どーも、ヒラタです。
入荷したてのこの子、マジですっごいカッコよくないですか!?
KLATTERMUSEN(クレッタルムーセン) EINRIDE(エイナリーダ)
今も最も注目されるアウトドアブランド、スウェーデンのKLATTERMUSEN(クレッタルムーセン)より同ブランドを代表するモデルのEINRIDE(エイナリーダ)。
*KLATTERMUSEN(クレッタルムーセン)は1984年にスウェーデンで登山家アスカル夫妻によって創設されたブランド。
環境問題に非常に高い意識を持ち、機能性を追求し、無駄なものを一切省いたシンプルなデザインが特徴。
2008年には「エコデザインアワード」を受賞。素材には、定番のナイロンではなく、オーガニックコットンを極限まで高密度に織り上げた「Etaproof」を使用。
このEtaproof、コットンを高密度に織り上げられた生地が故に抜群の防水性を誇ります。
商品ですのでもちろん手荒らに扱うことはできませんが、お買い上げいただいた際、試しに水をかけてみてください。
一切の侵入を防いでくれます!
更に防水性を高める為に背中と袖のパーツを一枚で裁断し、縫い目の処理さえも防水性の高い縫製使用になっています。
そして、何と言っても前面の斜めに走るジップがかっこいい!!
独特、且つ、独創的な雰囲気を格上げしてくれています。
サイズ感も、程よくタイトなので野暮ったさなど皆無なので、カジュアルにサラッと羽織ることが出来ます。
タイトですが、独特で複雑な裁断技術が施されていますので非常に動きやすいものとなっております。

ま、なんだかんだ言っても単純にかっこいいです!
ありそうでなかった色合い、あまりアウトドアしすぎていないデザイン・・・・・
こんなの待ってた方、絶対いるかと思います。
そんな方、必見です。
がっつりアウトドア好きの方、ちょっと一風変わったこんなのどうですか?
きっと、「おっ!こんなのもエエやん!」ってきっと思っていただけるかと思います。
ジャケット自体に色味があるので、他のアイテムにはベーシックなものを合わせるだけで充分かっこいいです!
ジャケットに色を持ってくると、それだけで洒落て見えますよ!!
大変オススメです!
お客様のご来店、心よりお待ちしております。
スポンサーサイト
- 2010/10/31(日) 20:07:52|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日の出張の際に焼肉に連れて行っていただいたのですが、カルビなどのこってり系ではなく赤身系でオーダー。

お店の人いわく、赤身だからこそ肉質がはっきりでるそうです(写真のお肉ははA5ランクの長崎産黒毛和牛とのこと)。
洋服にも当てはまる部分があります。
本日サイトにアップしましたこちらもシンプルだからこそ素材、縫製、シルエット、デザインをダイレクトに体感できます。
tilak(ティラック)Ogre Hood Jacket

ソフトシェルの独特の質感、美しいシルエットなどシンプルだからこその高い品質が備えられた服の魅力がたっぷり詰まった最高の赤身の肉のような一着です!!
ぜひご賞味を!!
*ニシさん、スガさん、先日は楽しい夜をありがとうございました~~~~。
- 2010/10/30(土) 20:49:27|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
各ブランドよりシェルが色々届いたので常連さんとスタッフがいっせいに試着!
記念にパシャリ。

わいわい、がやがや、あーだこーだと楽しい時間ですね。
*どっさりと商品が入荷してますのでホームページには随時アップしていきますね!
- 2010/10/29(金) 19:08:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回の入荷が瞬殺でしたKLATTERMUSEN(クレッタルムーセンを代表するモデル、
EINRIDE(エイナリーダ)が入荷しました!!
詳しい内容はサイト(
http://www.meets-ichie.com/product/440)を見ていただくとして、取り急ぎ画像アップします!

Sサイズ着用(身長172cm、75キロ)

XSサイズ着用(身長172cm、60cm)



気になった方はお早目のご検討が賢明かもです!
- 2010/10/28(木) 17:40:33|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ニット:JEYOKA
パンツ:70s Lee
シューズ:BIRKENSTOCK
- 2010/10/28(木) 13:44:42|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
本日イタリアより、はるばる入荷いたしましたコチラ(モンチュラ)。
↓↓↓

その中から
コチラ。
MONTURA(モンチュラ) WOOL HOODY JACKET 
早速本日より動き始めました。
早々に完売する予感が入荷日より漂っております。
独特の色目が目を惹きます。
アウトドアブランドらしからぬ、タイトなサイズ感が街着としてもピッタリです。
タイトなだけでなく、ストレスのかかる部分にはストレッチ生地が採用されていますので、非常に動きやすいものとなっております。
それに併せて、立体裁断により縫製を行っていますので、更に動きやすさ抜群です。
素材はウールですが、 ウィンドストッパーをラミネートしてますので保温性を保ったままに、ウールの弱点である防風性を完璧に克服しております。
着るだけで、洒落こめて、着るだけで、本当に暖かい。
いかがでしょうか?
オススメです。
お客様のご来店、心よりお待ちしております。
- 2010/10/27(水) 20:13:18|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
昨日の雨とはうって変わって、今日は気持ちの良い晴天ですね。
それと共にガクンと気温の方も下がってまいりました。
そんなこんなで、アウター類のご準備、お早めに!
STERINGWEAR OF BOSTON P-COAT 
永遠のド定番、Pコート。
今期外すことの出来ない、ミリータリー。
1968年ベトナム戦争時に、アメリカはマサチューセッツ州の首都ボストンにて設立したSTERINGWEAR OF BOSTON (ステアリングウェアオブボストン)。
もともとは、ベトナム戦争の際に海軍へのPコート製造の為に設立されました。
そんなアメリカ海軍への納入実績をもつ由緒正しきSTERINGWEAR OF BOSTON 。
今回ご紹介するモデルは、今どきな細身シルエットに変更されておりますので、もたつくことなく非常にスマートなものとなっております。
素材にはもちろんメルトンウールを使用。
非常に柔らかいけれどもコシのあるハイクラスなものを採用してあり、裏地にはキルティングが張ってありますので、保温性抜群。
着まわし力については、言わずもがな何にでも合うと言っても過言ではない程に実用性の高いアイテム。
意外とこの辺のド定番アイテム、持っていそうで実は持っていないという方も多いのではないでしょうか?
シンプルな出で立ち、非常に高品質な素材、コンパクトなサイズ感、アメリカ軍お墨付きの信頼と実績。
それで、このプライス(¥26,040-)は絶対に買いだと思います。
本格的に寒くなってしまう前に、いかがでしょうか?
お客様のご来店、心よりお待ちしております。
- 2010/10/26(火) 14:46:04|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今シーズンmean(ミーン)のアイテムたちが好評です。
mean ショールカラーシャツはメルトン生地を使用したヘビーな一着で、アメカジ好きな方にも人気でした。
で、先日入荷したのがこちら
ダックフードシャツダックの質感が無骨な雰囲気を出してますね。
リジッドデニムやウールスラックスなんかとあわせるとより雰囲気がでますよ!

meanはクラッシックなアウトドアをテーマに今シーズン展開してますが、どのアイテムもmeanどうしの組み合わせはもちろん、インポートなんかとのアイテムとの相性も良いんです。
ベーシックに一ひねりは加えてあるのがポイントですね。
これからはパンツ類やアウターも入荷してきますので、入り次第ご紹介したいと思います!
- 2010/10/25(月) 17:52:57|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

キャップ:hb
ジャケット:anywhere out of the world
インナー:60s HANES
パンツ:scye
- 2010/10/25(月) 12:38:23|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
もう昼間も暑っ!って思うようなこともなく過ごしやすくなって来ましたね。
そうなると、いよいよニットな気分です。
C.E.Forsyth シャギードッグVネックニット 
シェトランドウールをあざみのトゲで毛羽立たせたセーター。
カラーは全4色。(写真のブラウンMIX、パープル、ピンク、シルバーグレイ)
服好きならずとも、シェトランドニットは基本ですね!
ID dailywear Vネックニット 
袖口、裾口を切りっぱなしにしてあり、着ていくうちにどんどんくるっと丸まってきます。
カットソー感覚で気軽に着れるコチラ、ゆるーく着こなして下さい。
mean(ミーン) ジャガードプルオーバー 
気持ちゆったり目のサイズ感とノスタルジックな雰囲気が良い感じに相まって、着こなしにアクセントを与えてくれること間違いなしです。
冬は単調な着こなしになってしまうという方、是非どうぞ!
お客様のご来店、心よりお待ちしております。
- 2010/10/24(日) 13:49:45|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ようやく寒くなってきてアウトドア物のコーナーが少しずつ充実してきました!

MEETS的に欠かすことの出来ないジャンルです。
トレンドなんか関係なくず~~~~っと続けていくものです。
機能なんかの話ももちろんいいですが、それは山屋にまかせて、それよりも一洋服としての完成度の高さや、その着こなしの魅力をもっともっと伝えられたらなと思います。
*ちょこちょこお問い合わせいただいてますtilakのOgre HoodとEvolutionですが、11月1日の入荷予定です。
動きが早いことが予想されますので、気になってる方はお問い合わせください。
- 2010/10/23(土) 18:50:54|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
革ジャンだからこそ肩肘張らず羽織る感覚で着たいなんてことありませんか?
そんな時に重宝するのがこんなブルゾンです。
Let Good Fortune ラムレザーブルゾン
柔らかいラムレザーを使ってるので軽い感じで着れます!
デザインもシンプルベーシックなので色んなスタイルに対応可です。
重厚な雰囲気で着こなすレザーも良いですが、軽い着こなしのレザーも良いモンですよ!
- 2010/10/22(金) 18:58:58|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いまや男子の定番アイテムとなりましたスパッツ(あえてスパッツと呼ばせてもらいます!)。
安っぽい雰囲気の物が多く出回ってますが、どうせならちゃんとしたヤツを選んで差を付けたいところです。
となるとやはりアウトドア物の出番ですね。
今回紹介するのはオーストラリアの
WILDERNESS WEAR.



しっかりとした厚みのある生地でぴったりとフィットします。
常にドライな感触で着用できますので快適ですよ!
もろアウトドアなスタイルではなく、ニットなんかとあわせてこなれた雰囲気でコーディネートするとGOOD!
一枚あると重宝するんで一家に一枚いかがですか?
- 2010/10/21(木) 20:08:48|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近やってみたいことの一つがこれ・・・・・・


家でラーメンを作ってみたいんです。
過程を楽しみながら作ってみたいですね!
- 2010/10/21(木) 19:48:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
先日入荷した古着の中から、コチラのご紹介。
70's LEVI`S コーデュロイ ボアジャン
以前はよく見かけてた、こちらのタイプのボアジャン。
しかしながら、最近は意外と本当に見かけなくなりましたね。
特にデニムのタイプはちょいちょい見かけても、こちらのコーデュロイのタイプはめっきりです・・・・・
こちらの商品は、コーデュロイのハリ具合、ボアの程度、様々な点においてかなり状態が良く、まだほとんど着用回数が少ないように思われます。
サイズは40。 税抜き¥15,800-
サイズが合えば、即買いして間違いない名品です。

本当にだんだんと見かけなくなってきているコチラ、なくなってしまって後悔しては遅いですよ!
もちろんボアなので、防寒性は抜群!
あまり着込まず、サラッと着こなして欲しいですね!
気になる方は、是非どうぞ!
お客様のご来店、心よりお待ちしております。
- 2010/10/20(水) 17:14:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日お問い合わせの多かったSWEDEN軍のボートネックシャツが入荷しました!



この力の抜けただらっとした感じがいい!
袖口や裾口は着ていくうちにくるくるっと丸まってきます。
サイズは5オンリー。フリーサイズと考えてもらって良いかと思います。
デッドストックでお値段はなんと4095円です!
数は充分確保してますが、気になった方はお早目がいいかもです・・・・。
- 2010/10/19(火) 15:30:51|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日今か今かと待ってた商品が入荷しました!
OAXACA チアパスウールジャケット
詳しい説明はサイトを見ていただくとして、どうですか、このインパクト!

独特な色目の刺繍も良いですし、良い意味でラフなつくりのボディも最高です。
僕の考える90年代の濃いセレクトショップのイメージがこれに凝縮してるんです。
流行とは対極にあるゆえのかっこよさを表現してるような一着。
色んな情報が氾濫しすぎて画一化したスタイルが溢れてる現代だからこそ、たまにはこういうものに目を向けてみてもいいんじゃないでしょうか。
コレを着てモテることはまずないと思いますが(笑)、それ以上にディープな洋服の官能的な世界を垣間見ることが出来るかも知れませんよ・・・・。
- 2010/10/18(月) 20:23:51|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ブーツのソール張替えのサービスをスタートしました!
ビブラムのソール交換で目安は10500円からとなります(両足)


写真はレッドウィングのコルクソールをビブラム2021ソールに変更してます。
写真のソール交換で12600円となります。
ソールの種類や製法で値段が変わりますのでお見積もりを取ってから作業をスタートします。
納期は3週間から4週間が目安となります。
熟練の職人が作業を行いますので仕上がりはバッチリですよ!
オールソール以外でも受け付けておりますのでまずはご相談下さい。
- 2010/10/18(月) 18:16:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ