fc2ブログ

MEETS VOICE

Scye、orslow、*A VONTADE、TEÄTORAなどの質の高い国内のブランドや patagonia、TILAKをはじめとする欧米のアウトドア物、 GREI.、ARPENTEURなどのデザイナー物をタイムレス・エイジレスをキーワードにセレクトするMEETSスタッフによる日々の出来事や商品をご紹介する BLOG です。

再入荷のジェットキャップ。

どーも、ヒラタです。















前回入荷の際 BLOG やホームページでご紹介させていただく前に、
即完売してしまった "ジェットキャップ" がございます。


そんなアイテムが、本日待望の再入荷。


本国アメリカより、わざわざ取り寄せていただいたメーカー様に感謝です。


早速勢い良く飛び立って行っておりますので、今回こそは完売前にご紹介させていただきます。



003_20140228_6641.jpg



YUPOONG JET CAP [3-TYPE] (HP未掲載) / ¥1.900-(tax out)



抜群のカタチの良さを誇るこちらのジェットキャップ。


雰囲気、質感も申し分なしのハイクオリティー。


NAVY / GREY / TIGER CAMO


展開は前回と同じ、上記3タイプ。


タイガーカモのみリップストップになっております。


浅めのつくりは、日本人にハマりやすいフィッティング。


前被りも、後ろ被りも難なくチャレンジしていただけますよ。


バックにはアジャスターがございますので、どなた様にも対応可能です。



ig8ut7_20140228_6642.jpg

002_20140228_6640.jpg

1653673_515514788570100_654746757_n_20140228_6643.jpg










ジェットキャップって、被りやすくて、合わせやすくって良いんですよね!!


程よいストリート感が、カジュアルスタイルにピタッとマッチ。


この辺り、探されていた方も多いのでは?


また、シンプルですのでカスタムベースとしてもオススメです。


とにもかくにも、カタチが抜群に良いんです!!


正直なところ "大人買い" される方ばかり。


何せお手頃プライスですので。


気になる方は、是非ぜひお早めに!!




















P.S.

フライヤー



昨晩の 《 ichie × And Coffee Roasters OPENING PARTY 》 。


予想を上回る多くの方々と楽しい時間を共有するコトが出来ました。


ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、全ての方々へ深く感謝いたしている次第。


本当にありがとうございました!!


いつかまた開催出来たら良いですね。


二日酔いが恐怖なのですが・・・笑


本当に、本当に、本当に、ありがとうございました!!!!!!!!!!




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




スポンサーサイト



  1. 2014/02/28(金) 19:59:46|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

テラダ


001_20140227_6638.jpg


tops : FUJITO
innner : AUGUSTE-PRESENTATION(姉妹店CityLightsにて展開)
bottoms : Niche
shoes : adidas
  1. 2014/02/27(木) 17:47:51|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

僕もいます→ichie x And Coffee Roasters OPENING PARTY

こんにちは、テラダです。

今日はichie x And Coffee Roasters OPENING PARTY@2110です。

僕も珍しく(?!)いますので、35オーバーの方も安心してお越しください 笑

酔っ払いながら古着を売ってます!

ちなみに古着はイベント価格で出すアイテムもありますのでお得ですよ~~~。

それでは美味しいcoffee & foodsとお酒で楽しい一晩を過ごしましょう!


・2/27 21:00 START
・1000yen with 1drink
・at 2110.

2110
Kumamoto-City Chuoku Shimotori 1-10-6 Urban21 Bldg 10F 096-312-1393





  1. 2014/02/27(木) 15:51:50|
  2. 告知
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

朝起きて、何気なく手に取ってしまう一枚。

どーも、ヒラタです。















ジャケットも好きです。


カーディガンも好きです。


どちらも欲しい!!


嬉しいコトにそんなワガママを、一編に叶えてくれる一枚があるのです。










logoflist.jpg

FLISTFIA/フリストフィア

Director : 倉本 浩史氏

20歳に渡米後、ヴィンテージショップにてファッションのキャリアをスタート。

その後、イギリスへ移り、ロンドンのセレクトショップ"BROWNS"にて販売員を経てバイヤーアシスタント業務に携わる。

日本に帰国後、国内外のデザイナーズブランドのディストビューターを勤め、様々なブランドのセールス、マーケティングなどの業務を手掛け、2009年9月にFLISTFIAを立ち上げる。

何気なく購入した物を、いつの間にか愛用しているようなプロダクトであり、長年愛着している古着のような着用感、素材感を引き出せるアイテムを提案している。











004_20140225_6582.jpg



FLISTFIA (フリストフィア) Jacket Cardigan [Mad Black]



特殊な編み機で2本の糸を同時に編み上げた、
しっかりとハリのある度詰めの生地で仕上げられたジャケットカーディガン。


カットソー地ながらしっかりとした生地感ですので、
型崩れを起こしにくく、デイリーに着用していただけます。


ボタンは基本二つボタンで、ラペルの裏に三つ目のボタンを配置しています。


そのラペルには敢えてステッチや芯地を入れないコトで、
ごわつき感がなく、軽い着用感を誇ります。


あくまでカットソー地だからこそ、布帛のジャケットと比べると、
軽量で、伸縮性に富み、素晴らしい着心地の良さがございます。


また、細かいディテールもカーディガンの様にカジュアル仕様ですので、
モデル名の通り、ジャケットとしても、カーディガンとしても、幅広くお使いいただけます。


製品染めが施されており、ムラ感やアタリの経年変化も楽しみな一枚。


リラックス感と上品さとが上手くミックスされた、使い勝手の良いアイテムですよ。



008_20140225_6583.jpg

011_20140225_6585.jpg

012_20140225_6586.jpg

013_20140225_6587.jpg

015_20140225_6588.jpg






それでは、全体像です。

8t7t77y.jpg

tops : FLISTFIA
shirts : FUJITO
bottoms : FUJITO
shoes : dansko




















ボーダーのタイプもご用意いたしております。

056_20140225_6609.jpg



FLISTFIA (フリストフィア) Jacket Cardigan [Border]



上に挙げたモデルと、基本仕様は同じです。


ですが、上に挙げたモデルは製品染めに対し、こちらは先染め。


だからこその発色の良さもポイントです。


総ボーダーですが、リラックスした素材や作りで中和されたモデル。


お洒落心をくすぐる一枚ですよ。



058_20140225_6610.jpg

gfdhj9d.jpg

tops : FLISTFIA
shirts : BRU NA BOINNE
bottoms : BRU NA BOINNE
shoes : dansko










朝起きて、何気なく手に取ってしまう一枚。


気さくな一枚。


気負いない一枚。


そんなアイテム作りが 【 FLISTFIA 】 は巧いのです。


騙されたと思ってお試しください。


" ふと気付けば、いつの間にか愛用している。 "


そんな逸品ばかりですよ。


是非。



logoflist.jpg










FLISTFIA 】 については コチラ より。




















フライヤー


ichie × And Coffee Roasters OPENING PARTY !!!!!


・2月27日21時 START
・1000yen with 1drink
・at 2110.


いよいよ今週木曜日!!

明日と迫りました!!

当日は [ 2110. ] にて、普段からお越しいただいておりますお客様に DJ として素敵な音楽を流していただきながら、
古着と、珈琲豆の販売を致します。

普段とはまた違った環境で、楽しくゆったりとご覧いただけるハズです。

洋服、珈琲、音楽、そして豊かな人々に囲まれた楽しい夜にしましょう。

[ ichie ] の系列店、僕たち "MEETS" と "City Lights" スタッフももちろん参加します。

全店スタッフ一同、楽しい時間を皆様と共有したいと思っている次第です。

何かご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお尋ね下さいませ。

皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます!!




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/26(水) 21:52:32|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ディープにアディクトな世界観を、是非感じてみてください。

どーも、ヒラタです。















晴天の今日は、ポカポカ陽気の温かな日差しが嬉しい日でしたね。


その分、花粉症持ちの僕には辛い日でもあるのですが・・・笑


こればっかりは、しょうがないですもんね。


季節の風物詩と言うコトで、毎年我慢の日々でもあるのです。


さてさて、花粉症の季節がやって来たならば、洋服で言えば "コットンニット" の出番でもあります。


参考にしていただけたら、とても嬉しく思います。










brunaboinnelogo.jpg

BRU NA BOINNE/ブルーナボイン

BRU(ブルー)はゲール語でたくさんの妖精が住んでいる場所…、
青・藍は希望、永遠などの意味をもつ古来より日本で親しまれてきた色。

BOINNE(ボイン)は河の名前であり、日本の母なる象徴“ボイン”…。


共に2つの意味をリンクさせ、 大切なものを伝え、語り継がれる物語のようでありたい…との願いを込めて。


【 BRU NA BOINNE 】 はユーモアを忘れない大人へ “くすっと笑える人生であるように”と願いをこめて、
リラックス感を大切にしたワードローブを提案しています。


服が強く主張するのではなく、着る人1人1人の個性を引き立て、新しい自分に出会える…。


そんな洋服作りをしているブランドです。











103_20140225_6624.jpg

100_20140225_6626.jpg

105_20140225_6625.jpg



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) ベアナニット



インディゴ染めした細番手の糸を使用した、カットソー仕立てのサマーニット。


着用を重ねる毎に斜行してくる裾のディテールは、遊び心溢れた 【BRU NA BOINNE】 の真骨頂。


薄手のコットン製ですので、非常に軽い着用感でリラクシンに着用していただけます。



ドロップショルダーも面白い作り込み。


柔らかな肌触りに加え、やや緩めのフィット感が非常に絶妙で、
程よいルーズ感漂わせる空気感も秀逸です。


裾のエイジングはもちろんのコト、
インナーにシャツを合わせてのレイヤードをお楽しみいただくのもオススメポイントの一つ。


一枚着から、レイヤードから、はたまたショーツにと、


幅広いコーディネートを約束してくれるマルチプレイヤーに違いありません。


着用していて楽しくなる、そんな粋なプロダクトなのではないでしょうか?




















068_20140225_6617.jpg

070_20140225_6618.jpg

071_20140225_6619.jpg



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) ファターレシャツ


柔らかな色のグラディーションが目を引く "ファターレシャツ" 。


ドレスシャツに見られる細番手の糸で作られた生地を採用。


ベーシックでありながらも、力強さを感じさせるドレッシーなシャツに仕上がっています。


縦のグラデーションは、時代の変化を表現。


胸ポケットを排し、より素材感と色合いを楽しんでいただけます。


着こなしにニュアンスを与えてくれる 【BRU NA BOINNE】 らしい秀逸なモデルです。




















086_20140225_6631.jpg

089_20140225_6632.jpg

090_20140225_6633.jpg

093_20140225_6636.jpg



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) ピーターパンツAG


腰周りからゆったりとしたストレートシルエット。


ゆとりのあるシルエットの9分丈で、面白いバランス感に仕上がっています。


バックポケットも大ぶりのパッチポケットを、低めに設定され特徴的なディテールの一つと言えます。


絶賛テラダも愛用中のコチラのモデル。


気になられていた方々も多いのでは?


通年に渡ってご愛用いただける "ピーターパンツ" 。


正にマストなデニムパンツですよ。
















上記3アイテムを全て合わせてみました。



107_20140225_6627.jpg

tops : BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) ベアナニット
shirts : BRU NA BOINNE ファターレシャツ
bottoms : BRU NA BOINNE ピーターパンツAG
shoes : dansko PROFESSIONAL





お取り扱いをスタートさせていただいて3シーズン目となる 【BRU NA BOINNE】 。


ここ MEETS でも、グイグイとその人気を確固たるモノへと進化を続けております。


服好きの心に突き刺さる、ありとあらゆるポイントの数々。


生地だったり、ディテールだったり、シルエットだったり、ストーリーだったり、、、etc


とにかく目白押しなのです。


そして、極めつけはそのコーディネートへの溶け込み易さ。


何と言っても着こなし易いのです!!


加えて、良い意味で流行とはまた違う立ち位置にあるからこそ、
" 自分らしく " 着こなしていただけるのです。


この魅力には、深い中毒性がありますよ!!


そんなディープにアディクトな世界観を、是非感じてみてください。



brunaboinnelogo.jpg










BRU NA BOINNE 】 については コチラ から。




















フライヤー


ichie × And Coffee Roasters OPENING PARTY !!!!!


・2月27日21時 START
・1000yen with 1drink
・at 2110.


いよいよ今週木曜日です!!

明後日と迫りました!!

当日は [ 2110. ] にて、普段からお越しいただいておりますお客様に DJ として素敵な音楽を流していただきながら、
古着と、珈琲豆の販売を致します。

普段とはまた違った環境で、楽しくゆったりとご覧いただけるハズです。

洋服、珈琲、音楽、そして豊かな人々に囲まれた楽しい夜にしましょう。

[ ichie ] の系列店、僕たち "MEETS" と "City Lights" スタッフももちろん参加します。

全店スタッフ一同、楽しい時間を皆様と共有したいと思っている次第です。

何かご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお尋ね下さいませ。

皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます!!




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/25(火) 20:33:06|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自店ながらウチっぽいな、とつくづく感じるバッグブランドなのです。

どーも、ヒラタです。















この度 MEETS に新たなるバッグブランドラインナップされます。


そんなアイテムが、昨日待望の入荷。


自店ながらウチっぽいな、とつくづく感じるバッグブランドなのです。


早速、ご好評をいただいている次第。


素材やディテールももちろんなのですが、
まず、その漂う雰囲気が有無を言わせず非常に格好良い!!


感じていただきたい。


日本への入荷も、
恐らく年間を通して、そう多い数量ではないかと思います。


是非、ご賞味くださいませ。










epperson-mountaineering.gif

EPPERSON MOUNTAINEERING/エパーソン・マウンテニアリング

EPPERSON MOUNTAINEERING は、アメリカはカリフォルニア州サンホゼにて1973年に創業しました。

創業者であるマーク・エパーソンは自分が納得できる最高のクオリティのバックを作ることを理念とし、
創業当時から完全アメリカ製に拘った物作りをしています。

創業から現在まで、その高いクオリティと使い勝手の良さで高い支持を受けているブランドです。











Fuschia

002_20140223_6566.jpg





Barn Red

001_20140223_6565.jpg





Royal

003_20140223_6567.jpg





Mil Spec Woodland Camo

004_20140223_6568.jpg





EPPERSON MOUNTAINEERING Climb Tote [4-colors] (HP未掲載) / ¥9.500-(tax out)



クライミングのデザインが詰まった、巾着型のトートバック。


ボディーにはコーデュラナイロンを採用し、堅守なつくりとなっています。


バッグの底から縫い付けられたショルダーストラップは、
デイジーチェーンの様な仕様になっているので、カラビナなどを取り付けるコトが可能。


そして、注目すべきディテールは、入り口両サイドに取り付けられたドローコード。


コレにより、まるで巾着の様に絞るコトが出来るのです。


メインのバッグはもちろんのコト、
バッグインバッグや、サブバッグとしてもオススメのトートバッグ。


クライミングのデザインが詰まった、巾着型のトートバックなど、これまでに類を見ないデザイン。


更には、 MADE IN USA !!


普段使いに丁度良い容量も、とても嬉しい限り。


お洒落心をくすぐる、非常に "面白い" 逸品ですよ。



j9j9uj_20140224_6581.jpg

006_20140223_6570.jpg

007_20140223_6571.jpg




















002_20140224_6577.jpg

003_20140224_6578.jpg





EPPERSON MOUNTAINEERING ALL Leather Day Pack(HP未掲載) / ¥38.000-(tax out)



ヘビーなスウェード素材を用いたレトロデザインのデイパック。


レザーのブタ鼻、ブランケットホルダーがフロントに付属。


本体は内側にポケットなどは無い、シンプルな1気室構造。


アウターポケットの内側には、小物など収納可能な内ポケットが付きます。


使い勝手の良い大きさで日常使いはもちろんのコト、
ハイキングやトレッキングなどでもご愛用いただけます。


分かる方には分かっていただける、70's フレーバーを漂わせる空気感。


スウェードの加減や、各所のステッチなど、これぞマニアックと言わせんばかり。


このデイパックは、本当すごいですよ。


この雰囲気は、かなりヤバいですよ。


そして、こういった MADE IN USA なモノにまた出会えたコトに感謝です。


必見ですよ!!



001_20140224_6576.jpg

005_20140224_6580.jpg

004_20140224_6579.jpg















epperson-mountaineering.gif


EPPERSON MOUNTAINEERING/エパーソン・マウンテニアリング 】 、以後どうぞお見知りおきを。


バック、引いては、洋服の本質を感じさせてくれる逸品ばかり。


是非、ご賞味くださいませ。




















フライヤー


ichie × And Coffee Roasters OPENING PARTY !!!!!


・2月27日21時 START
・1000yen with 1drink
・at 2110.


いよいよ今週木曜日です!!

当日は [ 2110. ] にて、普段からお越しいただいておりますお客様に DJ として素敵な音楽を流していただきながら、
古着と、珈琲豆の販売を致します。

普段とはまた違った環境で、楽しくゆったりとご覧いただけるハズです。

洋服、珈琲、音楽、そして豊かな人々に囲まれた楽しい夜にしましょう。

[ ichie ] の系列店、僕たち "MEETS" と "City Lights" スタッフももちろん参加します。

全店スタッフ一同、楽しい時間を皆様と共有したいと思っている次第です。

何かご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお尋ね下さいませ。

皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます!!




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/24(月) 20:11:24|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

テラダ

001_20140223_6563.jpg

tops : Niche
parka : CURLY
bottoms : BRU NA BOINNE - HP未掲載/再入荷 -
shoes : adidas










ヒラタ

002_20140223_6564.jpg

tops : A VONTADE
parla : BLURHMS
bottoms : CURLY
shoes : VANS - City Lights item !! -




  1. 2014/02/23(日) 16:13:50|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

好評!

こんばんは、テラダです。


当店ではお取り扱いを始めさせていただいて3シーズン目のBRU NA BOINNEですが、ジワジワとお客様に浸透し、今期はそれが確固たる物になっているのを感じます。

R0190801_20140222_6562.jpg

服好きの方に刺さるディテール、生地、シルエットなどなどどのアイテムにも語るべきポイントが詰まったアイテムが目白押しです。

一見アクの強そうなアイテムでも袖を通してみれば不思議と派手ではなく、すんなりと着こなしていただけるんです。

流行とは違う部分に位置するオリジナルな洋服ですので永く愛用できるのも魅力の一つ。

僕らスタッフもその魅力に取り付かれている真っ最中です。

この魅力にぜひ触れてみて下さい!

BRU NA BOINNE→http://www.meets-ichie.com/product-list/147



只今2014FALL & WINTERのオーダー真っ最中。

選びたいものがありすぎて頭がパンクしそうです・・・・。

これからあと二ヶ月程、頭フル回転で頑張りたいと思います!
R0190798_20140222_6561.jpg



  1. 2014/02/22(土) 17:20:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ichie x And Coffee Roasters OPENING PARTY !!!!!

どーも、ヒラタです。















詰まった日程でのお知らせとなりましたが、告知させてください。





フライヤー





ichie × And Coffee Roasters OPENING PARTY !!!!!


並木坂は上乃裏に昨年 open した used shop [ ichie ] 。


そして、"MEETS" のお隣にオープンされました coffee shop [ And Coffee Roasters ] の opening party 。


当日は [ 2110. ] にて、普段からお越しいただいておりますお客様に DJ として素敵な音楽を流していただきながら、
古着と、珈琲豆の販売を致します。


普段とはまた違った環境で、楽しくゆったりとご覧いただけるハズです。


洋服、珈琲、音楽、そして豊かな人々に囲まれた楽しい夜にしましょう。


[ ichie ] の系列店、僕たち "MEETS" と "City Lights" スタッフももちろん参加します。


全店スタッフ一同、楽しい時間を皆様と共有したいと思っている次第です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお尋ね下さいませ。


皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます!!





2月27日(木曜日) 21:00-2:00 @2110.

o ENTRANCE FEE
・ 1000yen with 1 DRINK

o DJ
・ お客様方

o Cafe & Food
・ 宮本一誠(2110.STAFF/お客様)

- 珈琲の販売 -
・ And Coffee Roasters (MEETSのお隣り)

- 古着の販売 -
・ ichie



1902986_492799024158489_949171990_n.jpg



















そして、商品のコトもご紹介させてください。


奇跡の再入荷です。


いや、本当メーカー様に感謝です・・・・・


ありがたい限りで。


完売しておりましたデッドストックのシューズが、満を持しての再登場です。


もう本当に本当に、最後だと思ってください。。。。。



001_20140221_6560.jpg



Gerba (ヘルバ) 90's DEADSTOCK WORK SHOES



キレイめスタイリングから、カジュアルなスタイリングまで、様々なコーディネートと相性が良いコト請け合いです。


その独特の風格は、デッドストック品ならでは。


ラバーソールですので、雨天の日も気にせず、ヘビーに履いていただけます。


USED好きの方はもちろんのコト、
今の洋服とも相性の良い一足ですので、新品メインの方も是非お試しくださいませ。


何せデッドストック品の為、入荷サイズにバラつきはありますが、一見の価値あり。


早期完売が予想されます故、気になる方はお早めにお願いします。




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/21(金) 21:24:07|
  2. 告知
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

ミヤチ
002_20140220_6306.jpg
アウター:BRU NA BOINNE
インナー:USED
パンツ:USED
シューズ:Hender Scheme(姉妹店City Lightsにて展開)
  1. 2014/02/20(木) 12:46:02|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

僕の購入アイテム。

どーも、ヒラタです。















まだまだ冷え込むここ最近。


ですが、気分は春へとまっしぐら。


せめて、春アイテムだったり、春カラーを身に纏いたいところ。


僕の場合は、昨日購入したボトムが早くもすごくお気に入りなのです。


補正も完了し、本日よりヘビーに愛用する所存でございます。


そんなボトム、 FUJITO Wide Trousers を軸にコーディネート。


心理の奥深くを刺激する鮮やかなロイヤルブルーを生かすべく、カラーリングに気を付けました。





004_20140219_6305.jpg

tops : A VONTADE
parka : CURLY
inner : Glacon
bottoms : FUJITO (HP未掲載)
shoes : dansko










ややゆるめのシルエットながら、嫌味なく漂わせる品格がとにかく格好良い FUJITO Wide Trousers


お気に入りの dansko とも大変相性が良く、この組み合わせも非常に気に入っております。


トップスに合わせた A VONTADE Old German Railman Jacket も、
全体のバランスが優れており、気軽にサラッと "使い易い" アイテム。


デザインソースがジャーマンレイルマンジャケットなだけに、
アメカジフレーバーなカバーオールとは違うニュアンスもポイントなのではないでしょうか?


この洒落感は服好きならば見逃せません。


増してや、このボトムの様なややゆるめのシルエットのボトムはもちろんのコト、
細めのボトムだったり、はたまた、ショーツとも必ずやハマってくれるコトでしょう。


そして、挟んだ CURLY RAFFY ZIP PARKA については、言うまでもなく鉄板的な一枚。


"逸品の名に相応しい" とはこのコトでしょう。


ワードローブにもれなく加えていただきたいジップパーカー。


コレも本当良いですよ。











そんな訳で FUJITO Wide Trousers ですが、早速サイズ欠けしてきております。


気になる方は、お早めに宜しくお願いします。


一緒にあーだこーだとコーディネートを考え、春の気分を盛り上げましょう!!笑


オススメのボトムなのです。


以上、僕の購入アイテムのご紹介でした。



logoiihuhu.gif
fujito14ss25_20130910_6275.jpg















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/19(水) 19:42:48|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そして、最大の特徴は何と言っても、ノーカラー仕様。

どーも、ヒラタです。















ご紹介前に早くも完売しそうな勢いですので、取り急ぎご紹介させてください。


新作となるそのアイテムは、これまでにありそうでなかった塩梅のデザイン。


A VONTADE 】 より、コーチジャケットが新登場です。










avologo.gif

A VONTADE/アボンタージ

「 古きよきアメリカ、ヨーロッパのワーク、ミリタリー、スポーツを感じる素材、縫製技術、ディテールをソースに、現代に合うシルエットやデザインの再構築」 をコンセプトに2003年にスタート。

素材の持つ匂いを生かす事を第一に考え、
それに見合った縫製技術、ディテール、付属を当て込んだミニマルデザイン+αで、
ワードローブにいつまでも残る物作りを目指してます。











026_20140218_6302.jpg

001_20140218_6277.jpg

027_20140218_6303.jpg



A VONTADE No Collar Coach Jacket (HP未掲載) / ¥28.000-(tax out)


表地に、コットンナイロンのウェザー地を採用したノーカラーコーチジャケット。


その表面にピーチ加工が施され、絶妙に起毛感がございます。


例えば、ロクヨンと比べると、薄手で光沢を抑えたマットな表情が特徴と言えます。


裏地には、速乾性の高い T/C の鹿の子地を採用。


背面にはベンチレーションヨークが施され、通気性も確保。


裾にはコードとゴムを配し、気分やコーディネートに応じ、対応していただけます。


着丈は、通常のコーチジャケットよりもやや短めに設定するコトで、野暮ったさを払拭。


また、袖口はカフス付きで、上品さもプラス。


そして、最大の特徴は何と言っても、ノーカラー仕様。


シャツと合わせてカーディガンの様に着用したり、
フードパーカーなどと合わせて、スポーティーな着こなしもお楽しみいただけます。


更に、首元はややゆとりを持ったバランスですので、
インにカットソーやスウェットなど、クルーネックのモノを持ってきても、巧いバランスに仕上がるのです。


このバランス、本当秀逸ですよ。



025_20140218_6301.jpg










002_20140218_6278.jpg

tops : A VONTADE No Collar Coach Jacket (HP未掲載) / ¥28.000-(tax out)
inner : BRU NA BOINNE パズルスエット / ¥18.000-(tax out)
bottoms : FUJITO Wide Trousers (HP未掲載) / ¥19.000-(tax out)
shoes : dansko / ¥20.000-(tax out)










従来のコーチジャケットは襟付きが主流でした。


しかしながら、このモデルにはそのあるべきハズのモノが無いのです。


けれども、人気の有るアイテム。


その人気振りも実際に着用していただけると、きっと頷けると思います。


比較的薄手の生地感ですので、トップスとしてはもちろんコト、
ジャケットやコートのインナーとしても、必ずや幅広くご愛用いただけます。


こんなアイテム、待ってました!!


入荷して間もないのですが、早くもストックは着用の Mサイズ のみ。


数量も極僅か。


早期完売が予想されます。


気になる方は、お早めのチェックを。


是非。


003_20140218_6304.jpg




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/18(火) 20:32:01|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

dansko 再入荷のお知らせ

こんばんは、テラダです。

今日はなんだかバタバタな一日でした~。

こんな日は生ニンニクをスプーン3杯ほど入れたニンニクラーメンが食べたくて仕方ありません。

ニンニクを体内に入れただけで元気になったと勘違いしてしまうのは僕だけではないでしょう。

という事で(どんな事?)サイズ切れしてたdanskoが再入荷してます。

006_20131109_5161.jpg
dansko (ダンスコ) PROFESSIONAL [BLACK]


014_20131109_5167.jpg
dansko (ダンスコ) PROFESSIONAL [BROWN]

MEETS的スタイルを作る上で欠かす事ができないと言っても過言ではないアイテムですね!

様々なパンツと相性抜群ですので一足あるとかなり重宝しますよ。


ぜひこの魅力を味わってみて下さい!

それでは。



  1. 2014/02/17(月) 21:03:56|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

テラダ
002_20140216_6276.jpg
アウター:BRU NA BOINNE(近日中HPアップ予定)
インナー:CURLY
ボトムス:mean
シューズ:Reebok
キャップ:and WANDER
  1. 2014/02/16(日) 15:35:21|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

OLD PAWN JEWELRY

こんにちは、テラダです。

なかなか他人には分かってもらえないけど自分だけは好き!みたいなモノってありますよね。

今日はまさにそんなモノの紹介です。


50s OLD PAWN NAVJO BRACELET
003_20140129_5923.jpg
002_20140129_5922.jpg
006_20140202_6075.jpg

50年代のナボホブレスです。

ターコイズの並びのバランスが抜群。

アーティスト物にはない素朴な魅力に溢れていますね。

万人受けするアイテムではないと思いますが、好きな人にはもうたまらないアイテムじゃないかなと・・・。

気になった方は詳しい内容をHPで是非CHECKしてみて下さい。

それでは。

当該ページ→http://www.meets-ichie.com/product/1581
  1. 2014/02/15(土) 13:40:03|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

物欲が更に湧き上がる日々なのです。

どーも、ヒラタです。















入荷ラッシュとは正に、ここ最近のコトに違いありません。


それだけではなく、何かとバタついた日々が続きます。


ありがたい限りです、本当に。


そして、物欲が更に湧き上がる日々なのです。


そんなこんなで、楽しい毎日を送っております。


皆様、本当にありがとうございます。















さてさて、入荷アイテムの中でも個人的に首を長くしていたボトムの入荷です。


展示会にて初見の際、瞬時にオーダーしようと決心したアイテム。


もうその色だけでも、ヨダレモノ。


色だけで、ガァーーーッと興奮します。


そして、実際に穿いた際のシルエット。


はい、ヤバいですね!!


太目のシルエットながらも、不思議と品のある出で立ち。


ロイヤルブルーに、グッと心掴まれる性分。


そんな方々も多いのでは?



logoiihuhu.gif

001_20140214_6268.jpg



FUJITO (フジト) Wide Trousers [Royal Blue] (HP未掲載) / ¥19.000-(tax out)



fujito14ss25_20130910_6275.jpg






色の持つチカラって、やはり凄いです。


ヒトの心理の奥深くを、ズキズキと刺激しますよね。


ロイヤルブルーに、恋焦がれ・・・・・


まずは、店頭で。


是非、ご賞味くださいませ。

























上に挙げた 【 FUJITO 】 も今シーズンからの新規展開ブランドですが、
もちろんこの他にもいくつか新規ブランドを仕込んでおります。


その一つが、こちら。



bluebooksco.gif

Blue Books Co./ブルーブックス

Produced by our own background.(我々自身が生産背景)という信念の元、
木村毅広氏が2011 S/Sより京都で始動したセミオーダー帽子ブランド。

同年、京都市内の繁華街ど真ん中にあたる御幸町通りにて、
工房機能を併せ持つセミオーダー帽子店、Blue Books Co.を開業。

他のブランドにはない独創的なデザインが特徴です。






首を長くして待っておりましたが、本日待望の入荷となりました。


こちらも帽子好きにはたまらない逸品なのではないかと。


入荷早々、その日からお客様のココロをバチッと掴んでおります。


完売必須ですよ?



h8h7gtftf_20140214_6274.jpg



Blue Books Co. (ブルーブックス) MIL.HAT Reversible (HP未掲載) / ¥14.800-(tax out)



Camo
005_20140214_6272.jpg



GlenCheck CottonLinen
004_20140214_6271.jpg



Paisley Cotton White
003_20140214_6270.jpg





カモフラを基準にもう片面に、
コットンリネンのグレンチェック、それから、コットンのホワイトペーズリーを配した、リバーシブルハット。


分かり辛い説明かと思いますが、2タイプの展開です。


カモフラに対して、トラッドな柄。


有無を言わせず、格好良い!!


ミヤチ (ichie) に被ってもらいました。


006_20140214_6273.jpg





ハンドメイドならではの、丁寧なプロダクト。


そして、全体を通し、ツバの長さを部分部分で絶妙に変化させており、
どなた様でも似合い易い、被り易いハットとなっております。


本当、コレ良いです!!


帽子好き (僕も含め) の方はもちろん、
帽子に対し、これまで食わず嫌いだった方々にも是非共オススメさせていただきたい逸品。


まずは、店頭で。


是非、ご賞味くださいませ。















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/14(金) 22:26:19|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

arbre (アルブル) Tropical Dress Pants

こんにちは!!


宮地です。


久方ぶりのMEETS VOICE登場です。



店内春物が増えてきており、あれもこれも欲しいと葛藤している最中です。



さて、そのなかでもオススメなのがこちら。


arbre (アルブル) Tropical Dress Pants


077_20140205_6186.jpg


毎シーズン好評いただいております。



大阪よりarbleのスラックスです。


プレーンなアイテムこそ上質なものを。



まずはシルエットを。


079_20140205_6187.jpg


080_20140205_6188.jpg


スラックスというアイテムなので、もちろんオン・オフ共に使っていただきたいです。



綺麗なシルエットはさることながら、素材はウールの中でも涼しく快適に着用できるトロピカルウールを使用。



夏でも蒸れない気回しの利くパンツとして、デイリーに大変便利です。。



センタープリーツに細めのシルエットで、スマートな雰囲気がたまりません。



非常に清涼感に富んだ素材に加え、スタイルに品格をもたらしてくれる一本。


こういった一本が必ずといっても過言ではないほど重宝します。


シンプルなスラックスパンツは、幅広いスタイリングに応用が効きます。



綺麗な格好にはもちろんハマりますが、


ラフなアイテムとあわせてもカジュアルすぎる格好を綺麗にまとめてくれるので


そういったニュアンスでのご使用をオススメいたします。



081_20140205_6189.jpg

腰周りのシルエットは秀逸。


この仕上がりでもプライスは非常にお優しいです。


毎シーズン買ってしまいそうです。


それでは着用画像をご覧下さい。



サイズ46着用(170cm/64kg)

060_20140205_6177.jpg

tops : HIGHLAND CLUB - new!! -(HP未掲載)
bottoms : arbre - new!! -
shoes : dansko


サイズ48着用 (172cm/76kg)

132_20140205_6227.jpg


tops : HIGHLAND CLUB - new!! -(HP未掲載)
sweat : BRU NA BOINNE - new!! -
bottoms : arbre - new!! -
shoes : BIRKENSTOCK- ichie -



幅広く重宝する一本、是非お試し下さい。




それでは、お客様のご来店心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/



  1. 2014/02/13(木) 21:22:28|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんな春スタイル良いなーと思いつき、早速パシャリ。

どーも、ヒラタです















ミヤチ (ichie) にモデルになってもらい、スタイルサンプルを撮ってみました。


こんな春スタイル良いなーと思いつき、早速パシャリ。


いつも思っているのですが、
季節の移り変わり時は、いつにも増して更に、コーディネートについて妄想が膨らみます。


風の冷たい日が続きますが、だんだんと日の温かみを感じます。


春はもう、すぐそこ。










007_20140212_6266.jpg

coat : FUJITO Atelier Coat - new !! -
inner : BRU NA BOINNE ベアナニット (HP未掲載) - new !! -
bottoms : CURLY CLOUDY WELT TROUSERS - new !! -
shoes : dansko - re arrival !! -
bag : FUJITO Tote Bag (HP未掲載) - new !! -










今シーズンよりお取り扱いさせていただく 【 FUJITO 】 の "アトリエコート" を軸に、スタイリング。


漂う洗練された雰囲気を活かすべく、敢えてカジュアルダウンさせてみました。


生地にパナマクロスを採用した "アトリエコート" は、秀逸なパターン設定による美シルエットが、とにかく好印象。


通気性において大変長けたパナマクロス地ですので、梅雨時期や初夏までサラッと羽織っていただけます。


o インナーには、春夏には欠かせない風物詩のコットンニット。

o ボトムには昨日ご紹介のニットパンツを合わせ、ラフに。

o シューズには、本日再入荷して参りましたお気に入りの一足を。

o そして、バッグには温かくなるとチョイスしたくなる、キャンバスのトートバッグ。


色使いに気を使い、くだけ過ぎない様に、それぞれのアイテムをチョイス。


シンプルですがそれぞれのアイテムが活き、なかなかに気に入っております。笑















着用の "アトリエコート" 、その美シルエットはもちろんですが、
個人的にグッと来たのが、裏側のパイピング。


配されたグリーンのパイピングが何とも雰囲気が良く、リラクシンさが漂います。


こういうのって、本当ニクいですよね。

002_20140212_6261.jpg















店頭でも気にされる方の多い人気アイテムがインナーに合わせたコットンニット。


BRU NA BOINNE 】 より放たれる新作の "ベアナニット" 。


インディゴ染めした細番手の糸を使用したカットソー仕立てのアイテムは、着心地、サイズ感共に GOOD 。


僕らの大好物のインディゴ故、一枚着から、レイヤードから、はたまたショーツにと、
幅広いコーディネートを約束してくれるマルチプレイヤー。


着用していくコトで斜行してくる裾のディテール。


そのエイジングは、正に見物の域なのではないでしょうか?


そんな裾から、チラリとレイヤード。


着用していて楽しくなる、そんな粋なプロダクト。


そのアイテムこそ 【 BRU NA BOINNE 】 の真骨頂ですよね。

003_20140212_6262.jpg

004_20140212_6263.jpg
















そして、トートバックは 【 FUJITO 】 の定番アイテム。


展開は、以下2色展開です。


パラフィン加工を施したハリのある、コシの強いキャンバス素材。


防水性も確保された逸品は、デイリーに、ヘビーにご愛用いただけます。


使い込むほどに柔らかくなっていく、キャンバスの風合いも楽しみの一つ。


容量も十二分にございます。


個人的に、レザーの引き手付きのジッパーにて開閉出来る点にもグッと来ました。


コレって、かなり安心できるポイントですよね。


しかしながら、どうしてでしょうか?


温かくなれば、トートバッグを欲してしまうのは。


僕だけではないです、、、、、よね?

008_20140212_6267.jpg

006_20140212_6265.jpg
















001_20140212_6260.jpg

coat : FUJITO Atelier Coat - new !! -
inner : BRU NA BOINNE ベアナニット (HP未掲載) - new !! -
bottoms : CURLY CLOUDY WELT TROUSERS - new !! -
shoes : dansko - re arrival !! -
bag : FUJITO Tote Bag (HP未掲載) - new !! -










いかがでしょうか?


何かしら皆様に引っ掛かるモノ、コトがあるのであれば、とても嬉しく思います。


さてさて、やっぱりコーディネートを考えるのは、すっごく楽しいです。


お洒落が止まらないですね!!


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/12(水) 21:16:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スラックスとスウェットパンツの中間的なイメージと言えます。

どーも、ヒラタです。















近々、大変ご好評をいただいております 【 dansko 】 が再入荷してまいります。


下記写真は、私物の一足。


だんだんと "アジ" が増してきております。


気になられていた方々、買い逃しのない様、宜しくお願いします。

024_20140211_6255.jpg















さて、本日はオススメなボトムのご紹介。


やっぱり、ここのプロダクトは素晴らしい。


ご試着いただいた方々の多くに、気に入っていただき、ご購入いただいております。


足を通したその瞬間に、虜となるコト請け合いです。










curly-baner-001.jpg

CURLY/カーリー

CURLY(カーリー)は、「一貫したモノ作り」を目指し、2009年秋冬のコレクションからスタートしたニットや
カットソーに特化した素材感に拘ったウェアブランド。


「made in Japan」と言う日本の職人による優れた技術を生かした自社の1967年より現在まで続いているアトリエで、
デザインからパターン、カッティングに至るまで、全ての工程を賄っています。


全てのコレクションにおいて、その優れた技術を生かしたニット&カットソー素材を用いる事により、
糸本来の柔らかさや光沢、編地による風合いを生かした「上質な着心地」がCURLYの特徴。


主張し過ぎず、それでいて存在感のあるデザインは着回し易さも見逃がせないのです。


着る人を引き立てる立体的なパターンになっており、素材の良さと相まって着た時の雰囲気が
抜群に良いアイテムばかりです。











CURLY (カーリー) CLOUDY WELT TROUSERS

016_20140211_6250.jpg










細身のラインが非常に美しいベイカーパンツ。


生地に " シャンブレーツイルインレイ " を採用。


聞き慣れないファブリックですが、
程よい厚みと弾力、抜群のストレッチ性を誇ります。


細身ながら、動き易い。


デイリーに穿き易いニット素材です。


表面に白糸の毛羽が見え、色味のある糸と相まって、
くすんだ色合いのアーバンな落ち着いたトーンが特徴です。















スラッと足を長く見せてくれる、その美しいシルエット。


惚れ惚れいたします。


巧くテーパードの効いたメリハリのあるシルエットは圧巻です。

019_20140211_6251.jpg















細身のシルエットですが、抜群のシルエットにより、とても動き易い。


デイリーに穿くにあたって、重要なポイントですよね。


例えば、何気なく椅子に腰掛けた際、自転車やバイクに乗る際など、
違和感のないって、やっぱり嬉しいポイント。

020_20140211_6252.jpg















ベイカーパンツのディテールを残しながらも、ポケットに丸みを帯びさせたり、
アシンメトリーなヒップデザインだったりと、細部に渡り、拘りを強く感じさせます。


柔らかくなり過ぎないサジ加減が、巧いのです。

023_20140211_6254.jpg

022_20140211_6253.jpg















そうそう、ロールアップで、裏側の白を差し色にするのもオススメです。


また、この裏側がとてもサラッとしたタッチで、快適な穿き触り。


気持ち良いのです。

024_20140211_6255.jpg















それでは、全体像です。



サイズ2着用(170cm/64kg)

027_20140211_6257.jpg

tops : CURLY - new!! -
shirts : orslow
bottoms : CURLY - new!! -
shoes : dansko










サイズ3着用 (172cm/76kg)

028_20140211_6258.jpg

tops : AUGUSTE-PRESENTATION - City Lights item !! -
bottoms : CURLY - new!! -
shoes : Blueover - new!! -










通常、ベイカーパンツと聞くとミリタリーやワークな、堅守なアイテムを想像されるかと思います。


ですが、こちらのモデルはいかがでしょう?


穿いてみるとシャープなシルエットと、くすんだ色合いのアーバンな落ち着いたトーンにグッと来ます。


CURLY 】 らしいストレッチの効いたストレスフリーな履き心地で、
スラックスとスウェットパンツの中間的なイメージと言えます。


だからこそ、様々なアイテムと、幅広くコーディネートしていただけます。


革靴やスニーカーなど、合わせるシューズも選びません。


そして、くどいですが、もう一度言わせてください・・・・・


とにかく、穿き心地が最高に快適です!!


間違いなく虜になりますよ。


是非、試着されてみて下さいね。



CURLY (カーリー) CLOUDY WELT TROUSERS

ifdjhijfdi.jpg










気になる方は コチラ より。




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/11(火) 19:10:28|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

一足で靴で、気分はトップギア。

どーも、ヒラタです。















お気に入りの一足で、新生活を向かえたい。


その様な方々も多いのではないでしょうか?


そんなご期待に応えるかのごとく、
欠品しておりました大好評のスニーカーが待望の再入荷です。


一足で靴で、気分はトップギア。


是非、ご賞味くださいませ。















idshg.gif

SHOES LIKE POTTERY/シューズライクポッタリー

" くつって、焼き物みたいにして作るんですね。 "

以前、弊社の工場見学にいらっしゃった方から、こんな言葉を頂きました。

「 ヴァルカナイズ製法 」 別名、加硫製法。

国内でもごく僅かの工場しか生産することの出来ない、この製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる“窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。

この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保てるといった良さがあります。

そして何より、熟練の手仕事でしか生み出せない、精巧で美しい "作りの良さ" が魅力です。

そんな "焼き物みたいなくつ (SHOES LIKE POTTERY) " ならではの魅力を、
そして私たちが長年培ってきた“まじめな靴づくり”を、是非皆さんに伝えたいと考えました。






@-l;^

pklplp.jpg

molpl.jpg

jiji.jpg

kk0.jpg

fdphkdp.png










スニーカーのまち、久留米より 【 SHOES LIKE POTTERY 】 が再び届きました。


1873年の座敷足袋の製造に始まり、
ゴム製品やスニーカーの開発など技術の改革に挑み、日本の足元を支えてきた会社によるスニーカーです。


実はあまり知られておりませんが、日本軍へミリタリーブーツの納品もしていたという高い実績も誇ります。


国内でもごく僅かな工場でしか生産する事の出来ない "ヴァルカナイズ製法" のスニーカー。


この製法から生み出される靴には、
ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保てるといった良さがあります。


創業140年の歴史と技術、そして愛の詰まった "MADE IN KURUME" を是非感じてください。















SHOES LIKE POTTERY (シューズライクポッタリー) キャンバスニーカー [WHITE]

016_20131109_5205.jpg

024_20131109_5211.jpg










SHOES LIKE POTTERY (シューズライクポッタリー) キャンバスニーカー [BLACK]

007_20131109_5198.jpg

025_20131109_5212.jpg















日本人に合わせて作られた木型は、
横幅がゆったりとしていて幅広の方でも気兼ねなく履いていただけるフィッティング。


また、アッパーに使用されている素材も目がギュッと詰まっており、厚さに加え、力強ささえ感じさせます。


歴史ある会社ならではの、素晴らしい作りの良さを実感していただけます。


古き良きモノを大切にしつつ、
新鮮さを感じさせ、更には純粋に履いてみたいと思わせるそのオーラ。


巧くまとめ切れませんが、とにもかくにもオススメのスニーカーが再入荷です。


是非、履きにいらしてくださいね。



plpl@l@ploji.jpg










気になる方は コチラ より。




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/10(月) 19:46:27|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シンプルに雰囲気が良いって、やはり憧れますよね。

どーも、ヒラタです。















サラッとシンプルに着こなすだけで、雰囲気のある一枚。


そんな一枚はきっと、ワードローブに潤いを与えてくれる待望の一枚。


A VONTADE 】 はそんなアイテムが多い様に感じます。


ミニマルでありながら、
とことんストイックに製作される一点一点。


だからこそ、長くワードローブに残っていく洋服。


" 使える " って、こういうコトなのかも知れません。















avologo.gif

A VONTADE/アボンタージ

「 古きよきアメリカ、ヨーロッパのワーク、ミリタリー、スポーツを感じる素材、縫製技術、ディテールをソースに、現代に合うシルエットやデザインの再構築」 をコンセプトに2003年にスタート。

素材の持つ匂いを生かす事を第一に考え、
それに見合った縫製技術、ディテール、付属を当て込んだミニマルデザイン+αで、
ワードローブにいつまでも残る物作りを目指してます。
















A VONTADE (アボンタージ) Russell Shawl Collar Cardigan

099_20140205_6200.jpg










ブランド定番のラッセル編み機を使ったシリーズ。


今回は、ショールカラーカーディガンタイプです。


尾州地域の数少ないラッセル織機を使い、
経糸コットン、緯糸リネンの先染めの糸にて製作された、オリジナルパターンのラッセル地を採用。


ラッセル編みの生地はニットやカットソーに比べ、
型崩れしにくく、カットソーと布帛の中間の特性を持った生地です。


また、リネンには糸にオイルを含ませ、伸縮性を確保。


つまり、すごく動き易く、この素晴らしいカタチを長く保ってくれるのです。


デイリーに着るにあたり、重要なポイントですよね。















そして、透かせば向こうが見える程のメッシュ調の素材感。


無論、蒸れる訳などなく、夏場の羽織としても有効的です。

104_20140205_6205.jpg















締め付けず、ゆる過ぎず、絶妙な着用感。


釦には経年変化をお楽しみいただけるウッド釦を。


施されたポケットも、極力ステッチが見えない様に配されています。


ショールカラー裏には、
ループにて留められるウッド釦を配備するなど、細やかな部分にも気が効いています。


シンプルながら、拘りが詰まり詰まった、ふんだんに盛り込まれた一枚なのです。

106_20140205_6207.jpg

100_20140205_6201.jpg

101_20140205_6202.jpg

102_20140205_6203.jpg

103_20140205_6204.jpg

105_20140205_6206.jpg















それでは、全体像です。



Mサイズ着用 (170cm/64kg)

096_20140205_6199.jpg

tops : A VONTADE
shirts : INDIVIDUALIZED SHIRTS
bottoms : A℃TS
shoes : Russell Moccasin





素晴らしいシルエット。


深みのあるインディゴの風合い。


着用後のサイズ感を考慮した丁寧な製作背景。


どれをとっても抜かりないのです。


綿麻素材メッシュ組織で軽く、通気性も高いので、シャツはもちろん、
カーディガン感覚でTシャツの上からも羽織っていただけます。


シンプルながら拘りが随所に盛り込まれた、上品なショールカラーカーディガン。


サッと羽織るに最適な、大人な一枚です。


シンプルに雰囲気が良いって、やはり憧れますよね。


この一枚なら、そのイメージを具現化してくれる逸品なのだと思います。


まずは、店頭で。


是非、お試し下さいませ。


オススメです。



A VONTADE (アボンタージ) Russell Shawl Collar Cardigan

uhuugf.jpg










気になる方は コチラ より。




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/09(日) 19:54:47|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MEETS的定番な一本

こんばんは、テラダです。


店頭には何シーズンにも渡って展開している定番的なアイテムがいくつかありますが、その一つに A℃TS (アクツ) CLIMBERS PANTSがあります。

今シーズンはBLACKに加え、GRAYも新たに展開してみました。

A℃TS (アクツ) CLIMBERS PANTS [GRAY]
107_20140205_6208.jpg
122_20140205_6218.jpg
*Mサイズ着用例(身長170cm、64キロ)
020_20140202_6084.jpg
*Lサイズ着用例(身長172cm、74キロ)


様々なセールスポイントがありますが、なんと言ってもこの美シルエットが一番のオススメポイントです。

膝下からのシルエットが本当にキレイですね。


細部を見てみますと、まず裾にはドローコードが付いてますので捲り上げてみたり、シューズのボリュームに合わせて調整してたりと様々な事ができます。
136_20140205_6231.jpg

ヒップの部分にはベンチレーションが付いていますので夏でも快適です。
113_20140205_6211.jpg
134_20140205_6229.jpg

また、写真にはありませんが、膝の部分が立体的に作られていますので屈伸などの動きが非常にしやすくなっています。


ほんと色んな洋服に合わせやすい万能パンツなので細身のパンツを探してた方に是非!な一本です。


併せてブラックもチェックしてみて下さい

A℃TS (アクツ) CLIMBERS PANTS [BLACK] 20130923_995ea2.jpg

それでは!



  1. 2014/02/08(土) 19:32:17|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 BRU NA BOINNE/ブルーナボイン 】 ~ パズルスエット ~

どーも、ヒラタです。















BRU NA BOINNE 】 のご紹介は続きます。


だって、怒涛の入荷が続くのですから。


嬉しい怒涛の入荷です。


それと同時に、深く悩ましい。


どれを買うのか迷いに迷っています。


楽しい誤算です。笑















brunaboinnelogo.jpg

BRU NA BOINNE/ブルーナボイン

BRU(ブルー)はゲール語でたくさんの妖精が住んでいる場所…、
青・藍は希望、永遠などの意味をもつ古来より日本で親しまれてきた色。

BOINNE(ボイン)は河の名前であり、日本の母なる象徴“ボイン”…。


共に2つの意味をリンクさせ、 大切なものを伝え、語り継がれる物語のようでありたい…との願いを込めて。


【 BRU NA BOINNE 】 はユーモアを忘れない大人へ “くすっと笑える人生であるように”と願いをこめて、
リラックス感を大切にしたワードローブを提案しています。


服が強く主張するのではなく、着る人1人1人の個性を引き立て、新しい自分に出会える…。


そんな洋服作りをしているブランドです。
















BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) パズルスエット

014_20140205_6143.jpg










ご機嫌なスエットが入荷です。


その名も " パズルスエット " 。


気兼ねない着用を約束してくれる、服好きならば見逃す訳にいかないスエット。


程よいオンスと、絶妙なサイズ感は秀逸そのもの。


「 こんなの欲しかった!! 」 とふと口にしてしまいそうな、ズバリ今こそ正に欲しい一枚なのではないでしょうか?


ややゆるめのシルエットながら、落ち感のある甘い素材を使用しているため、すっきりした着用感。


何せ " シルク " が混紡されているのだから。


いつもよりワンサイズアップで着用していただくのも、オススメポイントの一つ。


こちらのアイテム、 Mサイズ でジャストサイズなのですが、着用写真は Lサイズ を着用しております。


参考にされてみてください。


袖の動きをパーツ分けしたディティールが、
サイレントになり過ぎず、シンプルでありながらも力強さを感じさせます。


また、その切り替えによって、立体的で上品な印象をも与えてくれます。


そして、何と言っても注目はショーツとの組み合わせ。


そのバランス加減と言ったら、それはもう・・・・・


この時期は、重ね着で。


温かくなれば、サラッとショーツに。


ガツンとオススメさせていただきます。


そんな使えるスエットこそ " パズルスエット " なのです。


是非、ご賞味あれ。





014_20140205_6143.jpg

015_20140205_6144.jpg

016_20140205_6145.jpg

018_20140205_6146.jpg

019_20140205_6147.jpg

020_20140205_6148.jpg

011_20140205_6142.jpg

031_20140205_6156.jpg









brand = BRU NA BOINNE
item = パズルスエット
fabric = COTTON 90% / SILK 10%
size = M / L / XL
price = ¥18.000- (tax out)



気になる方は コチラ より。




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/07(金) 20:15:35|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

001_20140206_6236.jpg
TOPS:USED
BOTTOMS:BRU NA BOINNE
SHOES:dansko
  1. 2014/02/06(木) 14:40:08|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 BRU NA BOINNE/ブルーナボイン 】 ~ スペルステッチジャケット ~

どーも、ヒラタです。















BRU NA BOINNE 】 のアイテム達は、どれもこれもニクい。


ついつい着用してしまいたくなるのです。


服好きの心を掴んで離さない、コアなアディクトな空気感を纏っているのです。


本日、ご紹介のモノもまた然り。


以下、どうかお付き合いくださいませ。










brunaboinnelogo.jpg

BRU NA BOINNE/ブルーナボイン

BRU(ブルー)はゲール語でたくさんの妖精が住んでいる場所…、
青・藍は希望、永遠などの意味をもつ古来より日本で親しまれてきた色。

BOINNE(ボイン)は河の名前であり、日本の母なる象徴“ボイン”…。


共に2つの意味をリンクさせ、 大切なものを伝え、語り継がれる物語のようでありたい…との願いを込めて。


【 BRU NA BOINNE 】 はユーモアを忘れない大人へ “くすっと笑える人生であるように”と願いをこめて、
リラックス感を大切にしたワードローブを提案しています。


服が強く主張するのではなく、着る人1人1人の個性を引き立て、新しい自分に出会える…。


そんな洋服作りをしているブランドです。
















BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) スペルステッチジャケット

024_20140203_6106.jpg










一目見た瞬間から、初めて袖を通した瞬間で更に、グッと心を奪われました。


これまでに類を見ない素材感。


まずはそこです。


星形にも見える、麻の葉模様の総刺繍をあしらったシャツライクな生地のジャケット。


麻の葉模様は、日本の伝統柄であり、魔除けの効果があるとされます。


BRU NA BOINNE 】 ならではの願掛けも込めてあるのでしょう。


加えて、インディゴ染めならではの風合い。


雰囲気の増加に、更なる拍車が掛かります。


そして、表現方法にも唸ります。


深いエイジングの期待出来るイディゴ染めにより、
日本の美意識の一つである [ 朽ちてゆく美 = わび・さび (侘・寂) ] を表現。


巧い。


実に巧いですね。










026_20140203_6107.jpg

028_20140203_6108.jpg

030_20140203_6109.jpg

034_20140203_6113.jpg

033_20140203_6112.jpg

031_20140203_6110.jpg

032_20140203_6111.jpg










やや深めにとられたVゾーンや、
サイドベントによる身体に沿った秀でたフィッティング、随所に施されたパインピング。


センターではなく、サイドに施されたベント仕様。


細やかな部分の全てに、ズキズキと拘りを感じさせてくれます。


ストイックなまでに感じさせる深い製作力。


これだから、ニクいのです。

037_20140203_6114.jpg

tops : BRU NA BOINNE スペルステッチジャケット / ¥38.000-(tax out)
shirts : INDIVIDUALIZED SHIRTS Cambridge Oxford [Standard Fit] (HP未掲載) / ¥19.000-(tax out)
bottoms : BRU NA BOINNE ダーラパンツ 2号 (HP未掲載) / ¥23.000- (tax out)
shoes : Russell Moccasin Moccasin Loafer 【別注】 / ¥49.800- (tax out)










驚くほどにコーディネートに溶け込み易い汎用性も見逃せない、スペルステッチジャケット。


フルレングスからショーツまで。


カットソーから、シャツ、はたまたコットンニット、パーカーなど。


着用重ねるほどに深まるエイジングも、インディゴ染めだからこその楽しみの一つ。


その上、シャツライクな素材感ですので、夏場まで着用出来る点も非常に嬉しい限り。


さてさて、着物によく用いられる日本の伝統柄を採用した一枚。


つまり、日本的なジャケット。


それでいて、安直な [ 和 ] の表現ではない、 【 BRU NA BOINNE 】 ならではの逸品なのです。


コアなアディクトな空気感を感じてください。


是非、ご賞味くださいませ。



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) スペルステッチジャケット

gkjd.jpg










気になる方は コチラ より。




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/05(水) 21:23:08|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

STYLE SAMPLE !!

どーも、ヒラタです。















お客様にモデルになっていただき、スタイルサンプルを撮ってみました。


春を匂わせるカラーリングに気を使いながら、サラリとレイヤード。


なかなかに気に入っております。笑


モデルも非常に気に入っていただけたご様子で、非常に嬉しい限り。


ポギー、ありがとう!!















キーアイテムとなるのは、色目の素敵なコットンニット。


爽やかなペールトーンで、春の気分を盛り上げます。


一昨日に新入荷したアイテムなのですが、
ご来店下さった方々の目に留まるコトも多く、早速人気アイテムへと躍り出ました。


着用は mint 。


もう一色 green もご用意いたしております。


それにしても、本当に良い色ですね。

003_20140204_6132.jpg















そして、羽織りに用いましたのは個人買いを目論んでおります 【 BRU NA BOINNE 】 のシャツジャケット。


ペールトーンのインナーと、インディゴ染めの施されたジャケット。


抜群の相性を誇ります。


その両者を落ち着かせるべく、ハット、ボトム、シューズの色は抑えました。


けれども、ビッグシルエットで仕上げるコトで、 " 個性 " を演出。

001_20140204_6130.jpg















上に挙げた写真に、 " んっ? " と気になった方もいらっしゃったかと思います。


そうです、右手に握り締めた一枚。


先日のアメリカ出張の際に、現地へと趣き仕入れてきたラグベスト。


スタイリングの肝が、コレだったりします。


最近、気になっている " ジャケットの上からベスト " 。


アメカジの王道的アイテムのベストに現代的に洒落感を盛り込むべく、今回チョイスしてみました。


足し算のコーディネートですが、不思議と抜け感をもたらしてくれますよ。


本当にオススメのコーディネートです。

004_20140204_6133.jpg















それでは、全体像です。

ojojojojfgj_20140204_6134.jpg

vest : ORTEGA`S SQUARE FRONT CHIMAYO VEST / ¥38.000-(tax out)
jacket : BRU NA BOINNE スペルステッチジャケット / ¥38.000-(tax out)
knit : HIGHLAND CLUB Cotton Crew Neck Sweater (HP未掲載) / ¥16.800-(tax out)
bottoms : USED Wide Slacks (ichie にて豊富に取り揃えております)
shoes : dansko PROFESSIONAL / ¥20.000-(tax out)
hat : CURLY CRACKED HAT(HP未掲載) / ¥8.500-(tax out)















いかがでしょうか?


気負わず僕たちなりに、コーディネートを楽しんでみました。


" ジャケットの上からベスト " や、色使いなど、参考にしていただけたら、とても嬉しく思います。


店頭では、連日入荷が止まりません。


是非、チェックしにいらしてくださいね。















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/04(火) 20:10:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

テラダ

057_20140203_6126.jpg

tops : P.H.DESIGNS
shirts : INDIVIDUALIZED SHIRTS
bottoms : USED
shoes : NIKE





ヒラタ

061_20140203_6127.jpg

tops : FLISTFIA
shirts : BRU NA BOINNE
bottoms : and wander (近日再入荷予定)
shoes : Blundstone




  1. 2014/02/03(月) 13:27:44|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コットンニットで自然体。

どーも、ヒラタです。















一歩一歩、春へ近づく足音が聞こえます。


温かな日差しを時折見せてくれる、今日この頃。


不思議とわくわくしてしまいますね。


そんな心躍る日々が、振り返ると楽しかったりするのです。















gg8gg8.jpg

HIGHLAND CLUB/ハイランドクラブ

イギリスで1世紀近く続いている老舗のニットメーカー。

熟練のニット職人によりハンドフレーム手法を取り入れて生産されています。

ハンドフレームとはオートメーション化による大量生産品とは異なり、
熟練した職人が編み機を手で作動させる手法で、きわめて本格的な作業工程を必要とする生産方式です。

ニットが有名な英国でも、こうしたメーカーは珍しく、オートメーションの機械編みとは違う編目の仕上がりになる点が魅力です。

また、英国王室御用達となる品質の良さからイギリスブランドとして、世界中で愛されています。











003_20140202_6088.jpg



HIGHLAND CLUB Cotton Crew Neck Sweater (HP未掲載) / ¥16.800-(tax out)



green / mint の2色展開。


下記着用写真は green を着用しておりますが、
明るく写っており、実際は上記の写真の色目が近いです。


ボディー、リブ共に締め付け感がなく、リラクシンに着用していただけるフィッティング。


インにシャツを着られてももちろん OK ですし、
一枚でサラッと着ていただくのもオススメしたいところ。


パステルカラーって、思わず春の気分が盛り上りますよね。


増してや、コットンニットで自然体。


是非、お試しくださいませ。



001_20140202_6086.jpg

005_20140202_6090.jpg



















004_20140202_6089.jpg



HIGHLAND CLUB Cotton V-Neck Border Cardigan (HP未掲載) / ¥19.800-(tax out)



ありそうでなかったボーダーのカーディガン。


ボーダーって、いつの時代も、いつ見ても、いつ着ても、やっぱり良いですよね。


ウッドボタンも好感度大。


浅からず深からずの、程よい Vゾーン により、
インにシャツや、カットソーなど、加えてそのカタチも厭いません。


また、フィッティングも上に挙げたクルーネック同様、
締め付け感がなく " 普通 " に着用していただけます。


つまり、自然体なのです。


気負いない一枚って、ついつい手が伸びちゃうんですよね。


是非、お試しくださいませ。



002_20140202_6087.jpg

006_20140202_6091.jpg















両モデル共に、早い動きが予想されます。


気になる方は、お早目のチェックをオススメします。


とにもかくにも、昔から大好物なコットンニット。


今年はより気分なのです。


まずは、店頭で。


是非。















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/02/02(日) 22:02:57|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春の足元

こんばんは、テラダです。

今日は2月1日。まだまだ寒いですが気分は少しずつ春へと向かっています。

そんな気分に合わせてこんな足元で春を感じてみませんか?


RANCOURT (ランコート) BEEFROLL PENNY LOAFER 20131124_cbfb97.jpg


Russell Moccasin (ラッセルモカシン) Moccasin Loafer
010_20140119_5863.jpg


ローファーだと全体のスタイルが軽やかになりますよね。

二足ともある程度ボリュームがあるのでカジュアルなスタイリングにもピッタリです!

春の一足にいかがですか?

  1. 2014/02/01(土) 20:13:55|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

テリー

Author:テリー
MEETS STAFF によるブログ、MEETS VOICE へようこそ。

熊本県熊本市中央区上通町11-22 BRビル
096-351-9777

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

MEETS MAP


大きな地図で見る

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる