fc2ブログ

MEETS VOICE

Scye、orslow、*A VONTADE、TEÄTORAなどの質の高い国内のブランドや patagonia、TILAKをはじめとする欧米のアウトドア物、 GREI.、ARPENTEURなどのデザイナー物をタイムレス・エイジレスをキーワードにセレクトするMEETSスタッフによる日々の出来事や商品をご紹介する BLOG です。

面白い一本です。

どーも、ヒラタです。




今年はうるう年。

うるう年って漢字にすると、「閏年」って書くってご存知でした?

由来としては、「閏」って漢字そのものにイレギュラーなもの、従来のものよりも多い余りものって意味があるからだそうですよ。










さて、話しは変わってオススメのパンツのご紹介。

dip COLLOR COMBI TROUSERS
063_20120226_1904.jpg



左右、パーツごとに違う色のパネル状になったインパクトのある一本。

こんな感じです。
↓↓↓
064_20120226_1905.jpg
065_20120226_1906.jpg



面白いデザインですよね。

太からず、細からずの美しいシルエット、優しい色合いとが相まって、コーディネートにスーッと溶け込んでくれること請け合いなオススメの一本です。










イタリア軍のディテールがモチーフでしょう。

dipらしい遊び心ですね。
066_20120226_1907.jpg










サイズS
069_20120226_1908.jpg





サイズM
051_20120226_1896.jpg





170cm、60kgの僕で、Mサイズがジャストで穿ける良いサイズ感の様です。

Sサイズでも、細身に格好良く穿けそうです。

ちなみにウエストにはドローコート付きですので、ベルトを通されても、ドローコードでもどちらでもウエストマークしていただけます。





こういったデザインの入ったものが世の中的に流れになってきそうだな、とにらんでいます。

こちらのパンツは全面にデザインの効いた一本ではありますが、シルエットがとにかく美しいですし、色合いも落ち着いたものですので、コーディネートにもすんなり取り入れやすいのです。

むしろこれからのシンプルになりがちなシーズンに向けて、重宝するアイテムだと信じて疑いません。

加えて、柔らかいコットンツイルを生地には採用しておりますので、穿いててすっごい気持ちが良いんですよね。





そんなオススメな一本、いかがでしょうか?

ワードローブにあると、きっともっとお洒落が楽しいものになってきますよ。

是非!










※ dip
dip(detail in perfection )の略
“ディテール イン パーフェクション”を探求し研究開発するブランド。
完璧なディテールとはエンドユーザー(着る人)の個性によって完成すると言うコンセプトのもと、過去の名品の価値を認め、素材・パターンを現代風にアレンジ。

リアルクローズブランドのデザイナーを歴任した経験から生まれる美しくも着易いパターンと厳選した素材に注目。

ベーシックと遊び心の融合から生まれる“未完成のデザイン”は個々の個性を引き出します。











お客様のご来店、心よりお待ちしております。




スポンサーサイト



  1. 2012/02/29(水) 15:54:40|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

BLURHMS(ブラームス) Pullover Retro

どーも、ヒラタです。





予想をはるかに上回った大好評につき、早くしないとなくなっちゃいますよ。

BLURHMS(ブラームス) Pullover Retro
057_20120226_1899.jpg
058_20120226_1900.jpg
059_20120226_1901.jpg





カリフォルニア産の上質な綿花が原料。

特殊な紡績で生産した糸を使用し、編み立てています。

縫製後に特殊加工を施し、古着のような色落ちと表面にうっすらと毛玉と擦れた跡を出し、程よいヴィンテージ感に仕上げてあります。










シンプルな出で立ちの中で、こういったデザインが嬉しいのです。

ヴィンテージなディーテールですね。
061_20120226_1903.jpg










Mサイズ
051_20120226_1896.jpg





Lサイズ
053_20120226_1897.jpg





程よい厚みのある生地感ながらも、柔らかく気持ちの良い着用感は本当にたまりません。

BLURHMSって、シンプルなアイテムが多いのですが、本当にクオリティーが高いんですよね。

縫製工場出身のメンバーで構成されたブランドですから、妥協を許さないからこそ抜かりないのでしょうね。










様々なスタイルに対応してくれる対応力。

時代に関係なくエイジレスな普遍性。

パーカーって定番アイテムだからこそ、その質の高さには特にこだわりたいところです。

このアイテムは、非常にオススメの一枚。

まず持っていて損はないです。

だって、格好良いのですから。

いかがでしょうか?

是非!










「BLURHMS」
BLURHMS(ブラームス)は2012年から立ち上がる新ブランド。

肌触り、着心地、使いやすさをベースに考えた、シンプルで長く使えるロングライフ商品がコンセプト。

縫製工場出身で構成されたメンバーで、縫製のテクニックや"MADE IN JAPAN"の丁寧さにこだわった物作りを展開しております。



BLURHMSのこの春夏のテーマは"non work day"。

肩肘張らず、気負いなく、デイリーに着られるカジュアルウェアを中心に展開されております。

リラクシンなアイテムがどれもこれもたまらなく格好良いのです。










お客様のご来店、心よりお待ちしております。




  1. 2012/02/28(火) 20:12:10|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ファブリックケアのスペシャリティブランド、NY発THE LAUNDRESS

どーも、ヒラタです。





洋服を大切にしていきたい、そんなお客様方のお声にお応えしてお取り扱いをスタートいたしました。

003_20120225_1848.jpg
THE LAUNDRESS
THE LAUNDRESS(ザ・ランドレス)は2004年、NEW YORKにてスタートしたファブリックケアのスペシャリティブランドです。

様々な衣類に対応する商品群はラインナップも豊富で、ベーシックな洗剤からそれぞれのファブリックに対応した洗剤まで、ドライクリーニングに頼らず、御自身の大切な衣類をケアすることをテーマにスタイリッシュで環境にも配慮したファブリックアイテムを展開しています。

植物由来の成分を使用し、排水なども自然にかえる事ができます。

また、THE LAUNDRESSのオリジナルフレグランスは人工香料ではなく、エッセンシャルオイルの調合によりつくられています。










THE LAUNDRESS FABRICK FRESH 250ml
004_20120225_1850.jpg
005_20120225_1851.jpg



こちらは衣類、帽子、バッグの中や、スニーカー、ベッドファブリックやカーテン、布製のソファなどニオイの気になるところに一吹きスプレーするだけでお好みの香りにリフレッシュできるミスト。

抗菌・消臭効果があり、洗う回数を抑えたい大切な衣類や気分をリフレッシュさせたいときにもぴったりです。

香りは2種類。(cedar・classic)

○ classic : ランドレスを象徴する香り。サンダルウッドを基調としたスイートムスク、イランイラン、シトラス、パチョリのブレンド。

○ cedar : シダーウッド、フランキーセンス、スパイス、シトラスのブレンドから生まれる辛口の香り。










THE LAUNDRESS FABRICK FRESH 60ml
006_20120225_1852.jpg
007_20120225_1853.jpg



こちらは上記の小さめの容量タイプ。

持ち運びに便利なサイズなので、携帯用としていかがでしょうか?










THE LAUNDRESS DENIM WASH
009_20120225_1855.jpg



こちらはデニム用洗剤。(475ml)

汚れを落とし、柔らかに仕上げる為に洗剤と柔軟仕上げ成分を配合しております。

香りはclassic。
(ランドレスを象徴する香り。サンダルウッドを基調としたスイートムスク、イランイラン、シトラス、パチョリのブレンド。)

お気に入りの一本に是非。










THE LAUNDRESS WOOL&CASHMERE SHAMPOO
010_20120225_1856.jpg



こちらはウール・カシミア用洗剤。(475ml)

これまでドライクリーニングでしか洗えなかった大切な一枚が自分の手で洗える洗剤です。

汚れを落としつつ編み糸の天然成分を保護してくれます。

香りはcedar。
(シダーウッド、フランキーセンス、スパイス、シトラスのブレンドから生まれる辛口の香り。)

これからのオフシーズンへ向けて、一手間かけてみませんか?










THE LAUNDRESS SPORTS DETERGENT
011_20120225_1857.jpg



こちらはスポーツ衣料用洗剤。(475ml)

スポーツやアウトドアアクティブの後の衣類の汗や皮脂の分解効果的な洗剤です。

例えば、コットン製品はもちろんのこと、ゴアテックス生地を使ったジャケットや、ライクラ、スパンデックスに代表されるハイテク素材に対応しております。

色落ちの防止効果はもちろん、撥水加工や放湿加工が施された素材、断熱素材の衣類にも適しているのです。

香りはSports。
(フレッシュではじけるようなリーフグリーンの香り。ムスクをベースにオレンジ、ローズ、ジャスミンをブレンド。)

これまでなかなか気軽に購入できなかったこういった洗剤もMEETSではご用意いたしております。

いかがでしょうか?










THE LAUNDRESS STAIN SOLUTION
008_20120225_1854.jpg




こちらはシミ抜き洗剤。(125ml)

頑固なシミや、うっかりついてしまった汚れに直接つけて、その後洗濯すると効果的です。

例えば、シャツの襟元・袖口やワイン、血液、コーヒー等々、頑固なシミや汚れに最適。

気付かぬ間に、案外シミや汚れって付いちゃうものですよ
ね。

いかがでしょうか?














洋服を大切にされたい方に、、、

これを機に洋服のケアをされていきたい方に、、、

あらゆるニーズの方に、オススメのケア用品。



店頭にはFABRICK FRESHのテスタ-もございます。

是非、実際に香り等をお試しくださいませ。



早速大変ご好評いただいております。

ホワイトデーを始め、ギフト用品としても良いですね。

僕自身、実際普段から使用しているのですが、ランドレスの用品って本当クオリティー高いですよ。

パッケージも洒落てますしね。笑



今後、シューズケア用品のお取り扱いも検討中です。

ケア方法など、なんなりとご質問くださいませ。

いかがでしょうか?

是非!










お客様のご来店、心よりお待ちしております。




  1. 2012/02/27(月) 13:13:36|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

tilak(ティラック) LOKE JACKET

どーも、ヒラタです。





MEETSにとって、アウトドアもののアイテムは欠かせません。

あくまで普段使いとして格好良いと思ったものを、厳選してセレクト。

tilak(ティラック) LOKE JACKET
024_20120226_1860.jpg





ここ最近認知度も上がってまいりましたtilakより、ベンタイルコットンを使用したLOKE JACKETのご紹介。

ベンタイルコットンを平たく説明すると、透湿性と高い防水性を両立させた綿100%双糸使いの超高密度織物。

従来のナイロン製のシェルと比べると、ノイズ性も少ないですし、コットンだからこそ故のカジュアルさが格好良いのです。










普段使いピッタリのややタイト目のサイズ感。

「アウトドアものは野暮ったい」というイメージお持ちの方にこそ、袖を通していただきたい逸品です。
025_20120226_1861.jpg










バックの裾は少々丸みを帯びています。

もちろんアウトドアものですから意味あるデザインですが、単純に良いデザインですよね。
026_20120226_1862.jpg










もちろん本格的アウトドアものです。

ベンチレーションを完備。

雨の日や、汗をかいた時、暑い時などなど、そんな時には脇下のジッパーを開けてください。

快適ですよ。
20110927_2c59ca.jpg










XSサイズ
031_20120226_1867.jpg



Sサイズ
028_20120226_1870.jpg
030_20120226_1866.jpg



Mサイズ
033_20120226_1868.jpg





どうして僕らはアウトドアものに心惹かれるのでしょうか?

単純に格好良いですもんね。

しょうがないです。

好きなんですもん。





こちらのアイテムは、本格的アウトドアものながらもコテコテな雰囲気がなく、サラッと着用していただけます。

落ち着いた色みですので、シックなコーディネートにすんなりハマること請け合いです。

大人な雰囲気を演出できますよ。

シルエット、サイズ感が抜群に良いので、スッキリと着たい方にもオススメ。

アウトドアものに抵抗がある方でもこのアイテムなら、安心ですね。





とにもかくにも、とにかく格好良いこちらの一枚。

アウトドアものってやっぱり良いですね。

普段使いのスペシャリストといっても過言ではないと思います。

いかがでしょうか?

是非!









※ tilak
チェコに本拠地を置くTILAK(ティラック)社は登山家Roman Kamler氏によって寝袋を製造する会社として1986年創設。
1993年にはGore-tex社と契約を交わし、2000年にTILAKブランドネームの下、Tilakのアパレルラインが誕生。

2001年には当時より斬新で優れたデザインを起こすと評判高かったACRONYM 社のErrolson Hughと契約を締結。
出会いのきっかけはACRONYM 社の複雑且つ高度な要求に応えられる生産技術を兼ね揃えていたのがヨーロッパではTilak社の工場のみ
であった。
Tilak社のアパレルデザインをErrolson Hughが請け負いACRONYM 社のモデルの生産ををTilak社が請け負った。
これにより優れたデザインと高度なTILAK自社ファクトリーならでは生産技術が合わさり、洗練されたブランドが確立された。

Tilak社のアウトドアアパレルに対する根本はアウトドアに接する人々を悪天候から守り、より簡易に快適にアウトドアを楽しんでいただく事。
そのために掲げる最も重要な要素は優れた素材を用い、 最新のテクノロジーを利用し、最高の品質を保ち続ける。

50名程のスタッフで一貫した生産からの商品管理を行い、クオリティーを保つため全てチェコで仕上げる。
その確かな技術が認められ、チェコ国営の登山救援部隊、チェコマウンテンガイドアソシエーション、 マウンテンレスキューサービスに商品提供。

TILAKの意は、ヒンズー教徒がでこに付ける赤いマークを”ティカ”もしくは”ティラック(古名)”と呼称するところから由来する。
赤い点をでこに塗る事によって神に守られると信仰されており、 その精神から、『TILAKを着る事によってあなたをお守りします。』という意が込められている。











お客様のご来店、心よりお待ちしております。




  1. 2012/02/26(日) 21:01:25|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

今日のスタッフ

テラダ

トップス:used
インナー:MERLIN
パンツ :ACTS
シューズ:VANS
ストール:OAXACA
084_20120226_1859.jpg





ヒラタ

トップス:JOHN SMEDLEY
シャツ :SERO
パンツ :Niche
シューズ:Niche
083_20120226_1858.jpg




  1. 2012/02/26(日) 14:30:27|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

テラダ

トップス:tilak
インナー:used
シャツ :SERO
パンツ :mean
シューズ:Niche
017_20120225_1845.jpg





ヒラタ

トップス:A VONTADE
ベスト :anywhere out of the world
シャツ :GITMAN BROTHERS
パンツ :A VONTADE
シューズ:Blundstone
016_20120225_1844.jpg




  1. 2012/02/25(土) 19:15:32|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

温もり溢れたリュック

どーも、ヒラタです。





ここ最近、天気が良いと思ったら、グズったり、、、

季節の変わり目だからでしょうか?

心地良い春は、もうすぐそこですですね。










春になるとどこかへ出掛けたくなるもの。

そんな時にはリュックがオススメです。

何しろ手が空くので活動的ですもんね。

こんなアイテムはいかがでしょう?

RIVENDELL MOUNTAIN WORKS LUPINE
20111212_bfdbf6.jpg
20111212_24fff7.jpg





color : CREY・GREEN

size : 45 x 35 x 15cm(おおよそ)

quality : 11オンスのコーデュラナイロン

price : ¥21,840-(TAX IN)





レトロな雰囲気が、僕らを温かな気持ちで包み込んでくれるこちらのアイテム。

1つ1つ丁寧に大切にハンドメイドでつくられております。

70年代に存在したパーツを全てのパーツに使用しており、クラシカルさに拍車がかかっています。










中には間切りなどはなく、至ってシンプルなもの。

なんでもありふれているこの現代、逆に新鮮なのです。
20111212_e6c3cf.jpg










20111212_08c648.jpg

大切な何かを思い出させてくれそうな、そんな温もり溢れるこちらの溢品。

大き過ぎず小さ過ぎずの丁度良いサイズ感が、とても背負いやすいですよ。

ハイテクなものも好きですが、ローテクなものも好きなのです。

そんな気持ちにこのアイテムは、ジャストフィット。

ただただ格好良いのです。










春に向け、バッグも新調してみませんか?

いつも同じバッグばかりだな、という方にもオススメです。

優しい色味が、コーディネートにも一役買ってくれること請け合いです。

バッグもコーディネートの1つとして組み込んであげるのも面白いものですよ。

是非!










お客様のご来店、心よりお待ちしております。




  1. 2012/02/25(土) 16:50:18|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

dip(ディップ) SHORT JACKET

どーも、ヒラタです。





この子が欲しいのです。

dip(ディップ) SHORT JACKET
018_20120212_1772.jpg
021_20120212_1775.jpg
025_20120212_1777.jpg
022_20120212_1776.jpg





インパクト抜群のこちらのジャケット、ただただ僕の神経をいちいち刺激してくる格好良い一枚なのです。





スイス軍のジャケットに見られるポテッとしたポケットが何とも特徴的です。

それがいくつもあるのだから、そりゃ魅力的に決まっています。

ちょっと変わったスナップボタンも目を引きますよね。
024_20120212_1780.jpg









(閉めた場合)
028_20120212_1782.jpg



(開けた場合)
026_20120212_1781.jpg





素材には柔らかいコットンツイルを使用しておりますので、春先から初冬にかけて長く着用できると言うのも見逃せないポイントの一つ。





パッと見はインパクトの強い一枚ですが、これが着てみると案外コテコテし過ぎないのです。

シルエットの良さに加えて、優しい色味の賜物でしょう。

だからこそ、意外に合わせやすいのです。

けれども、シンプルに合わせてみたい一枚ですね。

大人のカジュアルに遊びを加えてみませんか?

服好きの神経をいちいち刺激してくるジャケットです。

チャレンジし甲斐のあるアイテム、一度気になったら頭にこびり付いちゃってなかなか忘れられないアイテム。

ただただ格好良いですよ。

是非!

いかがでしょうか?










お客様のご来店、心よりお待ちしております。






  1. 2012/02/24(金) 19:54:19|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のお客様

005_20120224_1840.jpg





  1. 2012/02/24(金) 16:09:05|
  2. 今日のお客様
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NICKS BOOTS Alaska Tundra Oxford

今日は商品入荷にレイアウト替えとなかなかにバタバタな一日でした。

さて、今日は徐々に知名度もあがってきましたこちらのブーツの紹介です。

NICKS BOOTS Alaska Tundra Oxford
004_20120223_1830.jpg
007_20120223_1833.jpg
005_20120223_1831.jpg
009_20120223_1835.jpg
008_20120223_1834.jpg
細かいウンチクはサイトを参照していただくとして、まずこの無骨なんだけど柔らかい雰囲気もある独特の表情に要注目です。

しっとりとした質感のアッパーが無骨さをうまく中和してますね。

この手のブーツはオーセンティックアメカジに合うのはもちろんなんですが、MEETS的にはスラックスやウール系のパンツなんかに合わせて履くのがお勧めです。デニムに合わせる場合も5ポケットのデニムよりはトラウザー型のパンツなんかに合わせたいところですね~~~。

こんなパンツなんかばっちりですね!
A VONTADE SELVEDGE DENIM TROUSERS
030_20120204_1730.jpg

履き心地も良く、もちろんソール交換も可能ですので永く愛用できる一生物のブーツをお探しの方にホントお薦めですよ!
  1. 2012/02/23(木) 21:18:45|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

「BLURHMS」

どーも、ヒラタです。





僕の大好物が入荷してまいりました。

この春より新しくお取り扱いさせていただく「BLURHMS」より、第一弾は被りのパーカーが入荷です。

Pullover Retro(\13,650-)
016_20120222_1826.jpg





カルフォルニア産の上質な綿花が原料。

特殊な紡績で生産した糸を使用し編み立てております。

古着の様な色落ちに加え、表面にはうっすらと毛玉・ヤレた感じを出し、ヴィンテージと見まごう質感に。

水洗い、タンブラー乾燥済み。

洗いざらしの柔らかな風合いに仕上がっており、ストレスフリーな着心地となっております。










013_20120222_1825.jpg

本当、雰囲気ある出で立ちなもんです。

凛とした華やかささえ感じさせます。










007_20120222_1822.jpg

ついつい着ちゃいました。

スッキリとしたシルエットがただただ着やすく、デイリーにヘビーに使えそうな一枚であります。










008_20120222_1828.jpg

また、商品の一つ一つに、このデリバリーバックも付属。

正面には品番入りのスタンプが押してあり、縫い上がり後に水洗い、タンブラー乾燥を施しています。

ブランド側のこだわりがヒシヒシと感じられます。










012_20120222_1827.jpg

「BLURHMS」
BLURHMS(ブラームス)は2012年から立ち上がる新ブランド。

肌触り、着心地、使いやすさをベースに考えた、シンプルで長く使えるロングライフ商品がコンセプト。

縫製工場出身で構成されたメンバーで、縫製のテクニックや"MADE IN JAPAN"の丁寧さにこだわった物作りを展開しております。



BLURHMSのこの春夏のテーマは"non work day"。

肩肘張らず、気負いなく、デイリーに着られるカジュアルウェアを中心に展開されております。

リラクシンなアイテムがどれもこれもたまらなく格好良いのです。










ホームページには、近日中にアップいたします。

それにしても、新生「BLURHMS」、今後も目が離せません。。。

この他にも、あんなものやこんなものが入荷する予定です。

お問い合わせはお気軽に。





あらゆる点において抜かりのないBLURHMS、是非手にとってその質の高さを感じていただけたらと思います。





お客様のご来店、心よりお待ちしております。




  1. 2012/02/22(水) 15:43:29|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カットソー感覚で着用していただきたいコットンニット

どーも、ヒラタです。





カットソー感覚で着用していただきたいコットンニットです。

dip(ディップ) COTTON CREW NECK KNIT
006_20120218_1816.jpg
020_20120218_1820.jpg





本日のご紹介も昨日に引き続き、この春よりお取り扱いさせていただいております、"dip"のアイテム。





ベーシックなアイテムですが、その鮮やかな色合いが印象的なコチラの一枚。

春先にピッタリな明るめの色合いでありつつ、優しい色合いでもあるのです。

また、肌に優しいふんわりと柔らかいコットン100%のコットンニット。

その心地良さは、思わず素肌で袖を通したくなるほどですよ。










ややゆったり目なサイズ感。

リラクシンな雰囲気が良い感じです。
007_20120218_1817.jpg










肩部分の別編みの切り返しがシンプルな中にナイスアクセント。
009_20120218_1819.jpg










Mサイズ(170cm,60kg)
004_20120218_1810.jpg
022_20120218_1812.jpg





Lサイズ(178cm,65kg)
025_20120218_1813.jpg





やや首元の開いたデザイン。

一枚でゆるく着用してみても格好良いですよ。(ニットですが、コットンですのでチクチクしませんよ)

インナーにシャツを挟んでみても面白いバランスでしょ?

使い勝手の良さは言わずもがな。





もう少し温かくなったら、インナーにはボタンダウンのシャツに膝上のショーツ、そしてちょいと変わり種のレザーシューズなんか合わせてみたいところですね。(もう少しで噂のあのシューズが入荷します)

もしくは逆に、シャツのインナーにこのニットでも格好良いと思います。

なにせ、カットソー感覚で気軽に着用していただきたいアイテムなのですから。

シンプルなアイテムだからこそ、様々なアイテムと、色々なコーディネートで、お洒落を楽しみたいものですね。

いかがでしょうか?





とにもかくにも、この時期って、アウターはあってもインナーが・・・・・って方結構いるのでは?

厚手のニットはもう気分ではないし、カットソー1枚ではまだ寒い、、、、、

そんな方、即戦力に是非どうぞ!!!!!

このアイテムの様に、薄手のニットは永いスパンで大活躍間違いなしです!!!!!










春のご準備、順調ですか?

店内、春物が続々と入荷中です。

明日は随分と温かい様ですよ。

フレッシュな洋服が、皆様との出会いを今か今かと待ち侘びております。

是非!





お客様のご来店、心よりお待ちしております。




  1. 2012/02/21(火) 20:39:20|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

dipのコート

今季何気に押お勧めなのがdipのコンビカラーシリーズ。

その第一弾で紹介しますのがこちらのコート。

dip COTTON FIELD COAT
006_20120212_1763.jpg
008_20120212_1765.jpg
014_20120212_1768.jpg

シンプルなミリタリーモチーフのコートですが、左右で色が違ってるのが最大のポイント。

さっと羽織るだけでインパクトのある着こなしができます。

あっさりとした着こなしになりがちな春の装いに変化を与えてくれる一着になってくれるんじゃないでしょうか。

このシリーズは他にパンツやショートジャケットなどがありますので順を追ってアップしていきますね!

  1. 2012/02/20(月) 20:55:29|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サーマルとチノパン

アメリカ軍のサーマルとフランス軍DEADSTOCK CHINO TROUSERSが入荷しました~~

写真 12-02-19 19 11 55

サーマル サイズS 4095円

チノパン 33インチ前後 8295円


WEB SITEには近日中にアップしますね~。

  1. 2012/02/19(日) 19:38:51|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

尾上食堂のキーマカレー

たまにむしょ~~~にスパイシーな物が食べたくなる時ってありませんか?

そんな時はここのキーマカレーがオススメです!

写真 12-02-16 12 06 56

スパイシーさが胃にず~~んときて美味いんです!

ちなみにここはウチの元スタッフ(通称どや顔ネイティブ)のお店。

オヤジギャグしか言ってませんが味は保障します!!

キーマカレー以外にもいくつか種類があるので是非試してみてください!

夜は居酒屋ですので昼はカレー食べて夜はここで宴会、なんて事もできちゃいますよ。

場所は尾上の日産自動車の目の前だす。





  1. 2012/02/19(日) 12:59:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のお客様

028_20120218_1804.jpg
  1. 2012/02/18(土) 17:00:59|
  2. 今日のお客様
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

A VONTADEのシャンブレーシャツ

どーも、ヒラタです。





明日はいよいよ"政令指定都市移行記念 第1回熊本城マラソン"ですね。

僕は極度の運動不足なので参加は見送りましたが、ここMEETSで見守っております。

もし来年もあるのなら、城下町4kmコースは参加してみようかな。

いや、熊日30kmロードレース!?

はたまた、歴史めぐりフルマラソン!?!?!?

とにもかくにも、参加者の皆様、お体を壊さぬよう無理のないよう頑張ってください。

応援しております。










さて、このアイテムをチェックされるお客様方が増えてまいりました。

がんがん着倒して、ガシガシ洗いたくなる様なそんなシャツのご紹介です。

A VONTADE STEELER SHIRTS IV
043_20120128_1586.jpg






A VONTADE定番のSTEELER SHIRTS IV。

ワークシャツの様なラフな縫製でなく、1920年代のシャツを参考に、運針を細かくしてワークシャツのディテールを持ちつつも上品な雰囲気に仕上げております。

コットン60%・アイリッシュリネン40%で構成されたシャンブレー生地は、とても好印象なシャリ感で清涼感に満ち溢れております。










ややゆとりのあるシルエット。

インナーにパーカーなんかを着用してみても面白いかと思います。
024_20120128_1579.jpg










小ぶりな襟も特徴の一つ。

エレガントな印象を受けます。
025_20120128_1577.jpg










肘周りにはステッチを施し、マチも設け、空環仕上げにしてあります。

着こなしの邪魔をしない存在感のデザインが丁度良いのです。
027_20120128_1580.jpg
026_20120128_1578.jpg










下記2枚、Sサイズ
028_20120128_1581.jpg
036_20120128_1584.jpg





Mサイズ
042_20120128_1585.jpg






土臭いシャンブレーシャツも良いですが、このシャツの様にクリーンなイメージのシャンブレーシャツも良いですよ。

それに加えて、素材にはリネン混ですので、丈夫さは折り紙付き。

このニュアンスの差が面白いんですよね。










やや長めの着丈ですので、タックインには最適です。

そして、ややゆとりのある身幅。

という訳で、若い方にはもちろんですが、大人な方にこそオススメの一枚。

ほんのりデザインの入った加減が、カジュアルを好む大人な方にはピッタリです。

アメカジな方も、古着好き、ワーク好きの方も納得のアイテムだと思います。

ワードローブに使える一枚を加えてみませんか?

この機会にいかがでしょうか?

是非!










ポイント2倍フェア
こちらから → http://meetsichie.blog26.fc2.com/blog-entry-1625.html
ポイント2倍改定版










お客様のご来店、心よりお待ちしております。




  1. 2012/02/18(土) 14:56:35|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いつものデニムに食傷気味な方、必見ですよ。

どーも、ヒラタです。





お昼に豚キムチとコーヒーを合わせて食べると、納豆の様な味がしました。





コットンとリネンの混紡のデニムが、入荷してきております。

良いダシ出ておりますよ。

A VONTADE(アボンタージ) SELVEDGE DENIM TROUSERS
025_20120204_1723.jpg





コットン60%、リネン40%の比率で構成された、青みの強い10オンスのデニム。

リネンの長所である、シャリ感が巧く表現されておりますよ。










腰にタックが入れてあり、ヒップまではややゆったりとしたシルエット。

わたりから裾にかけてゆっくりとテーパードがかかった美しいシルエットは合わせるシューズを選びません。

それにしても、A VONTADEのパンツは本当にシルエットが綺麗ですね。
026_20120204_1724.jpg










ヒップのダーツは深くとられており、ヒップを包み込むバランスが非常に良いのです。

ただ単にオーバーサイズという訳ではなく、ただただ見惚れてしまうほど美しいラインなのです。
027_20120204_1725.jpg











ミミ付きだと、何故だか嬉しいものですよね。
004_20120217_1803.jpg










シンプルな中に、こういったデザインが丁度良いのです。

ウエスタンパンツなんかに見られるステッチングですね。
029_20120204_1727.jpg










Sサイズ
030_20120204_1730.jpg





Mサイズ
032_20120204_1732.jpg
(何かムカつく顔してますね・・・・・お気になさらずに。。。。。)





170cm、60kgの僕で、Sサイズが丁度良いサイズ感のようです。

Mサイズでも太めに穿かれたい方には、良い感じですよ。





これからのシーズンにピッタリのこちらの一本。

リネンの素材感からくる、その心地良い履き心地は本当に気持ちの良いものですよ。










いつものデニムをこのパンツにチェンジするだけで、見え方がガラッと変わりますよ。

青みが強いからこそサラッと品がありつつも、どこかリラクシンな印象に。

ご試着いただいたお客様方からもその様なお声をいただき、大変高評価です。

以前扱っておりましたQUILPのデニムトラウザーを買い逃した方にもおススメの一本。

いつものデニムに食傷気味な方、必見ですよ。

非常にシルエットが綺麗なので、ハンパ丈にマイナーチェンジしても面白いのではないでしょうか?

とにもかくにも、何気にかなーーーりオススメのパンツです。

この機会に是非ともご検討を。

いかがでしょうか?
025_20120204_1723.jpg










ポイント2倍フェア
こちらから → http://meetsichie.blog26.fc2.com/blog-entry-1625.html
ポイント2倍改定版










お客様のご来店、心よりお待ちしております。




  1. 2012/02/17(金) 19:59:09|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

pokitのショルダーバッグ

昨日は食べ過ぎて胃が荒れ気味のテラダです。

さて、洋服は毎日変えるけどBAGは常に一緒、なんて方いらっしゃいませんか?

洋服と一緒にバッグも変えてあげるとぐっとお洒落にも深みがでます。

個人的にGORETEXなどのハイテクな化繊のアウターにはこんなBAGをあわせています。

RIMG2872.jpg
RIMG2868.jpg

綺麗めなスタイリングに合うのは当然ですが、意外とTilakのアウター辺りとあわせてもいい感じになるんですよね~。

ガチガチなスタイリングにあわせるも良し、少しハズしがあったほうがこなれた感じにするも良しですね。

BAGって靴と同じでその人のセンスや気遣いが表れやすいアイテムのような気がします。

BAGまで気を使ってよりお洒落を楽しみましょう!

  1. 2012/02/16(木) 20:05:50|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

天外天

昨晩酒宴があり、もちろん〆はラーメン!という事でかなり久しぶりに天外天へ。

写真 12-02-16 0 52 56

相変わらずのパンチ力でした・・・・

美味い!確かに美味い。

コクのある豚骨スープ。強力なにんにくフレーバー。

県外の方にはインパクトのある一杯である事は間違いない!

が、大盛りに加え替え玉までしちゃったもんだから完食できず・・・

ラーメン好きにはあるまじき行為に反省した夜でした。







  1. 2012/02/16(木) 18:00:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マジでオススメ

どーも、ヒラタです。





昨日はバレンタイン。

男性の方々は、どんな1日を過ごされましたか?











Nicheより使えること間違いなしなパンツが入荷してまいりました。

またもや制服と呼ぶアイテムの誕生かも知れません。笑

Niche(ニッチ) GAUCHO PANTS CHARCOAL GRAY
032_20120212_1787.jpg
033_20120212_1788.jpg
034_20120212_1789.jpg










Niche(ニッチ) GAUCHO PANTS CHARCOAL GRAY
004_20120214_1797.jpg
005_20120214_1798.jpg
006_20120214_1799.jpg










Nicheの定番アイテムのGAUCHO EASY PANTS。(展開は2色、グレー・チャコールグレー)

一見9分丈のベーシックなスラックスですよね。

ところがどっこい、ウェストがゴムとドローコードになっているイージーパンツなんです。
044_20120212_1793.jpg
043_20120212_1792.jpg



スラックスの綺麗な雰囲気とイージーパンツのリラクシンさが同居した絶妙な一本に仕上がっております。

ウェスト部分には柄テープを施し、シンプルだけでは終わらないNicheらしいテイストを巧く表現。

ウェストがゴムなので幅広いサイズの方に対応できると共に、飲みの席なんかでもGOODな仕様です。










GRAY(Mサイズ)
037_20120212_1790.jpg



CHARCOAL GRAY (Mサイズ)
010_20120214_1801.jpg



GRAY(Lサイズ)
041_20120212_1802.jpg




一見すると、綺麗な9分丈のスラックス。

しかしながら、実際は快適なイージーパンツ。

このギャップがNicheらしくて"してやられた感"が思わず僕らをニヤリとさせるのです。

このギャップが面白いからこそ、そこを利用してもシャツなんかタックインしてみてもお洒落な一本。





意外にスラックスって、持ってない方いらっしゃるのでは?

このアイテムはそんな方にも、取り入れやすい9分丈仕様。

今なニュアンスを盛り込みながらも、ウェスト部分が他との差別化に成功。

思わずワクワクしてきません?

この機会にいかがでしょうか?

僕も購入希望です。(スラックス自体恥ずかしながら、あんまり持っていなかったので。。。)










合わせるものを選ばない、一見するとベーシックなスラックス。

そこに丁度良い塩梅のデザインが心地よいのです。

あらゆるスタイルにおいて、使えること間違いなしな汎用性高き一本。

この子はマジでオススメです。

是非!









ポイント2倍フェア
こちらから → http://meetsichie.blog26.fc2.com/blog-entry-1625.html
ポイント2倍改定版










お客様のご来店、心よりお待ちしております。



  1. 2012/02/15(水) 19:00:34|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やっぱり今年も人気ものです。

どーも、ヒラタです。





やっぱり今年も人気ものです。

A VONTADE(アボンタージ) DUSTER COAT
(開けた場合)
002_20120205_1667.jpg



(閉めた場合)
003_20120205_1668.jpg



004_20120205_1669.jpg



005_20120205_1670.jpg





昨年も展開しておりましたが、沢山の有難いお声にお応えいたしまして、今年も満を持しての入荷になります。




"コート"というアイテムそのものに対して、苦手意識がある方もいると聞きます。

しかしながら、このアイテムはそんな苦手意識のある方からも、大変ご好評をいただいております。

やっぱり何が良いかって、ある程度の幅広い体型の方が着用しても綺麗なラインの出るシルエット。

それに併せて、コートながらも本当に軽い着心地が故の快適さ。

このアイテムに関しては、今までのコートの先入観を取っ払って、みていただきたいのです。

コートながらも、シャツみたいに気軽に羽織れる、気負うことないカジュアルな一枚です。










Sサイズ
006_20120205_1671.jpg



Mサイズ
012_20120205_1672.jpg




いかがでしょうか?

僕自身、とてもヘビーに愛用しておりますが、ここ最近はこのコートのインナーに薄手のダウンベストを重ね着したりして、春の訪れを今か今かと楽しみにしております。

温かくなれば、同系色のパンツと合わせて、インナーには原色のカットソーを挟んだりしてみたいのです。

ストールなんか巻かずに、ダランと垂らしてみても面白いですね。





とは言いましても、チャレンジしてみたいコーディネートが湧き水のようにどんどんどんどん思い浮かびます。

だって、不思議とどんなアイテムとも相性が良いんですもん。

次は何と合わせようか、、、今度はアレとコレと、、、

そう考えることが楽しくて楽しくて、仕方がないのです。










テラダ、ヒラタ両名ともにヘビーに愛用しておりますこちらの一枚。

勝手に制服って呼んじゃってます。笑

何はともあれ、至極の一枚であると信じて疑いません。

共感していただければ、幸いであり嬉しく思います。

是非、ご検討を。

オススメです!










お客様のご来店、心よりお待ちしております。




  1. 2012/02/14(火) 21:12:57|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

テラダ

コート :A VONTADE
インナー:US ARMY
パンツ :orslow
シューズ:VANS
002_20120214_1795.jpg





ヒラタ

トップス:dip
ベスト :FRENCH ARMY
シャツ :James Mortimer
パンツ :Levi's 501 66前期
シューズ:Trickers
001_20120214_1794.jpg




  1. 2012/02/14(火) 20:41:10|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MOJITO AL'S COAT Bar.2.0

今シーズンより取り扱いをスタートさせていただいたMOJITO(モヒートと読みます)のステンカラーコートの紹介です。

MOJITO AL'S COAT Bar.2.0 013_20120211_1751.jpg
016_20120211_1752.jpg
020_20120211_1755.jpg
018_20120211_1754.jpg

一見シンプルなコートですが、独特の質感の生地だったり、深くとられたベントなどこだわりが満載です。

シンプルだからこそ生地であったり、シルエットだったりの質の高さが求められますよね。

正に大人の為の遊び心のある洋服です。

MEETSのセレクトセレクトする洋服の中に新しい風を吹きこんでくれる。そんなコートだと思っています。

この他にもMOJITO定番のプリントショーツやインディビとのWネームのシャツなどが入荷予定ですのでお楽しみに!

BRAND PROFILE
アーネスト・ミラー・ヘミングウェイが愛飲したと言われているMOJITOに由来。

MOJITOとは、この希代の文豪へのオマージュであり 男達のための“道具としての服”の名でもあります。

シンプルでありながらもごこか背筋が伸びるような大人の為のガーメンツです。
  1. 2012/02/13(月) 20:56:29|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

SARASA CLIP

最近はもっぱらこれです

ZEBRA SARASA CLIP
写真 12-02-13 15 11 45
この滑らかな書き味。これを使うと筆圧が低くなって楽なんですよね。

しばらくはこれ一本やりになりそうです。
  1. 2012/02/13(月) 15:18:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Soundmanより第2弾のアイテムが届きましたよ。

どーも、ヒラタです。





入荷したばかりのこちらのアイテム、早速大変ご好評をいただいております。

Soundman(サウンドマン) Westminster
001_20120211_1739.jpg




この春より新しくお取り扱いをさせていただいております、Soundmanよりシングルのショールカーディガンが入荷しております。





凹凸のあるスラブインレイ生地を使用しており、50'sをイメージして丁寧につくられております。

こちらの生地、ハリのあるやや固めの生地で、しっかりとした着用感があります。

それに加えて、アクリル混の生地ですので変に伸びたりすることなく、現状維持で良い感じのままずっと着ていただけます。











やや細身の身体にそった綺麗なシルエットのライン。

その美しいシルエットは、着用者のスタイル良く見せてくれます。
002_20120211_1740.jpg










やっぱりインレイ生地は雰囲気がありますよね。

季節を問わず着用できる、丁度良い塩梅です。
003_20120211_1741.jpg











エルボーパッチ、腰にはポケット付き。
004_20120211_1742.jpg
005_20120211_1744.jpg










サイズ38(下記写真共に)
008_20120211_1750.jpg
010_20120211_1748.jpg



サイズ40
011_20120211_1749.jpg





カーディガン好きの方って、きっといらっしゃると思います。

僕も好きですし、、、というか、今日も着ていますし。笑

"アウターに良し、インナーにも良しなアイテム"って言われて最初に思い浮かぶのは、僕の場合カーディガンです。

汎用性の高いアイテム、持っていて損はまずございません。

使えるアイテムであると信じて疑いません。





加えて、このカーディガンはショールカラーにインレイ生地。

ただただ格好良いのです。

これからのシーズン、サッと羽織るには最適な一枚。

カジュアルなニュアンスも持ちつつ、きれい目な雰囲気も併せ持っておりますので、幅広いシーンで着用していただけること請け合いです。

会社の飲み方から、休日から、デートから、何から何まで、ドーンと持ってこいなアイテム。

ワードローブに組み込んでみませんか?

オススメでございます。

いかがでしょうか?

是非!










お客様のご来店、心よりお待ちしております。




  1. 2012/02/12(日) 20:25:47|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のお客様

045_20120212_1785.jpg
  1. 2012/02/12(日) 17:20:12|
  2. 今日のお客様
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

テラダ
002_20120212_1760.jpg
トップス:Tilak
インナー:MERLIN
パンツ:MASTER & Co
シューズ:Altbaum×Kids Love Gate

ヒラタ
001_20120212_1759.jpg
コート:A VONTADE
シャツ:James Mortimer
パンツ:MASTER & Co
シューズ:Niche
  1. 2012/02/12(日) 13:11:43|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Barbour INTERNATIONAL JACKET

Barbour INTERNATIONAL JACKET
010_20111113_1023.jpg
011_20111113_1024.jpg
012_20111113_1025.jpg






  1. 2012/02/11(土) 20:24:21|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

千龍

2ヶ月も前の話ですが、年末に師匠が東京から遊びに来た二日目に玉名の千龍へ

写真 11-12-18 13 20 55_20111218_1721

久しぶりに食べたんですがやっぱ美味い!!

あっさりとしてるんですけど奥行きのあるとんこつのコクがたまりません・・・。

例えて言うならorslowのようにシンプルだけれどもシンプルだけじゃない奥行きのある感じと言えばいいんでしょうか・・。

師匠も「美味い!!」と言ってくれました~~

しかしま~~玉名のラーメンはこの千龍をはじめ、天琴、大輪、桃苑などなどホントどこもレベルが高い!!

玉名に住んでたら体重が90キロ台に突入してたかもしれませんね。ある意味危険な町です。

なんどもこのブログでもアピールしてますが(服屋のブログです)、全国のラーメンフリークの皆様、ハイブリッドなラーメンが幅を利かせてる現状ではありますが、このシンプルな奥行きのある豚骨ラーメンを食べにぜひ熊本においでやす!!

*おまけ
何気に高菜チャーハンが中々のボリュームでした!
写真 11-12-18 13 20 58_20111218_1722
  1. 2012/02/10(金) 19:50:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

テリー

Author:テリー
MEETS STAFF によるブログ、MEETS VOICE へようこそ。

熊本県熊本市中央区上通町11-22 BRビル
096-351-9777

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

MEETS MAP


大きな地図で見る

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる