どーも、ヒラタです。
このところ、イベント盛り沢山なのです。
改めて、アナウンスさせてください。
まず、いよいよ明後日 "
7月2日(火)" となりましたのは、、、、、、
【
City Lights CUP 2013 】

詳しくは
コチラ より。
お蔭様で多くの方々にご参加いただくカタチとなりそうです。
皆様、本当にありがとうございます。
それでは、要項です。
o 場所 : フットサルパーク熊本 (
熊本県菊池郡菊陽町原水5599-5 )
o 時間 : 21:00 集合
o 解散 : 23:30 (予定)
o 参加費 : お一人様 1,000円
o 基本的に現地集合ではありますが、難しい場合はご相談ください。
o 参加条件 : やる気、元気、笑顔
尚、なんと賞金 (又は賞品) 有りの予定です!!
一応、地図を載せておきます。

洋服屋でありながら、洋服とは違うコトでお客様と接するコトの出来る、この距離感に感謝です。
皆様、僕ほんと楽しみにしておりますよ?
皆で汗を流しながら、楽しく元気に笑い合いたいですね。
何か、小学生のスローガンみたいですが。笑
とにもかくも、 "
7月2日" です!!
その模様は、この "MEETS VOICE" にてご報告したいと思います。
お楽しみに。
それから、それから、来たる "
7月7日(日) と 8日(月)" の2日間、
【
洋服と額縁と古道具 】 なるイベントに参加いたします。
しかも、熊本ではなく、福岡で。
もちろん出身である熊本は好きです。
けれども、九州も好きです。
日本が好きなのです。
だからこそ、熊本を飛び出し、県外で執り行いたかったのです。
初回となりますのは、福岡。
今回は、決して人通りが多い言えない通りのテナントをお借りしてさせていただきます。
都会の喧騒から外れた落ち着いた空間で、とても澄み切った空間。



普段歩かない場所ではあるかと思いますが、場所自体は難しくなく、行き易いかと思います。
o 場所 :
福岡県福岡市中央区薬院2-16-16 IDE 2F
"
MEETS /
City Lights " がセレクトした洋服達、、、、、
"
MILK ART WORKS " による額縁、、、、、
"
frank " による古道具や古材、、、、、
これら3者の展示販売をさせていただきます。
初回となりますので、どうなるコトか自分達でも分かりません。
けれども、どうしても普段出来ないコトがしたかった・・・・・
根底にあるのは、 "楽しみたい" それだけです。
お時間許す方々、是非ご来場くださいませ。
もちろん、入場無料。
普段あまり目にするコトのないモノ達が、ズラリと並びます。
とても楽しい空間に仕上がるコト、きっと間違いございません。
ご覧になられるだけでも、すごく心がワクワクするコト請け合いですよ!!
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
"
7月7日(日) と 8日(月)" の2日間、皆様のご来場、心よりお待ちしております。
そして、そして、 【
City Lights 】 に新人がどうやら加入した模様です。
フレッシュさ溢れる、期待のニューカマー!!
是非、ひやかしに行ってあげてください。笑

何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
スポンサーサイト
- 2013/06/30(日) 19:51:22|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヒラタ

tops :
orslowinner : UNIVERSAL PRODUCTS (
City Lightsにて展開中)
shorts : BRU NA BOINNE
shoes :
blueovercap :
COOPERSTOWN BALL CAP Co.bangle :
RAY ADAKAIミヤチ

tops :
YMCshorts :
GERRYshoes :
THE SANDALMANcap : HIGHLAND2000
- 2013/06/30(日) 13:36:51|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ あと1週間となりました!!
ショーツがメインとなるこれからのシーズン、存在感のあるシューズが無意識に欲しくなります。
ヒトと被らないというコトは、自分を信じるというコト。
自分の感覚を研ぎ澄ませ、その感覚に身を任せてみるのも良いものですよ。

【
dirndl + bua/ディルンドュル・ブア 】
1992年、オーストリア・ザルツブルグ近郊で設立されたシューメーカー。
ノルウィージャン製法を用いて、200年以上も昔にデザインされたと言われるハファールシューズを中心に、コレクションを展開。
近年ではイタリアのタンナーの特徴的なレザーを使いワークブーツを手掛ける等、伝統の殻を破る製品作りで、注目を集めています。
伝統的なデザインが、非常に魅力のハファールシューズなのです。dirndl + bua (ディルンドュル・ブア) HAFERL SHOES 
何とも "アジ" のある雰囲気がたまらなく滲み出ている一足は、オーストリアよりはるばる日本にやってまいりました、その名も 【dirndl + bua 】 。
店頭にて、面白い反応をいただきます。
20代程のお客様方には、 "すげぇー!!" とか、、、、、
30・40代程のお客様方には、 "懐かしいなー!!" みたいな、、、、、
実際これまでにご購入いただいた方々は後者の方々が多数ですが (誠にありがとうございます!!) 、前者の方々にも是非注目していただきたいモデルでもあります。
足元についつい目が行ってしまう僕なのですが、足元が似たり寄ったりな方々が多い気がいたします、、、、、
もちろんそれが悪いと言いませんし、思いませんが、ちょっと寂しい様な気はします。
巧く表現できませんが、靴って楽しいですよ?
洋服に拘るからこそ、靴にもより一層拘ってみてはいかがでしょう?
増してや、ショーツがメインとなるこれからのシーズン、ライトなスニーカーやサンダルも好きですが、
存在感のあるシューズが無意識に欲しくなりませんか?
ヒトと被らないというコトは、自分を信じるというコト。
自分の感覚を研ぎ澄ませ、その感覚に身を任せてみるのも良いものですよ。






様々にウンチクのありますコチラの一足。
ウンチクを知り、履いてみるのか?
履いてみて、ウンチクを知るのか?
いずれにせよ、ウンチク抜きに単純にその見た目が格好良く、その漂う雰囲気にたまらなく惹かれてしまうのです。
履いてみても、とても快適な履き心地ですよ!!
当店はセレクトショップでありますから、だからこそこの様な "面白い" モデルもオーダーいたします。
加えて、この様な希少な一足と出会えたコトも、貴重な経験ですね。
是非、試してみて下さい。
この手のコッテリ目の靴は、一度ハマると虜になり、
すると自分の中の洋服全体に対する価値観が、不思議なものでスーッと透き通っていく感覚を覚えます。
つまり、洋服がもっと楽しくなりますよ。
マニアックな靴に少しでも興味を抱いていただけたら、嬉しい限りなのです。
残りもあと僅か。
是非!!
dirndl + bua (ディルンドュル・ブア) HAFERL SHOES 
気になる方は
コチラ より。
な・な・なんと、とある美容室TEAMの参戦も急遽決定しました!!
"
City Lights CUP 2013 "

何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/29(土) 18:48:28|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ あと1週間ちょっととなりました!!
どうしてもシンプルな着こなしになりがちなこれからのシーズン、より一層アクセサリーにも目を向けていきたいところ。
改めて着用写真を撮ってみました。
以下、どうかお付き合いくださいませ。
RAY ADAKAI(レイアダカイ)Triangle Brace Narrow 

MEETS定番の "
RAY ADAKAI" は、ナロータイプのバングルになります。
主張し過ぎないサイズ感が程良く、インディアンジュエリー入門者の方にもオススメのモデル。
当店では男性のみならず、女性のお客様方にもご好評をいただいております。
重ね付けもしやすいので、何本か一気にご購入されるお客様もいらっしゃいますね。
¥13,440- ( tax in )気になる方は
コチラ より。
RAY ADAKAI(レイアダカイ) DOUBLE STAMP Brace 1/2 CE 


こちらは、 "
RAY ADAKAI" ならではの表裏にスタンプが施されたモデルになります。
"RAY ADAKAI" と言えばな技法であり、一点でその存在感を魅せつけるに十二分な格好良さ。
ちなみに自身は、同モデルを日頃から愛用しております。
表裏それぞれの経年変化、、、、、
それぞれ異なったいぶし銀になっていくサマも楽しみな逸品です。
¥39,900- ( tax in )気になる方は
コチラ より。
COLINA YAZZIE(コリーナヤジー) BEADS BRACELET TURQUOISE 

こちらも定番としてお取り扱いさせていただいております "COLINA YAZZIE" のターコイズブレス。
同素材の
アンクレットもございます。
店頭にお越しいただく方々はお気付きでしょうが、年中コレ置いています。
定番と言うか、もはや主かの様にガラスケースに居座っておられます。(欠品の時もありますが・・・)
ハンドメイドならではの温もり、温かみが雰囲気良しなのです。
¥5,040- ( tax in )気になる方は
コチラ より。
JUTTA NEUMANN(ユッタ ニューマン) Barbell Brass Band 

"JUTTA NEUMANN" のアクセサリーと言えば、この [Barbell] をまず思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
ドイツ出身の女性デザイナーが放つ、アメリカのレザーブランド "JUTTA NEUMANN" 。
剛柔のバランスが非常に素晴らしい!!
厚手のレザーですので使い始めは硬いですが、使えば使うだけ次第に柔らかくなり、気付いた頃には自身の手首のカタチに馴染んでおりますよ。
シルバーとは異なった、レザーならではの経年変化も見応えアリです。
¥17,640- ( tax in )気になる方は
コチラ より。
JUTTA NEUMANN(ユッタ ニューマン) Wrist Band Hair [ZEBRA] 

こちらも "JUTTA NEUMANN" 。 その名も [Wrist Band] 。
先に挙げた [Barbell] もそうですが、キャッチーなモデル名が多いですね。
ハラコ素材なこちらは、大きめのデザインながらも上品さも併せ持ちます。
触れていたい、、、、、
ついついそう思わせるハラコは、思わずクセになります。
¥13,650- ( tax in )気になる方は
コチラ より。
JUTTA NEUMANN(ユッタ ニューマン) Wrist Band Hair [BLACK] 

こちらは別カラー。
ハラコ素材はそのままに、単色ブラック。
上のゼブラに比べ、ソリッドな印象のこちらは男らしい手首周りを演出します。
単色ではありますが、その分素材の光沢が出やすく、負けす劣らずの存在感。
ちなみに、この "JUTTA NEUMANN" の [Wrist Band] って、市場にあまり出回っておりません。
だからと言う訳ではございませんが、通な逸品に違いありません!!
¥13,650- ( tax in )気になる方は
コチラ より。
重ね付けた着用写真も撮ってみました。
組み合わせて、また違った表情で魅せてくれるのです。
洋服と共通ですよね。
コーディネートで一味も二味も変化するのです。
もちろんその好みも千差満別。

o
RAY ADAKAI Triangle Brace Narrow ↓↓↓

o
RAY ADAKAI Triangle Brace Narrow+)
o
COLINA YAZZIE BEADS BRACELET TURQUOISE ↓↓↓

o
RAY ADAKAI Triangle Brace Narrow+)
o
COLINA YAZZIE BEADS BRACELET TURQUOISE +)
o
RAY ADAKAI DOUBLE STAMP Brace 1/2 CE HPには未掲載ではありますが、こういったモノもご用意しております。
ブランド名こそあってない様なモノですが、思わず惹かれてセレクトいたしました。
お手頃なプライス( ¥4,095- ) も見逃せませんが、逆にどのブランド、どのアーティストも製作されない様なこの雰囲気がたまりません。
もちろん Hand Made in USA 。


思い思いの感覚で、自分のテンションが思わず高まる様な逸品を見つけにいらして下さい。
不思議なもので手首周りのアクセサリーって、
付け始めるとついつい "なくてはならないモノ" へと変貌を遂げます。
楽しいものですよ。
極端に言えば、この手のアクセサリーってなくても良いかも知れません。
つまり、それだとナシ。
けれども、あればそれだけでアリ。
そのアリは0ではありません。
必ず効果はあります。
それが100点だったり、500点だったり、1000点になったりするのです。
何とも "夢" のあるアクセサリー。
いかがでしょうか?
是非!!

この日の為にコンタクト買いました!!
この時ばかりは、眼鏡男子からコンタクト男子になります!!笑
"
City Lights CUP 2013 "

何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/28(金) 19:41:47|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!!
ミヤチです!!
※徐々に迫ってまいりました。
楽しみで仕方ありません!!

さて、今日も商品をご紹介いたします。
今日は蒸し暑かったり、雨が降ったりと過ごしずらい一日でしたね。
汗をかいたり、雨でぬれたり・・・
そんなときにこの1枚、オススメです。

~ and wander ~
「雨にふられるのも
風にふかれるのも
歩くのも
山は楽しい」
池内啓太氏、森美穂子氏により2011春夏からブランドスタート。
アウトドアフィールドで役立つアイテムを展開。
アウトドアでの経験やアイデアを活かし、テストを繰り返しながらアイテム作りを行い、週末は山へ新しいアイテムでフィールドテストを行います。
機能的なディテールと都会的なセンスが融合したアイテムはアウトドアフィールドから街まで何の違和感もなくマッチ。 ということで、本日はand WANDERより
コチラをご紹介。
and WANDER(アンドワンダー) DRY JERSEY SHORT SLEEVE T-SHIRTS
ポップなプリントがまず目に入りますが
まず、着目して欲しいのはこの生地です。
その名も「ドライジャージー Tシャツ」
ポリエステル100%の伸縮性あるこの生地は、活動時に素早く汗を吸収し、放湿冷却してくれます。
汗をかいていない場合は吸湿発熱性を持つというベースレイヤーです。
つまり、常にさらさらとした肌触りで着心地抜群なのです。
まさに今すぐ使いたいアイテムですね。



やや細身で、とてもキレイなシルエットです。
普段のコーディネートに非常に取り入れ易いかと思います。
脇の部分カッティングなどにより運動性が向上ており
かなり動き易く楽チンな1枚に仕上がっております。

and WANDERらしいデザインと機能性を併せ持った一枚。
いかがでしょうか!?
二色で展開していましたが・・・
残すところBLACKのみとなっております。
早い者勝ちです。
興味のある方、お待ちしております。
and WANDER(アンドワンダー) DRY JERSEY SHORT SLEEVE T-SHIRTS
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
いよいよ来週です。
ワクワクがとまりません。
"
City Lights CUP 2013 "

それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/27(木) 21:03:50|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ 初の試みですので、ドキドキです。
これから迎える暑いサマーシーズン。
どうしても、身に付けるモノがTシャツに偏りがちです。
そんな折、活躍するのが "ポロシャツ" 。
実際、Tシャツよりも涼しいポロシャツは快適ですし、どこかシャンとして見えるのも特徴ですよね。
以下、どうかお付き合いくださいませ。

【
SALTWATER COWBOY/ソルトウォーターカウボーイ 】
洋服、食べるもの、住む場所、車、サーフボード・・・
物と情報に溢れ、あらゆる選択肢がフローしている現代、何をチョイスするかは自分次第。
【 SALTWATER COWBOY 】 は自分なりの選択眼を持った人の為の服である。
COWBOY=直訳の農場夫ではなく、アメリカの象徴としてのカウボーイの解釈。
「少年の心を忘れない伊達男」、「やんちゃな」、という意味合いのもと長い間着用した洋服や、旅先で見つけた一点物などに自ら手を加えた洋服をイメージしている。
ベーシックなデザインの中にアバンギャルドな一面を持たせ長く着用でき、流されない、アパレルを主体としたコレクションを展開する。
SALT WATER COWBOY(ソルトウォーターカウボーイ) PILE POLO SHIRTS 
"SALT WATER COWBOY" らしいとでも言いましょうか、ベーシックさと独自さが巧く相まった一枚。
素材には、ブランドオリジナルのパイル地 ( COTTON:83%/CUPRA:17% ) を使用。
非常に柔らかなソレは、とても快適な着心地で、心地良い着用感を約束。
また、透かすと向こう側が覗きます。
それだけ風通しも良いですし、パイル地の特性、汗をかいた際の吸湿速乾性もやはり抜群です。


シルエットとしては、ベーシックなもの。
身体に沿ったジャストなサイジング。
また、パイル地ですから、着用毎に段々と身体に馴染んでまいります。
育てていくポロシャツ。
愛着もひとしおですね。

着丈の長さも丁度良く、様々な BOTTOMS と相性が良いのです。
ショーツでも、フルレングスでも、クロップドでも、、、etc
サッと被って着用できるポロシャツは、コーディネートもサラッといきたいですよね。
加えて、袖付けはラグラン。
運動性も申し分なしなのです。

襟元、袖口はリブ編み ( COTTON:100% ) になっております。
そのリブ部分、窮屈感がございませんので、リラクシンに着用いただけます。

Mサイズ着用 (170cm、60kg)
ポロシャツって、結構食わず嫌いの方が多いような気がします。
本当、涼しくて、着易くて、一枚でサマになり、重宝するんですけどね。
その上、コチラの一枚は素材がパイル地。
パイル地ならではの爽快な生地感が、夏の気分を盛り上げます!!
そろそろ梅雨も明けるのでは?
そうなると、いよいよ夏ですよ、夏!!
夏モノのご準備は進んでいますか?
本格的シーズンになれば、店頭にはあまり夏モノが並んでいない、、、、、というのが毎年の実情・・・・・
つまり、今なのです。
是非、店頭にて様々にチェックしにいらしてくださいね。
SALT WATER COWBOY(ソルトウォーターカウボーイ) PILE POLO SHIRTS 
気になる方は
コチラ より。
いつも眼鏡の僕ですが、この日の為にコンタクトを買います!!笑
"
City Lights CUP 2013 "

何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/26(水) 16:33:10|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ 初の試みですので、ドキドキです。
スウィムウェアをタウンユースにしたって良いじゃない。
本格的夏を前にして、いよいよストックも薄くなってまいりました。
何とも嬉しい限りです。
"スウィムウェア" という存在をタウンユースとして気に入っていただける。
例えば、 "アウトドアウェア" をタウンユースとして気に入っていただけるのも然りです。
僕らの提案を受け入れていただける、それは僕らにとって大きな幸せなのです。

【
GERRY/ジェリー 】
1968年創業のスペイン発の男性用水着を中心に展開するファッションブランド "GERRY" 。
長年に渡り、男性用水着を手掛けてきた実績は、確かなクオリティの高さに加え、ファッション性・価格・品質ともにバランスのとれたスイムウェアを製作するブランドとして、スペインを中心に世界中で人気を博しております。GERRY(ジェリー) SWIM SHORTS [STRIPE]
GERRY(ジェリー) SWIM SHORTS [hibiscus] 
o すこぶる軽い履き心地!!
o 短めの丈感に程よいボリューム!!
o クラシックな雰囲気!!
o 独特の色使い!!
o 水陸両用!!
自身も夏の定番 "スウィムウェア" 。
とにかく、コチラの 【GERRY】 は、水着らしからぬ生地感が魅力的。
だからこそ、これまで抵抗のあった方々もチャレンジしやすいコトと思います。
新しいコトにチャレンジ、、、、、
すごくワクワクしますよね!!


インナーメッシュ付き。
極論で言えば、タウンユースのみでしか着ないって方は、インナーメッシュを切り取られても宜しいかと思います。
GERRY(ジェリー) SWIM SHORTS [STRIPE] サイズ44着用 (170cm、60kg)
tops : bodco
shoe :
THE SANDALMANGERRY(ジェリー) SWIM SHORTS [hibiscus]サイズ44着用 (170cm、60kg)
tops : good thing
shoe :
THE SANDALMANコチラの 【GERRY】 、自国生産スペイン製というのも何とも嬉しいポイント。
ラテンの魂が息づいたブランドですね。
洗濯に関しても、ご家庭にて普通に洗っていただいて OK 。
肝心のコーディネートですが、普通で良いんです、普通で。
シンプルに合わせてあげるだけで良いんです。
そして、ふとした時に、
" えっ!? それ水着なの? 洒落とんね~!! " って、なりますから。
殊更、ちょっとゆるめのサイズ感のトップスを合わせてあげるのはより気分です。
初めは、シャツと合わせてあげるとコーディネートも組みやすいかと思います。
Tシャツだと、ポケTとか良いですね、それにレザーシューズとか。
僕は、毎年言いますよ?
スウィムウェアをタウンユースにしたって良いじゃない。
だって、オススメなのですから。
GERRY(ジェリー) SWIM SHORTS [STRIPE] 
気になる方は
コチラ より。
GERRY(ジェリー) SWIM SHORTS [hibiscus] 
気になる方は
コチラ より。
いよいよ来週の今日に迫りました!!
"
City Lights CUP 2013 "

何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/25(火) 20:57:59|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ 初の試みですので、ドキドキです。
さて、気付けばいつも欠品してしまう "
Buddy Optical "より、各種再入荷してきております。
何より、どれもすごく掛け易い!!
自身ももちろん愛用中の JAPAN MADE のアイウェアブランド。
以下、どうかお付き合いくださいませ。

【
Buddy Optical/バディーオプティカル 】
ひとりの人が眼鏡を着用する、又は着用しない理由は様々です。
前者では視力の補正の為、服装のコーディネイトの為、紫外線の防止etc…。
後者ではそもそも視力は悪くない、コンタクトで間に合っている、わずらわしいetc…。
この様にそれぞれに理由は様々で、どの選択も一個人の最良の判断のもと選択されたものと思われ、
私たち眼鏡に携わる人々は誰もそれらを強要することは出来ません(医療的な判断を除いては)。
私たち眼鏡を生業とする人々が共通して願う事は、眼鏡を着用する人口の増加です。
その為には眼鏡がもっと身近な存在になる事が必要です。
それは『気心の知れた仲間や、相棒の様な存在』である事。
そしてライフスタイルの中に自然とある『ワードローブ』の様な存在である事。
私たちは早速、これらの条件を満たす最良のレンズの選定・フレームデザインを考え始め、眼鏡の生産に取り掛かりました。
そして、それらの眼鏡を 【BuddyOptical】 と名付けました。
《Buddy》とは英語で親友や相棒を意味し、戦友の様なとても近しい存在を表します。
また眼鏡をかけて人前に出る事が美徳とはされなかった時代に、そういった人々の意識を一気に変えさせた偉大なるミュージシャンのイメージを反映したものです。
誰もがこの眼鏡に親しみを持ち、そしてクールでいられるように。
[feel collage collection]
1960年代~1970年代の大学に通う若者達のファッションをイメージしたコレクション。
Buddy Optical CORNELL/CORNELL UNIVERSITY [YELLOW TURTLESESHELL]


~
CORNELL UNIVERSITY ~
国際的にも珍しい半官半民という形態をとる大学。
[CORNELL]では70年代後期のコンピューター学科の学生をイメージ。
ウェリントン型とボストン型を掛け合わせた細身のシェイプは、エリートでありながら堅さのない雰囲気を持ちます。
気になる方は
コチラ より。
Buddy Optical CORNELL/CORNELL UNIVERSITY [BLACK] 


~
CORNELL UNIVERSITY ~
国際的にも珍しい半官半民という形態をとる大学。
[CORNELL]では70年代後期のコンピューター学科の学生をイメージ。
ウェリントン型とボストン型を掛け合わせた細身のシェイプは、エリートでありながら堅さのない雰囲気を持ちます。
気になる方は
コチラ より。
Buddy Optical YALE/YALE UNIVERSITY[BLACK HALF] 


~
YALE UNIVERSITY ~
ハーバード大学と並び、言わずと知れたアイビー8大学の名門校。
法科を得意とするコトもあり、今まで数多くの政治家を輩出しています。
「YALE」は角ばったシェイプを特徴とした、堅物でシャイな法科学生をイメージしています。
気になる方は
コチラ より。
Buddy Optical YALE/YALE UNIVERSITY [BLACK]


~
YALE UNIVERSITY ~
ハーバード大学と並び、言わずと知れたアイビー8大学の名門校。
法科を得意とするコトもあり、今まで数多くの政治家を輩出しています。
「YALE」は角ばったシェイプを特徴とした、堅物でシャイな法科学生をイメージしています。
気になる方は
コチラ より。
Buddy Optical PRINSTON/PRINSTON UNIVERSITY[SILVER] 


~
PRINSTON UNIVERSITY ~
理数系の分野で著名人を数多く輩出するPRINSTON大学。
1911年に同校にて学位を得たノーベル賞物理学者であるクリントン・デイヴィソン等からインスパイアされたモデル。
テンプルにはケーブンテンプルを使用するコトで、20世紀初頭の古き良き時代観を演出しています。
気になる方は
コチラ より。
Buddy Optical CU/COLUMBIA UNIVERSITY [BLACK] 


~
COLUMBIA UNIVERSITY ~
卒業生・教授に数多くのノーベル賞受賞者を輩出する世界的な研究大学として有名なコロンビア大学は、ニューヨークのマンハッタンに位置する全米では5番目に古いアイビーリーグの1校。
[CU]では運動こそ苦手ですが、研究を一筋とするような物理学部の研究生をイメージしております。
バランスのとれたボストン型はナードとモードの両方を合わせた特別な雰囲気を演出します。
気になる方は
コチラ より。

いかがでしたでしょうか?
実際にお手に取っていただき、試していただきたい逸品です。
" 気心の知れた仲間や、相棒の様な存在 " = "
Buddy Optical "
誰もがこの眼鏡に親しみを持ち、そしてクールでいられますように。
アイウェアはお洒落の一部。
掛けるかどうかで、一味も二味もガラッと雰囲気を盛り上げてくれる頼もしい存在です。
普段から、眼鏡を掛けられている方々、、、掛けておられない方々、、、etc、、、問わず、きっとお好みの1本が見つかると思います。
そうそう、僕は、度を入れて愛用しております。
つまり、もちろん度を入れるコトも可能です。
是非、チェックしにいらしてくださいね。
※ Buddy OpticalのレンズにはHYDEレンズが採用されております。
HYDEレンズとは、『サングラスの機能を持ったクリアレンズ』。
紫外線カット機能が備わっており、眩しさを抑えてくれるのです。
【
Buddy Optical 】 は
コチラ より。
野外ですので、晴れてくれるコトを祈ります!!
"
City Lights CUP 2013 "

何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/24(月) 14:07:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、テラダです。
まだ少し先の話ですが、7月7日(日)、8日(月)の二日間、福岡市中央区薬院で「服と額縁と古道具」というイベントを開催します!!


MEETS/City Lightsからは僕が両店より商品を厳選セレクトしてお届け。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいね~~
日程が近づいてきましたら改めてアナウンスしたいと思います。
- 2013/06/23(日) 18:16:51|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ あと2日!!
自身、カットソーならば無地モノが自然と多いのが現状です。
だからこそ、プリントモノはより一層こだわりたい。
コレ、すごく格好良いのです。

【
NEVER NEEDS PRESSING/ネバーニーズプレッシング 】
Our Clothing Evokes The Feeling of Vintage and Classic lines.
Our Goal is Make Clothing With The Vintage and Classic Look in Mind.
古着の様な感覚をイメージさせ、クラシックな装いを意識した服作りをメインコンセプトに2012年にスタート。
古着をイメージさせる匂いのある素材、クラシックなディテールや当時のデザインを大事にすると同時に、
現代に合うシルエット、現代に合うデザインが重要と考え、バランスの取れた物作りを目指す。
NEVER NEEDS PRESSING PRINT-T [SAN FRANSISCO] 
今季よりの展開中の 【NEVER NEEDS PRESSING】 。
古着を熟知したデザイナーから放たれるソレは、ただの懐古主義にはとらわれません。
あくまで、現代に合ったモノツクリ。
こちらのモデルには、リサイクルコットンの糸を使用した、オリジナルのコットン100%素材を採用。
とても柔らかな軽い着心地で、 "丁度良い" 古着具合が絶妙に表現されています。
70's パキ綿の様な感じとでも言いましょうか、良い具合に着古した感じの雰囲気が抜群に格好良いのです。
実は、ご紹介前にだいぶ飛び立っていっておりまして、在庫は、もう少ないです。。。
完売前に、 ご紹介しておかねば!! と思いまして。
遅くなってしまい、すいません、、、
着用毎に、プリントがひび割れ、更に雰囲気が増していきます。
育てていくTシャツ。
プリントのグラフィックにも、非常の高いセンスを感じます。
また、首元はほど良くゆとりがあり、窮屈感がございません。
コレ、大事なポイントですよね。
Mサイズ着用 (172cm、56kg)
Lサイズ着用 (170cm、60kg)
所謂 "ナス紺" な色合い。
古着好きならずとも、NAVY好きにはたまらない空気感なのではないでしょうか?
また、非常に細かい説明とはなりますが、肩の縫製を通常よりやや後身側に下げ、ネックのリブもあえて2カ所で繋げてあります。
これは、ヴィンテージのTシャツに稀に見られる仕様です。
ニクい、ニク過ぎる程にニクいのです。
何がニクいかって、モノツクリにおいてある意味その様な時代背景も含めたデザインは、大雑把に言えば現代においては、あまりいらないと思うのです。
それを、難なくやってのける 【NEVER NEEDS PRESSING】 。
しかも、まだブランドは始まったばかり。
今後にも、是非期待していきたいブランドですね!!
本当に、好きでされているのだろうなと、そう真摯に受け止めるコトが出来るのです。
こういったモノツクリに、思わず感動してしまうのです。
そして、もう1色ご用意しております。
白ではなく、生成り。
WHITE ではなく、 NATURAL 。
何にでもハマる万能なカラーです!!

Tシャツ選びはフィーリング。
プリントモノなら尚一層。
お気に入りの一枚も見つけにいらしてください。
ちなみに、ウチがTシャツを選ぶ第一基準は、タフさ。
ご安心を。
いかがでしょうか?
NEVER NEEDS PRESSING PRINT-T [SAN FRANSISCO] 
気になる方は
コチラ より。
ネイティブさんの参戦も決定!!
"
City Lights CUP 2013 "

何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/22(土) 14:06:39|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ あと3日!!
昨日は公休をいただいておりまして、映画を一本観ておりました。
映画の内容はさておき、もしも自分に翼があったならば、、、、、
そう何度も何度も頭の中で思いを巡らせている次第であります。
まー、何度考えたとしても、現実世界そんなコトはありえない訳で、、、、、笑
けれども、翼の様に羽ばたけそうな位、快適な一足の靴があったとするならば!?
それならば、あり得ます!!

【
THE SANDALMAN】
1976年、California NewPort Beachにて創業された 【THE SANDALMAN】 。
ハワイ出身のパット&スコット兄弟によるオールハンドメイドサンダルです。
元々は地元のサーファーの仲間内だけのオーダー品でしたが、その突出した履き心地の良さが評判を呼び、西海岸を代表するハンドメイドサンダルブランドとしての地位を確立。
硬さの異なる3層アーチによる抜群のフィット感、ぽってりとした独特のボリュームとフォルムに、リピーターも多いプレミアムサンダルブランドです。THE SANDALMAN LACV501 





" THE SANDALMAN "
そんな、何ともキャッチーなネーミングのブランド名でありますが、そのクオリティーの高さたるや。
コチラのモデルは、実は当店別注品。
シンプルに、大人の方に似合う、そんなイメージを膨らまし、アッパーやソールなど素材、カラーをオーダーいたしました。
大変ご好評をいただきまして、完売前にこれはもう一度ご紹介しておかねば!!と思いまして。
試着 → 購入
その確率が、ものすごい高い一足。
なぜならば、その履き心地こそがミソなのですから。
デザイン的にはシンプルなのですが、オールハンドメイドとmade in USAに拘り、1つ1つ丁寧に作られたサンダルは、サンダルとは思えない程に、履き心地満点!!
ぽってりとした厚めのミッドソールで、シルエット的にはボリュームがありつつ、立体感のあるフットベットを使用し、足の疲れを軽減してくれる構造。
足の作りを熟知した職人が、厳選された素材とその技を駆使し作った一品であるコトが伺えるクオリティーの高さには脱帽です。
一度履いたら病みつきになり、必ず虜になることを保証します!!
デザイナー、ハワイ出身のパット&スコット兄弟。
写真から伝わる、本当優しそうな雰囲気。
だからこそ、着用者のコトを考え抜いた逸品が仕上がるのでしょうね。


tops :
SEROshorts :
MOJITO
tops : bodco
shorts :
GERRY
tops :
nostabottoms :
A VONTADEbag :
TRUJILLO`S別注品ですので、再入荷はございませせん。
売り切れしまったら、最後。
相当な数をオーダーさせていただきまいたが、本格的を夏を前にして完売間近です、、、、、
気になる方はお早めに!!
自身、初めてココのサンダルを履いた瞬間の衝撃は今でも覚えています!!
な、なんだ、なんだ、この履き心地!? 凄い!! スゴ過ぎる!!!!!
本当に吸い込まれる様な感覚なのです。
履いていただければ、必ずや分かります!!
気負いなく、長きに渡り付き合っていけるサンダルに違いありません。
いつものコーディネートに加えるだけで、グッと深みの出るモノだと自負しております。
気軽に上品に。
強くオススメしたい、秀でたサンダルです。
是非!!
THE SANDALMAN LACV501 
気になる方は
コチラ より。
タイムスケジュール、組みました。
着々とその日が近づいているのです!!
"
City Lights CUP 2013 "

何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/21(金) 19:56:23|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!!
ミヤチです。
久々のMEETS VOICE登場です。
とにもかくにも蒸し暑い1日ですね。
こんな日に長袖なんて着てられませんというかた。
必見です。

【
SERO/セロ】
SEROは、1929年創業のドレスシャツのブランド。
1980年代のアイビーブームの際、日本でも脚光を浴びたシャツメーカーで、多くのファンを獲得しました。
90年代に姿を消し幻のブランドとなりましたが、2010年に待望の復活を遂げ、久々に日本上陸です。
SERO(セロ) OXFORD BD S/S SHIRTS 
MEETSに定番としてお取り扱いしているシャツメーカー"SERO"
以前、長袖であったり、半袖のマドラスチェックだったりとご紹介しましたね。
本日はこのベーシックな半袖のBDシャツです。
どんなときにも使える欠かせないアイテム、白シャツ。
どんなスタイルにも使え、迷ったときにコレ!!と
もってこれる、便利なアイテム。


デザインとしては、至ってシンプル。
なので何も考えず安心して着用できます。
cotton100%のOXFORD生地です。
洗いざらした生地感が様になる着用感を演出してくれます。
ロングパンツとの相性はもちろん、ショートパンツとの相性抜群です!
かなり美シルエットなので、洗いざらした生地感ではあるものの
適度な上品さと、カジュアルさを併せ持った究極の白シャツなんですね~
使えないわけない一着です。

王道シャツメーカーならではのデザイン。
お好きな方にはこういったディテールもツボなのでは!?
着用するとこのような感じに・・・・・
サイズ14 1/2着用例:身長172cm、体重56kg
サイズ15着用例:身長170cm、体重60kg
サイズ15 1/2着用例:身長172cm、体重76kg羽織るだけでもキレイなシルエットかどうかは一目瞭然です。
基本的アイテム、お一ついかがでしょうか!?
SERO(セロ) OXFORD BD S/S SHIRTS 
毎年夏必ず、着る日が来ます。
ということで本日はここまでです。
大好評ですが残すところあと4日・・・

そして・・・
へたくそながら、自分も参加します!!
"
City Lights CUP 2013 "

本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/20(木) 19:18:02|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ 大好評実施中です!!
毎年の人気モノ、毎年の定番モノが、 【
Niche 】 より届いております。
特筆すべきはやはり、 " made in MEXICO " 。
メキシコ生産のTシャツって、それだけでそそりませんか?
だって、これまでに類を見ないじゃないですか。
以下、どうかお付き合いくださいませ。

【
Niche/ニッチ 】
2007年にスタートした "Niche" 。
アルゼンチン、メキシコ、アメリカなどの中南米諸国に息づく濃厚なカルチャー、ライフスタイルから得たインスピレーションを、オリジナリティたっぷりな柄やウィットに富んだディテールワーク、絶妙なサイジングでフレッシュに表現。
そんな "Niche" が掲げる服作りのテーマは、「毎日着たい服」、「気がつけば着ている服」。
オーセンティックな匂い、ラテンアメリカ独自の毒っぽさをリアルに漂わせながらも、
あくまで日本のストリートになじむカジュアルさや軽やかさを重視したまったく新しい形のリアルクローズ。
Niche(ニッチ) V-NECK POCKET TEE
今年は4色展開 ( WHITE / YELLOW / BLUE / BLACK ) 。
染料染めで染めたポケTになります。
色見のはっきりとした染めで、 色落ちも少ないので、洗濯なども気にするコトなく可能なのが何とも嬉しいポイント。
夏の定番アイテムのポケTはもはや、説明不要なアイテム。
そんな何枚あっても良い、何枚あっても困らないコチラのポケTは、その魅力的なプライス (¥3,150-) に2枚、3枚、、、とついつい手が伸びてしまうコト請け合いなのです。
3サイズ展開となっております ( Mサイズ / Lサイズ / XLサイズ ) 。
Mサイズは女性の方も対応可能ですので、プレゼントとしても有効的ですよね。
WHITE
Lサイズ着用 (170cm、60kg)
YELLOW
Lサイズ着用 (170cm、60kg)
BLUE
Lサイズ着用 (170cm、60kg)
BLACK
Lサイズ着用 (170cm、60kg)
浅過ぎず、深過ぎずの程良いVネック加減で、すっきりとした印象です。
1枚でももちろん、インナーとしても使い勝手の良いアイテムに違いありません。
個人的には、やや短めの袖の長さのバランスが大好物。
古着のTシャツにありそうな、 "アジ" のある空気感、そう感じるのです。
胸ポケットに "弱い" 僕ら。
この敢えてのチープなポケットも見逃せません。

先に "made in MEXICO" と申しましたが、ほらご覧の通り。
オーセンティックな匂い、ラテンアメリカ独自の毒っぽさをリアルに漂わせるのです。
XLサイズ着用 (170cm、60kg)
合わせる BOTTOMS も問わず、何とも幅広く "使えそう" な逸品です。
デニムや軍パン、はたまたショーツなどと合わせてラフに着るのも良しかと。
はてさて、これなら大人買いも夢ではございません。
いかがでしょうか?
是非!!
Niche(ニッチ) V-NECK POCKET TEE
【
Niche(ニッチ) V-NECK POCKET TEE 】 、気になる方は
コチラ より。
楽しみでウズウズしてきました。笑
"
City Lights CUP 2013 "

そうそう、近々テラダよりアナウンスがあるかと思いますが、来月辺り "当店初の試み" を行います。
着々と準備を進めております。
お楽しみに。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/19(水) 15:47:43|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ 大好評実施中です!!
昨日の "
MEETS VOICE" にてチラッとアナウンスしておりましたTシャツが大変ご好評をいただいております。
もはやウチの毎年の定番となりましたのは "
YOSEMITE" 。
アウトドア好きな方には、お馴染みの "
YOSEMITE" 。
でも、知らない方にも馴染むその空気感。
やはり、 "自然" なモノは "しぜん" とスーッと惹き込む何かがあるのでしょうね。
The tee [YOSEMITE] 
今年はこの2色で展開させていただきます。( WHITE / GREY )
シンプルなロゴTですが、レトロなフォントのプリントが存在感抜群です。
けれども、嫌味のない存在感。
プリントTで、その塩梅って意外と難しいんですよね。
これなら、一枚着からインナーまで、幅広く溶け込ませていただけますよ。
丸胴仕様のボディー。
丸胴仕様のボディーは、窮屈感がございませんので、リラックスして着用していただけます。
やっぱり、Tシャツは楽チンなモノに限ります。

着丈の長さも短からず、長からず、丁度良いです。
ショーツとも、フルレングスとも相性が良く、様々なアイテムとハマります。
GREY / Sサイズ着用 (172cm、56kg)
WHITE / Mサイズ着用 (170cm、60kg)
GREY / Mサイズ着用 (170cm、60kg)
GREY / Lサイズ着用 (172cm、76kg)
170cm、60kgの僕で、Mサイズがジャスサイズ。
Sサイズは小さく、Lサイズならばゆったりとしたバランスで着用が可能です。
ご参考までに。
もうこの "
YOSEMITE" を始めて、何年が経ったでしょうか?
ずいぶん長いコト、夏になれば展開している様に思います。
今となれば、この "
YOSEMITE" が入荷すると不思議と安心します、、、、、
実際、ボディーも大変タフでして、へたりにくく、ヘビーに着用していただけるのが、何とも嬉しいポイント。
無論、1WASH済みですので、縮みの心配はございません。
ご安心を。
お客様によっては、 "コレ持っとかんと顧客になれんわー!!" な~んて言ってくださる方も。笑
ありがたや、ありがたや。
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、これまで同じカラーリングのモノはございません。
毎年変更があっております。
つまり、コレはコレだけ。
気になる方は、是非どうぞ。
お値段も大変お財布に優しいプライスですよ。
いかがでしょうか?
The tee [YOSEMITE] 
【
The tee [YOSEMITE] 】 、気になる方は
コチラ より。
参加条件は、
【 やる気、元気、笑顔 】
そろそろ参加者定員オーバーです。笑
"
City Lights CUP 2013 "

何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/18(火) 18:59:31|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。

" トシ、サッカー好きか? "
そんなコトバに心揺さぶられた方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?
かく言う僕も、当時は無我夢中でボールを追いかけたサッカー少年でありました。
サッカーしたいなー、、、運動不足だなー、、、汗かきたいなー、、、
な~んて思っていた矢先、急遽お誘いが。
昨日の "
City Lights VOICE " 、ご覧になられるとお分かりいただけます様に、
【
City Lights CUP 2013 】 なる "フットサル大会" が開催される様です。

そこで、 "
TEAM MEETS " のメンバーを募りたいと思います。
フットサルは、1チーム5人制の競技。
何チームか作れたら良いな、と思いましてまだまだ参加者を募集中です。
経験者の方も、そうでない方も、幅広くお待ちしております。
o 場所 : フットサルパーク 熊本 (熊本県菊池郡菊陽町原水5599-5) ・・・ 光の森のちょっと先です。
o 時間 : 7/2(tue) 21:30~23:30 ・・・ 時間有効活用の為、21:00集合。
o 参加費 : ¥1,000- 前後
o 参加条件 : やる気、元気、笑顔
参加ご希望の方、お気軽にお申し付け下さい。
移動手段がない、、、場所があやふや、、、etc、、、などもございましたら、お気軽にどうぞ。
何がしたいって、身体を動かしたいのはもちろんですが、
店頭以外の場所でも皆々様と何か楽しいコトがしたいのです。
どうせなら、楽しくいきたいじゃないですか。
先日のコト、皆々様と早朝野球が出来て、すっごく楽しかったんですよね!!
あの様な楽しい時間をもう一度、皆々様と共有したいのです。

その内、フットサルでも野球でも何かしら "リーグ" とか作ってみたいですね。
その最初の一歩かも知れません!?
楽しい日々を送りましょう。
こういうのを計画するコトって大変は大変なのですが、ワクワクするんですよね。
それでは、参加ご希望の方、ドシドシお待ちしております!!
P.S.
今年はこの二色で展開いたします。
何が良いかって、まず被りません!!
The tee [YOSEMITE] /
HP未掲載


何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/17(月) 21:11:58|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ 大好評実施中です!!
やっぱり、 "靴屋さんにないような靴が好き" なのです。
コレもまた然り。
以下、どうかお付き合いくださいませ。
BORGER(ボーガー) ANANDA トレッキングシューズ [BLACK]
BORGER(ボーガー) ANANDA トレッキングシューズ [BROWN] 
【 BORGER 】 は、ブランド設立当初から高品質のアイテムを提供し続けている "アルゼンチン" の老舗アウトドアブランドです。
そんな 【 BORGER 】 より、毎度毎度ご好評をいただいております "ANANDA" が入荷です。
カラー展開は、上記2色 (
BLACK /
BROWN ) 。
シックなカラーリングをチョイスいたしました。
重厚なビジュアルながら、その履き心地の軽さが特徴。
本革のスウェード生地を使用。
耐久性が高く、通気性に優れておりますので、これからの蒸し暑いシーズンにおいても、快適に履いていただけます。
シューレースを締めるコトでかかと部分がしっかりとホールドされます。
それにより、長時間の着用でも疲れにくく、着用時のフィット感も抜群の仕上がりです。
このモデルの特徴の一つに挙げられるでしょう。


適度なボリュームにより、合わせる BOTTOMS を選びません。
また、スウェードのアッパーに2トーンのシューレースが良く映えるのです。
街の無機質な風景の中で、ひときわ際立つコト請け合いです。
機能性はもちろん、そのデザイン性にも是非注目していただきたい一足なのです。


個人的には、このローテク感を漂わせる空気感もたまりません。
懐かしくも、新鮮に感じてしまうのです。
そんなモノに弱いのです、、、、、


アウトソールには、いかにも!! なしっかりとグリップしてくれそうな力強いモノが採用されています。
硬いコンクリートでも、雨のぬかるんだ地面でも、心強い味方です!!
また、個人的にもヘビーに愛用しているモデルなのですが、本当ソールが減らないんですよね!!
さすがですね。

インソールは、カップインソールになっておりますので、取り外して丸洗いが可能です。
そのインソールには、クッション性の高いモノが採用されております。
何かと気が利く 【BORGER】 。
また、ステッカーにはしっかりと "Made In Argentina" の印字が。
アルゼンチン製ですよ?
なかなかお目にかかれないのではないでしょうか?


BORGER(ボーガー) ANANDA トレッキングシューズ [BLACK]
BORGER(ボーガー) ANANDA トレッキングシューズ [BROWN] 
多種多様なスタイリングのアクセントにぴったりなモデル。
本来は、トレッキングシューズでありますからアウトドアなスタイリングにはもちろんのコト、
これからのシーズンには欠かせないショーツとも相性抜群です!!
また、クリーンなスタイリングのハズシとしてもきっと重宝します。
コーディネートに溶け込み易い "BLACK" と "BROWN" は、必ずや活躍する一足となってくれるコトでしょう。
そして、ほとんどの工程を職人の手によって、一つ一つ丁寧につくられております。
温かみ、温もりさえ、感じさせます。
上に、 "ローテク感" と書きましたが、どことなく90年代フレーバーを感じさせるんですよね。
けれども、実際はハイテクな具合。
見た目以上に、履いていただくとこのシューズの良さが、更に分かっていただけるコトと思います。
靴好きにはたまらない逸品、そう信じて疑いません!!
個人的には晴れの日はもちろんですが、雨の日にも重宝しています。
とか何とか書き綴りましたが、単純にトレッキングシューズとしては、細身のシルエットが格好良いのです!!
抜群の履き心地が、とてもとても快適なのです。
格好良くて、疲れにくい、ニクい逸品。
是非!!
BORGER(ボーガー) ANANDA トレッキングシューズ [BLACK] 
【
BORGER(ボーガー) ANANDA トレッキングシューズ [BLACK] 】 、気になる方は
コチラ より。
BORGER(ボーガー) ANANDA トレッキングシューズ [BROWN] 
【
BORGER(ボーガー) ANANDA トレッキングシューズ [BROWN] 】 、気になる方は
コチラ より。
何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/16(日) 13:27:58|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ 大好評実施中です!!
奇跡的に何とか追加するコトが出来ましたのは、
もはや絶滅危惧種に挙げられるでしょう、
M-65 PANTS DEASSTOCK small-short !!
お陰さまで大変ご好評をいただき完売寸前になりまして、あたふたしておりましたところ、
どうにかこうにか、追加するコトが出来ました!!
やはり、ミリタリーモノは、カジュアルウェアを語る上では外せません。
避けては通れない道なのです。
増してや、 M-65 PANTS は特別な存在。
初めて、 M-65 PANTS を購入したのは高校生の頃でした。
何が何だか分からず購入しておりましたが、ただただ単純に格好良い、、、、、そんな想いだったと思います。
後にサイズがあるコトを知り、 "small-short" の素晴らしさを覚えました。
最初に購入したサイズは覚えていないのですが、どう考えても大き過ぎる、長過ぎるモノでした。
ギュッとベルトで締めても下がってくる程大きく、、、裾は引きずる程長く、、、
もちろん、その時代性もあったと思いますが、今正に気分なのが "small-short" 。
o ウエストサイズ → small / medium / large
o レングスサイズ → short / regular / long
つまり "small-short" はアメリカ人には少ないサイズ感。
言い換えれば、ドンズバな日本人サイズ!!
そのサイズで "DEADSTOCK" 探すと、本当ないんですよ。。。。。
何とか追加出来ましたが、次は何年後になるコトやら、、、、、
M-65 PANTS は、多くのデザイナーにも愛され、ソレをモチーフにしたモノが数多くリリースされております。
ソレからして、この M-65 PANTS の存在がどれだけ今日のファッションを語る上で欠かすコトが出来ないか、優に想像がつきますよね?
本物を知るコトは、理解するコト。
基本の一本なのです。
プライスの高いだとか、安いだとかと言った話しではなく、 "良いモノは良い" そう理解していただきたいのです。
US ARMY M-65 PANTS 1972s DEADSTOCK


カーゴパンツの代名詞 "M-65 PANTS" 。
ズドンと太いそのシルエットは、不思議とわざとらしさ、嫌らしさを感じません。
お洒落目的ではないからこそ成せる、その漂う雰囲気。
ミリタリーモノには、必ずそのディテール一つ一つに意味を持っています。
現実、そのディテールは日常生活ではその威力を発揮しないコトも多々あるかと思います。
けれども、良いじゃないですか。
国が威信を賭けて、全力でチカラを注ぎ込んだミリタリーモノ。
男なら、思わず "格好良い" "たまらない" そんなロマンを感じてしまうのです。
実際、生地もかなりしっかりしていて大変丈夫ですので、長く穿いていただけますし、
cotton50% / nylon50% によって構成された素材ですので、雨の日もずぶ濡れになる心配がございません。
また、裾にはドローコードが施されておりますので、自転車やバイク乗りの方々には何かと気が利くポイントかと思います。


small-short (170cm、60kg)
僕で、ちょうど9分丈程の丈感です。
今、正に!! な感じでしょ?
今な流れにもドンピシャでハマります!!
個人的には、エスパドリーユと合わせて軽快にコーディネートしてみたいですね。
M-65 PANTS の何がスゴいかって、なーんにでも相性抜群なところ。
ミリタリーモノと合わせるとハマるのは当然ですが、それだとコスプレになっちゃいますが(笑)、
他にハマらないモノがございません。
3大BOTTOMS に挙げられる "軍パン" でありますから、コレがワードローブにあれば本当助かるんですよね!!
困った時には、コレ穿いとこ!! みたいな。
個人的には、サイドのポケットが大容量で、何かと収納できるのが助かっております。
ついつい入れ過ぎちゃいますので、入れ過ぎ注意です。笑
さてさて、本当にコレで一時最終入荷です、、、、、
次は、DEADSTOCK でいつ確保できるのか、皆目検討もつきません。
加えて、この "small-short" となると、どうなるコトか。。。。。
泣いても笑っても!!
気になる方は是非!!
そうでない方も、騙されたと思って試しにいらしてください。
基本をハズしては、応用も効きません。
体感してください。
今日のファッションの礎を築いたモノの一つ、 "M-65" 本当格好良いです!!
US ARMY M-65 PANTS 1972s DEADSTOCK
【
US ARMY M-65 PANTS DEADSTOCK "small-short" 】 気になる方は、
コチラ より。
実は、頑張って "medium" も探したのですが、、、確保出来ず。。。
こんな風に、本当に段々と絶滅していくのでしょうね。
数年前まで、結構あったんですけどね・・・・・
気になる方はお早めに!!
何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/15(土) 13:53:51|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ 大好評実施中です!!
週末を前に、商品が入荷してきております。
ホームページへのアップが間に合いませんので、取り急ぎ画像だけでも、、、、、
Niche V-NECK POCKET TEE (4colors) /
HP未掲載



【
Niche】 より、定番商品であり、人気商品な "MADE IN MEXICO" の V-NECK POCKET TEE が入荷してきました。
深過ぎない程良いVゾーン加減が絶妙で、少しばかり短めの袖の長さのバランスが GOOD 。
とてもアジのある雰囲気が大好物なのです。
この空気感・・・・・たまりません!!
サイズは、 M / L / XL と3サイズ展開。
170cm、60kg の僕で、Lサイズが丁度良く、Mサイズは、女性にもオススメです。
説明不要な夏の定番アイテムのポケTは、デイリーに愛用していただけます。
気になるプライスも、お手頃で ¥3,150-(tax in) !!
一枚と言わず、二枚、三枚と、是非どうぞ。
BORGER Ananda (2colors) /
HP未掲載




久しぶりの入荷となりますのは、 "MADE IN ARGENTINA" が他との一線を画します 【BORGER】 のトレッキングシューズ。
個人的にも日頃から愛用中でして、疲れにくいのが何より嬉しく、とても重宝しております。
ほとんどの工程を職人が手作業にて行っており、その職人魂に思わず心をつかまれます。
今回は、シックに "BROWN" と、 "BLACK" をセレクト。
これからのシーズンのショーツとの相性はもちろんのコト、秋冬のシーズンにおいても自然と馴染み易い、そんな通年に渡りその活躍が期待出来るのではないでしょうか?
本革のスウェード生地を使用。
耐久性が高く、通気性にも優れており、2トーンのシューレースが抜群のアクセント。



インソールのクッション性が高く、タウンユースは言わずもがな、本来のトレッキングシューズとしてアクティブシーンでももちろんお楽しみいただけます。
ヒトと被らないトレッキングシューズは、ローテクな雰囲気が全体の雰囲気の底上げにもきっと一役買ってくれるコトでしょう!!
アルゼンチン製で、 ¥23,100-(tax in) はお買い得なのでは?
雨の日の一足としても、是非!!
RUSSIAN ARMY グランパシャツ DEADSTOCK /
HP未掲載





ロシア軍のサマーウェイトシャツ (¥5,145- tax in) 。
アンティークなデザインに、雰囲気たっぷりのコットン100%素材。
何とも魅力的な空気感です。
ベストサイズとされる "46" を入荷するコトが出来ました!!
どうやら、そろそろ海外でも無くなってきそうなアイテムらしいですよ?
ちなみに 170cm、60kg の僕で、良い感じに程良くゆるめのサイズ感。
ショーツとの相性、すこぶる抜群です!!
そんなに多くは仕入れておりませんので、気になる方はお早めに、、、、、
あっ、実はセットアップで入荷出来まして、パンツもございます。
是非、チェックしにいらしてくださいね。
P.S.
最近、よく聞いています。
上に挙げた以外にも、まだまだ紹介し切れていないモノが多数ございます。
夏モノ、盛り沢山なのです。
何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/14(金) 19:11:33|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、テラダです。
今日も中々に暑いですね~。こんな暑い季節と言えばアイスですが、最近の僕のお気に入りはこちら

爽やかなミントフレーバーがたまりません・・・・。
今年の夏はこいつで乗り切ってみます。
さて、本題です。
去年大好評でしたこちらが今年も入荷です。
CURLY SS HORIZON BORDER TEE 



*サイズ2着用例(身長170cm、60キロ)

*サイズ1着用例(身長172cm、56キロ)

*サイズ3着用例(身長172cm、76キロ)
手仕事で染められた美しいグラデーションが一番のポイント。
あっさりとなりがちな夏のスタイリングにインパクトを与えてくれます。
生地やシルエットはさすがCURLY!な仕上がりです。
今年も動きが早いので気になった方はお早目のチェックが良いかもですよ!
好評開催中です。

今日の一曲
- 2013/06/13(木) 19:33:19|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ 大好評実施中です!!
暑い・・・・・
梅雨入り宣言、どこへやら。
でも、それでも良いんです。
天気には逆らえません。
お気に入りのTシャツで街へ繰り出しませんか?

【
FLISFIA/フリストフィア 】
Director : 倉本 浩史氏
20歳に渡米後、ヴィンテージショップにてファッションのキャリアをスタート。
その後、イギリスへ移り、ロンドンのセレクトショップ"BROWNS"にて販売員を経てバイヤーアシスタント業務に携わる。
日本に帰国後、国内外のデザイナーズブランドのディストビューターを勤め、様々なブランドのセールス、マーケティングなどの業務を手掛け、2009年9月にFLISTFIAを立ち上げる。
何気なく購入した物を、いつの間にか愛用しているようなプロダクトであり、長年愛着している古着のような着用感、素材感を引き出せるアイテムを提案している。FLISTFIA(フリストフィア) CREW NECK POCKET T-SHIRTS [Melage] 
カラー展開は、上記2色 (ラベンダー / ライム)。
うっすらと独自のムラ感で杢調を表現しており、大人っぽい上品なメランジTシャツに仕上がっています。
色も深みがあり、雰囲抜群です!!
1枚で着用して雰囲気が出るアイテムです。
加工により意図的にヨレを出しており、着用するにつれてよりヨレ感が引き立ちます。
ラベンダー
ライム

個人的には、この小ぶりなポケットがお気に入りだったりします。
さりげなさが、丁度良いのです。

着用後は着丈が若干縮み、その他は体に沿うように数センチ伸びますので予め小さめに出来ています。
着用するにつれてその身体に馴染み、ベストなサイズ感になるように照準を合わせて仕上げています。
【FLISTFIA】 ならではの、着用後も含めたデザインツクリ。
より風合いが増してくるアジのある逸品に違いありません。
古着好きの方にもオススメしたい、クオリティーの高いポケTです!!
FLISTFIA(フリストフィア) CREW NECK POCKET T-SHIRTS [Melage] 
【
FLISTFIA(フリストフィア) CREW NECK POCKET T-SHIRTS [Melage]】 、気になる方は
コチラ より。
FLISTFIA(フリストフィア) CREW NECK POCKET T-SHIRTS
カラー展開は上記2色 (ブルー / エメラルド) 。
コチラも、上記に挙げましたモデル同様、意図的にヨレを出したポケT。
着用するにつれ新品時のプレスが取れ、よりヨレ感が引き立ちます。
素材はリサイクルコットンを使用。
非常に柔らかな風合いが心地良く、着心地抜群です。
ブルー
エメラルド

何より、この絶妙なカラーリングですよね。
ありそうでなかった、新鮮なカラーリング。
思わず心奪われてしまうのです。

素材の特性上、着用後は体に沿うように若干伸びますので、あらかじめ少し小さめに出来ております。
つまり、着用するにつれてベストなサイズになるよう仕上げられたデザイン。
洗濯後は若干縮みますが、着用すれば洗濯前のサイズ感に戻ります。
サイズ感と素材感を重視したプロダクトツクリには、惚れ惚れいたします。
カラーリングに敏感な方にもオススメしたい、クオリティーの高いポケTです!!
FLISTFIA(フリストフィア) CREW NECK POCKET T-SHIRTS
【
FLISTFIA(フリストフィア) CREW NECK POCKET T-SHIRTS】 気になる方は、
コチラ より。
上記両モデル共に、3サイズ展開 ( サイズ② / サイズ③ / サイズ④ ) 。
170cm、60kgの僕で、サイズ③が丁度良いフィット感です。
ご参考までに。
カットソーブランドであります 【
FLISTFIA】 。
特化しているからこそ、やはりそのレベルはすこぶる高いのです!!
リピート買いだったり、色違いでご購入いただくお客様も多いです。
是非、お試しいただきたいポケTです。
いかがでしょうか?
何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/12(水) 18:54:54|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
※ 大好評実施中です!!
バックパック好きとしては、見逃せないたまらない逸品です。
どこに何を入れようか、、、
これを背負ってどこに行こうか、、、
どんな風に合わせようか、、、
ワクワクが止まらないのです。

【
LEXDRAY/レックスドレイ 】
Brooklynをベースに高機能でモダンなバッグを発表している "LEXDRAY" 。
デザイナーの ALEX は自分自身の長年における旅の中で本当に良いバッグに必要な事は何かを理解するようになり、自らバッグをデザインするに至る。
日本の職人技とそれに基づく優れた製造技術に触発され、「function」「style」「quality」「innovation」の四つの信念に忠実にバッグを作っています。
LEXDRAY BOULDER PACK 
o function ・・・ 機能
o style ・・・ 表現
o quality ・・・ 品質
o innovation ・・・ 革新
そんな4つの信念を掲げた 【LEXDRAY】 は、一目で僕らを魅了するのです。
その4つの信念が巧い具合に噛み合い、思わず "欲しい!!手に入れたい!!" そう思わせるのです。
素材には、エクステリアのメインに1680デニールのバリスティックナイロンを採用。
米軍のソレにも採用される程、高い強度を誇るバリスティックナイロンは、日常生活でのスペックを十二分に満たします。
ウエストホルダーを装備 (取り外し可能) 。
だからでしょうか、どこかアウトドアライクな印象を受けます。
背中が接する部分には、メッシュ素材を採用。
蒸れを軽減してくれます。

両サイド共にアウトポケットが設けられております。
片面にはフラップなし、別片面にはフラップあり。
フラップなしのサイドには、タンブラーやペットボトルなどの飲料水など、、、
フラップありのサイドには、カギなど、、、
そんな収納方法もありなのではないでしょうか?
また、折り畳み傘なんかを差し込めそうな、ゴムバンドも。
いやいや、自転車乗りの方でしたら、U字ロックとかもすっぽり収まりますよ?
便利の極みです、、、、、


肝心の収納スペースですが、巧くコトバに出来ません。
すご過ぎるのです・・・・・
何と言うか、技のデパートですよ?
舞の海ですよ?
個人的解釈ですので、あしからず。笑
でも、本当すごいんです。
フリースで保護されたPCスリーブ(15インチまで対応)があったり、背中の接する背面にまでスペースがあったり、もうコトバで巧く言えません。
画像にて、お察しください。




底部には、より防水性の高い素材を使用。
言わずもがな、強度もバッチリです。

そして、レインカバーを装備。
元々、雨など水に非常に強い素材なのですが、更なる耐水性を備えるコトが可能。
はい、完全防水です!!





これだけの機能性を持ちながら、スッキリとしたシンプルなデザイン。
そんなクリーンなイメージに仕立てあげるセンスこそ、 【LEXDRAY】 の最大の魅力です!!
人と違うバックパックをお探しの方、コレは本当被りにくいですよ。
事実、日本流通量も少ないです。
アーバンな雰囲気を漂わせながら、ここまで機能的なバックパックはなかなかございません!!
せっかくの男の背中なのです。
せっかくなんで、良いモノを飾ってあげたいじゃないですか!?
そんな時に 【LEXDRAY】 をオススメいたします!!
是非、ご賞味くださいませ。
LEXDRAY BOULDER PACK 
【LEXDRAY BOULDER PACK】気になる方は、
コチラ より。
何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/11(火) 21:35:05|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
希少価値の高いモデルです。
頑張って数をご用意させていただいておりましたが、いよいよ完売間近となってまいりました。
もう秒読み段階でしょう・・・・・
なくなってしまい、後悔してしまう前に!!
お早目のご決断をオススメいたします。
もう本当になかなか出なくなってまいりました "
US ARMY M-65 PANTS" のデッドストック。
増してや、日本人にばっちりサイズな "
small-short" !!
なくなってしまってからじゃ遅いのです。
ある意味、売れてほしくない一本・・・・・
複雑な心境ではありますが(笑)、是非ご検討くださいませ。
US ARMY M-65 PANTS 1972s DEADSTOCK 





やっぱり男たるもの、先日ご紹介いたしました
GERRY 然り、
KLATTRMUSEN や
tilak の様に "ガチ" なモノに弱いもの。
男の性ですので仕方がありません。
ただ、ソレを如何にしてタウンユースとして落とし込むのか。
お洒落好きとしては、そんな部分に魅力を感じるのです。
けれども、肩肘張るコトはないのです。
普通で良いんです、普通で。
気軽に合わせるだけで、洒落て見えるのが "ガチ" なモノの利点。
難しく考えるコトはないのです。
お手持ちのワードローブのモノと合わせてあげるだけで、不思議と洒落て見えるのです。
本当不思議です。
そんなコーディネートのお話し好きですよ?
まずは穿いてみてください。
この M-65 の太目のシルエットには、ついつい心奪われてしまうのです。
このパンツをモチーフにしたモデルが、幾多のブランドからリリースされてるコトを考えますと、
いかにこのパンツがメンズファッションにおいて欠かすコトの出来ない定番の一本であるのかが分かりますよね。
基本中の基本なのです!!
small-short着用(170cm、60kg)
tops :
CURLY shoes :
LE MAISON デッドストックはいずれ枯渇するのが目に見えています!!
加えて "small-short" は、本当なかなか出ません・・・・・
見つけた時が買いなのです。
そう、今が買い時です。
是非!!
US ARMY M-65 PANTS 1972s DEADSTOCK 
【US ARMY M-65 PANTS 1972s DEADSTOCK】、気になる方は
コチラ より。
何かご不明な点ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/
- 2013/06/09(日) 21:16:23|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、テラダです。
サイズ切れでご迷惑おかけしておりましたChaco Z-1 BLACKが再入荷しました
これから大活躍の一足を是非!
Chaco Z-1 YAMPA
こちらも好評開催中です。

今日の一曲
- 2013/06/08(土) 21:01:06|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、テラダです。
最近ショーツのご紹介が多かったので今日はこんなモノを紹介したいと思います。
A VONTADE TAPERED CROPPED TROUSERS 

Mサイズ着用

Sサイズ着用
この上質感のあるプレーンさがホントかっこいい一本。
やや薄手の生地でこれからの季節にピッタリです。
カジュアルからキレイ目のスタイリングまで幅広く使える汎用性の高さも魅力です。
プレーンなものほど生地感やシルエットの良し悪しが出てくるんですが、これはまさに良いほうのお手本のような一本ですね!
オススメです!
同型のシャンブレー素材もあります
A VONTADE TAPERED CROPPED TROUSERS [CHAMBRAY] 

こちらも併せてチェックしてみてくださいね~
MEETS CARD NEW ENTRY CAMPAIGNも好評開催中です
- 2013/06/07(金) 19:48:40|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日より九州日本信販JCBカードと提携しておりますMEETS CARDの新規入会キャンペーンを店頭にて開催!

上記のお得な特典がございますのでこの機会に是非ご入会下さいませ。
- 2013/06/06(木) 17:03:23|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ