こんばんは、テラダです。
本年も残すところあと数時間。
皆様のおかげで今年も無事新年を迎えることができました。
来年も皆様に面白い!着たい!と思っていただけるアイテムや着こなしの提案をしてまいりますので何卒宜しくお願い致します。
MEETS 一同
年始の営業時間のお知らせをさせていただきます。1/1 [thu] close
1/2 [fri] 10:00 - 19:00 WINTER SALE START!
1/3 [sat] 11:00 - 19:00
1/4 [ sun ] 通常営業(11:00 - 20:00)1/2よりWINTER SALEを開催致します。お買い得な商品を多数ご用意しております。

オンラインストアに関しましては、常時ご注文を承ってはおりますが、商品発送に関しましては1月2日より順次発送とさせていただきます。
尚、店頭在庫との入れ違いで品切れとなってしまうこともございますので、予めご了承下さいませ。
皆様のご来店をお待ちしております。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
- 2014/12/31(水) 19:00:16|
- 告知
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
本日も大賑わいの、充実した一日を過ごさせていただきました。
誠にありがとうございました!!
本当は皆様、写真に収めたいのですが、、、、、
時間の都合等々、、、、、どうかお許しを!!
その中より、帰省の最中ご来店いただきました1名のスタイルをご紹介させていただいます。

アメリカンな空気感を漂わせるスタイリング。
アメリカ発のアメリカ製によるアイテムの "JACKET" と "HAT" 。
そのジャケットの 【
FILSON】 、ハットの 【
SAN FRANCISCO HAT】 共に、存在感がありスタイルに空気感をもたらします。
もちろん長くご愛用いただける質実剛健さも魅力なのでございます、、、、、
スパイスとしての 【
Buddy Optical】 も良い感じです。
小野、だご似合っとるばい!!
帰省の度にいつもありがとう!!
* 年末年始の営業時間のお知らせをさせていただきます。12/30 [tue] 通常営業 (11:00 - 20:00)
12/31 [wed] 13:00 - 18:00
1/1 [thu] close
1/2 [fri] 10:00 - 19:00
1/3 [sat] 11:00 - 19:00
1/4 [ sun ] 通常営業(11:00 - 20:00)オンラインストアに関しましては、
常時ご注文を承ってはおりますが、商品発送に関しましては1月2日より順次発送とさせていただきます。
尚、店頭在庫との入れ違いで品切れとなってしまうこともございますので、予めご了承下さいませ。
* 12/31 13:00- までのご注文に関しましては、年内中に発送させていただきます。何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/30(火) 19:30:03|
- 今日のお客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
帰省のお客様のご来店の目立つ、今日この頃。
本当にありがたい限りです、、、、、
皆々様、いつもお立ち寄りいただきまして本当にありがとうございます。

【
Niche】 の "
フリースジャケット" に、
【
A VONTADE】 の "ダスターコート" (来春再入荷予定) の組み合わせが非常にグッドバランス。
インナーのボーダー使いや、生成り色のボトムも印象的です。
足元は我らの定番の 【
dansko】 で巧く纏められた好サンプル。
しかも、良いエイジングも遂げていますね!!
へビーに、尚且つ、大切に履いていただいているコトが、ひしと伝わってきます、、、、、
つかっちゃん、帰省の度に本当いつもありがとう!!


年内休まず、元気に営業いたします!!
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/29(月) 20:36:30|
- 今日のお客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
師走の忙しさ行き交う今日この頃。
年末年始の営業時間のお知らせをさせていただきます。
12/30 [tue] 通常営業 (11:00 - 20:00)
12/31 [wed] 13:00 - 18:00
1/1 [thu] close
1/2 [fri] 10:00 - 19:00
1/3 [sat] 11:00 - 19:00
1/4 [ sun ] 通常営業(11:00 - 20:00)オンラインストアに関しましては、
常時ご注文を承ってはおりますが、商品発送に関しましては1月2日より順次発送とさせていただきます。
尚、店頭在庫との入れ違いで品切れとなってしまうこともございますので、予めご了承下さいませ。
* 12/31 13:00- までのご注文に関しましては、年内中に発送させていただきます。何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/28(日) 13:15:25|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
着用していて、"それ何?どこの?" と聞かれるコトは職業柄度々ございます。
その中でもよく聞かれるアイテムがこのボトムです。
orslow (オアスロウ) FRENCH WORK PANTS [BLUE] 再入荷したての、ブランド定番の "フレンチワークパンツ" 。
以前にも経過写真を載せさせてもらったとは思うのですが、私のお気に入りの一本でございます。
o 手持ちが新品
o 着用が私物の5年モノ (おそらく...。)
手前味噌ながら私物の一本、すこぶる素晴らしいエイジングを遂げています。
写真よりも実物の方が雰囲気ございます。
ちなみに、170cm/60kg の体型で size2 を愛用しており、
気付いた折にジャブジャブと洗濯機に放り込んでおります。
古き良きフレンチワークパンツのイメージをそのままに、
ストンと落ちるリラクシンなシルエットは、懐古主義ではなく、とても現代的。
加えて、しっかりと目の詰まったヘリンボーン地がワークパンツらしくタフなモデルでございます。
だからこそ、デイリーにヘビーに穿き回したくなるのです。
私の中での "DENIM" 的感覚にニアな一本とでも言いましょうか?
気負わず穿き回せ、エイジングをも楽しめる、、、、、
質が高い故の安心感、、、、、
そして、定番アイテムだからこそ買いなおせる、、、、、
また次なる楽しみも湧き溢れてくる、、、、、
店頭では、展開の2色 "
BLUE" と "
ECRU" も今ならフルサイズで揃っています。
コーディネートに対して汎用性も非常に高く、
[ 困ったら コレ!! ] 的な万能型とも言える、秀でた "フレンチワークパンツ" 。
お手に取られて、是非じっくりとご堪能くださいませ。


ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/27(土) 20:52:28|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
本日の "
今日のスタッフ" にて着用していたスニーカー。
入荷の度に完売を繰り返す 【
NIKE】 より、これまた完売必至な一足が入荷です。
早速スピーディーに嫁いでいっておりまして、ストックも余裕がございません、、、、、
これは早くご紹介せねばな、と。
気になる方はお早めに!!




NIKE (ナイキ) AIR MAX TAVAS [MIDNIGHT NAVY] そのモデル名 "AIR MAX TAVAS/エアマックスタバス" 。
カラー名がミッドナイトネイビーなだけに、シックな佇まいが印象的な一足です。
ミッドソールに一体成型ダイナミックサポートを搭載し、安定性とライディング性の向上に成功。
アッパーに採用された、通気性に優れたサンドイッチメッシュも好印象。
言わずもがな、カジュアルスタイルは言うまでもなし、
クリーンなスタイリングのハズシとしても広くマッチしてくれるコト請け合いでございます。
数に限りがございます故、お早めに、、、、、

気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/26(金) 21:08:38|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヒラタ

cardigan :
INVERALLANsweat :
FLISTFIAbottoms : USED
shoes :
NIKE 何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/26(金) 18:45:55|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、テラダです。
サイズ切れしてたり完売してたorslowの定番パンツ達が入荷してます。
orslow IVY FIT DENIM 107 [ONEWASH]
orslow US ARMY FATIGUE TROUSERS
orslow FRENCH WORK PANTS [BLUE]
orslow FRENCH WORK PANTS [ECRU] 
どれもかなり使えるヤツばかりで、故にリピーターも多い逸品達。
一家に一本と言わず、二本、三本と常備しちゃって下さい!
それでは。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/25(木) 18:15:09|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テラダ

outer :
and wandercoat : A VONTADE
inner : YMC
bottoms :
and wandershoes :
danskoo MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/25(木) 13:44:53|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
昨日に引き続き "ダウンジャケット" のご紹介です。
個人的にも毎冬愛用しております、溺愛のダウンブランド。
本当にオススメな、格好良いモノでございます。

MEETS としても毎冬展開させていただいております 【
P.H.DESIGNS】 。
イギリス発のダウン専門のブランドでございます。
スタッフの所有率も高く、上に記しました様に無論私もその一人。
デザイナーは、"
Peter Huchinson" 。
その氏が手掛けております故、ブランド名が 【
P.H.DESIGNS】 と申します。
英国アウトドア業界の草分け "MOUNTAIN EQUIPMENT" の創設者の一人でもあり、
ダウンマイスターとしても世界的に有名な "
Peter Huchinson" が作り出す同ブランドのアイテムたち。
更に拘ったダウンウェアを製作すべく、
1998年8月、新たな一歩を踏み出したのがこの 【
P.H.DESIGNS】 。

何を隠そう同社は、
アウトドア業界で、"FP/フィルパワー" 表示を最初に行った会社として有名です。
フィルパワーとは、羽毛1オンス (28.4g) 当たりの膨らみ度合いを立方インチ (2.54cm立方) で示します。
例えば、500フィルパワーとは1オンスの羽毛が500立方インチの体積に膨らんでいるコトを表します。
ですので、もちろん数値が大きい程に良質なダウンと言えます。
ダウンの質に絶対的な拘りを持つブランドが、この 【
P.H.DESIGNS】 。

ダウンにとことん拘り抜く 【
P.H.DESIGNS】 。
その品質が認められ、
英国公式登山隊や冬季オリンピック選手団の公式ユニフォームを提供するなど、質の高さは折り紙付き。

世界最高品質を誇り GOOSE DOWN をラインモデルとして展開しているブランドは、世界で同社一社のみ、、、、、
類稀なる "ダウンおたく" であるコトがお分かりいただけるコトと思います。

これらの製品は、マンチェスター郊外にある町・スタリーブリッジで製作されており、
僅か "15人" のスタッフで全工程をまかなうため、世界流通はおろか、日本国内に流通する数も少ないのです、、、、、
ダウン界のカリスマの元に集結した少数精鋭の猛者の職人達、、、、、
正にブランドを支える "誇り" と言える存在なのではないでしょうか?





そして、今回ご紹介の逸品、、、、、
P.H.DESIGNS (ピーエイチデザイン) DELTA HOODED JACKET [NAVY] こちらのダウンは何と800フィルパワーを誇ります。
この数値は驚くべきコトに、-15℃まで耐え得るとの研究結果が発表されております。
生地は東レのポリエステルタフタを使用。
高密度織物でノンコーティングながら、
強い撥水性とソフトな風合いを併せ持った高級感のある特殊な素材です。
昨今流行しておりますダウンジャケットは、テカテカとした素材が多い様に感じます。
つまり、"シレー加工" が過敏と言いますか、何と言いますか、、、
元々、水に弱い点がダウンの欠点。
そのデメリットを解消するべく、コーティングされるのが主流となった現状。
けれども、言い返せばコーティングすれば、透湿性を低下させています、、、
透湿性を失ってしまっては、 【
P.H.DESIGNS】 の様な本格的アウトドアメーカーが作る意味がありません。
ダウンにとことん拘り抜く 【
P.H.DESIGNS】 。
デザインありきではなく、機能性を怠らないプロダクトこそが 【
P.H.DESIGNS】 なのです。
このソリッド気味な生地感が、やはり好みなのです。




ロフト感もすこぶる良く、それでいて美しいシルエット。
イギリス製らしい美的センスを感じさせてくれます。

フロントジッパーは、止水ダブルジッパー仕様、、、、、

サイドポケットも止水ジッパー仕様。
加えて、ポケット内は暖かなフリースが宛がわれます、、、、、


袖口にはリブが配されます。
着用すると見えない位置ですので、着用した際のラインもすっきり、、、、、

フードはジッパーにて容易に取り外しが可能です。
アレンジが自在なのです、、、、、

高いフィルパワーを誇りますので、無論パッカブル対応、、、、、

オーソドックなデザインの中に拘りが詰まりに詰まった希有のダウンジャケット。
当たり前のコトを当たり前に、堅実に。
だからこそ、こうして世界中にファンを掴んでいるのでしょう。
決して、雑誌などの露出は多くはございません。
どちらかと言えば、マニアックなダウンジャケットと言えるでしょう。
コアなファンを掴んで離さない 【
P.H.DESIGNS】 。

自身所有のモデルは、愛用歴4、5年程でしょうか。
バイクに乗る際にも着用しているのですが、遮風性も高いと実感しています。
さすが、英国公式登山隊や冬季オリンピック選手団の公式ユニフォームに採用されるだけあるな、と。
そして、800フィルパワーの抜群の保温力、、、、、
この暖かさを実感したならば、それはもう、、、、、
その上、美シルエット。
ダウンなのに脇のもたつき感も皆無で、360度どの角度から眺めても美しい、、、、、
クリーンなスタイリングにも難なく対応してくれます。
ちなみに、最近の休日は専らこの様な組み合わせです。
ニットにダウン、スウェットパンツにスニーカー。
ラクチンで、快適で、リラクシンで。

jacket :
P.H.DESIGNS knit :
HOWLiNbottoms :
SBTRACTshoes :
SHOES LIKE POTTERY少々プライスは張りますが、その満足度は必ずや保障させていただきます。
増してや、ダウンジャケットは早々毎年購入するモノでもないかと思います。
だったら折角ならば、思い切って "良いモノ" 手に入れてみようじゃありませんか。
着こなしも厭わず抜群に暖かい、正にオールマイティーな逸品のダウンジャケット。
70'Sの様なオールドでレトロなデザインの内タグも唸らせてくれます。
実は毎年、生地や細かなディテールはアップデートされながらも、この内タグは変わりません。
変わらない良さ、、、、、
さて、この逸品がワードローブにあれば、寒さも怖くなんかございません!!
是非、ご検討くださいませ。

気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/24(水) 20:56:38|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
冬から真冬へと変わった、澄んだ空気を感じる今日この頃。
寒さ厳しい折から、くれぐれもお身体ご自愛くださいませ。
芯から冷える真冬にはやはり "ダウン" 。
良いモノ、ありますよ。

【
and wander/アンドワンダー 】
「雨にふられるのも
風にふかれるのも
歩くのも
山は楽しい」池内啓太氏、森美穂子氏により2011春夏からブランドスタート。
アウトドアフィールドで役立つアイテムを展開しています。
アウトドアでの経験やアイデアを活かし、
テストを繰り返しながらアイテム作りを行い、週末は山へ新しいアイテムを試しにいってきます。
機能的なディテールと都会的なセンスが融合したアイテムは、アウトドアフィールドから街まで何の違和感もなくマッチします。
and wander (アンドワンダー) down jacket [BLACK] 何を隠そう、【
and wander】 の最上位モデルでございます。
【
and wander】 の各アイテムにてその "良さ" を実感された方は、
きっと分かっていただけるでしょう、このダウンジャケットの素晴らしさを。
耐久撥水のナイロン表生地と、
保温性能を持った静電糸を編み込んだ裏地を使用。
"600フィルパワー" のダウンがしっかりと詰まっていますので、
ロフト感がすこぶる良く、軽量ながら暖かいと必ずやご体感していただけます。

肩や肘などの擦れ易い箇所には、
生地に強度を持たせるためにプリントによる補強がなされ、、、、、

ダウンの入ったフードはボタンにて取り外しが可能。
アレンジが自由自在、、、、、

裾や胸ポケットにはリフレクターステッチが施され、夜間の視認性が高められています。
アクセントとしても効いています、、、、、



ハンドウォーマー付きのポケットも気が利いていますし、、、、、

着用すると見えないところにリブを配し、
風の進入を防ぎ、また、内側の熱を逃がし難い効果もございます、、、、、

拘りが詰まりに詰まった 【
and wander】 の最上位モデルのダウンジャケット。
百聞は一見にしかず、、、、、
そのモノの良さは必ずやご体感いただけます。
ここまで "センス" を感じるダウンジャケットも早々ございません。
もちろん冬場を越すに辺り、頼り甲斐のある暖かな逸品、、、、、
そして、ボリュームがありながらも、
着用した際の美しい、すっきりとしたシルエットにも是非ご注目くださいませ!!


気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/23(火) 19:53:00|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この方の着こなしに、毎度毎度惹かれるのです。
"
レザージャケット" の巧い着こなし方、、、、、
参考にさせていただきます!!
配色であったり、小物使い、バランス加減、、、、、
見れば見るほどに奥深さを感じさせてくれます。
たまりません、、、、、
いつもありがとうございます!!

何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/23(火) 16:34:02|
- 今日のお客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テラダ

knit :
H. ROBINSON KNITTING MILLS bottoms :
Niche (カラー違いにて展開中)
shoes : vans
ヒラタ

jacket :
Barbour (HP未掲載)
coat : A VONTADE (来春再入荷予定)
knit :
LE TRICOT DE LA MER bottoms : bodco
shoes :
SHOES LIKE POTTERY何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/23(火) 16:23:24|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
実はブランドによっては、既に 2015 S/S がスタートしております。
MEETS においてその先陣を切りましたのは、
正に飛ぶ鳥を落とす勢いで着実にファンを増やし続けております 【
BRU NA BOINNE】 。

【
BRU NA BOINNE/ブルーナボイン】
BRU(ブルー)はゲール語でたくさんの妖精が住んでいる場所…、
青・藍は希望、永遠などの意味をもつ古来より日本で親しまれてきた色。
BOINNE(ボイン)は河の名前であり、日本の母なる象徴 "ボイン" …。
共に2つの意味をリンクさせ、 大切なものを伝え、語り継がれる物語のようでありたい…との願いを込めて。
【 BRU NA BOINNE 】 はユーモアを忘れない大人へ "くすっと笑える人生であるように" と願いを込めて、
リラックス感を大切にしたワードローブを提案しています。
服が強く主張するのではなく、着る人1人1人の個性を引き立て、新しい自分に出会える…。
そんな洋服作りをしているブランドです。
BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) トルネード バングル ナロー (¥10.000- + tax) / HP未掲載S/S 商品として、
リメイクデニムと、上記写真の二回り程大き目のサイズ感のバングルも入荷していたのですが、ご紹介前に完売、、、、、
皆々様の素早いレスポンスに感無量でございます。
いつもありがとうございます。
そして、上記写真の "
トルネード バングル ナロー" 。
主張し過ぎないシンプルなデザインは、職人様の "手曲げ" により完成しております。
さり気ないながら、その放つ素晴らしい空気感はブランドのセンスの高さを示します。


既に "インディアンジュエリー" をお持ちのお客様も多くいらっしゃるかと思います。
そのバングルとの重ね付けも NICE ですよ!!
【
RAY ADAKAI/Inlay】 と合わせてみました。
とても良い感じです!!

ご自身用はもちろんのコト、贈り物としても喜ばれるコト請け合いです。
男性から女性へ、女性から男性へ、どちらへもオススメです。
職人の "手曲げ" によるバングル。
実物の雰囲気には、きっと圧倒されますよ。

* LOOK BOOK も届いております。
ご入用の方はお気軽にスタッフまでお申し付け下さいませ。

ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/22(月) 17:45:05|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
昨日ご紹介させていただいた 【
Naja Pendant】 、お蔭様で入荷分全て完売いたしました。
お早いレスポンス、誠にありがとうございます!!
併せて、、、、、
この週末、沢山のお客様方にご来店いただきました。
重ねて、お礼申し上げます。
皆々様、本当にありがとうございます!!!!!
さて、満を持しての再入荷でございます。

【
SHOES LIKE POTTERY/シューズライクポッタリー 】
"くつって、焼き物みたいにして作るんですね。"以前、弊社の工場見学にいらっしゃった方から、こんな言葉を頂きました。
「 ヴァルカナイズ製法 」 別名、加硫製法。
国内でもごく僅かの工場しか生産することの出来ない、この製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる“窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。
この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保てるといった良さがあります。
そして何より、熟練の手仕事でしか生み出せない、精巧で美しい "作りの良さ" が魅力です。
そんな "焼き物みたいなくつ (SHOES LIKE POTTERY) " ならではの魅力を、
そして私たちが長年培ってきた“まじめな靴づくり”を、是非皆さんに伝えたいと考えました。もはや説明不要かと思います。
当店定番の、九州は久留米発のスニーカーでございます。
既に持ってる、な方々もいらっしゃるかと思います、、、、、
気になっていた、という方々もいらっしゃるかと思います、、、、、
はじめまして、な方々もいらっしゃるかと思います、、、、、
まだの方は是非、お持ちの方はカラー違いで。
本当にオススメの一足です。



自身も愛用しているのですが、
例えば 【
Barbour】 の様なクラシックなアイテムと合わせてみるのも良いですよ。
他のメジャーブランドのキャンバススニーカーとはまた違った、新鮮でフラットな印象をもたらしてくれます。
とは言え、オーソドックスなデザインですので、
スタイリングも厭わず、幅広くマルチに活躍してくれるコト間違いなしでございます!!
また、丈夫なプロダクトで、疲れを感じ辛い点もポイントです。
さすが大正時代から続く日本の伝統文化ですね。
【
SHOES LIKE POTTERY】 、今一度お見知りおきを。

気になる方は
コチラ より。

ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/21(日) 20:51:31|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
自身、大変気になっていた "
Naja Pendant" 。
どうにかこうにか仕込むコトに成功いたしました。
本日入荷後早速動いており、こう書いている間にストックも僅か、、、、、
取り急ぎではありますが、是非お見知りおきを!!

【
Naja Pendant/ナジャペンダント 】
Naja とはナヴァホ語で "三日月" を意味しており、そのデザインの起源は、
古代ムーア民族が信じていた "邪悪な目" から守るシンボルとしていたのに始まります。
その後、スペイン人がこの三日月型のデザインを馬具のヘッドストールに使い、
馬からの魔除けとして使われたのが、
後にナヴァホ族を始めとするアメリカンインディアンに広く伝わっていた様です。
また、ナジャの先端には時折 "手" のデザインが施されることがありますが、
これも古代ムーア民族が信じていた "ファティマの手" が起源と言われています。
また、ナヴァホ族などは両手を広げて人の体を包み込む様な仕草には "癒し" の意味することもあり、
そう言ったさまざまな言い伝えから、
アメリカのプエブロ(定住)族や、プレーン(平原)族らが儀式や祭りの時の装飾品として身に付けていた歴史があります。
今日ではスクウォッシュブラッサムネックレスを始め、
あらゆるインディアンジュエリーの代表的なデザインの一つになっています。







とにかく雰囲気抜群の逸品、、、、、
小振りながら、強い存在感を放ちます、、、、、
レザーレースが付属し、ホワイトハートにて長さの調節が容易に可能です。
展開は写真の一モデルですが、
一つ一つで、状態やデザインなど若干の個体差がございます。
想いの込められたペンダント、お気に入りを見つけてはみませんか?
ギフトにもオススメですよ。
ストックも僅かとなっており、
再入荷も難しいアイテムですので、お早めのご検討の程宜しくお願いいたします。

【
Sand Cast Naja Pendant 】 (HP未掲載)
o price : ¥10.800 + tax
o artist : unknown
o aetas : 80's (Navajo)
o size : 縦 約2.7cm / 横 約2.7cm (ナジャ部分)
o attachment : レザーレース (約90cm)
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/20(土) 19:55:11|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



とにかく格好良い "
MIZUSAWA DOWN" 。
シンプルながらメリハリの利いた、好サンプルでございます。
入荷したての "
Naja Pendant"(HP未掲載) も巧いアクセント。
いつもありがとうございます!!

お気に入りのソファー、見つかると良いね!!
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/20(土) 16:30:06|
- 今日のお客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テラダ

knit :
H. ROBINSON KNITTING MILLS bottoms : mean
shoes : VANS
bangle :
BRU NA BOINNE (HP未掲載)
ヒラタ

vest : USED
knit :
LE TRICOT DE LA MER bottoms :
MASTER&Co.shoes :
SHOES LIKE POTTERY何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/20(土) 13:02:17|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
毎冬、様々なニットをお取り扱いしております当店。
無論、今シーズンも多様なニットにてお客様をお出迎えいたします。
こういった "ハンドメイドニット" はいかがでしょうか?

【
H. ROBINSON KNITTING MILLS/エイチ. ロビンソンニッティングミルズ】
イギリス北部で80年代初頭に閉鎖した家族経営のニットメーカー "H. ROBINSON KNITTING MILLS" 。
80年代当時はハンドメイドニットを担当し、現在は地元でヤーンショップ (毛糸を扱うお店) を経営するニッターと、
デザイナーである JOE MC によって今シーズンより再開された、イギリス生産に拘ったニットブランド。
20年~30年もの間、ニットを編み続けているベテランのニッターにより丁寧に手編みされたニットアイテムは、
ここ数年減少し続けている "ハンドメイドニット" というカテゴリーにおいて希少とも言える存在です。
糸は、イギリス/アイルランド/スコットランドで紡績されたナチュラル素材を贅沢に使用し、伝統的なアランニットと、
現代のカジュアルファッションとをバランス良く融合させたニットウェアコレクションを作製しています。
H. ROBINSON KNITTING MILLS / HAND KNITTED P/O BI COLOUR [RED ARROWS/ROYAL BLUE] ツイードと言えば、なアイルランド。
そのアイルランドの "ドネガル地方" で紡績されたツイードヤーンを用いた、クルーネックのアランニット。
実は紡績工場自体、アイルランドが最後の商業糸を作っていると言われている貴重な存在、、、、、
そこで紡績された糸をハンドメイドで、
ひと目ひと目しっかりと丁寧に編み立てるコトで細やかで、更なる立体感のある表情に仕上がっています。
そして、随所に見受けられるカラーネップが、
ドネガル地方ならではの "趣" と、ニット本来の "温かみ" をより一層惹き立ててくれているのです。
クラシックな作り込みで、新鮮な印象を受ける今回の作品。
そうなのです、アランニットにおいては珍しい "バイカラー" 仕様。
ある種普遍的な "アランニット" に、バイカラーを盛り込むコトで、
新たなる時代の息遣いと申しますか、これまでのモノとは大きく一線を画した印象を受けるのです。
季節感のあるニットに、よりファッション性が盛り込まれたのです。
ニット本来の "モノ" の素晴らしさを感じさせてくれながら、
ファッションと言うベクトルにおいても、一層身近に感じさせてくれる今回のアランニット。
デザイナーの芯の強い、温かなプロダクトの精神に、グッと胸が熱くなります、、、、、



このバイカラー仕様が、実に唸らせてくれます、、、、、
重みを感じさせてくれるのです、雰囲気としての。
よく見れば見るほど、、、、、
触れれば触れるほどに、、、、、
感じざるを得ない程の温かなニッターの息遣い。
たまらないのです。


伝わりますでしょうか、この立体感が。
正しいコトバではないかも知れませんが、世にあるケーブル編みとは訳が違います、、、、、
すこぶる良いんです、この立体感が。
それでいて、重量的な重さをさほど感じさせません。
コレって、とてもすごいコトだとも思うのです。
見た目にも、手に触れた際にも、厚みのある立体感を感じさせながら、
実際に、着用した際には身体に馴染む様な秀でたフィッティング、、、、、
ニットを熟知したデザイナー故に辿り着いた完成形に他ならない。
そう感じずにはいられない、ハイレベルな作品となっています。



首元や袖口、裾口などのリブのテンションも窮屈さを感じさせません。
"普通" に着用していただける、気難しさのない着用し易いフィッティングとなっています。
数十年もの間、
ニットを編み続けているベテランのニッターにより、ひと目ひと目しっかりと丁寧に編まれている信頼性、、、、、
だからこその抜群の保温力、、、、、
そして、ファッション性のスキルの高さ、、、、、
手に入れてみたい、、、着てみたいと、、、
そう素直に感じさせてくれるパフォーマンスなのでございます。

旧き良き作り込みで今に "似合わせた"、ハイレベルな今回のニット。
良い意味でどなた様がご覧になられてもご納得いただける逸品であると確信しております。
また、モノとしての価値も然り、
その様な新しい価値観のアイテムをどう着こなすのかも楽しみな作品です。
もちろん、だからと言って気負う必要はございません。
同じくイギリスより届いております、期待の新星 【
common people】 のコートを羽織ってみました。
この様なシンプルでソリッドなデザインのモノを合わせられても、両者が惹き立ち面白いですし、、、
ミリタリーアイテムや、、、マウンテンパーカーやダウンなどアウトドアなアイテム、、、
、、、などなど、多種多様なアイテムとスタイリングしてあげるのも楽しみな代物でございます。

自身のワードローブを振り返ってみると、不思議とローゲージニットの割り合いが多いです。
虫食いされ辛いローゲージニット。
その安心感もあるのかも知れません。
その安心感に、更なる安心感を加算すべく、
その都度その都度クリーニングなどのケアをしつつ、長く長く付き合っていきたいニットでございます。
ケア方法なども何なりとお申し付け下さいませ。
さてさて、既にストックは
サイズ3 (日本サイズ : Mサイズ相当)のみ となってございます。
ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。

気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/19(金) 19:49:46|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヒラタ


outer :
Barbour (HP未掲載)
vest : USED
knit :
HOWLiNbottoms :
orslowshoes :
SHOES LIKE POTTERYこのところ、レイヤードに気を付けつつ、日々のスタイリングを組んでいます。
そうそう、orslow のデニムが、良い "アジ" 出して来ました。
こうなると愛着もひとしお、ですね。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/19(金) 16:12:30|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、テラダです。
僕の楽しみは朝の7時からの1時間NHK BSで「新日本風土記」「梅ちゃん先生」「マッサン」「日本縦断 こころ旅」を見ること、そして金曜22時から「nのために」を見ることです。
この「nのために」、毎回毎回どきどきしたりきゅんきゅんしたりしてましたが、それももう明日でおしまいです。
さびしい・・・・・。
心の隙間を埋めるためにこのブログに人物相関図を乗っけてみます。

成瀬君と希美ちゃんのふれあいは四十路の枯れた心に潤いを与えてくれました。
明日は全ての準備を整えてTVに向かいたいと思います。
それでは。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/18(木) 18:12:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
自身、絶賛愛用中のニットを本日はご紹介させていただきます。
とても暖かで、とにかくお気に入りの一枚。
購入して以来、ヘビーに着回しております。
LE TRICOT DE LA MER (ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール) Fishermans Sweater 【MEETS別注】 ここ数年、"ガンジーセーター" にて展開しておりました同ブランド。
今シーズンは、モデルを新たにカラー別注をさせていただいての展開です。
そのブランド名、【
LE TRICOT DE LA MER/ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール】 。
イギリス・ガンジー諸島で設立、
16世紀から頑なに "フィッシャーマンズセーター" を作り続けているファクトリーです。
正真正銘、英国発の英国生産のブランドですが、
ガンジー諸島がフランスに近い為、ブランド名はフランス語になっています。
ちなみに、日本語訳しますと "海のニット" 。
誇り高き志しを、グッと感じさせてくれますね。

フィッシャーマンズセーターと言えば、保温力に抜群に富むコトが最大の特徴です。
嘘偽り無く、着用していて本当にぽかぽかなのでございます。
それもそのハズ、ガンジー島の極寒の地において、
海に出る男達の為に無事帰って来れる様にと、女性達が編み上げたコトがルーツのフィッシャーマンズセーター。
紡績の段階でひと目ひと目に強いテンションをかけた、英国製のヴァージンウール100%の糸で編まれたニットを採用。
それにより、ウールは風を通しにくく、少々の雨も通さなくなります。

勘の鋭い方はピンと来たかと思いますが、
糸を強く撚るというコトは、一本一本の糸がスプリング状になるというコト。
つまり、生地にストレッチ性が生まれ、非常の快適な着心地をも約束してくれるのです。
だから、海に出る男達にも愛されていたのですね。

それでは、着用写真へと参りましょう。
この様なストーリーがございますと、
野暮ったいシルエットをご想像される方もいらっしゃるかも知れません。
ところがしかし、いかがでしょう。
以下、ご覧の通りのすっきりシルエット。
非常にバランスの良い、均整のとれたサイジング。
コーディネートの組み易いバランス加減なのでございます。




特徴的なデザインが、肩と肘のパッチ。
毛足の短い滑らかなスウェードが宛がわれております。
見た目のアクセントとしても然り、
耐久性であったり、、、伸び止め防止であったり、、、毛羽立ち抑制であったり、、、
機能性をも踏まえたデザインなのでございます。


自身、ニットを購入する際に気をつける点が "各部のテンション" 。
袖口や裾口、首元がきつく感じた経験はございませんか?
こちらはご安心くださいませ。
先ほど申し上げました通り、ひと目ひと目しっかりと編み込まれながらも、
実際のフィッティングは、窮屈感を感じさせないリラクシンなモノ。
頼り甲斐のある中での優しさ、、、、、
重要ポイントですよ。


暖かさ、、、武骨さと、、、優しさと、、、。
何かの歌に出て来た様なコトバでありますが、その様な印象を受けております。
トップレベルに抜群に暖かく、タフなマテリアル、それでいて快適な着心地。
ヴァージンウール100%ですので、ウール特有のチクチク感が無い点も魅力の一つ。
そして、ネイビー好きな方々のツボを突くであろう、別注のカラーリング。
手前味噌ではございますが、中々のカラーバランスに仕上がっております。
ネップ感も良いですよね。

ちなみに本日もこちらのニットを着用しております。
同じく英国の雄 【
Barbour/SPEY(
HP未掲載)】 を合わせ、
その間にレイヤードとして 【
US ARMY/ジャングルファティーグジャケット(
ichieにて展開中)】 をサンドイッチいたしました。
このミスマッチ感が、逆に気に入っております。
ストーリー性に囚われず、着たいモノを着たい様に着る。
なぜなら、気に入っているから。
結局はソレに至るんですよね!!

何度も申し上げますが、すっきりとした美シルエット。
アウターのインナーにも無理なく着用したいただけます。
このニット、本当良いですよ!!
この暖かさは、是非ご体感いただきたい、、、、、
例えばデニムの様に自身の身体に馴らしていきながら、
10年、20年、、、と着続けられる、正に質実剛健な長くご愛用いただける逸品です。

気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/17(水) 19:29:44|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テラダ

outer : SPIEWAK
vest :
FILSONinner : AUGUSTE-PRESENTATION (
City Lightsにて展開)
bottoms : A VONTADE
shoes : TEVA
CAP :
and wander (HP未掲載)
ヒラタ

outer :
Barbour (HP未掲載)
inner : US ARMY
knit :
LE TRICOT DE LA MER bottoms : YARMO
shoes :
dansko何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/17(水) 17:22:10|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
昨日の
MEETS VOICE 、ご覧いただきましたでしょうか?
同ブランドより届いておりますもう一型を、本日はご紹介させていただきます。

【
TEÄTORA/テアトラ 】
〜 衣服を装備するという "意識" 〜 TEÄTORAは "装備" することでクリエーターのパフォーマンスを上げることを目的とした、
これまでの衣類とは全く異なる視点で "装備" を研究、開発しています。
洋服を着る目的すら変えてしまうような現代機能の装備を目指すというフィロソフィーから、
"GEAR WEAR"という言葉が生まれました。
日々の生活の中で衣類に対してこういうポケットがあれば、こういう素材であれば、
こういう形であれば、、、といったものが装備された新しいウェアです。
TEÄTORA (テアトラ) Device Jacket [DUAL-THRMO] ベーシックなテーラード型の "
Device Jacket" 。
こちらのモデルも昨日のモデル同様、
気温差の激しい都市の冬期を快適にする [
DUAL-THERMO] なるシリーズの一つになります。
つまり、ライトな印象の一枚ではありますが、
実は本格的アウターという、ある種一風変わったモデルでもございます。
サラッと着こなせて、とても暖か、、、、、
最高ですよね?
ベーシックな装いで、シルエットが抜群に素晴らしい "
Device Jacket" 。
カーディガンライクなフィッティングのイージータイプのジャケットも好きですが、
こちらは、もっと大人なイメージ、、、とでも言いましょうか?
肩などのキマりも良く、ウェストのシャープ加減も絶妙で、とても洗練された印象です。
スーツライクなニュアンスに近いのかも知れません。
けれども、鈍い光沢の生地感により、身近に感じるコトの出来る一枚。
堅くなり過ぎず、実に着用し易いプロダクト、、、、、
ブランドらしい空気感が如実に感じ取れる仕上がりなのでございます。



日々の生活の中で衣類に対してこういうポケットがあれば、、、、、
その様なコトを感じた経験はございませんか?
そういったニッチな部分を装備したウェアが何を隠そうこちらの 【
TEÄTORA】 です。
サイドポケットの内側は、ジッパー付きの小さなポケットが隠れております。
つまり、一つに見え、実は2つ。
約2倍程の容量なのでございます。
それが両サイドなのですから、正に至れり尽くせりですよね?

それだけではございませんよ。
雑誌やタブレットを収納可能な大きな腰部分のポケットや、パスポートも入るセキュリティーポケットを内蔵。
大人のための心配り、、、、、
旅行先などでも助かる、気の効いたディテールなのではないでしょうか?
私はお決まりのラーメン本を収納してみました。笑


袖口のフィニッシュは本切羽仕様。
着こなしや気分に応じ、アレンジしていただけます。

そんなボタンの一つ一つには、ラバー製のボタンを採用しております。
これが生地感とのマッチングにも成功しておりますし、何より洗濯が気にせずジャブジャブ可能です。
割れる心配もございませんし、劣化も感じ辛いラバー製。
嬉しいポイントがまた一つ、、、、、

その上、衿はスタンドにし留めてもいただけます。
写真の様にタートルネックニットを着用しておりますと少々きついですが、
シャツやクルーネックでしたら気兼ねなく対応が可能です。
こういった仕様というコトは言い返せば、
衿を立てて着用しても嫌らしくないバランスに仕上がるという証でもあるディテールというコトですよね。
アレンジの幅が広がるのです。

冒頭に申し上げました様に、
気温差の激しい都市の冬期を快適にする [
DUAL-THERMO] なるシリーズの今作。
そうなのです、このモデルには秘密がございます。
"
KOMA THERMO" なる生地を表地に採用し、驚くべき程の保温性を誇ります。
薄手ではありますが、
高い断熱保温性に、吸湿発熱効果、耐久制電性を兼ね備えた生地、、、、、
科学の進歩は目まぐるしく素晴らしいですね!!
以下、"
KOMA THERMO" の内容でございます。
o 高い断熱保温効果密生させた起毛層によってデット・エア層を形成し、薄くても高い断熱保温効果を発揮します。
o 吸湿発熱効果糸自身の持つ特性と化学処理による "吸湿発熱効果" によって、
着用時に人体から発散されている汗等の湿気を吸収して発熱することで、衣類内の温度を上げます。
o 耐久静電製合繊綿の場合、表地や裏地に静電気が溜まり易く、着脱時に静電気の放電による不快感が起こりやすかったが、
"KOMA THERMO" は特殊設計された素材と化学処理によって静電気を抑え、不快感を軽減します。

レベルの高さをグッと感じるコトの出来る 【
TEÄTORA】 のウェア。
それでいて着用するに辺り、壁を感じさせない空気感は圧巻です。
気負い無いながら、大人、、、、、
大人ながら、気負い無い、、、、、
センス力溢れたプロダクトには毎度毎度感服いたします。

着こなしについては、
良い意味で語る必要などないのではないかと思えるほど、オーソドックなモデル。
自由自在、思うが侭に、思い思いのアイテムをぶつけてあげてください。
ちなみに、"ニットonテーラードonコート" の合わせは、自身大好物なスタイリングもあります。
殊更、今回着用の "
Device Jacket" であれば、より一層保温力に関しても抜群に長けております。
何せ、上に挙げました "
KOMA THERMO" 採用なのですから。

coat :
MOJITOjacket :
TEÄTORA knit :
HOWLiNbottoms :
Nicheこれでもかと言う程に機能性が詰まりに詰まっていながら、
クレバーな出で立ちは 【
TEÄTORA】 ならではと、胸を張って強く言わせていただきます。
その上、程良いコシがありながらもコットンの様な柔軟性もあり、肌触りと着心地に非常に長けているのです。
ありとあらゆる点で良い点しか見つからない 【
TEÄTORA】 のアイテム。
ここまで来れば、ウェアでありながら "ギア" なのかとさえ思えてきます。
なるほど、だからコンセプトが [
GEAR WEAR] なのですね、、、、、
新しいコンセプト、新たなる志を持った、拘りの逸品を是非お試し下さいませ。

気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/16(火) 19:25:23|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テラダ

outer :
tilak (別カラーにて展開中)
vest : Anywhere Out of the World
knit :
Ohio Knitting Mills bottoms :
MASTER&Co.shoes :
danskoヒラタ

outer :
INVERALLANvest : mean
parka :
CURLY (別カラーにて展開中)
bottoms : USED
shoes :
Blundstone (別カラーにて展開中)
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/16(火) 14:45:27|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
お取り扱いをスタートしたのは昨シーズン、2014 S/S 。
それから2シーズン目となる、2014 A/W の今シーズン。
ここ MEETS にて、着実にファンを掴んでいっております。
まだあまり知られていないブランドではございますが、その底力たるや、、、、、、
全国的にお取り扱いの店舗も多くはございません。
知る人ぞ知るブランド、、、、、
お見逃し厳禁の、服好きならば必見のプロダクトでございます。

【
TEÄTORA/テアトラ 】
〜 衣服を装備するという "意識" 〜 TEÄTORAは "装備" することでクリエーターのパフォーマンスを上げることを目的とした、
これまでの衣類とは全く異なる視点で "装備" を研究、開発しています。
洋服を着る目的すら変えてしまうような現代機能の装備を目指すというフィロソフィーから、
"GEAR WEAR"という言葉が生まれました。
日々の生活の中で衣類に対してこういうポケットがあれば、こういう素材であれば、
こういう形であれば、、、といったものが装備された新しいウェアです。
TEÄTORA (テアトラ) Seat Jacket [DUAL-THRMO] ショート丈のすっきりとしたデザインの "
Seat Jacket" 。
同ブランドには幾つかのシリーズがございます。
今作は、気温差の激しい都市の冬期を快適にする [DUAL-THERMO] なるシリーズのモデル。
つまり、本格アウターなのでございます。
聞き慣れないファブリックですが、"
KOMA THERMO" なる生地を表地に採用。
高い断熱保温性に、吸湿発熱効果、耐久制電性を兼ね備えた生地でございます。
o 高い断熱保温効果密生させた起毛層によってデット・エア層を形成し、薄くても高い断熱保温効果を発揮します。
o 吸湿発熱効果糸自身の持つ特性と化学処理による "吸湿発熱効果" によって、着用時に人体から発散されている汗等の湿気を吸収して発熱することで、衣類内の温度を上げます。
o 耐久静電製合繊綿の場合、表地や裏地に静電気が溜まり易く、着脱時に静電気の放電による不快感が起こりやすかったが、"KOMA THERMO" は特殊設計された素材と化学処理によって静電気を抑え、不快感を軽減します。

薄手ながら抜群の保温力を誇る "
KOMA THERMO" を擁したこちら。
ブランドならではの意図がひしと伝わってまいります。
正に、大人の為の GEAR WEAR 、、、、、


随所にポケットを配備。
ブランドならではのディテールの一つです。
両サイドのポケットは、大容量でジッパー付き。
インナーポケットは、両サイド。


"
Seat Jacket" なるモデル名ですから、
車中、シートベルトをした際でも干渉しない様にと配慮された胸ポケット。
縦に並んで2つ、ポケットが施されております。
ちょうどその間をシートベルトが渡る仕組みでございます。
そんな状況下でも活用可能な2連のポケット、、、、、
そういった配慮、中々他では思いつかない様な心配りこそが 【
TEÄTORA】 の巧さでございます。

"着る" のではなく "装備" するというコンセプトの下製作されたアウターらしいディテールの数々、、、、、
着用すると見えない様に宛がわれた、裾口/袖口のリブ使い。
着用してこそ分かる、細やかなブランドならではの巧みな息使いを感じさせてくれます。


着心地もスペシャルです。
程良いコシがありながらも着用していてストレスを感じさせない柔軟性もあり、
肌触りと着心地に非常に長けているのです。
これまでに味わったコトのない、独自の素晴らしいフィッティング。
是非、実感していただきたいポイントの一つでもあります。


実物を手にとっていただければ分かる部分でもあるのですが、
細部に渡り、どれもこれも立体的に仕上がっている作り込みです。
だからこそ、シンプルな顔立ちながらどこか "動き" を感じさせてくれます。
その動きが "リアル" なのです。

機能性が詰まりに詰まっていながら、
クレバーな出で立ちは 【
TEÄTORA】 ならではと言えるでしょう。
そのコンセプト ~衣服を装備するという "意識"~ は、並々ならぬ高い美意識があってこそ。
けれども全く持って嫌味を感じさせない、身近さ。
これこそが、本来の真骨頂なのかも知れません。

永遠の定番である "フライトジャケット" をモチーフに製作された "
Seat Jacket" 。
鈍い光沢感が雰囲気を増長させ、凹凸の無いソリッドなデザインが匿名性を際立たせます。
長くご愛用いただるコトは言うまでもなく、そういった経過も装備した 【
TEÄTORA】 のアイテム達。
カジュアル以上ラグジュアリー未満。
その塩梅が服好きの心をギュッと掴む、たまらなく格好良い大人仕様の暖かなアウターでございます。
着こなしも自由自在な逸品。
是非、ご検討くださいませ。

気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/15(月) 19:17:27|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヒラタ

coat :
A VONTADEinner : USED
knit :
HOWLiN'bottoms : bodco
shoes : Thorogood
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/15(月) 17:57:08|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、テラダです。
先日NHKの番組「美の壺」でコートを取り上げてその魅力に迫っておりましたが、MEETSにはこんなコートがあります。
YOTA TOKI (ヨウタ トキ) TRENCH COAT 


model : 172cm 76kg
一見ベーシックに見えるのですがよくよく見てみるとポケットの作りや所々で使われる赤の裏地が「普通なんだけどちょっと違う」一着。
この手のコートだとがっつりロング丈が多いので、身幅がゆったりで着丈はハーフ丈というちょっと変わったバランスも面白いです。


ちらっと見える部分の赤がお洒落心をくすぐります。
ベーシックさと遊び心が絶妙なバランスで混ざりあったこういう洋服こそ大人の方に着て頂きたいですね。
他と差をつけられる一着いかがですか?
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/14(日) 15:26:07|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テラダ

tops : MOJITO
inner : P.H.DESIGNS
parka : CURLY
bottoms :
and wandershoes :
Blundstone (カラー違いにて展開中)
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/13(土) 14:31:00|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
時折、耳にします。
冬になるとどうしてもシンプルになり過ぎて、何だか食傷気味になってしまう、、、、、
、、、と言った内容を。
そんな折、こういった一枚は特に効果的です。
サイズバランスやカラーなど、元来の "ソレ" とは異なる点が何よりのポイントでございます。








Niche (ニッチ) holgura duffle coat -horizontal- [BEIGE] MEETS お馴染みの 【
Niche】 より届いておりますダッフルコート。
所謂ダッフルコートは一味違う切れ味を持った、同ブランドらしいダッフルコート。
ゆったりしたオーバーサイズが大変好印象でございます。
もちろんただ大きいサイズ感という訳ではなく、
計算されたオーバーサイズだからこその、着用した際の収まり具合が秀逸です。
肩を落としたドロップショルダーのバランスで、身幅もゆとりを持って設定されています。
故に、非常に柔らかくしなやかな素材感のドレープが魅力なのでございます。
ライナーには肌触りの良いキュプラ素材を使用。
スムーズな袖通しを約束し、
加えて、内ポケットも配され、機能面も抜かりがございません。
大振りなボーダー柄やゆったりとしたサイジングなど、【
Niche】 らしさ満載のダッフルコートです。
インパクトのあるルックスですが、着用してみると不思議と馴染んでしまう汎用性、、、、、
コレ、良いやん!! って、思わず唸ってしまうダッフルコートですよ。
気負うコトなくバサッと羽織って愛用していただきたいですね。
是非。
Niche (ニッチ) holgura duffle coat -horizontal- [BEIGE]
気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
只今、MEETS ではスタッフを募集を致しております。
詳しくは コチラ まで。o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
- 2014/12/12(金) 19:55:01|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ