fc2ブログ

MEETS VOICE

Scye、orslow、*A VONTADE、TEÄTORAなどの質の高い国内のブランドや patagonia、TILAKをはじめとする欧米のアウトドア物、 GREI.、ARPENTEURなどのデザイナー物をタイムレス・エイジレスをキーワードにセレクトするMEETSスタッフによる日々の出来事や商品をご紹介する BLOG です。

新ブランド 【 FUJITO 】 、遂に新加入です。

どーも、ヒラタです。















待望の入荷です。


首を長くし、楽しみに待っておりました。


やはり素晴らしいアイテム達。


週末、是非チェックしにいらしてください。


新ブランド 【 FUJITO 】 、遂に新加入です。










logoiihuhu.gif

FUJITO/フジト

当ブランドにて行われる創作活動のブランドポリシー、
「 真のシンプルとは、一切の無駄を排し、機能性を追求した計算の上に成り立つ。
それは単純こそ美しいと言う観点にたった現代美の一つである。 」 。

それらに基づき、メンズというある種閉鎖的で保守的な分野において高度な素材、縫製、加工によって新たな定番を生み出す事を目的とします。

一見すると平凡なアイテムでも、シルエットの美しさ、加工技術による素材の変化などにより、新たな価値観と着こなしを提案していきます。

生産に関しましては基本的に拠点を日本国内とし、職人の手による物作りを常に大切にしていきます。











001_20140131_6070.jpg





002_20140131_6071.jpg










福岡発のブランド 【 FUJITO 】 。


デザイナーは、藤戸 剛 氏。


2002年にスタートし、10年以上経つ 【 FUJITO 】 。


コンセプトにもある様に、一見すると平凡なアイテムでも、
シルエットの美しさや加工技術による素材の変化などにより新しい価値観と着こなしを提案してくれるのです。


その拘りをずっと貫いてこられたコトにも感動いたします。


ジャケットやニット、デニムなど、定番であり、普遍的なアイテムを、
派手な装飾やデザインなどがないベーシックなアイテムをいかに格好良く魅せるのか?


一点一点のアイテムから、その雰囲気、強い想いが伝わってくるのです。


また、どのアイテムも着用すると、とても心地の良いアイテムばかり。


ありきたりのコトバかも知れませんが、
正に [ 大人の普段着 ] といった印象なのです。


そのコトに強く共感を抱き、この度新たにお取り扱いさせていただく次第。










FUJITO 2014 Spring & Summer Collection image movie











是非、ご賞味くださいませ。





















こちらもお忘れなく。


残りもあと僅か!!

more-sale2013fw.jpg















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




スポンサーサイト



  1. 2014/01/31(金) 23:02:20|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NEW MEXICO & ARIZONAその2

こんにちは、テラダです。

先日帰国して元気にお店に立っております。

久しぶりのお店は新商品もたくさんでとても新鮮な空気が流れていますね。


出張日記最後のアップです。またまた写真中心でどうぞ。

IMG_3188_014IMG_3188.jpg
果てしなくまっすぐな道。すぐに飽きます笑

この道(I-40)の脇には有名な旧ルート66があります。

IMG_3190_016IMG_3190.jpg
こんな岩山を見続け数時間・・・


IMG_3193_019IMG_3193.jpg
IMG_3199_025IMG_3199.jpg
アリゾナまでやってまいりました。

古いジュエリーを探し回ったあと再びアルバカーキへ。

余談ですがこのあたりはナバホ居留地となっており、貧富の差を感じるような光景もやはり目に入ってきます。


翌日は宮沢りえの写真集でおなじみのサンタフェを通過しChimayoへ。

IMG_3208_005IMG_3208.jpg
看板に開いた穴は銃弾の跡でしょうか・・・

RIMG0149_249RIMG0149.jpg
Chimayo名産の織物を手に入れてきました。



今回の旅はNEW YORKの大都会からARIZONAのド田舎までを回るというなかなかに濃い旅でした。

おかげでかなりの収穫を得た旅となりました。

もちろんハプニングなどもありましたのでその辺は店頭で・・・


*今回同行したichieスタッフ宮地の名言
「チーズを使った料理でどうしてこんなにもマズくなるんですか・・・」








  1. 2014/01/30(木) 18:41:36|
  2. テラダの気持ち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

インディアンジュエリーに魅せられて・・・・・

どーも、ヒラタです。















アメリカより、特別な一本が届きました。


僕らの大好物。


これまでは、現在のアーティストモノをメインに展開しておりました。


実は、古いモノも大好物。


いざ、 OLD PAWN も入荷です。


インディアンジュエリーに魅せられて・・・・・・





003_20140129_5923.jpg





004_20140129_5924.jpg





005_20140129_5925.jpg





002_20140129_5922.jpg





001_20140129_5921.jpg











感じてみてください。


時の流れと共に、渋みの増した重厚感。


このモデルに関して言えば、60年近くの歴史を背負った一本。


触れてみてください。


今のシルバーモノとはまた異なった空気を。


インディアンジュエリーに魅せられて・・・・・


まずは、店頭で。




















話は変わりまして、、、、、


実は、先日サラッと入荷しておりました adidas Skateboarding Stan Smith Vulc [Black]


即日完売でした。


ありがとうございます。


また、 BLack に関しては、ほぼ日本流通がございません。


そんな希少なモデルが、明日追加で極少量入荷します。


早い者勝ちですよ。

7740_10152024095484317_1929569326_n.jpg




















こちらもお忘れなく。


残りもあと僅か!!

more-sale2013fw.jpg















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/29(水) 20:07:49|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NIKE LUNAR INTERNATIONALIST/ルナインターナショナリスト

どーも、ヒラタです。















この辺りも入荷です。





4288907_B_07.jpg

4288907_B_06.jpg

4288907_B_02.jpg

4288907_B_03.jpg

4288907_B_01.jpg

4288907_34_D.jpg



NIKE LUNAR INTERNATIONALIST (HP未掲載) / ¥12.600-(tax out)



80年代のナイキランニングの名作 [ インターナショナリスト ] 。


NIKE 最新のテクノロジーを採用したニューハイブリッドスタイルの一足が、この度入荷です。


新たなクッショニング素材 " LUNARLON " を採用。


シュータンには低反発のメモリーフォームを使用し、素晴らしく快適な履き心地を実現。


《 まるで月面を歩いているかのようなルナソール 》


足入れされた瞬間から、その快適さを実感していただけます。















数ある NIKE の中でもこのモデルをチョイスしたのは、
自店ながらウチっぽいなと思ってしまった、こちらのルナインターナショナリスト。


好きな方にはたまらない一足なのではないかな、と。


カジュアルスタイルにはもちろんのコト、
ジャケットやコートのハズシとしていかがでしょうか?


はたまた、レザージャケットの足元に。


いやいや、スラックスの足元に。


" クリーンな着こなしのハズシ "


そんな引き算なコーディネートも面白いものですよ。


本格的春ももうすぐそこ。


おニューな足元で、春に向かって。


僕も狙ってます。笑


気になる方はお早めに。

1013516_498400496948196_1087356184_n.jpg




















こちらもお忘れなく。


残りもあと僅か!!

more-sale2013fw.jpg















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/28(火) 22:28:39|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ディスプレイも春仕様に衣変え。

どーも、ヒラタです。















春モノの入荷が続きますので、ディスプレイも春仕様に衣変え。


やはりキーとなるのはレイヤード。


あーでもない、こうでもないと、試行錯誤の時間も楽しいものです。















まずは、デニムシャツにスウェットのカーディガンを。


デニムにスウェット。


いくつになっても、大好物なアイテムの掛け合わせ。

003_20140127_5919.jpg

sweat : A VONTADE Loop Wheel Crew Zip Cardigan (HP未掲載) / ¥16,000-(tax out)
shirts : BRU NA BOINNE ダーラデニムBD AG / ¥23.000-(tax out)















ジャケットは何を着せようか。


ふと面白いのではないかと閃き、デニムパーカーをオン。


デニムシャツ x スウェットカーデ x デニムパーカー


こうなりました。

002_20140127_5918.jpg

tops : BRU NA BOINNE ラッキーパーカー AG (HP未掲載) / ¥38.000-(tax out)















これはこれで、すごく好きなのですが。。。


またもや閃き、スウェットカーデのジッパーをオープン。


これで、より納得がいきました。


ジッパーをオープンにするコトで、抜け感が出た様に感じます。


これに決定ですね!!

001_20140127_5917.jpg

tops : BRU NA BOINNE ラッキーパーカー AG (HP未掲載) / ¥38.000-(tax out)
sweat : A VONTADE Loop Wheel Crew Zip Cardigan (HP未掲載) / ¥16,000-(tax out)
shirts : BRU NA BOINNE ダーラデニムBD AG / ¥23.000-(tax out)















このトルソーには下半身がありませんので、下半身は撮っていませんが、
個人的にはボトムに、この一本なんか合わせてみたいところ。


そして、サラッとボリュームを抑えたシンプルなスニーカーを足元に。


例えば、SHOES LIKE POTTERY とか、 VANS ERA あたりとか良いですね。

014_20140123_5884.jpg

bottoms : A VONTADE Indigo Corduroy Jeans (Cropped Length) (HP未掲載) / ¥18,000-(tax out)





ちなみに、上記のコーデュロイパンツはラスト1点のみとなりました。


気になる方は、お早めに。















デニムシャツ x スウェットカーデ x デニムパーカー


ふと閃いたレイヤードですが、面白い合わせなのではないかと、一人ニヤついております。笑


色目が違うデニム同士を、スウェットで中和させたイメージ、、、とでも言いましょうか。


やっぱりレイヤードは楽しいですね。


参考にしていただけたら、非常に嬉しく思います。

004_20140127_5920.jpg




















こちらもお忘れなく。


残りもあと僅か!!

more-sale2013fw.jpg















店頭にはご紹介し切れていない新商品が、多数ございます。


是非、チェックしにいらしてくださいね。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/27(月) 20:57:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

取り急ぎ、ダイジェストにてご紹介させてください。

どーも、ヒラタです。















着々と 【 BRU NA BOINNE 】 の 2014 S/S が出揃ってまいりました。


取り急ぎ、ダイジェストにてご紹介させてください。


いやはや、中には早くもご紹介前に完売、又は、サイズ欠けしてきたモデルもございます。


気になる方は、是非お早めのチェックをオススメいたします。










brunaboinnelogo.jpg

BRU NA BOINNE/ブルーナボイン

BRU(ブルー)はゲール語でたくさんの妖精が住んでいる場所…、
青・藍は希望、永遠などの意味をもつ古来より日本で親しまれてきた色。

BOINNE(ボイン)は河の名前であり、日本の母なる象徴“ボイン”…。


共に2つの意味をリンクさせ、 大切なものを伝え、語り継がれる物語のようでありたい…との願いを込めて。


【 BRU NA BOINNE 】 はユーモアを忘れない大人へ “くすっと笑える人生であるように”と願いをこめて、
リラックス感を大切にしたワードローブを提案しています。


服が強く主張するのではなく、着る人1人1人の個性を引き立て、新しい自分に出会える…。


そんな洋服作りをしているブランドです。











002_20140126_5910.jpg



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) 蝙蝠シャツ AG



stock : size 0 / size 1
material : cotton 100%
price : ¥23.000- (tax out)


o ナチュラルなユーズド加工を施したエージング加減。

o 蝙蝠をイメージした羽根のようなヨーク。

o 満月を表現したユーズド加工を施した釦は、高瀬貝を使用した贅沢なつくり。















003_20140126_5911.jpg



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) ファターレシャツ (HP 未掲載)



stock : size 1
material : cotton 100%
price : ¥20.000- (tax out)



o ドレスシャツにみられる細番手の糸でつくられた生地。

o 縦のグラデーションは、時代の変化を表現。

o ベーシックでありながらも力強さを感じさせるドレッシーなシャツ。















004_20140126_5912.jpg



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) ダーラデニムBDシャツ THUNDER (HP 未掲載)



stock : size 0 / size 1
material : cotton 100%
price : ¥25.000- (tax out)



o 削ぎ落とされたデザインのボタンダウンはブルーナボインらしいアイテム。

o 「 雷 」 をイメージした加工を施した新作 " サンダー " 。

o キレイ目に見えがちなボタンダウンをよりカジュアルにくだけた感でみせたアイテム。















005_20140126_5913.jpg



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) スペルステッチ ジャケット (HP 未掲載)



stock : size 0 / size 1
material : lyocell 78% / linen 22%
price : ¥38.000- (tax out)



o 星形にも見える、麻の葉模様の総刺繍がはいったジャケット。

o 麻の葉模様は、日本の伝統柄でもあり、魔除けの効果があるとされます。

o 色落ちのするインディゴ染めにより、日本の美意識のひとつである“朽ちてゆく美” = わび・さび(侘・寂)を表現。

o ベンチレーションのように穴をあけた薄い素材感で、シャツのような着こなしをお楽しみいただけます。















007_20140126_5915.jpg



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) ラッキーパーカー デニム OW (HP 未掲載)



stock : size 0 / size 1
material : cotton 100%
price : ¥35.000- (tax out)



o タテ糸に淡めのインディゴ。

o ヨコ糸に自然なネップのある反応染めされたサックスカラーを使った独特なブルー。

o ライトデニムでありながらも、 " アジ " のあるアタリ感をお楽しみいただけます。

o リラックス感のあるパーカー仕立てで、多機能なディティールもポイント。

o アウターにインナーにと、幅広く様々なコーディネートをお楽しみいただけるパーカー。















006_20140126_5914.jpg



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) ラッキーパーカー デニム AG2 (HP 未掲載)



stock : size 0 / size 1
material : cotton 100%
price : ¥38.000- (tax out)



o ナチュラルなユーズド加工を施した上記のモデルのエージング ver. 第2弾。

o 職人によって、一点一点加工が成されたその風格たるや必見の価値あり。

o やはり、アウターにインナーにと、幅広く様々なコーディネートをお楽しみいただけるパーカー。















008_20140126_5916.jpg



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) ダーラパンツ 2号 (HP 未掲載)



stock : size 30 / size 32 / size 34
material : cotton 100%
price : ¥23.000- (tax out)



o 江戸時代の古布を思わせる、緑みがかったインディゴ染料で染めた独特の色合い。

o 腰で穿くストレートタイプで、ヒップラインを高く美しく見せるよう、
  着用すると見えない位置にマチを入れ、くい込みが出ないように工夫されています。

o 後ろポケットの玉縁仕様、脇ステッチのスッキリとしたディティールも特徴です。















いかがでしたでしょうか?


どのアイテムも、非常に手の込んだストイックな製作背景を持ってして完成された逸品ばかり。


是非とも、ご来店の際はご試着くださいませ。


そのアイテム自体はもちろんのコト、他の様々なアイテムとの相性などを考える時間もきっと楽しいハズ。


気分は春。


そんな方々もグッと増えてきた様に感じる、今日この頃。


是非、ご賞味くださいませ。

001_20140126_5909.jpg




















こちらもお忘れなく。


残りもあと僅か!!

more-sale2013fw.jpg















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/26(日) 20:14:59|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NEW COMER 、遂に MEETS に登場です!!

どーも、ヒラタです。















やはりシャツを語る上で、このメーカーのモノは外せません。


切っても切り離せません。


これまでも、よくお客様方に尋ねられておりました。


「 あのメーカーの取り扱ってよ。 」


お待たせいたしました。


NEW COMER 、遂に MEETS に登場です!!










429481_307602919302738_194448967_n.jpg

INDIVIDUALIZED SHIRTS/インディビジュアライズドシャツ


1960年代のアメリカは公民権運動、学生運動に始まり女性運動、反ベトナム戦争運動など国家に対して国民一人ひとり(インディビジュアライズド)が立ち上がり、そして主張した時代。

アメリカの全てが新しい未来へと向かいエネルギーに満ちあふれていた。

1961年、若き政治家J.F.ケネディが第35第アメリカ大統領に就任、そして後に黒人初の大統領となるバラク・オバマがハワイ州ホノルルの病院で生を受けたその年、ニュージャージー州のとある港町に小さなカスタムメイドシャツ専門メーカーが開業した。

それが " INDIVIDUALIZED SHIRTS " です。



アメリカにおける紳士服の歴史はヨーロッパからの移民による仕立て屋(テーラー)のもの作りから始まり、のちに既製服として大量生産される時代に変わっていきました。

歴史の中で忘れ去られてきた仕立て屋が作るシャツ、一人ひとりのために仕立てた最高の着心地のシャツ・・・・・

インディビジュアライズド シャツの原点は仕立て屋が作る本物のシャツを提供することでした。

そして、現在までその名への誇り(インディビジュアライズド シャツ = たった一人のためだけに存在するシャツ)とアメリカントラッドの伝統的シャツ作りを忘れることなく50年以上の時を刻み、
アメリカ国内のテーラードカスタムシャツのトップシェアーホルダーとして歴代大統領をはじめ多くのセレブリティにシャツを提供しています。



そしてこれからの50年も変わることなく、INDIVIDUALIZED SHIRTSは歩み続けます。










img2_20140125_5908.jpg



シャツとは時にドレスアップの代名詞となり、カジュアルな着こなしのアクセントとなり、
また、インナーとしての役割も果たします。


ですが、一口にシャツと言いましても、
音楽にジャンルがある様に、シャツもまた一つのジャンルとして成立しているように感じます。


良いモノは良い。


そう実感する様になって、尚更。


INDIVIDUALIZED SHIRTS 】 の信念にこうあります。


" 私たちのシャツの完成度は90%で、人が着ることで100%になる。 "


実に良いコトバですね。


個人的解釈ですが、僕ならばこの様に解釈します。


[ まずは着てみる。なぜなら、本当に良いモノほど、実際に着なければ何も分からないのだから。
そして、着用を重ねれば重ねるごとに、そのモノの良さを実感し、知り得ていく。
更に、そのモノが熟成し、より自身とリンクしていく後に 100% となる。 ]


あなたならば、如何様に解釈なさいますか?















まず入荷しましたのは、こちらの2モデル。



002_20140125_5905.jpg



INDIVIDUALIZED SHIRTS Cambridge Oxford [Standard Fit] (HP未掲載) / ¥19.000-(tax out)



ライト感のあるオックスフォード生地を採用。


INDIVIDUALIZED SHIRTS 】の定番の一つに挙げられます。


エジプト綿のオックスフォード地で、ヴィンテージ生地とはまた違う風合いが特徴です。


ドレスにもカジュアルにも、幅広く着用していただける汎用性の高い一枚。


フィッティングは、 Standard Fit 。


日本人においてオーソドックスなタイプで、
カジュアルなシャツスタイルや、ジャッケットスタイルにもフィットするスタイル。


まずは、ここから。


そう言っても過言ではない逸品なのではないでしょうか?










001_20140125_5904.jpg



INDIVIDUALIZED SHIRTS Heritage Chambray [Standard Fit] (HP未掲載) / ¥21.000-(tax out)



紡績、そして、編立技術はまだ現在の様に進歩していない、
50~60年代のヴィンテージシャンブレー生地を再現した 【 INDIVIDUALIZED SHIRTS 】 オリジナルのファブリック。


ニューヨークの老舗生地屋 " TTX社 " と共同開発を行った渾身の生地なのです。


ワークウェアーの素材として普及したデニムやダンガリー生地に似た表情でありながら、
シャンブレーの織組成で作られた生地は、表情とは正反対な柔らかなコシ、そして着用時の肌触りも秀でて抜群です。


フィッティングは、上に挙げたモノと然り Standard Fit 。


従来のシャンブレーとはまた異なった、洗練された一枚。


" 古くて、新しい "


そんな一枚は、ワードローブに潤いをもたらしてくれる待望の逸品に違いありません。















他のモデルも随時入荷予定でございます。


お楽しみに。


さて、愛着を持てば持つほどに、着用を重ねれば重ねるほどに、自身の身体に馴染んでいく。


そんな熟成していくシャツ。


それが【 INDIVIDUALIZED SHIRTS 】 なのです。


着用するコトの楽しさをお伝えしていきたい。


そう切に胸に秘めながら。


そして皆様にも、ゆっくりと、ゆっくりと、大切に熟成させていただきたい。


そんな願いも込めて。


是非、ご賞味くださいませ。



3_201311122210140a4.jpg




















こちらもお忘れなく。


買い逃しのないよう、お急ぎくださいませ!!

more-sale2013fw.jpg















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/25(土) 19:55:57|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NY~NM、AZへ

こんにちは、テラダです。

今日食べた夕食が激マズで落ち込んでる真っ最中です。

昼夜ともにタコベルにしたほうがまだ良かった....。


とまあNEW YORKから移動して現在Albuquerqueに滞在しております。

NYからNMまでのを簡単にご紹介します。


NY最終日はTEAM JANEでジョーズシャンハイへ
IMG_3170_001IMG_3170.jpg
激ウマです。

IMG_3172_003IMG_3172.jpg
エビチリ

IMG_3171_002IMG_3171.jpg
せっかく中華なので

で早朝4時に起きてラガーディア空港へ。

ラガーディア→シカゴ・オヘア→アルバカークサンポートという乗り継ぎで向かいます

IMG_3179_009IMG_3179.jpg
オヘアの色がどんどん変わるネオン管。

オヘア空港の広さにちょっとびっくりしてしましました。

そしてアルバカーキに到着。

到着して最初に口にしたのがコレ
IMG_3180_010IMG_3180.jpg
フードコートにあったピザです。

味のほうは....。不味くはないんですがNYで美味い物食べた後でこれなんで今後に不安を残すスタートに・・・。

でも肝心の仕事のほうは予想以上の収穫があり、それに関しては大満足のスタートとなりました。


仕事を終えた後は心安らぐ場所ホームデポへ。
IMG_3181_011IMG_3181.jpg
木材がやはり安いですね。

IMG_3182_012IMG_3182.jpg
取手

IMG_3183_013IMG_3183.jpg
このシャワーシステムいいな~

そんなこんなの一日でした。

今度はNM、AZへの道のりをチラッと紹介しますね

それではまた!



  1. 2014/01/25(土) 15:30:01|
  2. テラダの気持ち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お客様のご試着の模様をパパラッチしてみました。

どーも、ヒラタです。















お客様のご試着の模様をパパラッチしてみました。


撮りながら、ますます僕も欲しくなってしまったのです。笑


お洒落が止まりませんね!!










008_20140124_5901.jpg



006_20140124_5899.jpg



FLISTFIA Classic Crew Neck Sweat (HP未掲載) / ¥12.000- (tax out)



吊り編みで織ったこちらの " Classic Crew Neck Sweat " 。


裏起毛させており、特別なふんわり感を味わっていただけます。


胸ポケットが施され、従来のスウェットとはまた違ったアプローチでコーディネートしていただけます。


吊り編み機ならではの丸胴仕様で、何ともリラクシンな着心地を誇ります。


着用を重ねるごとに、より一層身体にフィットしていく 【 FLISTFIA 】 ならではの着用後も踏まえたデザイン力。


そんなプロダクトに、毎度毎度本当に感服いたします。


絶妙なカラーリングのマスタードが、着こなす意欲をグッとそそるのです。



009_20140124_5902.jpg



010_20140124_5903.jpg



001_20140124_5894.jpg










プラスで、同ブランドの不動の人気を誇る定番モデルのカーディガンを羽織ったご様子です。





つや感のあるパイピングテープをぐるりで使用し、ボタンやポケットなどを付けないシンプルを極めた一枚。


インナーの絶妙なカラーリングが巧く映えてくれるのです。


カーディガンながらジャケット的な応用も効く、
汎用性の高い、コーディネートの幅を広げてくれる逸品に違いありません。



FLISTFIA (フリストフィア) PIPING CARDIGAN [NAVY]



002_20140124_5895.jpg










おや?


カーディガン、スウェットを脱ぐと、絶賛ご好評をいただいておりますデニムシャツをご試着。





ブランド定番の " 蝙蝠シャツ " 。


クラシカルなウエスタンシャツではなく、新たな気持ちで着用していただける秀でたウエスタンシャツ。


やり過ぎるコトなく、見事なまでに美しく加工がなされた濃淡は、
初めて着用をした際から着用者の身体に秀逸に馴染んでくれるのです。


濃紺なデニムシャツとの合わせにもすんなり溶け込んでくれるチカラを、この一枚は持っていますよ。



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) 蝙蝠シャツ AG



003_20140124_5896.jpg










デニムシャツを着用するなり、先程のスウェットをプラス。


この合わせ、良いですね。


デニムシャツに、スウェット。


且つ、この絶妙な色合いが織り成す、都会的な空気感。


いやー、僕も好きです。笑



004_20140124_5897.jpg










ヘッドにもご注目。


大変ご好評をいただいております 【 CURLY 】 の新作となる HAT 。



141-4102-1.jpg





ハリのある生地感を活かし立体的なフォルムに仕上げた、センタークリース型のハット。


CURLY 】 と言えばな、カットソー素材ならではの軽くて蒸れにくいストレスフリーな被り心地も特徴の一つ。


スタイルにニュアンスをプラスしてくれるヘッドギアは、いくつあっても " 使えます " !!



CURLY Cracked Hat (HP未掲載) / ¥8.500- (tax out)



005_20140124_5898.jpg











どのアイテムもご満足いただいたご様子で、
その素敵な笑顔に、僕自身も非常に嬉しくなってしまいます。


まーたくさん、あのアイテムも貴方のコトを呼んでますよ?笑


いつもありがとう!!




















女性のお客様にもご試着いただきました。


昨日、ご紹介させていただいた 【 A VONTADE 】 のカーディガン。


やはり、良いデザイン、シンプルながら趣きのあるデザインは、
ジャンダーレスに思わず興味を惹かれるのでしょうね。



001_20140123_5885.jpg



A VONTADE Loop Wheel Crew Zip Cardigan (HP未掲載) / ¥16,000-(tax out)



007_20140124_5900.jpg



これは、もうダメですね。


素直に可愛いです。


男性、女性問わずに大変ご好評をいただいておりまして、ストックも残りあと僅か!!


気になる方は、お早めのチェックを・・・・・



012_20140123_5883.jpg


おっ!!そうちゃん、イケメン!!




















こちらもお忘れなく。


買い逃しのないよう、お急ぎくださいませ!!

more-sale2013fw.jpg















この他にも、もちろん新入荷アイテム多数ございます。


皆様お誘い合わせの上、是非週末いらしてください!!


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/24(金) 22:31:22|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本格的な春が訪れる前に、本格的な春モノの入荷がスタートしてきております。

どーも、ヒラタです。















入荷後、好調な動きを見せるアイテムの中より、本日は2アイテムをピックアップ。


以下、どうかお付き合いくださいませ。










avologo.gif

A VONTADE/アボンタージ

" 手にした時にその土地の空気感や作り手の匂いを感じるモノ "
" ミニマルで、時を経ても、ワードローブに残る価値のあるモノ "


「 古き良きアメリカ、ヨーロッパのワーク・ミリタリー・スポーツを感じる素材、縫製技術ディテールをソースに現代を合うシルエットやデザインへの再構築 」 をコンセプトに2003年よりスタート。

モノの持つ匂いを活かす事を第一に考え、それに見合った素材作り、縫製技術、ディテール、付属を当て込んだミニマルデザイン+αで、トレンドに左右されないワードローブに残る物作りを目指したドメスティックブランドです。










001_20140123_5885.jpg

002_20140123_5886.jpg

007_20140123_5891.jpg

008_20140123_5892.jpg

006_20140123_5890.jpg

009_20140123_5893.jpg



A VONTADE Loop Wheel Crew Zip Cardigan (HP未掲載) / ¥16,000-(tax out)



フロントに 2WAY ZIPPER を配した Crew Zip Cardigan 。


旧式の吊り編み機を使用し、作成されたブランドオリジナルの吊り裏毛素材を採用。


ラフィー杢を用いた素材感が実に良い雰囲気です。


長年着用を重ねても型崩れしづらく、程よい肉感で柔らかな風合いも特徴の一つ。


インナーにシャツなど着用するコトを考慮し、身巾はややゆとりを持たせたサイジングに仕上げてあります。


フロントジッパーには、 WALDES社 の アルミ2WAY ZIPPER を使用し、ライダースのイメージをプラス。


トップスとしてはもちろんのコト、ジャケットやコートなどのインナーとしてのレイヤリングも期待できます。


カーディガンの汎用性は、日々のワードローブにおいて、大変魅力的なのです。

012_20140123_5883.jpg




















006_20140123_5881.jpg

002_20140123_5877.jpg

001_20140123_5876.jpg

004_20140123_5879.jpg

003_20140123_5878.jpg

005_20140123_5880.jpg



A VONTADE Indigo Corduroy Jeans (Cropped Length) (HP未掲載) / ¥18,000-(tax out)



昨年 2013 S/S において、大変ご好評いただたカラーが満を持しての再復活です。


シルエットは、膝下からのテーパードがやや強めにかかったスリムフィット。


レングスは短めに設定されたクロップド丈。


随所に施された生成り色のステッチが、思わず春を感じさせてくれるのです。


自身も昨年入荷の際に購入させていただきましたが、
ヘビーに愛用中で、現在進行形でアンティークの様な色落ちを楽しんでいる次第。


こちらも上に挙げたカーディガンに宜しく、早い動きを見せています。


いつもの普段着にデニムを合わせる感覚同様、
このモデルを穿くだけで、不思議と抜け感を演出し、アーバンな雰囲気をお楽しみいただけます。


コーデュロイなる素材感そのものが、服好きの心を強く突き動かすのです。

014_20140123_5884.jpg




















両アイテムともに、完売必須アイテム。


おそらく再入荷は出来ませんので、気になる方はお早めのレスポンスをオススメいたします。


本格的な春が訪れる前に、本格的な春モノの入荷がスタートしてきております。


ですが、春モノと言いましても、即戦力でご愛用いただけますよ。


お見逃しなく。

011_20140123_5882.jpg










P.S.

そうちゃん、モデルありがとう。

というか、いつもありがとう!!

3月が勝負っすね。笑



















こちらもお忘れなく。


買い逃しのないよう、お急ぎくださいませ!!

more-sale2013fw.jpg















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/23(木) 18:12:45|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NYその2

こんにちは、テラダです。

NY日記その2です。

IMG_3148_001IMG_3148.jpg
しっかりと朝飯を食べてパワーをつけるために近所のカフェへ。

ここ庶民的でボリュームたっぷりなのでお気に入りです。

IMG_3149_002IMG_3149.jpg
京都のOさんも合流して食べてるとパラパラと雪が降り始め、あっというまにこんな感じに。

IMG_3154_005IMG_3154.jpg
そしてお仕事です。

IMG_3159_010IMG_3159.jpg
お昼時はさらに激しくなっています。

そしてランチ
IMG_3156_007IMG_3156.jpg
前回に引き続きのこちら

IMG_3157_008IMG_3157.jpg
アツアツの揚げ春巻きを頬張り・・

IMG_3158_009IMG_3158.jpg
フォーで体をあっためます。


そして午後の仕事に精を出して夕方すぎるころには・・・・
IMG_3163_013IMG_3163.jpg
もう大雪です。履いてた靴がびしょ濡れに・・。

これはもうブーツ買うしかないとなり、駆け込んだのはUNION SQUAREのparagon sports。

ソレルとかガムシュー履いてる人が多いのであえてこちらをチョイス。
IMG_3169_001IMG_3169.jpg
Teva BORMIO

シンプルで男らしいルックスがナイスなのはもちろん、-32°まで大丈夫だそうです(ホントかな)。

という一日でした。

商材のほうもいいのがちょこちょこ見つかってますので秋冬のラインナップをお楽しみに!

それでは!







  1. 2014/01/23(木) 09:19:41|
  2. テラダの気持ち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

僕のお気に入りのシューズの中の一足。

どーも、ヒラタです。















僕のお気に入りのシューズの中の一足。


購入して以来、ヘビーに履き続けて、
ふと足元に目を配ると、良い感じに育ってきておりました。


寒い日が続きますが、
こういう経過を見ると、不思議と思わず春の気分が盛り上がりますね。










logo_yellow.gif

dansko/ダンスコ

dansko は1990年にアメリカ・ペンシルバニア州で生まれたブランドです。

創設者の Mandy Cabot と Peter Kjellerup は馬の調教師でした。

Peter の故郷であるデンマークに馬を買いに行った時にその町の小さな靴屋でシンプルなデザインのクロッグスを見つけたのがきっかけでした。

履き心地の良いそのクロッグスは馬の納屋でもどこに行くのにも快適でお気に入りの一足になりました。

2人はデンマークに行っては友人たちに靴を持ち帰り、 愛車のステーションワゴンに靴を乗せ、 馬の品評会で売り始めました。

アメリカで販売してみようと20年間、 改良に取り組み、 dansko(デンマークの靴) という名前を取り、 Dansko, LLC. を設立することになりました。

日常ではもちろん、レストランや医療系で働く方々の靴として機能性とデザイン性の両方に優れた、履きやすく足や腰への負担を取り除いた靴です。

今ではアメリカを始め、 カナダ、 オーストラリア、 ニュージーランド、 イタリア、 中国、 韓国、 スリランカでたくさんの方々に愛されています。











左:新品 / 右:私物

001_20140121_5871.jpg










左:新品 / 右:私物

002_20140121_5872.jpg










私物

004_20140121_5874.jpg










私物

003_20140121_5873.jpg










オイルドレザー特有の、履き始めはややマットな質感です。


購入して、2ヶ月ほど経ちましたでしょうか?


正直なところ、手入れは1回のみ。


ですが、僅かな手入れと、僅かな期間で、レザー特有の光沢を醸し出してまいりました。


気分が高まりますね。


抜群の履き心地と、非常に汎用性の高いコーディネートへの溶け込み具合。


それから、雨の日の一足としても重宝する高い利便性。


また、写真には収め切れていないのですが、例えば BIRKENSTOCK のソレの様に、
インソールが自身の足型に沿って沈んできております。


履けば履くだけ、より快適な一足となり、
履けば履くだけ、その質の高さに心躍らされる日々なのです。


また、ヒールがやや高く設定されており、
履くと身長が 5cm アップするというのはここだけの秘密です。笑


何気にちょっと嬉しいポイントですよね。


これからも、僕の足元にはよくこの 【 dansko 】 がいるコトでしょう。


とにもかくにも、大変お気に入りなシューズの一つ。


経過報告でした。

005_20140121_5875.jpg















dansko 】 については コチラ より。

Craftsmanship_finishing.jpg




















大変ご好評をいただいております。


買い逃しのないよう、お急ぎくださいませ!!

more-sale2013fw.jpg















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/22(水) 12:29:02|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NY その1

こんにちは、テラダです。

本日の夕方NYに到着しました。

今日から数日間、NEW YORK編、NEW MEXICO編とできる限りブログあっぷしたいと思います。

IMG_3130_001IMG_3130.jpg
まずは博多へ

IMG_3132_003IMG_3132.jpg
成田。JFKではなくニューアークに飛びます。

IMG_3135_006IMG_3135.jpg
今回はichieスタッフのミヤチが同行。

IMG_3137_008IMG_3137.jpg
到着。NJトランジットでマンハッタンへ。

IMG_3139_010IMG_3139.jpg
ホテルにチェックイン後、休憩もそこそこに所用を済ませるためにミッドタウンへ

IMG_3145_016IMG_3145.jpg
IMG_3146_017IMG_3146.jpg
IMG_3147_018IMG_3147.jpg
最後はコリアン食べて帰りました。

明日から仕事ですんでバリバリと頑張っていきたいと思います。

それでは!



  1. 2014/01/21(火) 15:39:16|
  2. テラダの気持ち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 BRU NA BOINNE/ブルーナボイン 】 ~ 蝙蝠シャツ AG ~

どーも、ヒラタです。















大変ご好評をいただいております。


買い逃しのないよう、お急ぎくださいませ!!

more-sale2013fw.jpg










もはや MEETS においても定着してきたであろう 【 BRU NA BOINNE 】 。


こちらも順調に 2014 S/S が立ち上がってきております。


本日は、その中よりウエスタンシャツのご紹介です。


従来のウエスタンシャツとは、また異なった立ち位置の今回のウエスタンシャツ。


その名も [ 蝙蝠シャツ ] 。


以下、どうかお付き合いくださいませ。










brunaboinnelogo.jpg

BRU NA BOINNE/ブルーナボイン

BRU(ブルー)はゲール語でたくさんの妖精が住んでいる場所…、
青・藍は希望、永遠などの意味をもつ古来より日本で親しまれてきた色。

BOINNE(ボイン)は河の名前であり、日本の母なる象徴“ボイン”…。


共に2つの意味をリンクさせ、 大切なものを伝え、語り継がれる物語のようでありたい…との願いを込めて。


【 BRU NA BOINNE 】 はユーモアを忘れない大人へ “くすっと笑える人生であるように”と願いをこめて、
リラックス感を大切にしたワードローブを提案しています。


服が強く主張するのではなく、着る人1人1人の個性を引き立て、新しい自分に出会える…。


そんな洋服作りをしているブランドです。











BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) 蝙蝠シャツ AG

024_20140114_5836.jpg










ブランド定番の " 蝙蝠シャツ/コウモリシャツ " 。


クラシカルなウエスタンシャツではなく、新たな気持ちで着用していただける秀でたウエスタンシャツ。


BRU NA BOINNE 】 のコンセプトである、
" 服が強く主張するのではなく、着る人1人1人の個性を引き立て、新しい自分に出会える…。 " 。


正しくそれをブランドなりに具現化した、ウエスタンシャツなのです。















従来のウエスタンシャツは、どうしても着丈が長かったり、身幅のバランスは細かったりと、
思う様にコーディネートが決まらない、、、といった方もいらっしゃったかと思います。


ですが、こちらはいかがでしょう?


ブランド独自のパターンメイクにより設定されたバランス加減は、実に巧く、非常に着用し易いのです。


デニムシャツですが、エレガントささえ感じさせてくれます。


これにより、思い思いのコーディネートをよりお楽しみいただけますし、
気負うコトなく、気軽に着用出来るウエスタンシャツに仕上がりました。

025_20140114_5837.jpg















ナチュラルなユーズド加工が施されたエージング加減。


やり過ぎるコト無く、見事なまでに美しく加工がなされた濃淡は、
初めて着用をした際から着用者の身体に秀逸に馴染んでくれるのです。


是非袖を通し、実感していただきたいポイントの一つですね。

026_20140114_5838.jpg















モデル名の " 蝙蝠シャツ " 。


その由来は、このウエスタンヨークにあります。


まるで、蝙蝠が羽根を広げ、今にも飛び立とうとしているかの如く施されたウエスタンヨーク。


着用者のみ知るコトが出来るさり気ないアクセントなのです。


そして、 " あれ?それって、普通のウエスタンヨークじゃないやん!! "
なーんて、言われた際には、ニンマリ顔が思わず出ちゃうのです。

031_20140114_5843.jpg















オーソドックスなウエスタンシャツをモチーフに、袖先にもスナップボタンを採用。


また、胸ポケットの特徴的なフォルムも印象的です。


ちなみに、採用されたボタンは " 高瀬貝 " 。


満月をイメージした高瀬貝ボタンを使用するコトで、1ランク上の仕上りに。

029_20140114_5841.jpg















それでは、全体像です。


ストックは、 サイズ0サイズ1 の2サイズです。



サイズ0着用 (172cm/56kg)

001_20140119_5861.jpg

shirts : BRU NA BOINNE 蝙蝠シャツ AG
bottoms : US ARMY M-65 PANTS DEAD STOCK
shoes : Russell Moccasin - MEETS別注 - ( NEW ARRAIVAL !! )



アメカジベースのスタイリングでも野暮ったくなるコトなく、すんなりと収まり良く仕上がります。


サイズバランスの素晴らしさが肝ですね。










サイズ1着用 (170cm/64kg)

032_20140114_5844.jpg

shirts : BRU NA BOINNE 蝙蝠シャツ AG
bottoms : CURLY TRACK TROUSERS
shoes : dirndl + bua HAFERL SHOES



シンプルなトラウザーにコッテリ目のシューズな合わせにも、難なくハマります。


嫌味を微塵も感じさせない、自然な加工加減が成せる業なのでしょう。





プラスで、ジャケットも羽織ってみました。

044_20140114_5856.jpg

jacket : CURLY TRACK JACKET
shirts : BRU NA BOINNE 蝙蝠シャツ AG
bottoms : CURLY TRACK TROUSERS
shoes : dirndl + bua HAFERL SHOES



セットアップスタイルにも違和感無くハマるウエスタンシャツなど、早々ありません。


同じデニム素材のボタンダウンシャツならまだしも、ウエスタンシャツですよ?


これには、本当驚きです。


コーディネートの幅が広がるのです。


先に申しましたが、【 BRU NA BOINNE 】 のコンセプトである、
" 服が強く主張するのではなく、着る人1人1人の個性を引き立て、新しい自分に出会える…。 " 。


正しくそれをブランドなりに具現化した、ウエスタンシャツなのです。


また、着用を繰り返すコトで、更に深みの増すエージングも楽しみの一つ。


汎用性高き一枚で、ウエスタンシャツの可能性を追求してみてはいかがでしょうか?


" 蝙蝠シャツ " 、お見知りおきを。


そろそろシャツもワードローブへ揃えていきたいシーズンへと突入です。


そして、ご来店の際は、是非袖を通してみてください。


オススメなシャツなのです。



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) 蝙蝠シャツ AG

hhojeo_20140119_5862.jpg










気になる方は コチラ より。
















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/20(月) 12:19:07|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

行ってきます!! & ichie WINTER SALE のお知らせ

こんばんは、テラダです。


明日から28日までアメリカ出張で、NEW YORK、NEW MEXICO 等を駆けずり回ってきます。


2014秋冬の商材チェックはもちろん、
ichieの古着や、その他ハンドで持って帰ってくる商材も調達する予定です。


もっと現地報告のブログをちゃんと書け!!とのお声も多数頂いてますので、
頑張ってできるだけアップしたいと思います!! (食べ物ばかりでなくその他の情報もちゃんとアップしますね。笑)


それでは現地からのブログアップをお楽しみに~。










尚、今回の出張の間 (1/20~1/28) 、
姉妹店の ichie では古着全品 30% OFF の WINTER SALE を行います!!


このお得な機会に、使える古着を是非!!

DSC_0006_194DSC_ichie sale画像










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/19(日) 18:39:26|
  2. 告知
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

では、なぜ [ 漁業網 ] が原料なのか?

どーも、ヒラタです。















大変ご好評をいただいております。


買い逃しのないよう、お急ぎくださいませ!!

more-sale2013fw.jpg















本日もたくさんのお客様にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。


お蔭様で、本当に楽しい日々の連続でございます。


さて、本日は素材のお話しをさせていただこうかなと思います。


以下、どうかお付き合いくださいませ。










klattermusen180180.jpg

KLATTERMUSEN/クレッタルムーセン

1984年スエーデンにてPeter Askulvによて創業。

バッグパック及びゲイター作りからのスタート。

機能的な商品が増えるにつれ、またたくまにカタログ通販にて注文が増加し、KLATTERMUSENの名前はスエーデンを中心に浸透し始めた。

1995年頃にはヨーロッパでのアウトドアブームにより、アウトドア専門店が急増し、通信販売をストップし、製造卸メーカーとしてのKLATTERMUSENを確立。

2000年頃には18ヵ国251店舗にて展開するまで至る。

創業当初は品質が優れ、より良いパフォーマンス機能を求めデザインを続けていたが、
近年、KLATTERMUSENは製造者として、自然を愛する者として、環境問題への取り組みを加速させている。

Peterは言う
「OUTDOOR業界で物作りをするデザイナーはデザインだけでなく、製造と消費が与える環境への影響と倫理的道徳を勉強する必要がある。 そして物を作るにあたって、時には妥協も必要だということも。」

2007年の夏よりKLATTERMUSENの売上げの1%が環境保護活動へ寄付されています。

環境問題に非常に高い意識を持ち、機能性を追求し、無駄なものを一切省いたシンプルなデザインが特徴。

EINRIDEで2008年には「エコデザインアワード」を受賞。

KLATTERMUSENの意は、山ネズミで、ロゴマークはネズミの顔をモチーフにして作られております。
















KLATTERMUSEN (クレッタルムーセン) BOR

20131123_fd0658.jpg










KLATTERMUSEN(クレッタルムーセン) BAGGI 

20131123_0a00fa.jpg










KLATTERMUSEN(クレッタルムーセン) Fimmafang 2.0 [EBONY]

20130317_0cc68d.jpg










KLATTERMUSEN(クレッタルムーセン) Fimmafang 2.0 [CITRONELLE]

20130317_444d2b.jpg










MEETS定番としてお取り扱いさせていただいております、
スウェーデン発のアウトドアブランド 【 KLATTERMUSEN/クレッタルムーセン 】 。


その洗練されたデザイン性に、思わず心をグッと掴まれてしまうものがございます。


また、 【 KLATTERMUSEN 】 は製造者として、自然を愛する者として、環境問題への取り組みを熱心に行っております。


以上に挙げた写真が今ご用意できるバック類なのですが、それらに共通する点の一つが " 素材 " です。















実は、世界で一番初めに作られたリサイクルナイロンで構成されています。


主に古くなった [ 漁業網 ] や、 [ カーペット ] が原料。


このリサイクルナイロンはHyosung社によって商品開発された " MIPAN egen 2 " と呼ばれる素材です。


特徴としては、
1) 天然資源を27%削減、 2) 温室効果ガス排出量を28%に抑制、 3) ゴミの埋め立てを軽減 。


これらを継続するコトにより、大幅な環境保全が可能となります。


この素材の特徴は、生産時に少ないエネルギーと、科学消費での生産で可能であること。


中空で非常に軽く、耐久性もあり、水を吸収しないため、防水性にも優れているのです。















そして、先に [ 漁業網 ] が原料と申しましたが、簡単には想像がつきづらいのではないかと思います。


分かり易いモノを写真に撮ってまいりました。

R0190469_20140115_5860.jpg





①漁業網 → ②粒子 → ③糸 → ④完成(MIPAN egen 2)


平たくご説明させていただくと、以上の4工程。


では、なぜ [ 漁業網 ] が原料なのか?


もちろん、耐久性だったり、防水性は基本としてございます。


ここで、おさらいです。


KLATTERMUSEN 】 は、エコを掲げたブランド。


従来の [ 漁業網 ] は、 " 素材が堅守過ぎるが故に、貴重なサンゴ礁を痛めるから・・・・・ " 。


だからこその想いがあり、それも原料にした要因の一つでもあるのです。


地球環境の全てに想いを寄せた 【 KLATTERMUSEN 】 の壮大な製作背景。


この他にも、数多くのプロジェクトだったり、想いがございます。


店頭でも、是非お話しさせていただきたい。


もちろん、デザイン性や機能性も踏まえて、多岐に渡り、お話しさせていただきたい。


ちなみに、ウェア類に比べ、バッグ類は比較的手が届き易いプライスです。


それは、
「 少しでも多くの人に環境への取り組みに理解協力をして欲しい 」 だからだそう。


つまり、より多くの人に持って頂きたいという意思なのでしょう。


深いです・・・・・


あらゆる点を総合しても、どう考えても、 【 KLATTERMUSEN 】 は本当に格好良い。


是非、ご賞味くださいませ。



klattermusen180180.jpg










KLATTERMUSEN 】 については コチラ より。















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/18(土) 20:39:27|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最大の特徴は何と言っても " スタンドカラー " でしょう。

どーも、ヒラタです。















大変ご好評をいただいております。


買い逃しのないよう、お急ぎくださいませ!!

more-sale2013fw.jpg















春モノも様々に順調に入荷が続いておりますが、
入荷後、ものすごい早い動きを見せるアイテムの一つ、 " ダスターコート " 。


このモデル名でピンと来る方もいらっしゃるかと思います。


本当に早いもので、早速 " Mサイズ " ラスト一点のみとなりました。


気になる方は是非、お早めのチェックをオススメいたします。










avologo.gif

A VONTADE/アボンタージ

「 古きよきアメリカ、ヨーロッパのワーク、ミリタリー、スポーツを感じる素材、縫製技術、ディテールをソースに、現代に合うシルエットやデザインの再構築」 をコンセプトに2003年にスタート。

素材の持つ匂いを生かす事を第一に考え、
それに見合った縫製技術、ディテール、付属を当て込んだミニマルデザイン+αで、
ワードローブにいつまでも残る物作りを目指してます。











A VONTADE (アボンタージ) Stand Collar Duster Coat [INDIGO]

20130825_247cd1.jpg

20130825_9fedd8.jpg

20130825_9be950.jpg

20130825_c7cc5b.jpg

20130825_151195.jpg










ブランドオリジナルの 7oz とライトなデニム素材を採用。


最大の特徴は何と言っても " スタンドカラー " でしょう。


これにより、こなれ感を演出出来ますし、シャツやパーカーなど首周りの収まりも良く、
もちろん、巻き物との相性も抜群なのです。


本当に軽い素材で、身幅もたっぷり目に、着丈も長めに設定しているので、
着用した際には、ふっくらと空気を孕んだ様な印象です。


ポケットの配置も通好みなのではないでしょうか?


コーディネートに合わせ易く、
その汎用性が高いので様々な着こなしはもちろんのこと、インディゴ素材の経年変化も楽しみな一枚です。


アウターとしてはもちろん、
これをロングシャツかのごとく、ジャケットのインナーに挟み、そのレイヤリングもお楽しみいただけますよ。


オススメな一枚。


今一度、お伝えいたします。


本当に早いもので、早速 " Mサイズ " ラスト一点のみとなりました。


気になる方は是非、お早めのチェックをオススメいたします。

20130825_8799ba.jpg










気になる方は コチラ より。



















P.S

先日の出張の際の飛行機の中ではこの曲を聞いてました。

毎度毎度、飛行機に乗るとなぜか無性に聞きたくなります。





















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/17(金) 22:11:49|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

RAY ADAKAI (レイアダカイ) Inlay Ring [fiesta]

こんばんは、テラダです。

今日も寒いですね~。

日本酒が飲みたくてたまりません・・・・


今日はMEETSで定番的な人気を誇るRAY ADAKAIのアイテムの紹介です。

RAY ADAKAI Inlay Ring [fiesta]
016_20140113_5810.jpg
017_20140113_5811.jpg
018_20140113_5812.jpg
023_20140113_5813.jpg

様々な石ととスタンプワークの組み合わせは有無を言わせないかっこよさがあります。

こういったジュエリーは流行に左右されず長く愛用できますので買って後悔することはまずありませんよ。

びびっと来た人は是非!

それでは。


こちらのチェックもお忘れなく
more-sale2013fw.jpg
http://www.meets-ichie.com/




今日の一曲

  1. 2014/01/16(木) 17:33:45|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

A VONTADE FATIGUE TROUSERS

こんばんは、テラダです。

来週の渡米に向けて現地で何を食べるかせっせとリサーチに励んでおります。


今日は数シーズンぶりに展開する名作パンツの紹介です。

A VONTADE(アボンタージ) FATIGUE TROUSERS [OLIVE]
010_20140114_5823.jpg

A VONTADE(アボンタージ) FATIGUE TROUSERS [NAVY]
001_20140114_5815.jpg

デザイン、生地、シルエットと三拍子揃ったA VONTADE定番の名作パンツです。

テーパードの効いたシルエットは足を綺麗に見せてくれますね。

生地は風合いの素晴らしいバックサテンで、穿き込む程に柔らかくなって良い表情を見せてくれます。

そしてこのパンツの一番の特徴がこのポケットです
004_20140114_5818.jpg
容量がタップリと取られたポケットはデザイン的にもインパクトがありますし、何より便利です。

その他細かい部分も良く出来ています。
017_20140114_5829.jpg
009_20140113_5807.jpg

それでは各サイズの着用画像をどうぞ!
009_20140113_5789.jpg
Sサイズ(モデル身長172cm 56キロ)

009_20140114_5822.jpg
Mサイズ(モデル身長170cm 64キロ)

003_20140113_5801.jpg
Lサイズ(モデル身長172cm 76キロ)


ワードローブに加えればかなり使えること間違い無しの逸品ですよ。


それでは。







  1. 2014/01/15(水) 19:24:11|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大人にこそ、セットアップは必要なハズなのです。

どーも、ヒラタです。















大変ご好評をいただいております。


買い逃しのないよう、お急ぎくださいませ!!

more-sale2013fw.jpg















さて、連日の 【 CURLY 】 のご紹介は続きます。


皆様お待ちかねの " セットアップ " 。


ホームページへのアップが完了いたしました。


早速と言いますか、やはりビシバシ飛び立っていっております。


お早目のチェックをオススメさせていただきます。










curly-baner-001.jpg

CURLY/カーリー

カットソーの概念を超えたカットソーブランド

1963年に手袋の産地である香川県(現在では国内生産の9割強を占める)にて手袋製造業を創業。

緻密な縫製テクニックを必要とされる手袋生産で培われた技術を元に1968年、新たにTシャツ、肌着を縫うカットソー専門の縫製工場を設立。

当初はJAPAN MADEで海外への輸出用カットソーを生産していたが、
急速な円高に伴い、国内向けの生産にシフトしていった。

国内生産全盛期には圧倒的な生産力を元に毎週トラックをチャーターし出荷していた。

その間も独自のミシン改良や生産ラインを確立しクオリティの高さを研究し続けた。

その後、多くの企業が安い労働力を元にした海外生産へシフトしていく中でも、品質に拘り国内生産を貫き通していた。

やがて製造業を取り巻く環境が負のスパイラルに陥っていく中、取引先に左右されない自活の道を模索し始める。

そして2009年、セレクトショップで企画、バイイング、販売をこなしていた現デザイナーとの出会いを期に、
「 カットソー = Tシャツ」 という概念を超えたカットソーブランドを目指し、【 CURLY 】をスタート。

自社工場での縫製はもちろんオリジナルファブリックの企画、パターン作成、縫製仕様の選定までも一つ屋根の下で行う事で、
各現場とダイレクトにコミュニケーションが取る事ができ、細部のニュアンスまで拘ったモノつくりを可能にしている。

CURLY 】はシーズンごとのテーマを設けずカットソー素材の持つ『リラックス感』や縫製技術を活かし、各アイテムごとの 完成度を追究したラインナップになっており、
ワーク、スポーツ、ミリタリーなどの実用衣料のディティールをベースに、 フィールドを日常生活に置き換えカットソーで再構築する事で、ファッションとプロダクトを融合させた新しいファクトリーブランドを提供していく。











141-1600-1.jpg



CURLY (カーリー) TRACK JACKET [BLACK]

038_20140114_5850.jpg

001_20140114_5858.jpg

039_20140114_5852.jpg

040_20140114_5853.jpg

042_20140114_5854.jpg

043_20140114_5855.jpg




















141-2300-1.jpg



CURLY (カーリー) TRACK TROUSERS [BLACK]

033_20140114_5845.jpg

034_20140114_5846.jpg

035_20140114_5847.jpg

036_20140114_5848.jpg

037_20140114_5849.jpg














毎シーズンマイナーチェンジを加え、
リリースをし続けている定番の " TRACK JACKET " & " TRACK TROUSERS " 。


極力ステッチを表に見せないコトで、素材の持つ柔らかさを生かしたデザイン。


Tシャツと同じ縫い方ですので、縫い糸の張りが無く、ジャージ素材でストレスフリーな着心地が魅力なのです。



o TRACK JACKET

本切羽や前振りに付けた袖などテーラードジャケットのディテールはしっかりと押さえつつ、
布帛では表現できない素材感の出たシルエットもポイントです。

なぜ、ジャージ素材でこんなにも上品なのか?

けれども、上品過ぎない巧い塩梅。

一度、袖を通していただけたならば、きっと実感していただけます。

もちろん、ジャージ素材が故に伸縮性がございますので、抜群の着心地を誇ります。

腕の曲げ伸ばしなどの運動の際、一切のストレスを感じさせません。

モードささえ感じさせる一枚。

この一枚は、もはや革命なのです。



o TRACK TROUSERS

裾にかけてテーパードのかかったスッキリとしたシルエットながら、
Tシャツと同じ縫いなので縫い糸の張りが無くストレスフリーな履き心地を誇ります。

1930年代以前のトラウザーズにみられるバックヨークもポイントの一つ。

また、ウェストにはタックが施され、運動性も加味されています。

加えて、ポケット口の玉縁など細部への拘りも抜かりありません。

所謂スラックスよりももっと身近なボトム。

なぜなら、ジャージ素材だから。

けれども、巧い塩梅の上品加減なのです。

背伸びせずとも、肩肘張らずに、品格をもたらしてくれる秀でた一本ですよ。





044_20140114_5856.jpg

jacket : CURLY TRACK JACKET ( NEW ARRIVAL !! )
shirts : BRU NA BOINNE 蝙蝠シャツ ( NEW ARRIVAL !! )
bottoms : CURLY TRACK JACKET ( NEW ARRIVAL !! )
shoes : dirndl + bua HAFERL SHOES (MORE SALE 対象商品)





ジャケット、ボトム、それぞれの販売ではございますが、是非セットアップで提案させていただきたいですね。


個人的にもセットアップで購入しておりますが、やはり " 使える " んですよね。


結構な頻度で愛用しております。


セットアップとしても、単体としても。


結婚式だったり、その二次会だったり、パーティーだったり、、、、、etc


思い描いてみてください?


大人にこそ、セットアップは必要なハズなのです。


また、天邪鬼的な感覚としてもスーツではない " セットアップ " を着用したいタイミングが。


そんな折、シンプルに質の高いセットアップが大吉なのです。


2014年もスタートしたばかりです。


大吉なセットアップで、運気を上げていきましょう!!


是非。


激プッシュでオススメです。



0hirt0hjr.jpg










気になる方は下記リンクより。

o CURLY (カーリー) TRACK JACKET [BLACK]
o CURLY (カーリー) TRACK TROUSERS [BLACK]















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/14(火) 22:17:00|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春モノと言いましても、即戦力でお使いいただけるアイテム。

どーも、ヒラタです。















大変ご好評をいただいております。


買い逃しのないよう、お急ぎくださいませ!!

more-sale2013fw.jpg















さて、 【 MORE SALE 】 も数多くの方にご利用いただいておりますが、
2014 S/S も大変多くの方々にご好評をいただいております。


重ね重ね申し上げますが、春モノと言いましても、即戦力でお使いいただけるアイテム。


お問い合わせ、反響の大きい、こちらのアイテムを着用してみました。










curly-baner-001.jpg

CURLY/カーリー

カットソーの概念を超えたカットソーブランド

1963年に手袋の産地である香川県(現在では国内生産の9割強を占める)にて手袋製造業を創業。

緻密な縫製テクニックを必要とされる手袋生産で培われた技術を元に1968年、新たにTシャツ、肌着を縫うカットソー専門の縫製工場を設立。

当初はJAPAN MADEで海外への輸出用カットソーを生産していたが、
急速な円高に伴い、国内向けの生産にシフトしていった。

国内生産全盛期には圧倒的な生産力を元に毎週トラックをチャーターし出荷していた。

その間も独自のミシン改良や生産ラインを確立しクオリティの高さを研究し続けた。

その後、多くの企業が安い労働力を元にした海外生産へシフトしていく中でも、品質に拘り国内生産を貫き通していた。

やがて製造業を取り巻く環境が負のスパイラルに陥っていく中、取引先に左右されない自活の道を模索し始める。

そして2009年、セレクトショップで企画、バイイング、販売をこなしていた現デザイナーとの出会いを期に、
「 カットソー = Tシャツ」 という概念を超えたカットソーブランドを目指し、【 CURLY 】をスタート。

自社工場での縫製はもちろんオリジナルファブリックの企画、パターン作成、縫製仕様の選定までも一つ屋根の下で行う事で、
各現場とダイレクトにコミュニケーションが取る事ができ、細部のニュアンスまで拘ったモノつくりを可能にしている。

CURLY 】はシーズンごとのテーマを設けずカットソー素材の持つ『リラックス感』や縫製技術を活かし、各アイテムごとの 完成度を追究したラインナップになっており、
ワーク、スポーツ、ミリタリーなどの実用衣料のディティールをベースに、 フィールドを日常生活に置き換えカットソーで再構築する事で、ファッションとプロダクトを融合させた新しいファクトリーブランドを提供していく。











141-1361-1.jpg



CURLY (カーリー) CRACKED FLIGHT JACKET ¥24.990-(tax in) [ HP未掲載 ]



002_20140113_5791.jpg

tops : CURLY (NEW ARRIVAL !!)
shirts : GITMAN VINTAGE (MORE SALE 対象商品)
bottoms : CURLY (NEW ARRIVAL !!)
shoes : dansko




取り急ぎ、シンプルにコーディネート。


ですが、何とも雰囲気の良いフライトジャケット。


よくあるフライトジャケットにありがちな " リブの締め付け " がございませんので、
スーッと収まりが良く、アーバンな雰囲気が漂います。

また、この手のデザインの一枚はアウターとしての要素が強いモノが多いですが、
こちらはスウェット感覚で、ジャケットやコートのインナーとして着用も可能で、
春先はシャツやTシャツの上にカーディガン代わりにサラッと着用するコトも容易なのです。


今シーズンはこの辺りの " ショート丈ブルゾン " も熱いですよ!!


とにもかくにも、こんなにシンプルに格好良いフライトジャケットもなかなかございません。


是非、ご賞味くださいませ。



















ちなみに、合わせたボトムも 【 CURLY 】 の新作アイテム。



CURLY (カーリー) GRAZED 5P JEANS

002_20140113_5782.jpg

003_20140113_5783.jpg

004_20140113_5784.jpg

006_20140113_5786.jpg

005_20140113_5785.jpg

007_20140113_5787.jpg





オーセンティックなジーンズのスタイルをベースとし、カットソー仕立てで仕上げた 【 CURLY 】 の5Pジーンズ。


生地には1本の針に2本撚り合わせた糸を通し、極限まで目を詰め、糸が引っかからない様に低速で編み立てた高密度裏毛を使用。


編み機を調整して裏のループを極力短くするコトでスウェットの肌触りの良さを残しつつ、
シャープな生地感に仕上げた 【 CURLY 】 らしい徹底した拘りを感じさせてくれる素材感です。


製品にてサルファーダイ x ボールバイオ加工を施すことで深い色を残しつつ、やや褪せたオールド感のある色合いに。


加えて、素材の特性上、早い段階で穿く人のラインに馴染んでいき、
穿き続けていくコトでジーンズの様に色落ちし、味わい深い表情に変化していくのです。


着用した際のシルエットは腰周りにゆとりを持たせつつ、ヒップ周りをスッキリとさせ、
太腿から裾に向かってテーパードが掛かった 【 CURLY 】 らしい都会的な細身のテーパードフィットシルエットに仕上がっています。


一度足を通していただけたならば、思わず虜となってしますコト請け合いです。


細身ですが、スウェット素材で履きやすい!!


そして、格好良い!!


是非、ご賞味くださいませ。



CURLY (カーリー) GRAZED 5P JEANS

bocofb.jpg










気になる方は コチラ より。




















MORE SALE 】 の大反響に合わせるかのごとく、新作アイテムも続々入荷中です!!


何から手を出そう?


嬉しい悩みが尽きません。笑


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/13(月) 20:05:05|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 CURLY 】 ~ 2014 S/S IN STOCK !! ~

どーも、ヒラタです。















大変ご好評をいただいております。


買い逃しのないよう、お急ぎくださいませ!!

more-sale2013fw.jpg















さて、 【 MORE SALE 】 が大変ご好評をいただいている最中、
2014 S/S も順調に入荷して来ております。


春モノと言いましても、即戦力でお使いいただけるアイテム。


是非、ご賞味くださいませ。










curly-baner-001.jpg

CURLY/カーリー

カットソーの概念を超えたカットソーブランド

1963年に手袋の産地である香川県(現在では国内生産の9割強を占める)にて手袋製造業を創業。

緻密な縫製テクニックを必要とされる手袋生産で培われた技術を元に1968年、新たにTシャツ、肌着を縫うカットソー専門の縫製工場を設立。

当初はJAPAN MADEで海外への輸出用カットソーを生産していたが、
急速な円高に伴い、国内向けの生産にシフトしていった。

国内生産全盛期には圧倒的な生産力を元に毎週トラックをチャーターし出荷していた。

その間も独自のミシン改良や生産ラインを確立しクオリティの高さを研究し続けた。

その後、多くの企業が安い労働力を元にした海外生産へシフトしていく中でも、品質に拘り国内生産を貫き通していた。

やがて製造業を取り巻く環境が負のスパイラルに陥っていく中、取引先に左右されない自活の道を模索し始める。

そして2009年、セレクトショップで企画、バイイング、販売をこなしていた現デザイナーとの出会いを期に、
「 カットソー = Tシャツ」 という概念を超えたカットソーブランドを目指し、【 CURLY 】をスタート。

自社工場での縫製はもちろんオリジナルファブリックの企画、パターン作成、縫製仕様の選定までも一つ屋根の下で行う事で、
各現場とダイレクトにコミュニケーションが取る事ができ、細部のニュアンスまで拘ったモノつくりを可能にしている。

CURLY 】はシーズンごとのテーマを設けずカットソー素材の持つ『リラックス感』や縫製技術を活かし、各アイテムごとの 完成度を追究したラインナップになっており、
ワーク、スポーツ、ミリタリーなどの実用衣料のディティールをベースに、 フィールドを日常生活に置き換えカットソーで再構築する事で、ファッションとプロダクトを融合させた新しいファクトリーブランドを提供していく。











CURLY (カーリー) TRACK JACKET ¥19.950-(tax in) [ HP未掲載 ]

141-1600-1.jpg





CURLY (カーリー) TROUSERS ¥16.590-(tax in) [ HP未掲載 ]

141-2300-1.jpg





極力ステッチを表に見せないコトで、素材のもつ柔らかさを生かしたデザイン。


Tシャツと同じ縫い方ですので、縫い糸の張りが無くストレスフリーな着心地なのです。


ブランド定番のセットアップであり、MEETSとしても定番のセットアップ。


毎度毎度大変ご好評をいただいておりまして、完売必須のセットアップ。


布帛では出せない、カットソーならではのシルエットをお楽しみいただけます。


是非、ご賞味くださいませ。



















CURLY (カーリー) CRACKED FLIGHT JACKET ¥24.990-(tax in) [ HP未掲載 ]

141-1361-1.jpg





L2とMA-1のオリジナルディテールを残しながら、
シルエットをシャープに、袖と裾にはヘリンボーン柄のリブを配しミリタリー色を払拭した一枚。


今シーズンからの新作アイテムなのです。


サイズバランスのとり易いシルエットで、インにアウトに様々なレイヤードスタイルをお楽しみいただけます。


シルエットもMA-1特有の幅広、丈短ではなく、細身のシルエットで程よい着丈になっておりますので、
ショート丈のブルゾンが苦手な方にもオススメです。


この手のデザインの一枚はアウターとしての要素が強いモノが多いですが、
こちらはスウェット感覚でインナーとして着用も可能で、春先はシャツやTシャツの上にカーディガン代わりにサラッと着用するコトも容易なのです。


着回しの効く逸品。


是非、ご賞味くださいませ。




















CURLY (カーリー) CRACKED HAT ¥8.925-(tax in) [ HP未掲載 ]

141-4102-1.jpg





上記のフライトジャケットと同生地を採用したややツバ広めのハット。


ハリのある生地感を活かし立体的なフォルムに仕上げた、センタークリース型のモデル。


カットソー素材ならではの、軽くて蒸れにくいストレスフリーな被り心地もポイント。


実は、裏地は皆大好き "ブラックウォッチ柄" というのも見逃せません。


着用しているアイテムがどんな素材であっても巧くハマってくれるコト請け合いな汎用性の高さ。


こちらも着回しの効く逸品に違いありません。


是非、ご賞味くださいませ。




















141-1300R-2.jpg



CURLY (カーリー) RAFFY ZIP PARKA [GRAY] ¥16.800-(tax in)

029_20140108_5755.jpg





CURLY (カーリー) RAFFY ZIP PARKA [CHARCOAL] ¥16.800-(tax in)

040_20140108_5764.jpg





毎シーズンマイナーチェンジを繰り返しながらリリースしているジップアップパーカー。


春夏シーズンは起毛せずに仕上げたラフィトップ裏毛を使用。


ファスナーを閉めた際はもちろん、開けて着用した際もフードが立ち上がるシルエット。


ファスナーにはシャープなルックスで滑りの良いイタリア製LAMPO社のモノを使用。


無駄なデザインを削ぎ落としたシンプルなルックスは、人が袖を通すコトで完成するユーティリティパーカー。


他にももちろん様々な拘りがございますが、着用者の笑顔が全てをあらわすのです。


是非、ご賞味くださいませ。















いかがでしたでしょうか?


他にも、様々なブランドより 2014 S/S が入荷して来ております。


是非、チェックしにいらしてくださいね。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/12(日) 20:30:09|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北熊本店

こんばんは、テラダです。

今日は久しぶりに食べ物日記でも書こうと思います!

熊本と言えば豚骨ラーメンですが、ご多分にもれず僕も大好きです。

そんな豚骨好きな僕が大好きでたまらないNOT豚骨ラーメンが北熊本店(ほくゆうと呼びます)の支那そばです。

そんな大好きな北熊本店に昨年大晦日の大掃除の後、スタッフ全員で食べてきました。

IMG_3078_20131231_5779.jpg
この黄色いテントを見るとアガります。

IMG_3079_20131231_5780.jpg
素晴らしい対応を見せる店員さんにオーダーを済ませ、まずは眼前にあるキムチを食し来るべきラーメンに備えます。

そして待つ事数分・・・・

IMG_3080_20131231_5781.jpg
来た!コラーーーーーー!!

これが北熊本店の支那そばです。

スープの適度な塩気とコクがたまりません。

そしてまたちぢれ麺がスープによく絡みんでまた美味し。

一気に完食してしまいました。

ここのラーメンは一回目に食べるより二回目、二回目より三回目と食べていくほどにハマっていく系のラーメンだと思います。

一回食べて「?」だった方はもう一度食べてみて下さい。一回目より「美味い」と思ってもらえるかもしれません!

気になった方は熊本市楠にあるこの本店へ是非!


*昨日より開催のMORE SALEかなり好評です!
more-sale2013fw.jpg
気になったアイテムはお早めに・・・・・

MEETS ONLINE SHOP→http://www.meets-ichie.com/


  1. 2014/01/11(土) 19:36:24|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MORE SALE START!

こんばんは、テラダです。


本日より.....





more-sale2013fw.jpg





MORE SALE がスタートしました!


これから使える冬物が、さらにお求めやすいプライスになっていますのでお見逃しなく。


また、ほとんどがラスト一点になっていますので、お早目のジャッジが吉ですよ!


それでは皆様のご利用・ご来店、心よりお待ちしております。





* 併せて、店内には春物の新作も徐々に入荷してきていますのでこちらもお楽しみに!





MEETS ONLINE SHOP →http://www.meets-ichie.com/




  1. 2014/01/10(金) 18:42:37|
  2. 告知
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

テラダ

005_20140110_5778.jpg

tops : SPIEWAK
knit : Ohio Knitting Mills
inner : used (PENDLETON)
bottoms : mean
shoes : VANS





ヒラタ

004_20140110_5777.jpg

coat : Honnete
vest : Anywhere Out of the World
sweat : USED (Champion)
bottoms : USED (DEE CEE)
shoes : dansko





  1. 2014/01/10(金) 15:14:42|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

CURLY (カーリー) RAFFY ZIP PARKAをアップしました

こんにちは、テラダです。

年末に入荷してHPに中々アップできなかったCURLY RAFFY ZIP PARKAを昨日ようやくアップしました!

CURLY RAFFY ZIP PARKA [GRAY]
029_20140108_5755.jpg

CURLY RAFFY ZIP PARKA [CHARCOAL]
040_20140108_5764.jpg

もうMEETSでは定番のフルジップパーカーです。

素晴らしい生地と美しいシルエットは正に定番として相応しい逸品です。


034_20140108_5759.jpg
今回ご紹介するのは春夏バージョンですので裏起毛無しの重ね着し易い厚みのものになります。


各サイズの着用写真です。
055_20140108_5772.jpg
サイズ1(身長172cm、56キロ)

047_20140108_5769.jpg
サイズ2(身長170cm、64キロ)

039_20140108_5762.jpg
サイズ3(身長170cm、64キロ)

050_20140108_5771.jpg
サイズ4(身長172cm、76キロ)

すべての人にオススメのアイテムですので是非お試し下さい!

今日の一曲



  1. 2014/01/09(木) 15:17:59|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SALE PICK UP !! ( Anorak Parka )

どーも、ヒラタです。















今日のこの雨が過ぎると、明日からはまたグッと気温が下がるとか何とか。


そう言えば、これからもっと寒くなるんですよね。


改めて、皆様どうかお身体ご自愛くださいませ。















さて、大変ご好評をいただいております 【 WINTER SALE 】 。


オススメアイテムをピックアップしたいと思います。

007_20121214_5728 sono2















BOULDER MOUNTAIN STYLE (ボルダーマウンテンスタイル) Anorak Parka

063_20131016_4872.jpg










アノラックパーカーって、意外とお持ちの方って少ないですよね。


服好きの皆様、穴場ですよ?


今回ご紹介のモデルは、オーソドックスなデザインで、素材は COTTON 100% 。


故に、薄手ですので、トップスとしてはもちろんのコト、
コートやジャケットなどのインナー使いとしてもピッタリなのです。


加えて、 MADE IN USA !!


増してや 【 SIERRA DESINGNS 】 の工場で生産されております。


間違いない縫製で、ロマンと安心感がございます。














フィッティングもすこぶるバランスが良く、
どうやらどんなボトムとでも相性が良いようです。


太め、細め、ショーツ、、、、、etc


クリーンなモノから、土臭いモノまで、幅広いアイテムと相性が良いのです。


それこそが、アノラックパーカーの美味しいところ。

065_20131016_4873.jpg

068_20131016_4875.jpg















フロントのポケットには容量が大きく取られ、ついついモノを入れ過ぎちゃいそうなほど。


収納スペースと、ハンドウォーマーと2つございますので、
それぞれの用途でご使用くださいませ。

069_20131016_4876.jpg

070_20131016_4877.jpg















首元は、ジッパーとボタンとで留めていただく、オーソドックスなデザイン。


もちろん締めての着用も OK です。


インナーを見せる意味も込め、開けて着用されるのもオススメです。


その日のバランスで、調節されてください。

072_20131016_4879.jpg















サイドはジッパーで開閉出来ますので、容易な着脱を約束。


これがあるのとないのとでは、だいぶ違いますよね?


ありがたやありがたや。

071_20131016_4878.jpg















Sサイズ着用 (170cm/64kg)

058_20131016_4881.jpg

062_20131016_4880.jpg










今の時期なら、コートやジャケットなどのインナーとして。


もしくは、インにニットなど着用していただいて。


温かくなれば、トップスとして着用し、ボトムで遊んでみたりして。


とにもかくにも、即戦力として活躍させていただきたいアイテム。


こういうアイテムって、案外食わず嫌いな方も中にはいらっしゃるかと思います。


そんな方こそ、是非一度袖を通していただきたい。


スタイルにニュアンスが加わるコトは、幅が広がるコト。


それは、洋服をもっと楽しいモノに昇華させてくれるコトなのです。


わくわくしちゃいませんか?
















さてさて、ストックは上記着用の Sサイズ のみ。

このコットンヘリンボーンの素材感も着用を重ねると、更にアジが増すんだろうなー。

気になる方、是非。

BOULDER MOUNTAIN STYLE (ボルダーマウンテンスタイル) Anorak Parka

WINTER SALE !! ¥23.100- → ¥17.325-















ホームページも更新しております。


併せてチェックしてみてくださいね。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/08(水) 19:16:54|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SALE PICK UP !! ( BOTTOMS )

どーも、ヒラタです。















今年も既に一週間が経とうとしております。


そんな一週間前は、昨年の最終営業日の大晦日。


実に早いものです。


めまぐるしく過ぎていく日々の中に、何を残すのか。


何を残したいのか。















さて、大変ご好評をいただいております 【 WINTER SALE 】 。


オススメアイテムをピックアップしたいと思います。

007_20121214_5728 sono2










Soundman (サウンドマン) Preston

071_20131021_5729.jpg










好きなんですよね、コーデュロイパンツ。


USED の Levi's 519 でその良さを実感して以来、サラ着、USED 問わず、様々に買い漁ってきました。


どれもまず動き易く、運動性に富み、カタチも崩れにくい。


嬉しい限りです。


その畝だからこその、素材感も ◎ 。


カラーが違うだけで、雰囲気もガラッと異なりますしね。


トップスに何を持ってきても、不思議とハマる汎用性も GOOD 。


スウェット、ニット、レザー、シェル、、、etc


素材感のあるボトムは、案外どのアイテムとでも相性が良いのです。


ビックリする程に。















いやはや、それにしてもこの一本ほど品のあるコーデュロイパンツは、中々ございません。


やや太めの畝と光沢が、男らしさとエレガントさを醸し出すのです。



加えて、素材には、コンパクト・コットン・ストレッチコーデュロイを採用。


その名の通り、素材自体に伸縮性がございますので、 ストレスフリーに快適に履いていただけますよ。

073_20131021_5730.jpg

075_20131021_5731.jpg

20131023_526c7a.jpg

077_20131021_5732.jpg















後ろの股上を深く設定してありますので、ヒップ周りのシルエットも実に美しい。


更に、サイドにはバックルが配され、ノンベルトでもご着用いただけます。


合わせるアイテム問わない、万能な一本をお探しの方。


ストレスフリーな着用感を求められる方。


いつものスタイルにプラスして、品格が欲しい方。


大人な空気感を加えたい方。


気負わず、全てのご要望をこの一本が解決いたします。

09ji9ji9j_20131021_5733.jpg

20131118_5e69ab.jpg

20131117_fc940a.jpg

20131119_14a195.jpg










是非。

Soundman (サウンドマン) Preston

WINTER SALE !! ¥19.950-¥16.957-















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/07(火) 20:33:08|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NEW BRAND 【 FUJITO 】

どーも、ヒラタです。















本日より仕事始め、といった方々も多いのではないでしょうか?


ゆっくりと休めた方々、帰省などで長距離移動された方々、新年会続きだった方々、、、、、etc


様々な休みだったかと思います。


皆様の一年のスタートが有意義な時間でありますように。















さて、【 WINTER SALE 】 も大変ご好評をいただいておりますが、
2014 S/S が各ブランドより順調にデリバリーがスタートしてきております。


新年も皆様によりご満足いただけるよう、新たなるブランドを発掘しております。


MEETS に新加入となるブランドの一つ、それはこちらです。










logoiihuhu.gif

FUJITO/フジト

当ブランドにて行われる創作活動のブランドポリシー、
「 真のシンプルとは、一切の無駄を排し、機能性を追求した計算の上に成り立つ。
それは単純こそ美しいと言う観点にたった現代美の一つである。 」 。

それらに基づき、メンズというある種閉鎖的で保守的な分野において高度な素材、縫製、加工によって新たな定番を生み出す事を目的とします。

一見すると平凡なアイテムでも、シルエットの美しさ、加工技術による素材の変化などにより、新たな価値観と着こなしを提案していきます。

生産に関しましては基本的に拠点を日本国内とし、職人の手による物作りを常に大切にしていきます。











既にご存知の方も多いブランドかと思われます。


それもそのはず、福岡発のブランドなのです。


この現代に、拠点を福岡とするのです。


そのコトが、まず嬉しいのです。


デザイナーは、藤戸 剛 氏。


2002年にスタートし、10年以上経つ 【 FUJITO 】 。


コンセプトにもある様に、一見すると平凡なアイテムでも、
シルエットの美しさや加工技術による素材の変化などにより新しい価値観と着こなしを提案してくれるのです。


その拘りをずっと貫いてこられたコトにも感動いたします。


ジャケットやニット、デニムなど、定番であり、普遍的なアイテムを、
派手な装飾やデザインなどがないベーシックなアイテムをいかに格好良く魅せるのか?


一点一点のアイテムから、その雰囲気、想いが伝わってくるのです。


また、どのアイテムも着用すると、とても心地の良いアイテムばかり。


ありきたりのコトバかも知れませんが、
正に [ 大人の普段着 ] といった印象なのです。


そのコトに強く共感を抱き、この度新たにお取り扱いさせていただく次第。















まだ 2014 S/S の LOOK の掲載は都合上出来ませんが、
今シーズンも抜群の仕上がりで、自信を持ってオススメさせていただきたい逸品ばかり。


ですので、まずは 2013 F/W の IMAGE MOVIE / LOOK をご覧いただき、その空気感を感じてください。





web08.jpg

web04.jpg

web07.jpg

web16.jpg

web11.jpg















実は、あの名高いフィレンツェ仕立てのサルトリア [Liverano & Liverano ] のデニムジーンズも、
FUJITO 】が製作しているのです。


凄くないですか?


ソレからも、技術力の高さをうかがい知るコトが出来ますよね。


実際、僕自身 【 FUJITO 】 のデニムジーンズを所有しておりますが、
とても良いんです。


FUJITO 】 のアイテムは、どれも見た目はクラシックにして軽い着心地というバランス。


デザイナー藤戸氏の遍歴を追えば納得なのですが、実にファッション全般多岐に渡り、造詣が深い。


巧いのです。


僕自身、今回の 【 FUJITO 】 には前々から注目しておりました。


何と言うのでしょうか、大きく分けて、ドメスティックとインポートとするなれば、
僕ら九州人にとっては、もちろんドメスティックでありながら、より身近な存在、と言いますか。


九州だからこそ。


巧くも何とも言えないのですが、
同じ九州でこんなに素晴らしいモノがあるのです。


発信していく。


その想いも込めて・・・・・


FUJITO 】 のデリバリーは2月からを予定しております。


入荷の際は、是非一度袖を通してみてください。


シルエットの良さや素材感で 【 FUJITO 】 らしさを感じていただきたいのです。


シンプルなモノが多いので、その魅力は着用して初めてグッと感じるコトが出来ます。


どうぞお楽しみに。


僕自身、入荷が待ち遠しくて、このところワクワクやドキドキが止まらないのです。


MEETS に新加入となるブランドの一つ 【 FUJITO 】 を乞うご期待くださいませ。




















もちろんこちらもお忘れなく!!

007_20121214_5728 sono2















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/06(月) 21:52:29|
  2. 告知
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 WINTER SALE 】 のこの機会をお見逃し無く。

どーも、ヒラタです。














2014年、新年初のブログを担当させていただきます。


新年初営業から数日経ちましたが、
たくさんのお客さまにご来店、ご利用いただきまして、感謝の気持ちでいっぱいです。


心より厚く御礼申し上げます。


誠にありがとうございます。


何分広くはない店内ではあります故、ゆっくりとご覧いただけなかったり、ご試着をお待たせしたり、
私どもの不手際でお気に召さないコトもあったかと思います。


引き続き、スタッフ一同がむしゃらに一生懸命にご対応させていただきます。


どうかご容赦くださいませ。


明日あたりからは、正月ムードも落ち着くのではないかと予想されます。


たくさんのお客様にご利用いただきましたが、まだまだオススメ商品ございます。


店内隅々まで、お気に入りを探しにいらしてください。


尚、ホームページですが、 [ SALEページ ] を設けておりません。


各ブランド、各アイテムのカテゴリーよりチェックされてください。


WINTER SALE 】 のこの機会をお見逃し無く。





007_20121214_5728 sono2










今年も張り切ってまいります!!


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/01/05(日) 19:50:13|
  2. 告知
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

テリー

Author:テリー
MEETS STAFF によるブログ、MEETS VOICE へようこそ。

熊本県熊本市中央区上通町11-22 BRビル
096-351-9777

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

MEETS MAP


大きな地図で見る

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる