fc2ブログ

MEETS VOICE

Scye、orslow、*A VONTADE、TEÄTORAなどの質の高い国内のブランドや patagonia、TILAKをはじめとする欧米のアウトドア物、 GREI.、ARPENTEURなどのデザイナー物をタイムレス・エイジレスをキーワードにセレクトするMEETSスタッフによる日々の出来事や商品をご紹介する BLOG です。

SHOES LIKE POTTERY (シューズライクポッタリー) キャンバスニーカー再入荷のお知らせ

こんばんは、テラダです。

明日からもう6月です。

ぼやぼやしてるとあっという間に年末を迎えてしまいそうです。

で、毎回あっという間にサイズ切れを起こしてしまう人気のアイテムが再入荷してまいりました。


SHOES LIKE POTTERY (シューズライクポッタリー) キャンバスニーカー [WHITE]
20131111_aabb56.jpg


SHOES LIKE POTTERY (シューズライクポッタリー) キャンバスニーカー [BLACK]
20131111_8bf301.jpg

20131111_05db76.jpg

シンプルなデザインですが、それだけではないどこかクラフト感のある佇まいがSHOES LIKE POTTERYの一番の魅力ではないでしょうか。

流行に左右されない新定番としてお勧めしたい名品です。

*ハイカットも同時入荷しております。後日改めて紹介させていただきます。


明日も多くのご利用・ご来店お待ちしております。

それでは!



o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







スポンサーサイト



  1. 2014/05/31(土) 20:35:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

"GEAR WEAR" なモノを手掛ける 【TEÄTORA】 。

どーも、ヒラタです。















悩ましい日々が続きます。


欲しい商品が店内盛り沢山過ぎて、何を購入しようか頭がパンクしそうなのです。


と言いましても、年中なのですが、、、、、


さて、とあるアイテムを軸に、コーディネートを数パターン組んでみました。


少しでも参考にしていただけたならば、とても嬉しく思います。















001_20140530_8127.jpg



TEÄTORA (テアトラ) Device TEE [THERMO-CONTROL]



シャツの品と、Tシャツの扱い易さをコンセプトに開発された "Device TEE" 。


何より特徴は、その素材。


気候変化の激しい日本でひたすら涼しくするコトをコンセプトに、即した素材を使用。


(1)糸自体が熱を放出するインビスタ社のCOOLMAXを使用。

(2)シアサッカー組織で肌に点接着。それにより皮膚と衣類の間に空気層を形成。

(3)内部に通気口を備えたパンチング素材を用いることで、人体の動きに合わせて衣服内の熱気を外部に放出。



という3段階の熱放出機能によって、体温上昇による体力の消耗を防ぎます。


また、特殊な打ち込みと仕上げにより、シルクのような上品なハリコシを持たせてあります。


"GEAR WEAR" なモノを手掛ける 【TEÄTORA】 。



















A-LINE SILHOUETTE

004_20140530_8141.jpg

uhuo_20140530_8149.jpg

001_20140530_8140.jpg

tee : TEÄTORA
bottoms : FUJITO
shoes : SHOES LIKE POTTERY
necklece : COLINA YAZZIE



Aラインシルエットを目指し、シンプルにスタイリング。


時にTシャツの袖を捲る様に、コチラも捲りAラインを強調してみました。


下半身は BLUE系 に纏めた点もポイントです。



















SPORTY

015_20140530_8147.jpg

016_20140530_8148.jpg

014_20140530_8146.jpg

tee : TEÄTORA
shorts : tilak
shoes : Chaco
bag : CITY LIGHTS BOOK STORE
necklece : COLINA YAZZIE



伸縮性抜群のドアモノのショーツに、アスレチックサンダルとアクティブにスタイリング。


"Device TEE" にはインビスタ社の "COOLMAX" が採用されておりますので、
機能性と言う観点において共通している点もポイントです。


シューズの yellow と、バッグの white で、アーバンな雰囲気を加味させております。



















LIKE SET-UP

013_20140530_8145.jpg

011_20140530_8144.jpg

008_20140530_8143.jpg

tee : TEÄTORA
bottoms : arbre (HP未掲載)
shoes : LUNA SANDALS
bag : and wander
necklece : COLINA YAZZIE



ブランドこそ違います故それぞれタッチ感が異なりますが、同素材の "シアサッカー" にて合わせたスタイリング。


素材も然りですが、両アイテム共に漂うクリーンな空気感。


その空気感を敢えてハズす様にチョイスした、
アウトドアなサンダルと、バックパックとのサンドイッチもポイントです。















見たコトの無いアイテム。


ですが、決して奇をてらっていないのです。


曖昧にはなってしまいますが、
見たコトの無いのに、、、奇をてらっていない、、、


それこそが巧いのです。


非常に軽く、涼しく、そして機能的であるという当たり前のコトに、真剣に取り組んだ逸品。


[GEAR WEAR] という新しいコンセプトを持った、拘りの一枚を是非お試し下さいませ。



TEÄTORA (テアトラ) Device TEE [THERMO-CONTROL]

fdjphoerj_20140530_8150.jpg





TEÄTORA

" Device TEE [THERMO-CONTROL] "

o color : navy
o material : nylon 100%
o size : サイズ46 / サイズ48
o price : ¥18.000- (tax out)




















P.S

入荷、、、完売、、、再入荷、、、完売、、、


と、欠品しておりましたアイテムが、明日(5月31日)に最終入荷してまいります。


メーカー様のストックを全ていただきましたので、これよりの入荷は望めません。


気になっていた方々は、是が非でも!!


COLINA YAZZIE (コリーナヤジー) TURQUOISE NUGGET NECKLACE

005_20140530_8142.jpg




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/30(金) 20:15:19|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

上質を越えた "究極の逸品" 。

どーも、ヒラタです。















昨日に続き、同ブランドより届いております "POLO SHIRT" をご紹介させていただきます。


カジュアルウェアの定番中の定番アイテムと言うべき POLO SHIRT 。


ご満足のいく一枚をお持ちでしょうか?


今回ご用意させていただきましたのは "富士の様に美しく、強い POLO SHIRT" 。


そんなコンセプトの元手掛けられた一枚は、上質を越えた "究極の逸品" 。


直に確かめられると、きっとその意味をご理解いただけるかと思います。















013_20140524_8063.jpg



MOVE AND MORROW KNITWEARS POLO SHIRT [2-colors] (HP未掲載) / ¥18.000- (tax out)



展開は上記2色 ( ink blue / natural white ) 。


極シンプルな一枚。


だからこそ、そのモノが試されます。


昨日ご紹介と同素材なのですが "KNITWEARS" と銘打ってあるだけに、
本当に素材感が素晴らしいのです。


その上質な鹿の子生地は糸にコーミングを重ね、極限までネップを排除した糸を使用。


糸そのものが上品な光沢を持っており、それを超度詰めするコトにより、
織物のようなハリとコシを加え "美しく強いポロ" に仕上がっています。


また、2色の糸を交互に編み込み、見る角度により繊細な色彩変化が生まれます。


一見すると何気ない仕様なのですが、
その作り込みは並々ではなく、雰囲気の底上げにグッと繋がっているのです。


ミニマルな装いだからこそ、その上質な素材感をより一層引き立てるのです。















005_20140524_8059.jpg

005_20140529_8075.jpg

006_20140529_8076.jpg

007_20140529_8077.jpg

008_20140529_8078.jpg

jacket : COMOLI
polo shirt : MOVE AND MORROW KNITWEARS (HP未掲載)
shorts : A VONTADE
shoes : Niche



同系色でまとめたスタイリング。


コーデュロイのショーツに、ドレスシャツ地のジャケット、そして、鹿の子地の POLO SHIRT 。


それぞれの素材の違いから生まれる "余裕" が、全体の雰囲気を盛り上げます。


深みの底上げにリンクするのです。


カットソー感覚で着用するだけで、絶妙な品格を得られますよ。


コーディネートへのニュアンス付けとして、 "アクセント" 感覚での着用もオススメさせていただきます。




















010_20140524_8060.jpg

001_20140529_8071.jpg

002_20140529_8072.jpg

003_20140529_8073.jpg

004_20140529_8074.jpg

cardigan : bodco
polo shirt : MOVE AND MORROW KNITWEARS (HP未掲載)
shorts : ONES STROKE (HP未掲載)
shoes : THE SANDALMAN



この POLO SHIRT の持つ風格を活かし、クリーンなニュアンスで組んだスタイリング。


白Tや白シャツが万能アイテムである様に、こちらのアイテムも無論然り。


マドラスチェックのショーツでインパクトを付けながら、中間色であるグレーのカーディガンにて落ち着かせてみました。


足元にはレザーシューズなどでも良いのですが、抜け感を演出するべくハラコ素材のサンダルをチョイス。


抜け感と申しましたが、
やはり品性を感じさせるのは MOVE AND MORROW KNITWEARS の成せる業に違いありません。


マルチプレイヤーな活躍を保証する、大人な逸品です。















ミニマルな一枚ながら他にはない、
独自の雰囲気を持った、秀逸な POLO SHIRT に仕上がっております。


その完成度の高さが、着用者の満足度を HIGH に、コーディネートのキマり具合を GOOD に。


ホームページへは明日にはアップいたします。


まずは、店頭で。


是非、お試しくださいませ。



fpfsppsfiihpfs_20140529_8079.jpg





MOVE AND MORROW KNITWEARS

" POLO SHIRT " (HP未掲載)

o color : ink blue / natural white
o material : cotton 100%
o size : Mサイズ / Lサイズ / XLサイズ
o price : ¥18.000- (tax out)




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/29(木) 20:30:02|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大人にこそ似合う "POLO TEE" 。

どーも、ヒラタです。















ちょっと変り種のアイテムが好きなのです。


でも、変わり過ぎてるとなると、やや抵抗があるのです。


程よいアイテム、探すと案外無いのです。


でも、そんなワガママにピッタリとハマるアイテムが届いております。


個人買いも目論んでおります。笑


コレ、良いですよ。















057_20140528_8054.jpg

055_20140528_8053.jpg

059_20140528_8056.jpg

( 着用者:170cm,63kg / Lサイズ着用 )




MOVE AND MORROW KNITWEARS POLO TEE [blue green] (HP未掲載) / ¥18.000- (tax out)



Tシャツ型の鹿の子地採用の一枚。


それだけで、グッと興味をそそるのです。


ワガママにピッタリとハマるアイテムに違いありません。


増してや、直に触れていただくと必ずやお分かりいただけるのですが、
"KNITWEARS" と銘打ってあるだけあり、生地感が抜群に良い!!


モノによっては鹿の子地は2,3回洗うと、ヨレヨレになってしまうモノもあるかと思います。


けれども、そんな不安要素なぞ吹き飛んでしまうほどの、強固でタフな生地感。


それは、正しくデイリーなTシャツ感覚そのもの。


加えて、カラーに "blue green" とある様に、緑の中に絶妙に潜む青が、全体に深みを与えるのです。


大人にこそ似合う "POLO TEE" 。


だからこそ、ジャケットのインナーとしても巧く映えてくれますよ。


一枚着からインナーまで、着方によっては通年に渡りご愛用いただけます。


ホームページへは明日にはアップ出来るかと思います。


まずは、店頭で。


是非、お試しくださいませ。



058_20140528_8055.jpg





MOVE AND MORROW KNITWEARS

" POLO TEE " (HP未掲載)

o color : blue green
o material : cotton 100%
o size : Lサイズ / XLサイズ
o price : ¥18.000- (tax out)




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/28(水) 20:27:02|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

A VONTADE (アボンタージ) FATIGUE TROUSERS再入荷してます!

こんばんは、テラダです。

早々にサイズ切れしてました人気アイテムが再入荷してきました!

A VONTADE (アボンタージ) FATIGUE TROUSERS [OLIVE]
010_20140114_5823.jpg

A VONTADE (アボンタージ) FATIGUE TROUSERS [NAVY]
001_20140114_5815.jpg

A VONTADEの定番カーゴパンツです。

大き目のポケットがデザイン的に実用的にもポイントとなっていますね。

見ての通り非常にシルエットが美しく、すっきりと穿きこなす事ができます。


009_20140113_5789.jpg
Sサイズ着用例 (身長172cm 56キロ)


008_20140114_5821.jpg
Mサイズ着用例 (身長170cm 63キロ)

細すぎるカーゴが多い中、このくらいの細さのモノって意外と少ないような気がしますね。

一本あるとかなり重宝すると思いますので一家に一本是非!

それでは。



o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/

  1. 2014/05/27(火) 16:35:57|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ




テラダ


016_20140527_8002.jpg

tops : BRU NA BOINNE
inner : FLISTFIA ※NAVY完売につき、ただいまGRAYのみご用意しております。
bottoms : CURLY
shoes : THE SANDALMAN
  1. 2014/05/27(火) 14:24:17|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

URUGUAIO / ESPANHOL / FRANCES

どーも、ヒラタです。















本日、思わず "ニヤリ" としてしまうTシャツが届きました。


自身 "Tシャツ選びはフィーリング" なる格言がございまして、
今回の一枚は漏れなく、感覚を刺激してくれるモノなのでございます。


それぞれのプリントは "ポルトガル語" で成されております。


そのコトから勘の良い方はデザインソースが、 「もしや?」 と気付いていただけるかな、と。















素材にはブランドではお馴染みの "MADE IN MEXICO" なボディーを採用。


サラリとした、良い意味でチープな生地感で、気負い無いラフな着用を約束いたします。


もちろん洗濯にも強く、タフですよ。


ご安心を。

001_20140526_7994.jpg















展開は 3-TYPE でございます。



002_20140526_7995.jpg

003_20140526_7996.jpg

004_20140526_7997.jpg















5分袖となる袖丈で、肩の落ちた絶妙にゆとりを持たせたサイジングになっております。


ラフなサイジングと、キャッチーなロゴのバランスが、すこぶる良い雰囲気。


一枚着から、インナーまで難なく対応可能な万能プレイヤーに違いありませんね!!

001 (2)_20140526_7998

( 着用者:170cm,63kg / Mサイズ着用 )





Niche

" copa de mundo 2014 comodo tee " (HP未掲載)

o type : URUGUAIO / ESPANHOL / FRANCES
o material : cotton 100%
o size : Mサイズ / Lサイズ
o price : ¥4.500- (tax out)




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/26(月) 22:24:11|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アジのあるターコイズネックレス。

どーも、ヒラタです。















先日の入荷後大変ご好評をいただき、ほぼ完売状況となったアイテムがございました。


これはどうにかせねば、、、、、と再入荷を掛けたのですが。。。。。


昨日の再入荷後、やはりの大反響!!


多くは語りません。


気になる方はお早めに!!















020_20140522_7932.jpg



COLINA YAZZIE (コリーナヤジー) TURQUOISE NUGGET NECKLACE



MEETS定番は "COLINA YAZZIE" より、アジのあるターコイズネックレスが届いております。


一点一点丁寧にハンドメイドで製作される作品は、女性作家ならではの繊細な作り。


絶妙に形の違うターコイズを組み合わせて作られたネックレスは、シンプルでありながら存在感抜群です。


全長約72cmと長めのサイズ感が、何とも今の気分なのでございます。


長いモノに巻かれてみませんか?


何を隠そう、自分が付けたいからオーダーした様なもの、と言っても過言ではございません。


すみません。。。笑


でも、本当にそうなんです。


カットソーに、、、シャツに、、、スタイルの味付けにこういったモノが実に欲しかった。


有りそうで無かったアイテムは、正に待望の逸品。


加えて、留め具はフックですので、着脱も容易ですよ。


僕みたいな不器用さんにもイージーに付けていただけます。





021_20140522_7933.jpg

022_20140522_7934.jpg















という訳でして、もちろん本日も装着しております。


これから毎日と言っていい位に付けていると思いますので、どうか温かい目で見守ってください。


そして、気になる方は本当にお早目のレスポンスをオススメいたします。


是非!!

002_20140525_7989.jpg










気になる方は コチラ より。




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/25(日) 20:04:29|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

ヒラタ

002_20140525_7989.jpg

tops : JOHN SMEDLEY
inner : USED
bottoms : CURLY
shoes : dansko
necklace : COLINA YAZZIE





ミヤチ

001_20140525_7988.jpg

jacket : COMOLI
inner : NuGgETS
bottoms : USED
shoes : THE SANDALMAN




  1. 2014/05/25(日) 14:15:57|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 BRU NA BOINNE/ブルーナボイン 】 ~ グィ JK ~

どーも、ヒラタです。















高温多湿な日本の夏。


増してや、盆地のため体感温度が日本屈指の気温を誇る、ここ熊本の夏。


やはり快適なモノで身を包みたい、、、、、


けれども、お洒落をしたい、、、、、


交錯する欲求、、、、、


そんなワガママを一気に解決する、絶品をご用意いたしております。










brunaboinnelogo.jpg

BRU NA BOINNE/ブルーナボイン

BRU(ブルー)はゲール語でたくさんの妖精が住んでいる場所…、
青・藍は希望、永遠などの意味をもつ古来より日本で親しまれてきた色。

BOINNE(ボイン)は河の名前であり、日本の母なる象徴“ボイン”…。


共に2つの意味をリンクさせ、 大切なものを伝え、語り継がれる物語のようでありたい…との願いを込めて。


【 BRU NA BOINNE 】 はユーモアを忘れない大人へ “くすっと笑える人生であるように”と願いをこめて、
リラックス感を大切にしたワードローブを提案しています。


服が強く主張するのではなく、着る人1人1人の個性を引き立て、新しい自分に出会える…。


そんな洋服作りをしているブランドです。
















026_20140524_7970.jpg



その驚異的な薄さ、、、軽さ、、、柔らかな風合い、、、


バックボーンを掘り下げると、マハトマ・ガンジーが反英独立運動の際に自ら手で紡ぎ、
織って着用したコトにより世界的に知られる様になった手紡ぎ・手織りの布である "カディー" を使用した逸品でございます。


非常に清涼感に富み、
極薄・極あまの素材感は、嘘偽りなく至極の質感をご体感いただけます。


まるで風が "抜ける" 感覚さえ覚え、真夏にも難なく対応可能なのです。















027_20140524_7971.jpg



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) グィ JK



シャツ以上ジャケット未満の面構えの "グィ JK" 。


生地感で言えば、カットソーよりも薄い素材感。


ラフに袖を捲って着用したい、そんな一枚なのではないでしょうか?


そして、シャツ以上にしっかり顔ながら、ジャケット未満の程よいくだけ感。


この空気感こそ、やはり 【BRU NA BOINNE】 だから成せる業に違いありません。















絶妙にゆとりを持たせたフィッティングにより、
蒸しばむ夏場にも、生地が肌に干渉するストレスから身を守ります。


加えて、どこはかとなく "エレガントさ" を感じさせる余裕には、自身一気に心を奪われた次第。


どうしてなのでしょう、、、、、


極薄・極あまな素材感ながら、懐の深さを潔く感じ、頼り甲斐がグッとあるのです。

029_20140524_7972.jpg















022_20140524_7968.jpg

jacket : BRU NA BOINNE
inner : MOVE AND MORROW (HP未掲載)
bottoms : WILLY
shoes : THE SANDALMAN
accesary : COLINA YAZZIE





今の "こう着たい" 、そんな気持ちを大事にコーディネートしてみました。


トップスのサイジングを活かすべく、リラックス感のあるボトムを合わせつつ、
インナーにはトーンを抑えたボーダーを挟み、柄に柄をぶつけてみました。


もちろん、足元にはオススメのサンダルで、抜け感があり、尚且つ、品のある雰囲気の良いモノを。


首元にはプッシュ中のターコイズモノでアクセント。


遊んだコーディネートながら、大人な空気感に仕上がったのではないかと捉えております。


もちろん、ショーツやスニーカーなど合わせていただいても、言うまでも無く GOOD 。















小さく収まるが故の、高い携行性。


ジャケットの見た目ながら、シャツライク、、、いやそれ以上にライトウェイトな着心地。


だからこその、洗濯してもすぐさま乾く速乾性。


且つ、シワも気にならない楽チンさ。


ありとあらゆる点を克服してくれる "グィ JK" がワードローブにあれば、春夏の幅広いシチュエーションにジャストフィット。


むしろ、ミラクルフィット!!


漂う雰囲気と、絶品の着心地、そして、兼ね備えた機能性をお楽しみくださいませ。


必ずや活躍するコト請け合いな、至極の逸品に違いありません。


是非。



BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) グィ JK

023_20140524_7969.jpg










気になる方は コチラ より。




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/24(土) 19:50:41|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

テラダ

011_20140524_7965.jpg

shirts : James Mortimer
bottoms : A VONTADE
shoes : dansko





ヒラタ

012_20140524_7966.jpg

shirts : orslow
inner : CITY LIGHTS BOOK STORE (HP未掲載)
bottoms : CURLY
shoes : Niche
cap : YUPOONG (HP未掲載)




  1. 2014/05/24(土) 14:33:49|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Niche (ニッチ) Delantal Shorts [Stripe]

こんばんは、テラダです。

今日はずっと紹介したかったんですが中々写真が取れてなかった一押しアイテムの紹介です。

Niche (ニッチ) Delantal Shorts [Stripe]
20140523_40ab46.jpg

インパクトのあるストライプ柄に取り外し可能な同素材のエプロンを付けたNicheらしさ溢れる面白い一本。

20140523_e08db6.jpg

エプロン部分にはちゃんとベルトループが付いていますのでエプロンの上からベルトを通すことができます。


20140523_74757c.jpg

エプロンを外した場合。

スタイリングの雰囲気に合わせてエプロンの有無を選択していくと一本のショーツで倍の着こなしになりますよね。

柄自体にもインパクトがあるのでシンプルな着こなしほどこのショーツの個性が引き立ちます。

20140523_ddcbce.jpg
Mサイズ着用例 身長170cm、63キロ

20140523_78c50f.jpg
Lサイズ着用例 身長172cm、76キロ

どうでしょう?シンプルな着こなしで十分すぎるほどのインパクトがあるかと思います。

また、光沢のある生地が柄の感じとよく合っていますね。

意外な程に着こなしやすい一本ですので是非チャレンジしてみて下さい。


それでは!


o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







Nicheらしい遊びの効いた一本です。



  1. 2014/05/23(金) 20:18:18|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

RAY ADAKAI Inlay Ring [fiesta]

こんばんは、テラダです。

今日はお問い合わせもいくつか頂いておりましたアイテムの紹介です。


RAY ADAKAI (レイアダカイ) Inlay Ring [fiesta]
008_20140522_7920.jpg
009_20140522_7921.jpg
002_20140522_7917.jpg

様々な石を組み合わせたインレイとスタンプワークを組み合わせた逸品。

一目でレイ・アダカイだとわかるその存在感は多くの人の心を掴んで離しません。

こういったジュエリーは流行に関係なく永く愛用できますので、大事に使っていただければ10年、20年と使っていただけるのではないかと私は思っています。

いつものスタイルをワンランクアップさせてくれる逸品を是非・・・・・・



  1. 2014/05/22(木) 19:04:24|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ショーツ以上ロング未満の秀でた "SPEC EZ TROUSERS" 。

どーも、ヒラタです。















自身、今シーズン一押しのボトムが入荷してまいりました。


そこで、いくつかスタイリングを撮ってみました。


少しでも参考にしていただけたならば、とても嬉しく思います。










curly-baner-001.jpg

CURLY/カーリー

~ カットソーの概念を超えたカットソーブランド ~

1963年に手袋の産地である香川県 (現在では国内生産の9割強を占める) にて手袋製造業を創業。

緻密な縫製テクニックを必要とされる手袋生産で培われた技術を元に1968年、新たにTシャツ、肌着を縫うカットソー専門の縫製工場を設立。

当初はJAPAN MADEで海外への輸出用カットソーを生産していたが、
急速な円高に伴い、国内向けの生産にシフトしていった。

国内生産全盛期には圧倒的な生産力を元に毎週トラックをチャーターし出荷していた。

その間も独自のミシン改良や生産ラインを確立しクオリティの高さを研究し続けた。

その後、多くの企業が安い労働力を元にした海外生産へシフトしていく中でも、品質に拘り国内生産を貫き通していた。

やがて製造業を取り巻く環境が負のスパイラルに陥っていく中、取引先に左右されない自活の道を模索し始める。

そして2009年、セレクトショップで企画、バイイング、販売をこなしていた現デザイナーとの出会いを期に、
「 カットソー = Tシャツ」 という概念を超えたカットソーブランドを目指し、【 CURLY 】 をスタート。

自社工場での縫製はもちろんオリジナルファブリックの企画、パターン作成、縫製仕様の選定までも一つ屋根の下で行う事で、
各現場とダイレクトにコミュニケーションが取る事ができ、細部のニュアンスまで拘ったモノつくりを可能にしている。

CURLY 】 はシーズンごとのテーマを設けずカットソー素材の持つ『リラックス感』や縫製技術を活かし、各アイテムごとの 完成度を追究したラインナップになっており、
ワーク、スポーツ、ミリタリーなどの実用衣料のディティールをベースに、 フィールドを日常生活に置き換えカットソーで再構築する事で、ファッションとプロダクトを融合させた新しいファクトリーブランドを提供していく。
















018_20140520_7853.jpg

029_20140520_7873.jpg

026_20140520_7871.jpg

020_20140520_7854.jpg

028_20140520_7872.jpg



CURLY (カーリー) SPEC EZ TROUSERS [BLACK]



ウェストにゴムシャーリングを採用した、8分丈のイージーパンツ。


太番手の糸にスペックを染めを施し、
通常一本の糸を通す針に二本通しで限界まで編み目を詰め作成された天竺素材を採用。


非常に張り感が強く、軽量ながらもしっかりとした着用感があります。


また、スペック染めはほぼ手作業に近い方法で染めていくため、非常に手間と時間が掛かります。


均一に染めるのではなく、糸の表面を点の集まりで染めたもので、
部分によって全て染まり方が違う奥行きのある表情に仕上がるのが特徴と言えます。


サイドの側章や、アシンメトリーなバックポケットデザインも気の効いたポイント。


何より、抜群に秀でたシルエットが、そのモノの素晴らしさを物語るのです。



023_20140520_7855.jpg















DSC_0011_20140521_7912.jpg

DSC_0008_20140521_7911.jpg

tops : Niche
inner : GRAB IN HOLLYWOOD (HP未掲載)
bottoms : CURLY
shoes : LUNA SANDALS
hat : FLEXFIT (HP未掲載)
bag : MYSTERY RANCH



程よい緩さのコットンニットに、やや丈長めのカットソーをレイヤードしてみました。


シューズにサンダルを持って来て、昨日ご紹介のバケットハットを。


そんな無地なコーディネートの中で、カモ柄のバッグが効いて来るのではないでしょうか?


ラフなアイテムチョイスではありますが、秀でたボトムのシルエットにより、全体が崩れるコトはありません。


けれども、着心地は暑い夏場にも気分を害さない、快適さそのものなのです。




















DSC_0017_20140521_7914.jpg

DSC_0013_20140521_7913.jpg

shirts : TENDER Co.
bottoms : CURLY
shoes : dansko
bag : EPPERSON MOUNTAINEERING



半端丈のボトムには "半端丈" なだけに、やや丈が長めだったり、程よくボリュームのあるトップスがよく似合います。


加えて、独特の空気感を放つシャツだったり、
サボ型のシューズ、スウェード素材のバッグと、どれも "アジ" のあるアイテム達。


そんなアイテム達も、やはり美シルエットなボトムによりタウンユースへと昇華するのです。


また、ボトムのスウェットライクな素材自体も、中和の役割を担っているのではないでしょうか?


今回の "アジ" という点で、ミリタリー系のアイテムともこのボトムは相性抜群ですよ。




















DSC_0027_20140521_7916.jpg

DSC_0019_20140521_7915.jpg

vest : CURLY (HP未掲載)
shirts : James Mortimer
bottoms : CURLY
shoes : Russell Moccasin
cap : YUPOONG (HPP未掲載)
bag : LEXDRAY




最近あまり着用されている方の少ない "ベスト" を使ってのコーディネート。


今回チョイスしたベストとシャツは、実はリネン素材。


レイヤードではありますが、
暑いこれからのシーズンにおいても、素材故に非常にリラクシンな着用感を味わっていただけるかと思います。


加えて、上半身は "BLUE/NAVY系" を拾っているのもミソ。


そんなカラーを使った足元には、
スッキリしたボリュームの "BROWN系" のシューズがスーッとハマルのです。


重ね着に目が行くかと思いますが、空気感としてはクリーンなニュアンス。


そんなコーディネートへもこのボトムは "ハズシ" として、巧く機能してくれますよ。




















いかがでしたでしょうか?


パッと閃いた3パターンのスタイリング。


もちろんまだまだ思い付きますが、このボトムは大いなる可能性を秘めていますよ。


プラスでソックスと遊んだり、冬場でしたらウールモノと合わせたり、はたまたマウンパと、、、、、etc


とにかく一押しの一本。


騙されたと思って、まずはご試着してみませんか?


コーディネイトをショーツ以上ロング未満のリラックスした雰囲気に仕上げてくれますよ。


そんな空気感づくりこそ 【CURLY】 のニクさなのかも知れません。


是非。



vasjvoa.jpg










気になる方は コチラ より。





















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/21(水) 16:08:19|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

幅を広げる被りモノ達。

どーも、ヒラタです。















被りモノが好きなのです。


これまで購入してきた被りモノの数々。


色違いだったり、微妙なデザインの差のモノも、気に入ったモノはどんどん購入してしまう癖があります故、
ストックがいくつあるのか皆目検討も付きません、、、、、


全てお気に入りなのですが、同じモノをずっと被ると言うよりも、
その日その時のコーディネートに応じ、チョイスする様に心掛けております。


だからこそ、被りモノはいくつあっても足りません。


次に次に欲してしまうのです。


今回ご紹介のモノも然り。















007_20140520_7862.jpg

005_20140520_7860.jpg

004_20140520_7859.jpg

003_20140520_7858.jpg

006_20140520_7861.jpg



YUPOONG JET CAP [2-TYPE] (HP未掲載) / ¥1.900-(tax out)



満を持しての再入荷となります "JET CAP" 。


抜群のカタチの良さを誇り、雰囲気、質感など申し分無しのハイクオリティーでございます。


NAVY / TIGER CAMO


展開は上記2タイプ。


タイガーカモはリップストップになっております。


浅めのつくりで、日本人にハマりやすいフィッティング。


前被りも、後ろ被りも難なくチャレンジしていただけます。


バックにはアジャスターが施され、どなた様にも対応可能な点も非常に嬉しいポイント。


ロゴ無しのシンプルな出で立ちは、着こなしを制限するコトなく、程よいストリート感を絶妙に演出してくれます。


カジュアルスタイルに良し、クリーンなスタイルのハズしに良し。


CAP に苦手意識のあった方々も、コレならイケますよ。


何せ抜群のカタチなのですから。



008_20140520_7863.jpg

001_20140520_7856.jpg




















014_20140520_7868.jpg

011_20140520_7865.jpg

012_20140520_7866.jpg

010_20140520_7864.jpg

013_20140520_7867.jpg



FLEXFIT Bucket Hat [2-colors] (HP未掲載) / ¥2.800-(tax out)



そして、もう一型ご紹介。


今や空前のムーブメントと言っても良いでしょう "Bucket Hat" 。


上記に然り、
抜群のカタチの良さを誇り、雰囲気、質感など申し分無しのハイクオリティーなモノをご用意させていただきました。


BLACK / WHITE


展開は上記2カラー。


ハットですのでアジャスターはございませんが、そこはご安心を。


内側の汗止め部分をゴム製にするコトにより "One Size Fits All" を実現。


つまり、フリーサイズ。


例えば自転車に乗ったり、風に吹かれても、頭から離れる心配などご無用です。


程よい伸縮性が、巧くフィットしてくれるのです。


ツバの長さや張り感も絶妙で、老若男女問わず難なく被っていただけます。


90's ブームの流れで、 "らしい" ブランドのモノではなく、
ほのかにトレンドを匂わせたい、、、、、そんな方へは特にオススメさせていただきます。


とは言え、Bucket Hat は想像以上に非常に被り易い形状なのでは、、、、、と捉えております。


もちろん通年で被っていただけますが、どうしても全身のボリュームの薄くなるこれからのシーズン、
この手のフォルムは、そんなスタイリングへの馴染み具合いがとても GOOD ですよ。



015_20140520_7869.jpg

002_20140520_7857.jpg















どちらもお求め安いプライス。


1つと言わず、2つ3つとチャレンジするのもオススメですよ。


だって、その日その時のコーディネートに応じ、チョイス出来るじゃないですか。


幅を広げてみませんか?


是非。

9u9y09y-_20140520_7876.jpg




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/20(火) 17:14:16|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【YOTA TOKI】 、ご好評をいただいております。

どーも、ヒラタです。










いよいよコチラのアイテムも残り一点のみとなりました。


そこで、スタイリングを2パターン撮ってみました。


ラフなニュアンスと、クリーンなニュアンス。


少しでも参考になるのであれば、とても嬉しく思います。










o0250004112905460478.png

YOTA TOKI/ヨウタ トキ

ブランドコンセプトは NEO-TRADITIONAL 。

伝統的でオーソドックスなスタイルに独自の視点で、
スパイスを足したり引いたりする事で生まれるニュースタイルを提案。

カジュアルをドレッシーに、ドレッシーをカジュアルに落とし込み、
削ぎ落とされたディテールとカッティングで独自のルックを表現。

ワーク、フォーマル、スポーツといったスタンダードなファッションをミックスしたクリエーションを行う。











006_20140519_7847.jpg

007_20140519_7848.jpg

008_20140519_7849.jpg

010_20140519_7851.jpg

009_20140519_7850.jpg



YOTA TOKI (ヨウタ トキ) NO COLLAR SHIRTS EASY FIT



この春より新たにお取り扱いをスタートしたブランド 【YOTA TOKI】 。


"エッセンスの効かせが巧い"


やはりそう思わせてくれるのです。


さて、今作はややゆったりとしたシルエットで、リラックスした雰囲気が魅力の一枚。


光沢のあるシャリっとした生地感のシャツ地を使用。


比較的薄手の生地ですので春先はもちろんのこと、真夏の羽織りとしても GOOD 。


何せシャツ地ですから。


そして、ホーン釦やポケットの細かいディテールなど、細部まで抜かりなく作り込まれています。


冬場のノーカラーモノはちょこちょこあれど、夏場のノーカラーモノって、探すと早々無いですよ?















002_20140519_7843.jpg

003_20140519_7844.jpg

001_20140519_7842.jpg

着用者(170cm/63kg/足のサイズ25cm)

tops : YOTA TOKI / Sサイズ着用
inner : WALLA WALLA SPORT (HP未掲載) / Mサイズ着用
shorts : and wander / サイズ3着用
shoes : dansko / サイズ40着用
bag : Epperson Mountaineering




















004_20140519_7845.jpg

005_20140519_7846.jpg

011_20140519_7852.jpg

着用者(170cm/63kg/足のサイズ25cm)

tops : YOTA TOKI / Sサイズ着用
inner : MOVE AND MORROW (HP未掲載) / Lサイズ
bottoms : FUJITO / サイズ32着用
shoes : Calzanor / サイズ41着用
bag : and wander















いかがでしょうか?


パッと思い付いた、ラフなニュアンスと、クリーンなニュアンスの2パターン。


もちろん、もっとラフにもクリーンにも振って、コーディネートしていただけます。


ノーカラーモノって、合わせ方次第で、
如何様にも振り幅広くスタイリング出来るので "イージー" なんですよね。


けれども、そのモノは決してイージーではございません。


羽織りだけではなく、ジャケットやコートのインナー使いとしても、幅広くご愛用いただける逸品です。


気になる方はお早目のチェックを。


是非。



9ih8g8.jpg










気になる方は コチラ より。




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/19(月) 20:58:38|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のお客様

001_20140518_7839.jpg





シンプルな合わせながら、非常に "アジ" のある着こなしのY氏。


ホームページには未掲載でありますが A VONTADE のリネン素材のプルオーバーに、
オススメの一本 "IVY FIT" 、そして "dansko" と、テイストのミックス加減がとても秀逸です。


ボトムの丈感やインナーの白も、全体へのスパイスとして効いていますね。


毎回毎回洋服を楽しんでいる高揚感が非常に伝わる着こなしで、僕らを魅せてくれるY氏。


いつもありがとう!!




  1. 2014/05/18(日) 19:56:15|
  2. 今日のお客様
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

テラダ

002_20140518_7840.jpg

tops : BRU NA BOINNE
inner : CITY LIGHTS BOOK STORE
shorts : and wander
shoes : THE SANDALMAN





ヒラタ

003_20140518_7841.jpg

shirts : BRU NA BOINNE
inner : the Sakaki ("City Lights" item)
bottoms : FUJITO
shoes : Niche




  1. 2014/05/18(日) 19:39:05|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

KLATTERMUSEN Misty Short Pants

こんばんは、テラダです。

今日はMEETS定番ブランドの名作の紹介です。

KLATTERMUSEN Misty Short Pants
20140509_222248.jpg

ストレッチの効いた生地と動き易い作りで運動性抜群な一本。

シルエットがスマートなのでシャツなんかとあわせても違和感なくまとまります。

クレッタルムーセンはアウトドアブランド特有のゴツゴツした感じがなく、アウトドアウェアとしての機能性は高いレベルで持ちながらどこかスマートでお洒落な雰囲気が漂ってるのが魅力です。

20140509_588b45.jpg
Sサイズ着用例(身長170cm、63キロ)

005_20140510_7680.jpg
XSサイズ着用例(身長172cm、56キロ)

20140510_ccb8bc.jpg
Mサイズ着用例(身長172cm、76キロ)

20140510_13e19f.jpg

20140509_340a94.jpg

アウトドアフィールドでの着用はもちろん、暑い夏の街穿きとしても最適ですので快適な一本をお探しの方にオススメです!

それでは。

o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/






  1. 2014/05/17(土) 20:24:36|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

テラダ

006_20140517_7837.jpg

tops : YOTA TOKI
shirts : BRU NA BOINNE
bottoms : MASTER&Co
shoes : dansko





ヒラタ

007_20140517_7838.jpg

shirts : COMOLI
bottoms : bukht ("City Lights" item)
shoes : dansko
cap : A VONTADE




  1. 2014/05/17(土) 17:15:52|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

orslow (オアスロウ) INDIGO VEST STRIPE

こんにちは、テラダです。

今日はコーディネートのアクセントにぴったりなアイテムの紹介です。

orslow (オアスロウ) INDIGO VEST STRIPE
004_20140421_7251.jpg
002_20140421_7252.jpg
028_20140421_7270.jpg
003_20140421_7253.jpg
どこか懐かしさを感じる雰囲気に染め上げられれたインディゴ染めの生地は、リネン60% 、コットン40%の清涼感のある生地でインディゴとの相性抜群。

インパクトはありますが、落ち着いたブルー系の配色ですので意外なほどすっきりと着こなせます。

この季節はアウターとしてどうしてもシンプルになりすぎる夏の装いに良い変化を与えてくれ、寒い時期にはインナー使いでちらりと覗かせて着こなしのスパイスになってくれます。

こういうベストが一枚あるとかなり便利だと思いますので、なにか着こなしにひねりが足りないと感じてる方に是非オススメの一着です。

それでは。


o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/16(金) 19:04:54|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日入荷したてのニューフェイスでございます。

どーも、ヒラタです。















届いた段ボールを開けた瞬間、その柄に興奮を覚えました。


やっぱり "カモ柄" は男心をくすぐりますね。


本日入荷したてのニューフェイスでございます。










022_20140515_7836.jpg



A VONTADE Fatigue Trousers [WOODLAND CAMO] (HP未掲載) / ¥19.800- (tax out)



フロントに大きなマチ付きポケットを配した 【A VONTADE】 定番の "FATIGUE TROUSERS" 。


顔料プリントが施された WOODLAND CAMO 。


ややかすれた風合いですので、穿き始めからこなれたニュアンスで穿いていただけます。


膝から裾にかけてやや強めにテーパードが掛かり、非常にシルエットの美しいモデル。


フロントの大きなポケットは手を入れ易く、また収納力に長けています。


かなりの収納力ですので、モノの入れ過ぎには注意ですね!!笑


そして、股下にはガゼットクロッチが設けられ、且つ、膝部分にはダーツが盛り込まれ、運動性も申し分無しでございます。


早速、コーディネートを組んでみました。










014_20140515_7834.jpg

013_20140515_7833.jpg

012_20140515_7832.jpg

011_20140515_7831.jpg

006_20140515_7830.jpg





こちらのボトム、やや股下が深いコトもあり、丈が長めのトップスとも相性が GOOD 。


故に、リネン素材を用いた同ブランドの "Tail Shirts" をチョイスしてみました。


素材から来る清涼感も見逃せません。


もちろん、ジャスト目のモノと合わせても収まりが良いですよ。


また、絶妙にテーパードが掛かり美シルエットを誇りますので、
足元にサンダルを持ってきても、ラフになり過ぎるコトがなく "大人顔" に決まるのです。


ボトムと同系色のカットソー/バッグを選び、全体を通し、統一感も狙ってみました。


僕なりのアーシーなカラーリングとでも言いましょうか。


どうやら僕は、同系色なコーディネートも好みの様です。笑


思い返せば、そんな日が多かったり、、、、、


そんな私的な話しはさておき、これからのシーズンに活躍するコト請け合いな WOODLAND CAMO を擁した、
ブランド定番の "FATIGUE TROUSERS" 。


総柄なボトムも、カモ柄なら抵抗なく穿いていただける方も多いかと。


増してや、顔料プリントが施されたかすれた風合い。


だからこそコーディネートのグッと組み易い、ワードローブ一軍入り確定なボトムです。


これからのサマーシーズンを始め、通年に渡り、活躍させていただけます。


cotton 100% の生地感は、穿き込むと更に良い表情に昇華していくのでしょうね。


さて、ご検討宜しくお願い申し上げます。



018_20140515_7835.jpg


着用者 (170cm/63kg/足25cm)

tops : A VONTADE / Sサイズ着用
inner : BLURHMS (HP未掲載) / サイズ3着用
bottoms : A VONTADE (HP未掲載) / Mサイズ着用
shoes : LUNA SANDALS / サイズ7着用
bag : MYSTERY RANCH




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/15(木) 21:15:48|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

この度、新たにスタートさせていただくブランドがございます。

どーも、ヒラタです。















この度、新たにスタートさせていただくブランドがございます。


"春財布" と言うには間に合いませんでしたが、
様々に展開されているアイテムの中より、まず財布が届きました。


どうかお見知りおきを。










artscrafts logo

ARTS&CRAFTS/アーツアンドクラフツ

大量生産システムに疑問を投げかけ、手仕事の大切さを "ARTS&CRAFTS MOVEMENT" で提唱した19世紀の英国人ウィリアム・モリス。

そのスピリッツを受け継ぎ現在の感性と伝統的な職人技の融合を目指したレザーグッズブランド 「ARTS&CRAFTS」 。

その考え方に共感し各々の世界で十分なキャリアを持つ人が集まり ARTS は感性を共感できるデザイナー達、CRAFTS は技に秀でる職人達。

無名ながらも、それぞれの仕事に誇りを持った人が力を合わせて仕上がった個々の商品は、まさに現在のアーツアンドクラフツスピリッツが体現されている。

また商品にはその自信の証とも言うべき“ホールマーク”と呼ばれる個々のネームが焼印されている。
















ARTS&CRAFTS (アーツアンドクラフツ) ELBAMATT BILLFORD WALLET [BLACK]

058_20140514_7823.jpg

009_20140513_7747.jpg
















ARTS&CRAFTS (アーツアンドクラフツ) ELBAMATT BILLFORD WALLET [BROWN]

059_20140514_7824.jpg

008_20140513_7746.jpg















ARTS&CRAFTS (アーツアンドクラフツ) ELBAMATT L-ZIP PURSE [BLACK]

060_20140514_7825.jpg

015_20140513_7753.jpg











現在入荷分、以上3型でございます。


今後も、バッグやアクセサリーなど続々と入荷予定でございます。


今回入荷分の財布たち、どれも "ヴァケッタレザー" なる革を用いております。


1900年程前の9世紀初頭からイタリア/トスカーナ地方に伝わる伝統的な皮革製造法で作り続けられてきたヴァケッタレザー。


ショルダーレザーの原皮をチェストナット (栗) やミモザから抽出されるベジタブルタンニンでゆっくりと時間をかけて鞣し、
獣油を加えてナチュラルスムースに仕上げられます。


そうして鞣された革は、使い込む程に味わいが出て来て "革を育てていく" 楽しみがあります。


とてもしなやかな革質で、まるで手に吸い付く感覚さえ覚えます。


そして、ステッチのカラーリングなど含め透明感のある、牧歌的ながらアーバンな雰囲気。


"素敵" 、そんなコトバが嫌味なく似合う財布なのだと思います。


容量については、申し分なし。


好みや用途に応じ、いやはや、それぞれ手に取って、吟味してみてはいかがでしょうか?


もちろん、老若男女問わずにオススメでございます。


デザイン、実用性、素材感など、
どれをとっても雰囲気のある仕上がりの逸品を、是非お試しくださいませ。















今後も 【ARTS&CRAFTS】 にどうぞご期待くださいませ。


個人的にも楽しみにしていたブランドの一つ。


店内に愛すべきモノが、更に加わりました。


是非、チェックしにいらしてくださいね。

057_20140514_7822.jpg










気になる方は コチラ より。




















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/14(水) 19:56:49|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スタイリングにてご紹介。

どーも、ヒラタです。















今の時期、何を着用しようか、、、、、朝から迷われる方々も多いかと思います。


日中は温かいとしても、朝晩はまだまだ冷え込みます。


寒暖の差に対応すべくは、やはり羽織りモノ。


尚且つ、ライトなモノ。


しかも、一口に羽織りモノと言っても、様々なアイテムが思い浮かぶかと思います。


そんな中でもチャレンジし易いモノって "カーディガン" なのでは?















011_20140513_7719.jpg



ベーシックなアイテム、 "カーディガン" 。


けれども、意外と着用される方が少ない様な気がいたします。


非常に便利の良いアイテムは、ワードローブを活性化してくれる一枚。















本当に何でもハマッてしまう汎用性に長けている "カーディガン" 。


個人的にオープンカラータイプのシャツを合わせるのは、より好みなのであります。


抜け感を演出しつつ、品格をももたらしてくれますよ。

013_20140513_7720.jpg















今回は、シャツに柄モノを入れてみましたが、そんな柄モノはインディゴ系と相性が抜群です。


やっぱり好きなインディゴ。


その風合いそのものは言うまでもなく、柄モノと合わせた際のコントラストも GOOD 。

022_20140513_7722.jpg















ちなみに、着用のボトムはイージータイプ。


敢えてのタックインも、ギミックが効いてオススメですよ。

029_20140513_7724.jpg















今回着用のカーディガンですが、まず着心地が格別に良い。


ダブルガーゼ素材を使用した、
ラグランスリーブ仕様のこれまで有りそうで無かったモデルです。


薄手の二つの生地を重ね程よい厚みがあり、スウェットの様な素材感は身近な存在。


シンプルな出で立ちの中で、ポケットも施され機能性もプラスされます。

043_20140513_7728.jpg















そして、足元にはプッシュなサンダルを。


アッパーにハラコ素材を採用した一足です。


既存のサンダルの枠を超え、足元に品格をもたらすモノへと昇華した逸品。


加えて、まるでティラミスかの様な柔らかな履き心地。


着用者を一気に虜にしてしまう究極のフィット感を味わっていただけます。

027_20140513_7723.jpg















それでは、全体像です。

036_20140513_7726.jpg

033_20140513_7725.jpg

019_20140513_7721.jpg





アイテム数こそ多くは無いシンプルな合わせではありますが、" 色合いだったり素材、サイジング " に気を付けるコトで、
街中で巧い具合に映える様にとコーディネートしてみました。


今からのシーズンにこそ気を付けたい上記の様な "基本" 。


基本に立ち返り、そして、自分なりに全身を組んでみると、また新たなる発見があるかと思います。


やはり、洋服は楽しいですね!!


そういった楽しさを振り返るコトの出来る季節の変わり目。


日本は素敵ですね。















それから、脇を固めてくれたのは MEETS に欠かせないブランド、
スウェーデン発のアウトドアブランドのタウンユース向けなバッグ。


センス溢れる、機能的なバッグは、
シーズンを問わず愛用出来るので、本当頼り甲斐がありますね。

utr_20140513_7729.jpg










着用者 (170cm/63kg/足25cm)

o tops : bodco / Mサイズ着用
o shirts : MOJITO / Sサイズ着用
o bottoms : A VONTADE / Sサイズ着用
o shoes : THE SANDALMAN / サイズ7着用
o bag : KLATTERMUSEN




















記載のアイテムは、今現在ストックございます。


アイテムやコーディネートなど少しでも参考にしていただけたならば、とても嬉しく思います。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/13(火) 20:04:48|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

" MADE IN USA " に魅せられて、、、、、

どーも、ヒラタです。















national_flag_usa.jpg




ツウ好みな皆様、オススメなボトムが入荷してきておりますよ。


アメリカ発のコアなファンを虜にする注目ブランド "PALMER TRADING COMPANY" の "WILLY氏" によって、
2014 S/S 今季より新たにスタートしたプライベートライン 【 WILLY/ウィリー 】 。


故に、まだ日本への流通も少ないブランドなのでございます。


" MADE IN USA "


どの世代の方々にとっても、グッと心を揺さぶれるコトバなのではないでしょうか。


" MADE IN USA " に魅せられて、、、、、


時代が巡っても、やはり心理の奥の奥にズキッと語りかけて来るプロダクトに違いありません。


そんな MADE IN USA に強い拘りを持つブランド "PALMER TRADING COMPANY" 。


ニューヨークのSOHO地区にお店を構え、Ralph Lauren出身の "DAVID氏" と "WILLY氏" のオーナー2人が、
真の "MADE IN USA" を創るコトを目指し、スタートしたブランドです。


とにかく彼らの拘りは深く、そして、強いのです。


各アイテムごとに、それを作るに相応しい工場や職人を全米中から探し出し、
真の MADE IN USA を創るためなら、どんなにコストが掛かろうとも製作をお願いするそうなのです。


すごい、、、、、


ストイックなバイタリティーが無ければ成し得ません。


それだけではございません。


"今" 着易い、穿き易い様にシルエットにアレンジを加え、身近な存在へと昇華させるのです。


そんな "PALMER TRADING COMPANY" の一人、"WILLY氏" より放たれる今回の 【 WILLY 】 。



001_20140510_7653.jpg















そんな 【 WILLY 】 より届きましたのは、アメリカの老舗メーカー "Stan Ray" のファクトリーによって生産された、
ミリタリーの定番型として人気の高いファティーグパンツ。


耐久性に優れたコットンリップストップ生地採用を始め、拘りが詰まりに詰まった一本です。

042_20140509_7702.jpg















所謂 "旧き良き時代" の当時の雰囲気はそのままに、現代な感覚を絶妙に取り入れた逸品です。


正しい言い回しなのか分かりませんが、
" 真剣に製作された今な MADE IN USA " 、そんな至高のボトムを、是非ご体感くださいませ。


是非。


痺れてしまう逸品ですよ、、、、、



035_20140509_7696.jpg










気になる方は コチラ より。




















加えて、前述の "PALMER TRADING COMPANY" のアイテムも、秋冬に仕込んでおります。


以後、お見知りおきを、、、、、


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/12(月) 18:51:56|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のお客様

001_20140511_7693.jpg





年齢や職業など様々な点が異なったとしても、
"服が好き" という共通点さえあれば、そんなシンプルな理由で、時にヒトとヒトは繋がるコトが出来ますよね。


好きなコトで繋がる、、、、、良いですね。


ここ MEETS で知り合われたお二人は、僕たちとしてもお付き合いの長いお客様。


さて、随分と日差しが眩しくなってきた最近の日中、
着心地だったり、素材感だったり、より一層拘っていきたいですね。


絶妙にゆとりのある COMOLI のシャツだったり、THE SANDALMAN の "ハラコ素材" の一足だったりは、
それぞれニュアンスは違えど、独特の抜け感と品格をもたらす GOOD ITEM 。


Mさん、Kちゃん、いつもありがとうございます!!





002_20140511_7694.jpg

003_20140511_7695.jpg




  1. 2014/05/11(日) 16:50:50|
  2. 今日のお客様
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

" Tokyo Pack " が待望の復活を遂げました。

どーも、ヒラタです。















装い新たに復活いたしました。


今回はストラップ部分の青いリボンテープがポイント。


お見逃しのないよう、ご賞味くださいませ。










4517635_300.jpg

LEXDRAY/レックスドレイ

世界的に注目され始めている次世代バッグブランド LEXDRAY 。

デザイナーはBrooklynを拠点に活動する Alex Drayer (アレックス・ドレイヤー) 。

彼自身の幾多の旅の中で得た着想から 「function」 「style」 「quality」 「innovation」 の4つの信念でデザインされます。

人間工学設計・軍規格の超耐久耐候素材 1680D NYLON で表現されるのは圧倒的存在感を伝える完璧なプロダクトと美学。

製品は全て個数限定で生産され、それぞれの個体に全生産数と個体番号が記されたタグが付きます。








001_20140510_7682.jpg

006_20140510_7684.jpg

002_20140510_7683.jpg

007_20140510_7685.jpg

013_20140510_7691.jpg

012_20140510_7690.jpg

010_20140510_7688.jpg

009_20140510_7687.jpg



LEXDRAY (レックスドレイ) Tokyo Pack [BLACK with NAVY]



" Tokyo Pack " が待望の復活を遂げました。


待望と申しますのも、こちらの 【LEXDRAY】 は全モデル完全限定生産。


先に申しました通り、装いを新たに復活。


今回はストラップ部分の青いリボンテープがポイント。


多機能なスペックそのものに、変更点ございません。


1680Dバリスティックナイロン使用のバックパックは、強固そのもの。


そんな力強さの中で、多彩なコンパートメントや防水カバーなど圧倒的な作り込みは圧巻です。


気になるサイズは [ タテ 51cm / ヨコ 30.5cm / マチ14cm ] 。


容量にして、22L 。


実際にお使いいただけるとお分かりいただけますが、数値以上の収納力を誇ります。


下記、ムービーをご参照ください。















* ムービーのカラーは以前のモノになりますので、現在ご用意可能なカラーとは異なります。





























031_20140510_7668.jpg

027_20140510_7665.jpg

026_20140510_7664.jpg





こちら Tokyo Pack [BLACK with NAVY] の限定生産数は300個。


バック好きの皆様が、限られた数の、秀でたバッグを愛用する。


しかも世界規模で。


なんて素敵なのでしょう。


コトバでは伝えきれない程の魅力が詰まりに詰まった 【LEXDRAY】 。


他の入荷モデルも追ってご紹介いたします。


まずは店頭で。


是非。











気になる方は コチラ より。




















ホームページも更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/11(日) 14:59:34|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

厳選されたセットアップを。その名も [ OVERLAP with…JK & PT ] 。

どーも、ヒラタです。















MEETS にてセットアップモノって、意外と取り扱いがございません。


ただしかし、だからこそ厳選したセットアップをオススメさせていただきたい。


より選りすぐりのモノを。


夏場にも活躍するセットアップ。


夏場のセットアップって、意外と少ないですよね?


これからのシーズンにこそ、見逃せないモデルなのでございます。










026_20140421_7265.jpg

025_20140421_7264.jpg



その名も [ OVERLAP with…JK & PT ] 。


夏の気分を盛り上げる、ナイスなカラーリング。


" ギンガムチェック x ボーダー x インディゴ "


この生地はインディゴ染めされた糸を使い、
細かいギンガムチェックと二種類の細いピッチのボーダーのクレイジーパターンにて構成されています。


クレイジーパターンと言えども、柄が細かいためスッキリとした印象の大人顔。


そして、薄手のシャツ生地ですので、これからの季節にすこぶるジャストフィット。


是非、ご賞味くださいませ!!










brunaboinnelogo.jpg

BRU NA BOINNE/ブルーナボイン

BRU(ブルー)はゲール語でたくさんの妖精が住んでいる場所…、
青・藍は希望、永遠などの意味をもつ古来より日本で親しまれてきた色。

BOINNE(ボイン)は河の名前であり、日本の母なる象徴“ボイン”…。


共に2つの意味をリンクさせ、 大切なものを伝え、語り継がれる物語のようでありたい…との願いを込めて。


【 BRU NA BOINNE 】 はユーモアを忘れない大人へ “くすっと笑える人生であるように”と願いをこめて、
リラックス感を大切にしたワードローブを提案しています。


服が強く主張するのではなく、着る人1人1人の個性を引き立て、新しい自分に出会える…。


そんな洋服作りをしているブランドです。





















022_20140510_7662.jpg

019_20140510_7661.jpg

018_20140510_7660.jpg

025_20140510_7663.jpg

017_20140510_7659.jpg

027_20140510_7665.jpg

030_20140510_7667.jpg

031_20140510_7668.jpg

026_20140510_7664.jpg

029_20140510_7666.jpg



jacket : BRU NA BOINNE
inner : TEÄTORA (HP未掲載)
bottoms : BRU NA BOINNE
shoes : VANS (HP未掲載)
bag : LEXDRAY (HP未掲載)



インナーに COOLMAX® 採用のシアサッカー地のカットソーを用いるコトで、より快適に仕上げたコーディネート。


シャツ地のセットアップだからこそ、インナー次第でイメージが一味も二味も異なってまいります。


涼しげな印象に仕上げましたが、バッグに今や大注目の LEXDRAY を持ってくるコトで全体が巧く締まります。


BRU NA BOINNE】 ならではの大人な遊び心溢れるセットアップは、"機能美" のあるアイテムとの相性が抜群なのです。




















036_20140510_7670.jpg

037_20140510_7671.jpg

038_20140510_7672.jpg

032_20140510_7669.jpg

048_20140510_7673.jpg

057_20140510_7674.jpg

065_20140510_7675.jpg

069_20140510_7677.jpg

066_20140510_7676.jpg

072_20140510_7678.jpg



jacket : BRU NA BOINNE
inner : A VONTADE (HP未掲載)
bottoms : BRU NA BOINNE
shoes : Calzanor
bag : LEXDRAY (HP未掲載)



インナーにリネン素材のプルオーバーシャツ、シューズにはエスパドリーユを用いたラフな合わせを、
セットアップによって、よりアップデートさせたコーディネート。


クレイジーパターンのセットアップではありますが、そこはセットアップ。


遊びながらも、絶妙な "堅さ" が香ります。


その加減こそが実に巧い。


そして、漏れなくバッグには LEXDRAY を。


" ドメスティックブランドの実力者 x 新進気鋭のインポートバッグブランド "


紛れも無く、最強で最高なタッグなのであります。




















その名も [ OVERLAP with…JK & PT ] 。


柄と柄とが交錯したセットアップは、不思議なまでに全体が巧く統一感のある逸品です。


ハンガーに掛かっている状態よりも、着用した際の方が絶対に格好良い。


そして、インナーや靴、小物やバッグ等、トータルで合わせる楽しみをももたらします。


春/夏/秋 はもちろんのコト、インナーに着用したりと着方次第で冬までも。


ただ、春夏にこそ映えるセットアップに違いありません。


こりゃ、チェックしない訳にはいきませんね。


是非。


イチオシですよ。

erh0ie_20140510_7681.jpg






















何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/




  1. 2014/05/10(土) 21:36:06|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

THE SANDALMAN

こんばんは、テラダです。

徐々に気温も上がってきてサンダルを履く機会も増えてきた今日この頃。

去年もすこぶる好評でしたサンダルマンの別注モデルが今年も入荷しました。

今年はハラコ素材で別注しました。

THE SANDALMAN LACV501 HAIR 【別注】
001_20140501_7523.jpg
009_20140502_7561.jpg
005_20140502_7563.jpg
010_20140501_7528.jpg
008_20140501_7526.jpg

大人の履けるコンフォートサンダルをイメージしてみました。

履き心地の良さは・・・・・・最高です。

カジュアルからクリーンなスタイルまで様々なスタイリングにしっくり馴染みますので便利な一足ですよ!


詳しい仕様などはHPを是非チェックしてみてください!

それでは。

  1. 2014/05/09(金) 20:24:02|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

この時期に、是非意識していただきたいアイテムです。


こんにちは!!



宮地です。



夏になるにつれて、薄着で物足りなくなってきますよね。




これからのシーズンに向けて、お一ついかがでしょう!?



008_20140503_7569.jpg


RAY ADAKAI (レイアダカイ) DOUBLE STAMP RING


MEETSでは定番のようにお取り扱いさせていただいておりますRAY ADAKAIより



待望の再入荷です。



毎年、この時期になると欲しくなるんですよね。




一目で RAY ADAKAI だと分かるダイナミック、且つ、独特なスタンプワーク。



思わず目を奪われる存在感は巨匠だからこそ成せる業。


ここならではの雰囲気はたまりません!!


007_20140503_7568.jpg


009_20140503_7570.jpg



010_20140503_7571.jpg


そのスタンプワークは表と内側に配されており、使用していく中でのそれぞれのエイジングもお楽しみいただけます。


もちろん、内側には RAY ADAKAI の刻印が施されます。



石付きの作品と比べるとシンプルなリング。


さりげなく、つけれますので初めてアクセサリーに挑戦される方でも


気兼ねなく着用できますね!



毎度、当店でも入荷次第無くなるという人気の商品です。



つけてみると、このように・・・


011_20140503_7572.jpg



全ての商品はハンドメイドでできている為、スタンプワークなど若干の個体差があります。


シンプルなスタイルになりがちな今の時期には、アクセントとしても非常に重宝していただけます。



1つ付けているだけでも、スタイリングに博がつきますし




こちらなら、1つ付けるだけでも存在感と雰囲気がございます。



付けていくうちに少しずつ愛着が湧くのもインディアンジュエリーの魅力の一つですね。



この時期だからこそ、この手のアイテムも是非挑戦しやすいですよ!!




それでは、本日はここまでです。



最後までご覧頂きまして誠にありがとうございます。



お客様のご来店心よりお待ちしております。



宮地





o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/

  1. 2014/05/08(木) 19:54:26|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

テリー

Author:テリー
MEETS STAFF によるブログ、MEETS VOICE へようこそ。

熊本県熊本市中央区上通町11-22 BRビル
096-351-9777

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

MEETS MAP


大きな地図で見る

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる