お金持ちになるとベンツのゲレンデやポルシェなんかに乗りたい人が沢山いると思うんですが、自分だったらこのSAAB900に乗ります。

実は5年ほど前にこの900シリーズのターボ1990年式に実際乗ってたんです。
このフロントガラスの立ち具合、バックのスタイリングなんかも最高にかっこいい・・・・・
たいしてクーラーも効かず夏は地獄でしたがそれでも余りある魅力に溢れた車でした。
ただ、しょうがないんですが故障が非常に多く、燃費も悪かったため周りから猛烈に乗換えを進められなんとなく手放してしまったんです。
いまでもこの900の事を思うと後悔の念で一杯になります。
この手のクラッシックな車に乗ったことがある方は分かってくれると思うんですが、車体自体は二束三文なんです。ただ、どうしても故障が多く家計を圧迫する事間違い無しですので奥様の了解を得るのが困難なのです。
そういう意味では奥様に「まあ、今は余裕があるから乗ってもいいよ」という許可がもらえるほどの成功を収めないとないと乗れないんですよね・・・・・・
今は全く手のかからない車に乗ってますが、いつの日か再びこの車にのれる事を夢見て仕事に精を出したいと思います!!!!!!
MEETS website
スポンサーサイト
- 2009/06/30(火) 15:04:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今年の寺田的パ・リーグ予想ではソフトバンクを5位に予想・・・・・・・・
予想に反してとうとう同率首位になりましたね・・・・・・・
打線の弱さと先発陣の駒不足を加味しての予想だったんですが、開幕時にはいなかったオーティズがまさかまさかの大活躍!松田、多村も復調してるので打線の厚みは開幕時とは比べ物になんないですよね!
投手陣もこんなに中継ぎ陣とホールトンが頑張るとは予想外でしたね~。後は馬原の調子とあと一人先発(新垣、大場あたりですかね)が出てくればこの先のペナント突っ走りそうな予感です!
いや~、やっぱプロ野球は面白いですね!!!
MEETS website
- 2009/06/29(月) 13:55:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
色々と考えたい時にたまに来るのが本妙寺の上にある公園です。
木陰の道を車でどんどん登っていくと・・・・・

ど~んと加藤清正像!

それから少し先へ歩いていくと・・・・・・・

市街を一望できる展望所があるんです!
ここのベンチに腰掛けしばらく考えごとをすると不思議と考え事がまとまったり、いいアイデアが浮かんできたりするんです!
眺めのいい
場所なんで気になった方はぜひ一度行ってみてください!
MEETS website
- 2009/06/28(日) 14:34:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先程本屋に行ったら一冊の本が目に留まりました。
その本は青葉台および東急田園都市沿線に住む人たちのライフスタイルを特集した本で、可愛らしいお洒落な家に住み、奥様はナチュラル系、車はゴルフやプジョー206、旦那は商社およびIT関係。
いや~、東急の都市戦略がぴたりとはまってますよね~。
このイメージのグランドデザインを描き成功に導くその過程は相当練りに練られた戦略が立てられたんでしょうね。
イメージを作っていくってホント難しいことですよね。自分は比較的(いや100%)直感人間なのでイメージを戦略立てて作っていく事のできる人ってすごいな~って思います。
あ~そんな能力身につけたい・・・・・・・・・!
今日のスタッフ
- 2009/06/27(土) 16:51:00|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ソフィアコッポラの「ロスト・イン・トランスレーション」、軽~いミーハーな気持ちで見たんですが・・・・・
賛否両論ある映画だとは思いますが、僕が今まで見た恋愛映画の中では(と言ってもほとんど恋愛映画は見てませんが 笑)上位にはいる1本でした!!!
抑揚のない淡々とした雰囲気の中で迎えるラストシーン・・・・・・・
そしてそのシーンでのスカーレットヨハンソンのあのしぐさ・・・・・・
いや~、スカーレットヨハンソンは魅力的だな~。特に美人ではないんだけど可愛いんですよね~。
2人の孤独を強く感じさせる演技がとにかくよかったですよ!!
じんわりとした気持ちになりたい人にはオススメの1本です!!

- 2009/06/26(金) 18:15:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マイケルケイン、ジュードロウ競演の「スルース」を見ました・・・・・
面白くない事はない、いやまあ前半から中盤にかけてはなかなか面白かったんですが・・・・・
全体を通してみた感想は・・・・・「で、結局なんだったのか」
単純明快な映画しか見てこなっかたので(プレデター、エイリアンなどなど)、このひねりにひねった脚本が完全には理解できませんでした!!!!
この脚本を書いた人はノーベル文学賞を取った人らしいんですが、この作家の意図を瞬時に完璧に理解できる人って凄いな~、と思います!!
自分の文学的想像力の無さを改めて知ったほろ苦い一本でした(笑)
ただ、マイケルケインの陰険な演技、ジュードロウのイカれた雰囲気、不快感100%のセリフの数々などは必見ですよ!!!
なんか不快指数の高い映画が見たいっ!って日には最高の1本だと思いますよ~。ぜひチャレンジしてみてください!!

あ、あと
MEETSでは今日より
古着のセールを行ってます!全品30%オフですので是非見に来てくださいね~!
- 2009/06/25(木) 13:30:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「臨時収入が入った」という友人からの連絡を受けせっかくだからという事でホテル日航熊本の
ランチビュッフェをご馳走になってきました~。
火曜はステーキ食べ放題のサービスがあるらしく期待度200%で店内へ・・・・・
料理、飲み物とも種類が多いのにまずビックリ。で、味はまあそこそこかなと思いきや・・・・・・・
むう、なかなかいけるではないか!!!!そして肝心のステーキが食べ放題にしてはウマイ!!
サラダ類も「ルッコラと生ハムのサラダ」みたいなあんまりバイキングでなさそうなのがあったりしたのもちょっぴり嬉しかったですね!
デザートのケーキ類も美味しくて、これだけでも女性は喜ぶんじゃないんですかね!
写真はあんまり美味そうに撮れてないんですが値段も手頃で美味しかったので結構オススメですよ!

やっちゃんご馳走様~~
- 2009/06/23(火) 15:32:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この季節は色んな事務関係の仕事が増えてきます・・・・・・・
やり始めると一気に進むんですが、なかなかめんどくさくて・・・・
が、近日中にすべて終わらせてやるっ!!!!
- 2009/06/22(月) 19:33:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雑誌「2nd」今月号の同誌レギュラー企画、VINTAGE MUSEUMにてマイティマックの特集が組まれてましたね!


このマイティマック以外にも無名の優れたデザインのブランドが古着では沢山ありますんで自分の直感を信じてトレジャーハンティングを楽しんでくださいね~!!!
今日のスタッフ

足の虫刺されが目立つ~・・・・・・反省・・・・・・・
MEETS website
- 2009/06/21(日) 13:36:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
カラオケに行く事が何より好きなんですが、選曲がぴたりとハマり皆の心が一つになる瞬間はなんとも言えないほど気持ちがアゲアゲになっちゃいます。

コレは何を歌ってる時でしょうか・・・・・・
おそらくクラスの「夏の日の1993」あたりを皆で爆唱してるのではないかと思われます!!!
今日のスタッフ

MEETS website
- 2009/06/20(土) 19:17:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
僕の中では今も昔もそしてこれからも乙葉がナンバー1です!

か、可愛すぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 2009/06/18(木) 10:50:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とある他県の地方都市のアーケードを歩く機会があったのですが、お店の半分以上が空き店舗であることに改めて大きな衝撃を受けました・・・・・・・
話には聞いてましたが、実際目の当たりにするとその活気の無さに驚きます。
その中心部から数キロ先の巨大ショッピングモールにはものすごい車の数・・・・・・
他県の数人の方から続けて「熊本は活気がありますね~」と言われて「そうかな~」なんて思ってたんですがやはり活気があるほうなんでしょうね・・・・・
ただ、もっと中心部にしかない魅力を発信続けなければ明日はわが身なのかなと本気で思いましたね。
自分のお店の魅力をアップさせて、それがほんの少しでも街の魅力に繋がるように頑張らなきゃ!
- 2009/06/17(水) 14:29:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
南阿蘇久木野のとある小さなコンビ二においてあるこのキムチが何気にやたらと美味いんです・・・・・

宝物探し気分で久木野のを訪ねてみてはいかがですか!
- 2009/06/16(火) 20:32:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新人は自分のポジションを奪う為に必死に努力し、ベテランもまた自分のポジションを奪われない為にまた努力する。
至極まっとうな競争こそがチーム力アップにつながり、その競争が続く事により常に上位にいるチームが出来上がっていく。そしてチームが強くなればその結果が選手に還元される。
ただし、ベテランが地位を守る為に実力とは違うところで政治力を発揮したりすると途端にチーム力が下がっていくと思います。
でも、やっぱり地位を守る為には政治力を使うってのは捨て去ることの出来ない人間の性なんでしょうね~。
自分の能力を信じて努力すれば逆に息の長い選手になっていくと思うんだけど・・・・・・
チーム熊本はまだまだまっとうな競争原理が働くいい場所だと再確認した今日この頃です。
MEETS website
- 2009/06/15(月) 17:49:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
オーダーやお店の展望なんかを考える時はいつも自分の店を出てコーヒーを飲みながらゆっくりと考えるようにしてます。
コーヒーをちょっとづつ飲みながら考えるとホント集中できるんです・・・・・・。そして比較的がやがやしてるほうが何故か集中するんですよね~。
日々あわただしく過ぎていくなかで集中して考えごとをする時間を持つ事が僕にとっては一番のストレス発散になってるような気がします。
考える事がストレス発散というのも変なような気がしますが、意外と皆さんもゆっくりと考え事をした後ってなんか達成感がありませんか(笑)?
まあ、そんな事を考えた天気の良い午後のひと時です。

今日のスタッフ

MEETS website
- 2009/06/14(日) 15:24:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日水俣にある
湯の児スペイン村福田農場に行ってきました~!
お目当てはこちら

パエリアです。
あっさりとした味付けですがしっかりと魚介のうまみが出てて美味かったっす!
あと意外に生ハムが美味でした~

コレといって目立つ施設があるわけじゃないんですが、園内に咲いてる紫陽花がすごく綺麗で、眼前に広がる芦北の海が初夏を感じさせてくれるほんとグッドな癒しスポットでしたよ!


あ、あと牛乳も美味かったです(笑)
今日のスタッフ

MEETS website
- 2009/06/13(土) 11:23:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月12日
テラダ

足が虫刺されしてしまい、赤くなってしまいました。。。
ショーツをはいて家を出て、気付くのが遅かったー。。。。。
サイトー

久しぶりにトリッカーを靴箱から出したら。。。。
なんと!!カビが生えているではないか!!!!
即、靴磨きしました!笑
コートはメンズのリネンコート。
こういうのをレディースで探してもないんですよね。
MEETS website
- 2009/06/12(金) 13:56:02|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は久々に本格的な雨の一日です。
こんな日は雑誌や資料を見ながら勉強会です。

今何がいいのか、来年の春夏の傾向、今の気分なアイテムは何か、などなどを色んな角度から意見を出し合ってます。
こういう作業の積み重ねが
MEETS、
loomの品揃えに反映されていくのです・・・・・・・
今日のスタッフ

- 2009/06/10(水) 18:12:58|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月9日
ヒラタ
最近寺田氏に熱いアツーイ接客をうけ、ついつい買っちゃったという66前期。
まだはき慣れ無い様子ですが、ギットマンのクレリックシャツ、足元はチューリッヒのトープ色でペールトーンでまとめております。

最近ヒラタの格好を参考にしてくれているお客様が増えてきており、本人オドロキびっくりらしいです。
彼は、ちょいちょい不定期でおりますのでぜひ見たい方は来てください!!
きっと彼のハイテンション・ハイトーンボイスで、お客様をお出迎えいたします。笑
サイトー
archiのパイル地のショーツに、アースカラーでまとめたトップスとショールです。
ブーツはなんと中学生の時から使ってる物です。。。笑

今日のお花
昨日いつものお花屋さんで購入した、
くちなし

お花もキレイですが、においがとーってもいいですよ☆
テーマ:ブログはじめました! - ジャンル:日記
- 2009/06/09(火) 12:51:43|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このわかる人にしかわからないラグジュアリーさがよかとです!

こういう自己満的な服選びもお洒落の醍醐味の一つですね!
モントレーの詳しい説明は
こちら
- 2009/06/07(日) 19:45:01|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Tシャツ生地にも柔らかい生地、硬い生地、光沢のある生地などなど色んな生地があります。
初めてお洒落を意識して洋服を買った12歳から34歳の現在まで様々な素材のものを着てきましたが、生地の好みも体型の変化と共に変わってきました。
激やせ時代(50キロ)は古着のテロンとした感じが好きでしたが、現在(75キロ)では贅肉を拾わない固めの生地がマストですね。
いいのか悪いのかポケTがやたらと似合う現在です。
ノリコイケの度詰め天竺の素材感が今の自分にとって最高の素材感なので、あとはLサイズでゆとりが生まれる体型にしていくのがもっぱらの目標です!!!!!!!!(今度はマジです)
- 2009/06/06(土) 15:20:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
学生時代、彼女が横浜に住んでましてその近所にいくつか横浜ラーメン(いわゆる家系ラーメンですね)があり、もう大好物だったんです。
味濃め、油多め、のり増し、ほうれんそうトッピングが定番でしたね~~。
で、熊本に帰ってきてからはやはり豚骨の本場ですので家系ラーメンなどあるはずもなく、出張の際に目黒にある家系ラーメンを食すのが楽しみとなってました・・・・・・・ が!!!
ななな夏目ナナ、なんと!いつのまにか熊本に家系ラーメンが出来てるではないですか!!
その名も「馬力屋」

~家というネーミングではありませんが確かに家系です!
本場の味には及びませんが十分すぎるほどの美味しさです!!!
最初はそのままの味を楽しみ、半分ほど食べたらおろしにんにくをON!!!!!!
パンチのきいた味で最高です!
醤油豚骨っぽい味が好きな人にはすごくオススメですよ~。また、中盛、大盛共に無料ですのでお得感満点ですよ!ぜひ、行ってみてください!!
場所は東バイパスのミスターマックスの向側になります。
で、そんなメタボなスタッフのスタイルサンプルです

- 2009/06/05(金) 18:05:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、電気照明工事関係の会社を経営する友人がランチ中に言った言葉。
「ネットなんかでにわかな知識を蓄えた人がプロの意見に耳を傾けず、後で泣き付いてくる人があまりにも多い」
将来のメンテナンス、暮らしやすさ等々を考慮してアドバイスしてるので取り入れる取り入れないかは別として耳を傾けて損はしない、という事でした。
結局値段だけで選び、後のアフターサービスで泣いてる人がかなり多いそうです。
確かに長い経験は浅はかな知識のをはるかに凌駕します。その情報を自分の情報とうまくミックスしていくことが情報が氾濫する現代において凄く大事なんでしょうね。
そういえば「自分らしさ」というキーワードを間違った意味で取り、自分からの一方通行な情報選択しかしないのでどんどん閉鎖的になって社会をダメにしていく、という事を警告する本があったな~。
ただ服屋にしろなんにしろ、プロとしての水準に達した人が少ないというのも問題です。
服の表面的な説明はできても、それをどうあわせるか、買った後のメンテの説明、お客様にあった提案などが出来なければプロとは言えないし、それができなければみんな手ごろなネットショッピングに走っちゃいますよね。
お店に立つ以上は一つの洋服に対して多角的な情報を消費者に提供できなければ信頼は得られません。
僕らプロは消費者に耳を傾けてもらえるよう日々努力あるのみですね!!
- 2009/06/04(木) 17:59:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日お休みを頂いたので、波佐見焼で有名な長崎県波佐見町に行ってきました。
お目当てはG型醤油さしで有名な白山陶器です。


駐車場で犬が寝てたり、周りには何にもなかったりとかなりノンビリした所でした~。
ここにはショールームが併設されてまして、白山陶器の豊富なラインナップを見る事ができ、もちろん購入する事も出来ます!
で、購入したのがこちら


涼しげな重ね縞が魅力的です!鯛やひらめの刺身なんか盛ったらよさそうだな~、と思って購入しました!
ちょっと遠いですがすごくのんびりした場所なんで嬉野に温泉入りついでに足を伸ばしてみてはいかがでしょうか!

- 2009/06/03(水) 16:14:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月2日
2日だけに2人ともニコニコ。。 さぶっ!
ヒラタ
ノリコイケのポロシャツとギットマンのクレリックシャツ、ダブル襟使いです。足元はサンダース。
よかっちゃんば履いてます。

サイトウ
archiのワンピースに古着のデニム、足元は久しぶりにビルケンのボンです。

本日のお花
ヒューケラのライム色
- 2009/06/02(火) 14:52:44|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
僕の中ではビルケンと並ぶサンダルの定番ブランドです。



履き心地の良さ、耐久性共にかなりの高水準です。
初めて足入れした時の心地良さは今でも鮮明に憶えていますね!
シンプルなモデルなんで合わせるパンツはなんでもいいんですが、細身のパンツとあわせた時の相性の良さは特筆ものですよ!
ほんといいサンダルなので是非試し履きしてみてください!!
詳細は
こちらをどうぞ!
- 2009/06/01(月) 13:45:52|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0