fc2ブログ

MEETS VOICE

Scye、orslow、*A VONTADE、TEÄTORAなどの質の高い国内のブランドや patagonia、TILAKをはじめとする欧米のアウトドア物、 GREI.、ARPENTEURなどのデザイナー物をタイムレス・エイジレスをキーワードにセレクトするMEETSスタッフによる日々の出来事や商品をご紹介する BLOG です。

[ today's feeling ]

どーも、ヒラタです。















[ today's feeling ] では、気分 なコトも綴っていきたいと思います。


さて、ここ最近、" この組み合わせ" がお気に入りです。


hjfdj_20150531_12472.jpg




[ チューリッヒ x ネイビーソックス x ブラックデニム ]


このバランスがお気に入りなのでございます。


例えば一つの例として、、、
[ スポーツサンダルにホワイトソックス、ブラックスラックス ] が主流の昨今。


もちろんその合わせも好みますが、ちょっとしたアレンジも踏まえた "気分" の一捻り。


こんな天邪鬼もオススメですよ。


何か感じていただけたら、とても幸いです。


それでは、また次回。















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、

そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




スポンサーサイト



  1. 2015/05/31(日) 20:26:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アメリカはシアトル発の 【LUNA SANDALS/ルナサンダル】 。

どーも、ヒラタです。















来週の土曜日は、我が子 (2歳) の初めての運動会です。


今日の様な雨天ではなく、すっきりとした晴天だと良いのですが、どうなるのでしょう。


と言いましても、保育園の教室内であるのですが。笑










さて、無理矢理ではありますが、そんな活動的なシーンで連想するのがこちらの "サンダル" 。


独自の観点から製作されている、
アメリカはシアトル発の 【LUNA SANDALS/ルナサンダル】 でございます。



006_2522.jpg



LUNA SANDALS (ルナ サンダル) The Oso


~ BRAND HISTORY ~

ある時、テッド・マクドナルドは靴を投げ出し、走り出しました。


長い年月、彼の足はまるでギブスの様な近代的なシューズの中で固定されていたその足は、
現在のベアフット・ランニングの先駆者となるまでに、何年もの時間を必要としました。


runa2.jpg















2006年春、ベアフット・テッドは数人のエリート・ウルトラ・ランナー達と、
メキシコは北部に位置する「コパー・キャニオン」を訪れました。


そこでテッドは使い古しのタイヤから伝統のワラッチ・サンダルを作る名人で、
伝説の民族タラウマラ族の「マニュエル・ルナ氏」に出会い、その作り方とその哲学を伝授されました。


LUNA SANDALS/ルナサンダル】 はここから始まったのです。


runa.jpg















その後数年が経った頃、テッドはシアトルのキャピトル・パークで興味深い兄弟に偶然遭遇しました。


ウェブデザイナーでおちゃめな「ブッキー」とワイルドなスコットでした。


彼らはまさにテッドが必要としていた人材で、
ここで初めて 【LUNA SANDALS/ルナサンダル】 が世に出る準備が整ったのです。


その6ヶ月後、【LUNA SANDALS/ルナサンダル】の生産はテッドのガレージから離れ、
キャピトル・ヒルに工場を構えるようになり、現在に至ります。


007_2523.jpg















そして、今回セレクトしておりますモデル、[The Oso] はスペイン語で "クマ" を意味します。


強靭なクマが山の中で場所を選ばず行動し続けるコトが出来る様な、言わば 最強モデル なのです。


元々は、トレイル・ランニングやハイキング向きに推奨されているモデルなだけに、
履き心地に関しても素晴らしく良いですね。

20140519_60155d.jpg















ビブラムのグリップソールはどんな状況でも滑りにくい点が何より嬉しいポイントです。


また、しなやかながらも強靭なストラップが踵と甲をがっちりとホールド。


フッドベッドのMGTグリップも、
びしょ濡れになっても滑るコトが無い超グリップ素材で足の裏をしっかりと支えてくれますよ。

20140519_807437.jpg

20140519_999947.jpg















独自の観点から生まれた一足は、これまでのサンダルとは一線を画した "空気感" がございます。


すっきりとしたフォルムの中に感じる、力強さ、、、


この塩梅が、日々のコーディネートへも巧く溶け込んでくれるのです。

008_2532.jpg

014_20150522_12365.jpg

006_20150517_12280.jpg

001_20150516_12266.jpg















生産においても "MADE IN USA/SEATTLE" という点も個人的には好ポイント。


ヘビーローテーションでご愛用いただきたい一足です、【LUNA SANDALS/ルナサンダル】 。


街でも、、、

山でも、、、

海でも、、、

川でも、、、


LUNA SANDALS/ルナサンダル】 、この履き心地であったり、汎用性.、丈夫さは必見です。


是非、ご検討くださいませ。

003_20150516_12268.jpg










気になる方は コチラ より。





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/30(土) 17:08:13|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今シーズンは 【PHO BANG】 で。

どーも、ヒラタです。















不定期にリリースさせていただく "例のシリーズ" 。


今シーズンは コレ でリリースさせていただきます。


009_20150529_12469.jpg

010_20150529_12470.jpg

011_20150529_12471.jpg

006_20150529_12466.jpg

005_20150529_12465.jpg

002_20150529_12462.jpg

004_20150529_12464.jpg

001_20150529_12461.jpg




私共では恒例のアメリカ製ボディーチョイスし、ロゴをプリント。


そのボディーは、"Heavy Weigt T-shirts" の代名詞、T1011


USAコットン特有のドライ感のある肌触りは、グッと雰囲気を醸し出してくれます。


サイズも Sサイズ / Mサイズ / Lサイズ と3サイズで展開。


Sサイズに関しては女性の方にもオススメさせていただきます。


カラー展開は、上記の2色 ( NAVY / GRAY ) 。


そして、プリントの 【PHO BANG】 。


いやー、良い空気感を演出してくれております。


この 【PHO BANG】 の意味は店頭にてお尋ねくださいませ。笑


今シーズンも良い仕上がりです。


ガシガシ着て、ガンガン洗って、ヘビーにご愛用いただきたいですね!!


まずは店頭で。

008_20150529_12468.jpg

007_20150529_12467.jpg





The tee
o model : "PHO BANG"
o color : NAVY / GRAY
o body : Champion T1011 (USA COTTON)
o price : ¥5.900- + tax





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/29(金) 19:42:41|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ




ヒラタ

GFTDRD_20150529_12460.jpg

tee : OAXACA
bottoms : Niche
shoes : VANS
shirts : USED (60's TOWNCRAFT)










ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、

そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/29(金) 13:46:50|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[ today's feelings ]



こんにちは!!


ミヤチです。




早い者で、あと数日で2015年に入り半年が経ちます。



毎度のことながら、時経つ早さには驚かされます。



さて、本日はミヤチが発信する[ today's feelings ] です。



自身、愛着中のシャツですが発色の良いチェック柄で汎用性が高いので



天気が良いここ最近かなりの頻度で着用しております。




欲張って2パターンでご紹介しちゃいます!!



011_20150528_12438.jpg

tops : YOTA TOKI
bottoms : CURLY
shoes : Tricker's




まずは綺麗に着てみました。




綺麗さを意識すると、チェックシャツでもオーソドックスになりがちなのですが



このシャツを取り入れると、かなり新鮮ですね!




003_20150528_12430.jpg



シャツを着ただけで綺麗になる、なんてイメージを持っている方も多いでしょうが



シャツ自体のディティールのせいか、綺麗すぎないですし



かといってカジュアル過ぎない。



巧いバランスなのです!





018_20150528_12445.jpg




020_20150528_12447.jpg



表情のあるマチ付きの胸ポケットが印象的で、ブランドらしいディティール。



ボタンも同色系であり、すべてのボタンの大きさが均一であることも実は珍しいですね。



サイドのガゼット処理も然り。



と、服好きが見た際に随所に目がいきます。




016_20150528_12443.jpg



ボトムスとシューズはネイビーをチョイスし、統一感を出すのでグッと大人っぽくなります。




ボトムスは一見、スラックスのような見た目ですが


イージーパンツで、ストレッチがしっかりと利いており、履き心地は非常にリラクシンなのです。


それに加えて、素材には吸水速乾性に優れた "クールマックス" を使用しておりますので


夏でも快適にお過ごしいただけますね!



色味や素材が軽めでスッキリとしたバランスなので、足元にはドッシリとTricker'sでボリュームを。



ここでの革靴チョイスはやはり重要であり、インポートシューズならではの存在感があるので雰囲気がグッと大人っぽく底上げされると思うのです。



023_20150528_12450.jpg


tops : YOTA TOKI
bottoms : CURLY
shoes : Tricker's




もちろんカジュアルなこなしにも重宝いたします。



お次はショーツでスタイリングを。



迎える梅雨時期のどんよりな気分もシャツの色味でを吹き飛ばしてくれて、気分を上げてくれますよ!







031_20150528_12458.jpg



tops : YOTA TOKI
bottoms : and wander
shoes : THE SANDALMAN



ガラッと雰囲気を変えて、アーバンアウトドアな雰囲気をプラスしてのスタイリングです。


ただし、抜け感は抑え目であくまで大人カジュアルな印象は残しています。



028_20150528_12455.jpg



027_20150528_12454.jpg




経糸にナイロン糸、緯糸に綿を用いることで、


ナイロンより摩擦に強く、且つ、コットンより通気性に優れる生地です。



and wanderで定番的人気を誇る 60/40Cloth shorts。



丈もスッキリ短めで、都会的な印象です。




030_20150528_12457.jpg


足元には夏らしくSandalをチョイスしました。


Sandalも数多く扱っており、[Chaco]や[LUNA Sandals]でアウトドア強めの仕上げも好きですが



この様なアウトドアなショーツを履いても、スッキリとした雰囲気を失いたくなく[THE SANDALMAN]のアイテムをチョイスしました。



通っぽい、どことなく洗練されて見える気がします。






026_20150528_12453.jpg



tops : YOTA TOKI
bottoms : and wander
shoes : THE SANDALMAN







カジュアルをドレッシーに、ドレッシーをカジュアルに落とし込むことができるブランドらしい巧みなバランスのシャツです。



シンプル過ぎになりがちな綺麗めスタイリングには色味を。



夏っぽいカジュアルスタイリングにはすんなりハマリつつも大人っぽく。



そんな塩梅で幅広く着用いただけます、YOTATOKIのシャツ。



是非、スタイリングに取り入れてみてはいかがでしょう!?



ラインナップに本格老舗シャツメーカーのモノが店内に多い分、スタイリングには新鮮味が出せること請け合いです。




ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/28(木) 20:20:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

この魅力は、本物でしか味わうコトが出来ません。

どーも、ヒラタです。















とにかく素晴らしいバングルが入荷してございます。


そのモノのクオリティーとしても、、、


価値としても、、、


今日の記事は、長くなる予感が我ながらプンプンしております。


以下、どうかお付き合いくださいませ。










日本でも非常に有名なアーティストの一人、【Gary Reeves/ゲーリー・リーブス】 。



Gary Reeves (ゲーリー・リーブス) Coin Silver Bracelet



007_20150527_12419.jpg















Gary Reeves】 は、1962年ニューメキシコ州Gallupに生まれ、1974年からジュエリーを製作を開始。


長兄デイヴィット・リーブスからジュエリー製作を習い、親族に有名なシルバースミスが数多く存在します。


弟のサンシャイン・リーブスもジュエラーとして活躍しているコトはあまりにも有名ですね。

011_20150527_12423.jpg















氏は、スタンプ、ワイヤーワークなど、
ほとんどの工程を一人で製作するほどストイックな気持ちで工房に立っていたそうです。


ナバホ族らしい重量感のあるシルバーに施される美しいスタンプワークを得意とし、
その作品達は数々の賞を受賞しています。

001_20150527_12415.jpg















ですが、惜しまれつつも2014年7月19日未明に体調不良により急逝。


52歳にしてこの世を去ってしまった、インディアンジュエリー界の大巨匠、、、


貴重な氏の作品は、これからも私たちを魅了し続けます。

012_20150527_12424.jpg















そして、今作の [Coin Silver Bracelet] 。


コインシルバーに対し、 "んっ、、、!! " とお思いの方もおられるかと思います。


そうなのです、【Gary Reeves】 では数少ないコインシルバーによる作品です。


Gary Reeves】 と繋がっている日本人で唯一のインポーター様の依頼により、初めて氏が取り組んだというコインワーク。


かの有名な氏が、初めて取り組んだ非常に貴重な "コインワーク" 。


インポーター様の記録によりますと、今作は依頼当初の2005年5月に製作されたそうです。


コインワーク特有のしっかりとした厚み、、、、、


力強さ、重みが一味も二味も異なります。

009_20150527_12421.jpg

010_20150527_12422.jpg















そのコインには "モルガンコイン" が採用されております。


"モルガンコイン" とは、英国王立造幣局の ジョージ・モルガン という若い彫刻家がデザインを委託され、
哲学の教師であった アン・ウイリアム嬢 をモデルに製作された自由の女神が描かれています。


製造年は、1878年〜1904年、1921年 。


彫刻家の名前をとって モルガンダラー と呼ばれています。


銀貨の最高傑作と称される モルガンコイン 。


表面の美しい女神像は往時のアメリカの躍動感を表現しているそうです。


そんな貴重なコインを用いて製作された、贅沢なバングルなのです。


この重厚感たるや、、、、、


どの見る者も圧倒するコト請け合いなのです。

ovisdi_20150527_12426.jpg















大きく分けるとするならば、ナバホ族におけるスタイルは2つに分けられます。


old style か、contemporary か。


もちろん 【Gary Reeves】 は前者の old style を貫く、正に体現者。


初めて取り組んだというコインワークの作品からも、そのコトをグッと芯から強く感じられます。


ホールマークのエンブロイビングワークや、
リポージーワーク、力強いスタンプワークなど、Old Style に拘る氏だからこそ仕上げられた貴重な逸品なのです。

002_20150527_12416.jpg

003_20150527_12417.jpg

013_20150527_12425.jpg















手に装着した際のフィット感と、何とも言えない重量感、、、


スタンプやワイヤーの細工の細かさ、、、


とにかく漂う雰囲気、、、


その放たれる存在感、、、


彼のジュエリーに魅惑される人は数知れず、今までもこれからも我々を魅了してくれる真のトップアーティストです。


惜しまれつつも亡くなってしまった 【Gary Reeves】 。


そのモノの価値は、実際のプライスでは計り知れないモノがあるかと考えます。


正に 一生モノ です。


実物はこれらの写真とは比べものにならない程に圧倒的格好良さがございます。


買う、買わない、は別にして本当に貴重な逸品ですので、まずは店頭でご堪能くださいませ。


流行り廃りなどとは別次元の "何か" を感じていただきたい、、、、、


この魅力は、本物でしか味わうコトが出来ません。

030_20150507_12427.jpg










気になる方は コチラ より。





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/27(水) 19:02:12|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[ today's feeling ]

どーも、ヒラタです。














5月もいよいよ終盤。


朝は涼しく、昼は暑い、けれども夜は肌寒い。


そんな意外と寒暖の差の激しい今日この頃。


だからこそ、ショーツで出掛けようかどうしようか、、、迷ってしまうコトもあるかと思います。


フルレングスにもショーツにもサマ変わりする "2WAY" のボトムを中心として、スタイリングを組んでみました。





2way pants

001_20150525_12399.jpg

002_20150525_12400.jpg

006_20150525_12404.jpg

003_20150525_12401.jpg

20150331_0527e3.jpg

20150331_3f3291.jpg

005_20150525_12403.jpg

004_20150525_12402.jpg

007_20150525_12405.jpg

shirts : SOULIVE
tee : CAMBER (HP未掲載)
bottoms : and wander
shoes : Chaco





使用したアイテムは全く同じでも、
フルレングス or ショーツ で、ガラッと雰囲気が変わりますね。


やっぱりボトムって、コーディネートの印象を左右します。


腿付近のファスナーで裾部分を外すコトで、イージーにショーツとしてサマ変わりを遂げる優秀な "トレックPT" 。


左右でファスナーカラーが異なり、着脱の際も迷うコトなく容易に対応していただけますよ。


サラリとした生地感で、通年に渡り活躍してくれるコトでしょう。


この一本に何だかお得感を感じてしまうのは、私だけでしょうか。笑


それにしても "バンダナSHT" は、本当に "空気感" を放ってくれます!!


ただただ格好良い、、、、、


色味やサイジングが素晴らしいので"アク"の加減が非常に丁度良く、柄モノではありますが、
飽きるコトなく、長く幅広く重宝してくれますよ。


今シーズン限定カラー [GRAY] の "Chaco" も段々とストックも薄くなってまいりましたよ。


中間色にあたる GRAY は、
あらゆるカラーやアイテムと相性が良く、スタイリングにも溶け込み易いのでとてもオススメです。


何か感じていただけたら、とても幸いです。


それでは、また次回。















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、

そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/26(火) 15:43:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

その後の 【dansko/ダンスコ】 。

どーも、ヒラタです。















そのシューズが MEETS に初登場したのは、2013年11月 でございます。


デビューした瞬間から沢山の皆様の注目を集め、
そして、大変ご好評をいただきまして、沢山の方々にお買い求めいただきました。


不動の地位を築き上げたシューズ、、、、、


皆々様、ありがとうございます。


言わずもがな私も購入させていただいております。


購入いたしましたのは、初登場を果たした 2013年11月 の入荷日。


それから、周知の事実の通り (笑) 、
しこたまヘビーに愛用に愛用を重ねて着用歴も早1年半程になりました。


私の愛用具合のハンパなさったら、それはもう、、、、、


こんなに愛用したシューズは初めてかも知れませんね。


* 私物
008_20150525_12406.jpg















もちろんそれほど酷使をすれば、自ずとソールも減っていきます。


故につい数日前に、いよいよ愛用の一足をソールリペアに出したのです。


純正のソールのリペア対応は不可ですので、
日頃からお世話になっております修理屋さんにお願いいたしました。


それが、本日仕上がりまして、私の元へと返って来てくれたのです。
(ちなみに費用は¥2.160- でした。)


いやー、心待ちにしておりました!!


仕上がりを見て、感動そのものです!!


実際にソールが減っていた箇所は "踵のアウトラインのみ" でしたので、その部分のみでリペアしていただきました。


純正ではないのでタイプこそ異なりはしますが、履くと見えない箇所ですし、
増してや寸分の狂いもなくフィットさせていただきましたので、本当に大満足でございます。


コレでまた酷使して、すこぶる愛用するコトが出来ます。


もう感無量です、、、!!

009_20150525_12407.jpg

010_20150525_12408.jpg

011_20150525_12409.jpg















そして、ご注目いただきたいのが、その後の経過。


商品と私物の一足との比べた際のエイジング具合が、たまらなく良い感じなのです。


オイルドレザーの革質であったり、
履き皺や甲の部分の変化、分かり辛いのですがフットベットの沈み具合(馴染み) 、、、、、etc


あらゆる点において、素晴らしいエイジングを遂げております。


着用者の足型に沿っていくサマが、正に見てとれるコトかと思います。


左 : 私物 / 右 : 商品
012_20150525_12410.jpg

013_20150525_12411.jpg

014_20150525_12412.jpg















何より、、、

o コーディネートやアイテムをとにかく厭わない汎用性。

o 雨天でも安心して履くコトの出来るタフさ。

o 医学協会からも公式に認定されている快適な履き心地。

o ソール張替えも対応可能な利便性。


どれもこれも魅力的なスペックを兼ね備えた 【dansko/ダンスコ】 。


これからも私の足元で、縁の下の力持ちとして、大活躍をしてくれるコトでしょう。


もちろん、店頭でも定番シューズとしてこれからもラインナップを続けます!!


ですが、人気の為に直ぐにサイズ欠けがあるのも正直なところです。


サイズが有った際が "買い!!" です。


店頭で改めてチェックされてみてはいかがでしょうか?


サイズ感やお手入れ方法など少しでも気になる点などございましたら、お気軽にお尋ねくださいませ。


逸品の名に相応しいシューズです、【dansko】 。


是非、今一度お見知りおきを。

016_20150525_12414.jpg










気になる方は コチラ より。

Craftsmanship_footprint.jpg





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/25(月) 21:01:32|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[ today's feelings ]

どーも、ヒラタです。















昨日ご紹介させていただいた 【AZUMAのあづま袋】 。


入荷して早々に購入させていただき、私の一軍選手にいきなり躍り出ました!!


いやー、本当に気に入っております。


fgjhiet.jpg

fkghfddjge.jpg





これからヘビーに愛用しようと企んでいるのですがすこぶる良いんです、コレ。


何が良いかって "コーディネートへのフィット具合" 。


気負い無く、いつも通りのスタイリングにすんなりと溶け込んでくれる汎用性の高さたるや。


この 【AZUMA】 のポテンシャルは侮れません。


どんなスタイリングにもフィットするであろうビジュアル性。


雨天でもOKな機能性。


携帯性の良い生地感/軽さ。


とにかく良いのです。


さて、私の実際に持ち運んでいる荷物を入れた、本日の "出勤スタイル" で撮ってみました。


財布/カギ/手帳/ハンドクリーム/充電器、、、などなどを収納した、
人並みほどの分量の荷物と思いますので、バッグのサイジングなどご参考くださいませ。



001_20150524_12390.jpg

003_20150524_12392.jpg

004_20150524_12393.jpg

005_20150524_12394.jpg

006_20150524_12395.jpg

007_20150524_12396.jpg

008_20150524_12397.jpg

009_20150524_12398.jpg

shirs : TENDER Co.
tee : CURLY
bottoms : MASTER & Co.
shoes : SHOES LIKE POTTERY
hat : GITMAN VINTAGE
bag : AZUMA (HP未掲載)















私は条件反射的な勢い(笑)で、やはり "NAVY" をチョイスいたしました。


さて、皆様のお好みのカラーはどちらでしょうか。


006_20150523_12383.jpg





詳しくは昨日の MEETS VOICE をご覧くださいませ。


何か感じていただけたら、とても幸いです。


それでは、また次回。















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、

そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/24(日) 19:48:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

また一つ、愛すべきアイテムが私たちの元へ届きました。

どーも、ヒラタです。















また一つ、愛すべきアイテムが私たちの元へ届きました。


理屈抜きに "良いモノは良い" と思えるバッグ。


本日届いて早々、早速購入させていただきました。


大プッシュでオススメさせていただきます。











fkghfddjge.jpg



風呂敷を縫い合わせるコトで出来た "あづま袋" は、機能美に優れた日本生まれの袋です。


その伝統を活かし、現代的にモダンにリデザインされたのが 【AZUMAのあづま袋】 。


老若男女を問わずお使いいただき易いツートーンカラーは、
持ち手部分は手触りの優しい "コットン" 、袋部分は雨天でも水が浸透しない "ナイロン" が使用されています。


デザイン性だけでなく、使用感と実用性にも拘られた 【AZUMAのあづま袋】 。


また、全ての素材、縫製も日本国内で製造されています。















"包む" という日本らしい文化と、機能性とを併せ持った 【AZUMAのあづま袋】 。



自身としても本当本当に入荷を心待ちにしておりましたバッグ。


この度、お取り扱いをスタートさせていただきます。

002_20150523_12379.jpg

001_20150523_12378.jpg

003_20150523_12380.jpg

004_20150523_12381.jpg

005_20150523_12382.jpg















サイズも 2-size で展開いたします。

SMALL : W 500mm x H 600mm

LARGE : W 650mm x H 750mm

012_20150523_12389.jpg















展開は 4-colors になります。

011_20150523_12388.jpg

bhjdfjh.jpg

fhbidhf.jpg

bldfobd.jpg

bfdobds.jpg















本日入荷して早々、店頭におきましても大変ご好評を博しております。


ご自身用としても、、、贈りモノとしても、、、


デイリー使いにも、、、旅行先でも、、、エコバッグとしても、、、


使っていく内にもしも汚れたとしても、
ご家庭で "普通" に洗濯機で洗っていただける点もポイントです。


とにかく、この "雰囲気" に私はイチコロでございました。


是非お見知りおきを、 【AZUMAのあづま袋】 。


スタッフ皆で、大プッシュさせていただきます。


是非、店頭にてご堪能くださいませ。


ホームページへも追って掲載させていただきます。

fgjhiet.jpg





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/23(土) 19:27:54|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬には冬のボトム、、、ならば、夏には夏のボトムでしょう!!

どーも、ヒラタです。















段々と太陽の光が心地良い、、、から、暑い、、、という日々に変わってまいりましたね。


そうなってきますとそろそろショーツが本格的に出番となる訳なのですが、
中には"ショーツが苦手" という方々もいらっしゃるのではないでしょうか。


そんな方々には特に必見なモデルが届いておりますよ。


冬には冬のボトム。


ならば、夏には夏のボトムでしょう。


コレ、オススメです。










022_20150522_12373.jpg

024_20150522_12375.jpg



arbre (アルブル) FrenchLinen Easy Baker Pants [ KHAKI / NAVY ] / HP未掲載



素材に "フレンチリネン" を用いた、ベーカーポケット仕様のイージーパンツ。


カラー展開は [KHAKI] と [NAVY] の2色展開になります。


さて、フランス北部で栽培されたリネンを "フレンチリネン" と呼びます。


フランス北部は、涼しい気候と豊富な水に恵まれており、最上級のリネン生産に適した土地と言われています。


そんな贅沢なマテリアルを擁した今回のイージーパンツ。


股上やワタリに程よくゆとりを持たせながらも、
裾にかけて上品にテーパードさせたシルエットも非常に好印象です。















限りなくミニマルに仕上げられた作り込みは、やはり 【arbre】 らしさ。


ウェストにはゴムシャーリングが配され伸縮性に富み、
ドローコードが配されておりますので、ベルトレスで快適に着用していただけます。


フロントはジッパーフライで開閉しますので、ビジュアル/機能性共にも ◎ でございます。

025_20150522_12376.jpg

026_20150522_12377.jpg















さりげないながらもしっかりと芯のある拘りを持つ、同ブランド。


バックポケット内部に配されたブランドマークからもそのコトを窺い知るコトが出来ます。

023_20150522_12374.jpg















それでは、私とミヤチとでそれぞれのカラーでコーディネートを組んでみました。



020_20150522_12371.jpg



arbre (アルブル) FrenchLinen Easy Baker Pants [KHAKI] / HP未掲載



コットンやポリエステル素材とはまた異なる、リネン素材ならではの色合いが素敵な [KHAKI] 。


別色の [NAVY] ももちろんオススメですが、
素材の持つ風合いを楽しむのならばコチラのカラーでしょうか。


シルエットも美しさも相まって、独自の "アジとアーバンさ" とが巧く噛み合っている点もポイントです。


思い浮かんだコーディネートして、
イージー仕様というコトもあり思わずタックインしたくなりました。

014_20150522_12365.jpg

015_20150522_12366.jpg

016_20150522_12367.jpg

018_20150522_12369.jpg

017_20150522_12368.jpg

shirts : COLINA (HP未掲載)
bottoms : arbre (HP未掲載)
shoes : LUNA SANDALS



今年は"タックイン" も、尚のコト気になるスタイリングの一つ。


と言いましてもドレスなタックインではなく、カジュアルダウンなタックインです。


ご参考までに。


そうそう、言うまでも無くTシャツ一枚のスタイリングでもバッチリですよ。


リネン素材のボトムならば不思議と "空気感" を匂わせてくれるのであります。


Tシャツのタックインにもチャレンジしてみたいですね。

019_20150522_12370.jpg




















021_20150522_12372.jpg



arbre (アルブル) FrenchLinen Easy Baker Pants [NAVY] / HP未掲載



やっぱり外すコトの出来ない [NAVY] 、欠かすコトの出来ない [NAVY] 、絶対的存在の [NAVY] 。


しつこいですが、それほど信頼度の高い [NAVY] 。


だからこそ、皆々様のワードローブに NAVY は要るのでは?


そんな折、夏ですから、、、リネン素材の NAVY も加えてみてはいかがでしょうか。

001_20150522_12359.jpg

027_20150522_12364.jpg

005_20150522_12360.jpg

007_20150522_12362.jpg

006_20150522_12361.jpg

shirts : FUJITO
bottoms : arbre (HP未掲載)
shoes : SHOES LIKE POTTERY



" オープンカラーシャツ x リネン素材のボトム " で、アーシーなスタイリングに仕上がっています。


この場合、サンダルなどよりも全体を馴染ませる様に キャンバススニーカー が成功法ですね。


プラスで パナマハット なんかもイメージが膨らみます。


ヒップの収まりもグッドで、決して抜け過ぎるコトのないコーディネートが完成いたしますよ。


また、シンプルなスタイリングには "小物" が引き立ちますね。

009_20150522_12363.jpg
bracelet : Gary Reeves















さて、いかがでしょうか?


こうも暑くなってくると、"リネン" が熱いですよ!!


毎年、この時期になりますと恋しくなってしまうアイテム/素材の一つ。


増してや、このモデルはミニマルですので流行り廃りに左右されません。


今年もヘビーに着用してあげて、また年月を経て暑くなってくれば重ねて愛用してあげて、、、、、


愛着も増していって、、、、、


リネン素材です故、そのモノのふんわりと味わい深くなっていくサマも楽しみであります。


"フレンチリネン" ですので、比較的サラリとした質感もポイントです。


是非、店頭にてじっくりとご堪能くださいませ。





arbre/アルブル
o model : FrenchLinen Easy Baker Pants
o material : FrenchLinen 100%
o product : MADE IN JAPAN
o color : KHAKI / NAVY
o size : サイズ2
o price : ¥12.800- + tax





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/22(金) 19:33:12|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

待望の再入荷アイテム。


こんにちは!!


ミヤチです。



ここ最近、半袖シャツのご紹介が多かったですね。



バリエーションも多く、どれも良いので



暑くなるにつれ、着たい気分も上がってきているとは思いますが



本日は長袖シャツを。



というのも、少量ですが前回入荷した際に早々に飛び立っていきましたシャツが再入荷しております。




僕個人としても好きなブランドのアイテムなのでこの度、ご紹介させていただきます。




012_20150521_12340.jpg


COLINA BAND COLLAR SHIRTS [stripe]   ※HP未掲載



ファブリックメーカー出身の生地のスペシャリストであるデザイナーが、こだわりの素材を生かしてシンプルで上質な大人のデイリーウェアを提案しております。



そんなCOLINAより、今人気のバンドカラーのシャツがこの度再入荷を果たしました。



ドレスシャツに用いられる細番手の上質なコットン糸をキュッと詰めてあるこの素材は抜群の肌触りで



一度袖を通すと、クセになること間違いなしです。



使い勝手の良いストライプはスタイリングに変化もつけやすく、あわせやすいのでこの柄をお持ちでないかたにもオススメな一枚です。



丁寧な縫製と計算されたパターン、ボタンの1つ1つにまでこだわった洋服は飽きずに長くご愛着いただけること請け合いなのです!!



001_20150521_12329.jpg


ドレスシャツの大人な雰囲気を崩さない、綺麗な襟型に惚れ惚れします。



014_20150521_12342.jpg



030_20150521_12358.jpg




029_20150521_12357.jpg



028_20150521_12356.jpg



023_20150521_12351.jpg






生地、縫製はもちろんのこと、ポケットのつけ方やリベットの部分、バックのギャザー等の細かいところまで行き届いた完成度の高い一枚です。




大人っぽくジャケットパンツスタイルのインナーに使うと綺麗すぎるスタイリングに程よいヌケ感を施してくれたり




男らしく、デニムでカジュアルにあわせても野暮ったくなりすぎなかったりと




あらゆるスタイリングに馴染みつつ、この1枚が取り入れられるだけで仕上がりの雰囲気がとっても良いのです。




シンプルに一枚でサラッと着ただけで品格のあるスタイリングをお楽しみいただけます。





024_20150521_12352.jpg



今回組んでみましたスタイリングでは、ボトムスにショーツをチョイスし大人すぎる印象をやわらかくするイメージで。


スイムショーツや、クライミングショーツ等カジュアルな雰囲気のアイテム選びも全然アリではございますが


デニム素材ですが、カジュアル過ぎない品のある表情のSOULIVEの一本を選んでみました。。




シルエットやパターンにスラックスの要素が取り入れられ、


クリーンなイメージに落とし込まれているのが特徴です。



022_20150521_12350.jpg


この際、足元はレザーシューズがやはり良いのですが



サンダルとレザーシューズの中間的印象でお使いいただけるdanskoで夏っぽく仕上げてみました。




006_20150521_12334.jpg



027_20150521_12355.jpg



015_20150521_12343.jpg


tops : COLINA ※HP未掲載
bottoms : SOULIVE
shoes : dansko




シャツにショーツと、かなりシンプルですがこういった時こそ



素材、やシルエットがかなり重要視されると思います。



シンプルだけど、品格のある。



そんな雰囲気をお楽しみいただけます。



とはいえ、もちろんシャツ。


インナー使いでもかなり使えますので、あらゆるシーンでの活躍を保証いたします!



018_20150521_12346.jpg





是非、皆様の定番服の中に取り入れてみてはいかがでしょうか!?



HP未掲載のアイテムではございますが、あいにくながら少量の入荷です。



前回同様、掲載前になくなってしまうかもしれません。。。



気になる方は、下記のメールアドレス、電話番号よりお問い合わせくださいませ。





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、

そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/21(木) 19:00:01|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

~半袖シャツのススメ~ vol.4

どーも、ヒラタです。















「 毎回楽しみにしてるよ!! 」 、、、そんなありがたいお声をいただくシリーズ。


o ~半袖シャツのススメ~ vol.1
o ~半袖シャツのススメ~ vol.2
o ~半袖シャツのススメ~ vol.3


本日で vol.4 を向かえます。


どうかお付き合いくださいませ。










028_20150503_12328.jpg



GITMAN VINTAGE (ギットマンヴィンテージ) S/S Open Collar Shirts [DOT/NAVYxWHITE]



根強いファンを持ちます "ドット柄" を擁した一枚。


その柄そのものにグッと興味をそそられます。


さらりとしたブロード地に、思わず目を惹くドット柄が採用された、
これまでありそうでなかった面白い組み合わせのショートスリーブのオープンカラーシャツ。


無条件にお好きな方々、いらっしゃるのではないでしょうか。
















ブランドの創業当時である70年代後半から80年代初頭のアーカイブを遡り、
アメリカンオーセンティックを再提示する 【GITMAN VINTAGE】 。


着用感としては、現代的なシルエットにて再構築されていますので、スタイリングもスムーズにキマりますよ。

008_20150520_12324.jpg















オープンカラーって、不思議と昔から大好物なんです。


独特の抜け感と品格。


そんなバランス加減が NICE です。

011_20150520_12325.jpg















オープンカラータイプですから、フィニッシュはボックス型です。


加えて、サイドにはスリットが入りますので、グッと心地も向上しておりますよ。

013_20150520_12326.jpg















さてさて、、、、、


私的な意見たっぷり目ではございますが、
ドット柄に音楽性を感じ、、、
半袖シャツそのものに、とあるアーティストが思い浮かびます。


そんな訳で、ノリで無理矢理に真似して撮ってみました。笑

121107_music03.jpg

005_20150520_12321.jpg

* アホ面でスミマセン!!!!!















自分なりのイメージって大事だと、常に考えております。


自分だけが思い描くイメージがあったって良いのではないでしょうか。


それがアーティストであろうが、友人や、映画だって。


イメージから湧いたスタイリング。


これも一つの "気分" ですよね。


だからこそ私は、このモデルに "トミーゲレロ" がイメージとして湧いた次第。


でも、イメージは人それぞれだと思いますので、スタイリングも十人十色。


例えば、この様な"半袖シャツ"への歩み寄り方もありますよ、、、というコトで。


イメージから具現化するコーディネートも有りなのでは、、、というコトで。

006_20150520_12322.jpg

007_20150520_12323.jpg

014_20150520_12327.jpg

shirts : GITMAN VINTAGE
bottoms : A℃TS
shoes : Garbstore x Reebok








気になる方は コチラ より。





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/20(水) 21:13:58|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[ today's feeling ]

どーも、ヒラタです。















今日はいつもと趣向を変えて、[ ichie ] スタッフ 西 がモデルです。


尚且つテーマなどを敢えて設けず、
「 好きなアイテムで自由にスタイリングを組んでみて!! 」 とお願いしてみました。


どんなスタイリングに仕上がったのか楽しみですね。


それでは参りましょう。










016_20150519_12308.jpg

015_20150519_12307.jpg

014_20150519_12306.jpg

020_20150519_12312.jpg





" 無地T x カモショーツ " と言った軽装ながら、どこはかとなく "雰囲気" を漂わせるスタイリング。


シンプルなスタイリングですが、
サングラスであったり、足元は dansko であったりと、小技が光ります。


" 無地T x カモショーツ" という定番な合わせではありますが、
ちょっと変わったカモ柄も、全体の雰囲気の底上げに繋がっているのではないでしょうか。















012_20150519_12304.jpg

013_20150519_12305.jpg





サングラスには 【Buddy Optical】 のモデルをチョイス。


やや小ぶりで、丸みのあるフォルムが印象的なデザイン。


加えて、ブラックレンズではなく、
ブルーがかったカラーレンズですので、親しみさえも感じます。
















001_20150519_12293.jpg

003_20150519_12295.jpg

004_20150519_12296.jpg

006_20150519_12298.jpg

007_20150519_12299.jpg

019_20150519_12311.jpg





シャツには 【BRU NA BOINNE】 のモデルをチョイス。


このモデル名は "蝙蝠シャンブレー" なるものなのですが、
その名の通りに蝙蝠をイメージした羽根の様なウエスタンヨークに仕上がっているのも特徴です。


また、糸本来の風合いを残しながら染色された "かせ染め" の糸を力織機で織り上げた素材を採用しております。


故に、これまでのシャンブレー素材には無い、
独自のナチュラルなシボ感と、シャリ感をお楽しみいただけるのも魅力です。















005_20150519_12297.jpg

008_20150519_12300.jpg

009_20150519_12301.jpg

010_20150519_12302.jpg





ショーツには本日入荷したばかりの 【arbre】 のカモショーツを。


丁寧なプロダクトに定評のある、同ブランド。


今作は、やや薄手のコシ感に長けたコットン生地を使用した "ちょっと変わったカモ柄" のショーツです。


フロントポケットはマチを付け、
手前にはスナップボタン付きのフラップポケットとの2層式のポケットを装備。


バックポケットはスナップボタン付きのフラップポケットが配されます。


"ちょっと変わったカモ柄" に加えて、モンキーパンツモチーフなポケット、、、


これだけでも大好物で満足度も高いのですが、シルエットも良いと来たのだから、それはもう、、、


たまりませんね!!















018_20150519_12310.jpg

017_20150519_12309.jpg

shirts : BRU NA BOINNE
tee : Good Wear (HP未掲載)
shorts : arbre (HP未掲載)
shoes : dansko
eyewear : Buddy Optical



モデルを担当してもらった 西 に、スタイリングのテーマを伺ってみたところ、、、

「 ふと目に留まったカモ柄のショーツを軸に、爽やかさを意識しシンプルに纏めてみました。
あまり見ない柄の "ショーツ" であったり、"蝙蝠" なシャツ、"dansko" であったりと、オーソドックスな合わせの中で変化を付けて個性を狙って、、、、
あっ、今日みたいに暑くなると、サングラスは必要ですね!!笑 」


、、、、、とのコトでした。


いやはや、その通りですね!!


オーソドックスな中で一捻りの拘りがあると "雰囲気" ももたらしてくれますよね。


何か感じていただけたら、とても幸いです。


それでは、また次回。















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、

そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/19(火) 19:36:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[ today's feeling ]

どーも、ヒラタです。















" カモ柄 "


このコトバを聞いて頭に思い浮かぶアイテムと言えば、どんなアイテムがあるでしょうか。


思い思いのアイテムがあるかと思いますが、
今日はふいに目に留まりました "カモ柄" のショーツを軸に、スタイリングを組んでみました。


カモ柄のボトムをチョイスした場合、
多くの方々がトップスに "白 or 黒 or グレー or 赤" を持ってくる方が多い様な気がいたします。


もちろん以上の組み合わせも好きなのですが、同系色も持ってきてあげるのもオススメですよ。


増してや、今シーズンは"GREEN" が注目カラーの一つ。


とは言いましても、単純に私の好きなカラーの一つです。笑










005_20150518_12287.jpg



A VONTADE (アボンタージ) Marine Easy Short [WOODLAND CAMO]



一口に "カモ柄" と申しましても、多種に渡ってカモ柄がございます。


その中でも、と言えばな "ウッドランドカモ" を今回はチョイスさせていただきました。


シンプルな出で立ちのデザインではありますが、
薄手のコットンナイロン地を用い、スポーツテイストを意識されたイージーショーツ。


表面にピーチ加工が施されていますので、光沢を抑えたマットな表情としなやかなタッチが特徴です。


ウェストは、ゴムシャーリングに加え、
ドローコード付きですのでリラクシンに着用していただけますよ。















また、裾の見返しは配色になっていますので、アクセントとしても効果的です。


やや短めのレングスも相まって、とても雰囲気のあるショーツなのです。


一家に一本、"カモ柄ショーツ" 。


コレはとても高いクオリティーのモデルですよ。

007_20150518_12289.jpg

006_20150518_12288.jpg















~ Camo Shorts styling ~

004_20150518_12286.jpg

002_20150518_12284.jpg

003_20150518_12285.jpg





コーディネートを組む際の "きっかけ" って、皆様それぞれで異なってくるかと思います。


シャツやボトム、シューズから思考、、、
最近購入したアイテムから思考、、、
好きなアイテム、、、
気分なアイテム、、、
思い描くイメージ、、、
、、、、、etc


こと私の場合、ボトムを軸にコーディネートを考えるコトが多いかも知れません。


と言いますのも、
コーディネートの "空気感" を左右するポイントの比重が、最も高いと考えているからであります。


何せ身体の中心。


トップスとシューズでサンドイッチされるのは "ボトム" 。


トップスやシューズももちろん大事ですが、ボトムでイメージって思いのほかガラッと変わりますよ。


、、、と言うのは自論ですが (笑) 、実は私のワードローブはトップスよりもボトムの数が多いのも事実。


だからこそボトムのバリエーション、もっと増やしてはみませんか?















そんな折 (無理矢理ですが。笑)
カモ柄をスタイリングに持ってくる際、"同系色" のトップスも候補に入れてみてはいかがでしょうか?

009_20150518_12290.jpg

012_20150518_12292.jpg

sht jkt : SOULIVE
tee : DANA LEE
shorts : A VONTADE
shoes : dansko
pendant : Ray Skts (HP未掲載)
necklace : Colina Yazzie (来月再入荷予定)





カモ柄のボトムに対し、同系色を挟み込むコトで絶妙な "こってり感" を演出してくれますよ。


そこに持ってくる羽織りは、やはり私たちのフェイバリットカラー "NAVY" が ◎ 。


ワークテイストのシャツジャケットですので、ヘンリーネック との相性もすこぶる抜群です。

001_20150518_12283.jpg










もちろんシャツジャケットを脱いでも "雰囲気" は崩れませんよ。


良い塩梅です。


このカットソーのふわりと空気を孕んだ様な、巧くゆとりを持ったサイジングにもご注目ください。

011_20150518_12291.jpg

sht jkt : SOULIVE
tee : DANA LEE
shorts : A VONTADE
shoes : dansko
pendant : Ray Skts (HP未掲載)
necklace : Colina Yazzie (来月再入荷予定)





何か感じていただけたら、とても幸いです。


それでは、また次回。















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、

そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/18(月) 18:24:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[ today's feeling ]

どーも、ヒラタです。















今日のスタッフ であったり、 夫々のアイテムご紹介の際のコーディネートだったりで、
スタイリングのご提案をさせていただいております。


それらとは別枠で [today's feeling] と称し、その日その日の気分のスタイリングもご紹介していきたいと思います。


常日頃から店頭の商品と向き合っていると、
無意識に「おっ!! アレとコレの合わせ、良いな」 とか、「こんな風に着てみたいな」 など、
次々と尽きるコトなく、様々なコーディネートが頭を巡り続けます。


洋服は、いざ着用してみませんコトには分かりません。


アイテムのウンチクも好きではありますが、
まずは私たちの好みの "空気感" をスタイリングより感じていただけたら非常に嬉しい限りでございます。










Cross with the color

ugyfyf_20150517_12282.jpg

002_20150517_12278.jpg

006_20150517_12280.jpg





コーディネートを組む際の大まかなポイントって、実は案外限られていると思うのです。


o カラー
o シルエット
o サイズ感


冷静に噛み砕いてしまえばこれらの3つのポイントによって、大体のコーディネートは組まれているかと思います。


また、それらに付随してアイテムとアイテムのテイストであったり、意外性や、引き算、ブランドイメージ、、、etc


付随してくるポイントが増えれば、スタイリングに "深み" が増していくと考えます。


コレについては、自論で長くなりますのでまた次回、、、笑


けれども、難しく考えれば考える程に "悩み" が生じるのも当然です。


だからこそ、"日々楽しくコーディネートを組んでいただける" 、そのお手伝いが出来るのであれば洋服屋冥利に尽きるのです。


こと私の場合、"カラー" には一層の拘りがあるかも知れません。


中でも "色の掛け合わせ" は大好物。


大雑把に言ってしまえば "似ているカラー" を組み合わせれば、不思議と統一感をもたらしてくれますよ。


007_20150517_12281.jpg

cardigan : A VONTADE
tee : super. natural (HP未掲載)
shorts : FUJITO
shoes : LUNA SANDALS
pendant : Ray Skts (HP未掲載)















セレクトショップでありますから、ブランドは幾つもあれど、
"コーディネートを踏まえたアイテム構成" を心掛けて、各ブランドの商品をオーダーし、ラインナップしております。


例えば、"Tシャツ x ショーツ x サンダル" と言った軽装であっても、
"色の掛け合わせ" により、ラフ過ぎるコトなく、どこか洒落感を匂わせるように、、、

005_20150517_12279.jpg





何か感じていただけたら、とても幸いです。


それでは、また次回。















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、

そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/17(日) 20:47:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のお客様




いつも明るい笑顔で私たちを楽しませてくれる 有ぺー 。


本日はスケーターライクなスタイリングで登場してくれました。


それぞれのアイテムに対する "こなし" が抜群です。


大好評の 【BRU NA BOINNE/フェリシンチノショーツ】 を筆頭に、
洋服を楽しんでいる "抜き加減" が巧く伝わるスタイリングです。


これらの合わせに 【and wander/30L BACKPACK】 も好印象!!

002_20150516_12275.jpg

004_20150516_12276.jpg

001_20150516_12274.jpg










Buddy Optical/プリンストン】 も良い感じです!!


もちろん笑顔も (笑) 。


有ぺー 、いつもありがとう!!

006_20150516_12277.jpg










ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。






o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/16(土) 20:42:26|
  2. 今日のお客様
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ




ヒラタ

004_20150516_12269.jpg

005_20150516_12270.jpg

006_20150516_12271.jpg

tee : BRU NA BOINNE
shirts : COMOLI
bottoms : MASTER & Co.
shoes : dansko





ミヤチ

002_20150516_12267.jpg

003_20150516_12268.jpg

001_20150516_12266.jpg

shirts : MOJITO
shorts : patagonia (USED) -ichie-
shoes : LUNA SANDALS
chain : NAVAJO (HP未掲載)










ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、

そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/16(土) 12:47:04|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

~半袖シャツのススメ~ vol.3

どーも、ヒラタです。















022_20150515_12265.jpg



そろそろ 半袖シャツ が本格的に活躍するシーズンがやってまいりますね。


店先のアイビーも血色が良くなってまいりました。


o ~半袖シャツのススメ~ vol.1
o ~半袖シャツのススメ~ vol.2


、、、と続いておりますシリーズ、本日で vol.3 を向かえます。


今回の 半袖シャツ は、一味違いますよ!!


どうか、お付き合い願います。










tilak-logo230-75.jpg

018_20150515_12261.jpg



tilak (ティラック) LT Shirts S/S [Denim]


当店定番のアウトドアブランドは 【tilak/ティラック】 より、初登場となるモデルが入荷です。


今や世界を代表するチェコ発の "made in Czecho" な希有なブランド 【tilak】 。


本格的なアウトドアブランドですが、
タウンユースとしても "着回しの利く" アイテムラインナップがとても好印象なのであります。


今回の 半袖シャツ も然り。


アウトドアブランドらしい機能性に富みながらも、タウンユースとしても着用し易い、親しみ易い一枚。


ドアモノ好きならずとも必見ですよ。















素材には、通気性と速乾性を備え、肌触りの良い薄手で軽量なナイロン生地を使用。


また、ストレッチ性にも優れ、ストレスフリーな着用感を約束します。


サラリとした生地感は軽い着用感で、まるで "アンダーシャツ" の様なフィッティングも覚えます。

006_20150515_12249.jpg















こちらのモデル "LT Shirts S/S" は、豊富な容量を誇るポケットも特徴に挙げられます。


胸 / 両サイド / 両側インナー とたっぷりと完備してございます。


有ると助かる、嬉しいポイントですよね。

012_20150515_12255.jpg

004_20150515_12247.jpg

003_20150515_12246.jpg

005_20150515_12248.jpg















tilak】 と言えば、"赤いマーク" がアイコンです。


そもそもブランドネームの意味は、
ヒンズー教徒が おでこ に付ける赤いマークを "ティカ/ティラック" と呼称するところから由来します。


赤い点を おでこ に塗るコトによって神に守られると信仰されており、
その精神から、『 tilak を着ることによってあなたをお守りします。』 という意が込められているのです。


ブランドの確固たる高いスピリッツを窺い知るコトが出来ます。

001_20150515_12244.jpg

002_20150515_12245.jpg















同ブランドのアイテムの全てに言えるのですが、
ココの手掛けられるアイテムはどれもこれも "美シルエット" が何より嬉しいポイントです。


身体に沿ったライン、、、、、


立体的に仕上げられているからこそ仕上がるハイクオリティーなのです。

010_20150515_12253.jpg















裾の始末は、ほぼボックス型に近いシルエット。


故に、あらゆるシルエットのボトムと応用が利き易い点も嬉しいですね!!

017_20150515_12260.jpg

016_20150515_12259.jpg















"漢は背中で語るもの、、、"


、、、とはよく言ったものですが、コレは正しくその通り。


背中のクロスした接ぎが、素晴らしく美しい!!


もちろん、これらは全て "着心地" を追求してあるからこそ。


妥協を許さない 【tilak】 ならではのディテールの一つです。

020_20150515_12263.jpg

019_20150515_12262.jpg















展示会にて初見の際から、このモデルを展開してみたかったのです。


実は既にご好評をいただいておりまして、ストックは Mサイズ のみ。


ホームページでは Sサイズ を着用しておりましたが、こちらの "Mサイズ" でも抜群のフィッティングです。


どうぞご参照くださいませ。


013_20150515_12256.jpg

014_20150515_12257.jpg

015_20150515_12258.jpg

009_20150515_12252.jpg

008_20150515_12251.jpg

007_20150515_12250.jpg

shirts : tilak
bottoms : A VONTADE
shoes : TRIOP



スタイリングとして "イージースラックス" にソックスを絡ませ "スポーツサンダル" でいかがでしょうか。


気取らない、けどラフ過ぎない、、、そんな塩梅に仕上がっているかと思います。


あと自己満ポイントなのですが、
シャツとサンダルと両者共に "チェコ発ブランドでチェコ製" という点にもご注目いただきたいですね!!


分かる方に分かる、、、知る人ぞ知る、、、


こういうのも時に大事ですよね!!














タウンユースで、こういったアイテムをさらりと取り込むと非常に "洒落感" がありますよね。


けど、嫌らしさはないのです。


何せドアモノですから。


もちろん、流行り廃りにも左右されませんし、何より他者とも被りません。


無論、タウンユースのみならず、アクティブシーン使いにも最適です。


自転車だったりトレッキング、、、etc


とにもかくにもオススメの "LT Shirts S/S" 。


一見シンプルなルックスながら、
ブランドらしい独特なカッティングが特徴的で、非常に軽量でアクティブな、とても着心地の良い一枚です。


お好きな方にはたまらないハズ。


是非、ご賞味くださいませ!!

011_20150515_12254.jpg










気になる方は コチラ より。

tilak-logo230-75.jpg





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/15(金) 19:59:44|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

~半袖シャツのススメ~ vol.2


こんにちは!!

ミヤチです。




例年より、多く仕込まれた半袖シャツのラインナップ。


先日の、勝手に(笑)シリーズ化に乗っかりまして


今回vol.2ということで、本日は私ミヤチよりご紹介させていただきます。



個人的にも好みの一着です。






noun.jpg

Necessary or Unnecessary/ネセサリー オア アンネセサリー

大阪発のブランド Necessary or Unnecessary 。

ワーク、ミリタリーを基調としながらシンプルで他のブランドにはない機能性を持ったコレクションを展開しています。

素材、物づくりの基準はすべて日本製に拘り、
ポップな要素を取り入れたヨーロッパテイスト漂うアイテムに定評のあるブランドです。










041_20150503_12242.jpg


Necessary or Unnecessary (ネセサリー オア アンネセサリー) OPEN SHIRT COMON [OLIVE]






012_20150514_12240.jpg



vol.1にてご紹介いたしましたアイテムと同ブランドより、これまた色味の良い一枚。



アースカラーで落ち着いた色味のボディーに小紋柄がよく馴染んでおります、こちらオープンカラーシャツ。




上品さとヌケ感のバランスが絶妙です。



ドレスシャツのようにサラッとした生地感で軽いタッチの生地が蒸し暑い夏でも快適さを与えてくれること間違いなしです。




006_20150514_12234.jpg


派手めな印象の小紋柄も、アースカラーに落とし込まれると丁度良い色合いになっておりますので



柄物初心者の方も難なく着用いただけると思います。



オープンカラーでボックスシルエットと、リラックスつつも品格ある仕上がりが圧巻です。




008_20150514_12236.jpg




通常の開襟に比べやや高めの位置にて設定されていますので、スッキリとシャープさも匂わせます。





010_20150514_12238.jpg




良くみるオープンカラーシャツの胸ポケットはパッチ型のモノが多いですが




こちらは、ポケットがシーム型で所謂スーツのジャケット等に使われるディティールを採用しております。



こういったシンプルな中に細部で意外性を詰めてくるところにブランドの拘りを感じます。






011_20150514_12239.jpg



009_20150514_12237.jpg


袖口と、裾口に同素材でパイピングを施しております。








写真では伝わり辛い部分なのですが、ドライなタッチの割りには生地にハリ感と光沢感があります。



コットン100%のような素材感なのですが、実は綿麻混紡の生地を用いており



サラッとしつつ、通気性も高い機能的な一枚でもあるのです。



夏場は重宝すること間違い無しですね!!!





それでは、本日もスタイリングを組んでみました。





007_20150514_12235.jpg




落ち着いた色味でのワントーンでシンプルですが、モダンさも伺えるようなイメージです。



ヌケた表情がありつつも、シャープでスッキリなシルエットのシャツは一枚で着るだけでも雰囲気は抜群です!



ワイドシルエットのアイテムもバランスは良いですが、今回は大人感を重視して綺麗なテーパードシルエットで。




ボックスシルエットのシャツとテーパードシルエットのバランスは抜群に良いのです。



ここでの足元に、スニーカーだとかなりモノを選びますし、レザーシューズも間違うとかなり重くなります。


品もあって、リラックス感漂うスタイリングにしたい際。


そういった時にはdanskoをチョイスすると、とても収まりが良い仕上がりになります。



ちなみに、わかり辛いですが手元のバングルがアクセントです。





003_20150514_12233.jpg


tops : Necessary or Unnecessary
bottoms : A VONTADE
shoes : dansko
accesary : RAY ADAKAI





013_20150514_12241.jpg



全体的にアースカラーのワントーンなので色味が欲しく、バングルで色味を出してみました。



小物はこのシーズンにやはり欠かせないアイテムですね!



ついちょっと手にとって付けてみたら、とっても欲しくなってしまいました(笑)


フィーリングって大事です!!





それでは本日はここまで。




もちろん、半袖シャツは他にも沢山ございます。



紹介する前になくなってしまうアイテムも続出中の店内です。




今年熱い "半袖シャツ" ラインナップより、お気に入りの一枚を是非探しにいらしてください。








気になる方はコチラまで。



053_20150509_12243.jpg











ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247






  1. 2015/05/14(木) 16:58:48|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ

テラダ

002_20150514_12232.jpg

tops : TENDER Co.
bottomos : BRU NA BOINNE
shoes : VANS











ミヤチ

001_20150514_12231.jpg

tops : SOULIVE
inner : MOEVE AND MORROW KNITWEARS
shorts : KIFFE (HP未掲載)
shoes : dansko









ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、

そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/14(木) 16:08:23|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日入荷の Tシャツ & ペンダント 。

どーも、ヒラタです。















本日、心待ちにしていたオススメのTシャツが入荷してまいりました。


無地でもない、、、プリントでもない、、、染モノでもない、、、"刺繍モノ" です。


以前からご贔屓にしてくださっている方々には懐かしいモデルかも知れませんね。


久しぶりに "気分" でしたので、この度数シーズン振りに仕込みました次第。


コレ、すごく良いですよ。










010_20150513_12213.jpg



OAXACA (オアハカ) クロスステッチポケットTee [2-colors] / HP未掲載



温もり溢れる手刺繍が施された "メルセデスさん" によるポケT。


"メルセデスさん" は、メキシコのオアハカ州で刺繍アーティストとして活動されている有名な方です。


ボディーには "Hanes Beefy-Tee" を採用。


言わずもがなしっかりとした生地感が、正に頼り甲斐のあるタフなボディーです。


それでは、その刺繍を紐解いていきましょう。















そうそう、展開は2 -colors ( WHITE / NAVY ) となります。


この全体像の雰囲気からしてお好きな方にはたまらない "空気感" なのではないでしょうか。

012_20150513_12215.jpg

011_20150513_12214.jpg















胸ポケット部分に施された刺繍 [Dia De Muertos] 。


それは、"死者の日" という意味です。


カトリックの習慣で、11月1日と翌日2日に、故人への思いを馳せて語り合うものだそうです。


10月31日も前夜祭として祝われるコトが多く、どうやらハロウィンとルーツが近い様ですね。


つまり、日本で言うところのお盆に近い位置付け。


ですが、ご注意いただきたいのはあくまで "明るく楽しく祝う" のが特徴です。


死を恐れず、逆にあざ笑うという意味合いです。


クロスモチーフの刺繍は、死者の日の特徴的な装飾である十字架です。


このポップ感が非常に良いのです。

013_20150513_12216.jpg

015_20150513_12218.jpg















袖部には、お墓を表現した刺繍が施されています。


やはりこの "ヌケた" 空気感がたまらなく好きですね。

017_20150513_12220.jpg

018_20150513_12221.jpg















裾口には "メルセデスさん" のサイン刺繍 [M.R.C.D.S] が施されています。


インディアンジュエリーで言うところのホールマーク/サインマークですね。


メルセデスさんの拘りと誇りとを感じさせてくれます。

016_20150513_12219.jpg

014_20150513_12217.jpg















バックスタイルはシンプルに。


この方がスタイリングも組み易いですよね。

019_20150513_12222.jpg















サイズ展開は2サイズ ( Mサイズ / Lサイズ ) 。


以下、着用写真は Mサイズ を着用しております。 (model:170cm/60kg)

039_20150513_12224.jpg

040_20150513_12225.jpg

044_20150513_12229.jpg

tee : OAXACA (HP未掲載)
bottoms : Levi's 511 (USED) - ichie item -
shoes : BIRKENSTOCK (HP未掲載)



今日の私のスタイリングのまま (下半身) 、コチラのTシャツを着用してみました。


とは言いましても、この様なスタイリングもオススメなコーディネートの一つ。


スリムデニムにサンダルといった、シンプルに収めたコーディネートながらも、
刺繍が施されたTシャツにより、どこはかとなく "アジ" をもたらしてくれるのです。


これこそが、このTシャツの真骨頂。


難しく考えるコトなくシンプルに着用するだけで不思議と "キマる" 一枚なのです。















カラーもどちらにしようか、どちらも良すぎて迷ってしまいますね、、、笑


伝統的なメキシコの文化を手刺繍でデザインされた "メルセデスさん" によるTシャツ。


シンプルな無地Tだったりも好きですが、
メッセージ性のある、グッと心に訴えかけてくる様なモノも、Tシャツの醍醐味なのではないでしょうか。


良い感じにくだけた、力の抜けた塩梅の "刺繍Tシャツ" 。


何を隠そう、私好みの逸品です。笑

043_20150513_12228.jpg

045_20150513_12230.jpg





OAXACA/オアハカ】 / HP未掲載
o model : クロスステッチポケットTee
o product : MADE IN MEXICO
o body : Hanes Beefy-Tee
o color : WHITE / NAVY
o size : Mサイズ / Lサイズ
o price : ¥7.800- + tax




















本日はもう一アイテムご紹介させてください。


上に挙げました写真にて私が首から下げておりました "ペンダント" 。


そちらも本日入荷してまいりました!!


即完売が予想されますので、取り急ぎ、、、、、


001_20150513_12204.jpg

002_20150513_12205.jpg



Ray Skts (レイ・スカーツ) Stamped Star Pendant [assort] / HP未掲載



先日のインディアンジュエリーフェアの興奮冷めやらぬ最中、何とも珍しいペンダントが入荷してまいりました。


私の素性をご存知の方はご理解いただけると思いますが、私は 【トーマス一家】 が大好きであります。


そんなトーマス一家にも纏わる 【レイ・スカーツ】 。


それでは、少々ややこしくはなりますが、、、どうかお付き合いくださいませ。


今回ご紹介の 【レイ・スカーツ】 。


元々はボロタイの編み込みのレザーコードなどのレザークラフトで有名なアーティストです。


そんな彼が、最近 【ジェニファー・カーチス】 の指導の下、シルバーワークを始めたのです。


それまでの動向は分かりかねますが、何たる出会い!!


現在は ジェニファー の工房のデスクの隣に、
レイのワークデスクを置き、ジェニファーと共にジュエリー製作をされています。


そんな レイ が手掛けたスターデザインペンダントです。

003_20150513_12206.jpg

004_20150513_12207.jpg















ココからも凄いエピソードですよ!!


レイ のデザインは、つまり師匠 ジェニファー から受け継いだデザイン。


そんなジェニファー譲りのデザイン、、、


もとい、元々はジェニファーが愛用している 故トーマス・カーティス(父) の形見のスタンプがモチーフなのです。


すごくないですか!?


そう、とても貴重なジュエリーなのです。


お好きな方にたまらないハズ!!


もちろん、インディアンジュリーでありますから全てスタンプワークが異なります。


一点モノなのです。


既に売れてしまったモノもありますので、本当にお早めに宜しくお願い申し上げます!!

006_20150513_12209.jpg

007_20150513_12210.jpg

008_20150513_12211.jpg

005_20150513_12208.jpg

009_20150513_12212.jpg

041_20150513_12226.jpg

042_20150513_12227.jpg





Ray Skts/レイ・スカーツ】 / HP未掲載
o model : Stamped Star Pendant
o product : MADE IN USA (NAVAJO/Indian Jewellery)
o body : silver
o other : leather
o tipe : assort
o price : ¥22.800- + tax





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/13(水) 20:53:12|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

潔いほどにシンプルなデザインの至極の パイルT 。

どーも、ヒラタです。















今シーズンの当店は、オーソドックスなTシャツももちろんご用意しておりますが、
異素材なTシャツも豊富にご用意いたしております。


その中より "パイル" を本日はピックアップさせていただきます。










MOEVE0.jpg

MOEVE AND MORROW KNITWEARS/モーヴ & モロウ ニットウェアーズ

モーヴ & モロウ ニットウエアーズ は暮らしを快適にするためのニットウェアーメーカーです。

私たちは本当の快適さとは、心理的機能と物理的機能の両者を備えたものであると考えています。

私たちのニットウェアーはとても軽く、肌触りも申し分ない心地良さです。

しかし、それだけでは "上質なニットウェアー" に過ぎません。

私たちのニットウェアーにとって最も重要なのは住まいや北欧家具の様に、
"心の快適さ" という機能を備えることであると考えています。

そして、 "心の快適さ" を備えた住まい、家具、衣類との調和から生まれる究極の "快適" を探求しています。











025_20150512_12203.jpg



MOEVE AND MORROW KNITWEARS (モーヴ & モロウ ニットウェアーズ) PILE TEE [NATURAL WHITE]

MOEVE AND MORROW KNITWEARS (モーヴ & モロウ ニットウェアーズ) PILE TEE [SPRING GREEN]

MOEVE AND MORROW KNITWEARS (モーヴ & モロウ ニットウェアーズ) PILE TEE [NAVY]



展開は上記 3-colors ( NATURAL WHITE / SPRING GREEN / NAVY ) 。


潔いほどにシンプルなデザインの至極の パイルT になります。


シンプルなモノほど、その素材の良さが問われます。


無論、この パイルT は本当に心地良いのです。


その上質なパイル生地は、毛足が短く、非常に柔らかなタッチ感で、色味の美しさも特徴に挙げられます。


もちろんパイル生地ですから、吸湿速乾性にも優れたモデル。


蒸し暑い夏場の一枚として大変重宝するコト請け合いです。


また、ポリ混紡ですのでシルエットも崩れにくく、デイリーに着回していただけます。


着用面は非常にサラリとタッチ感を誇りますので、「素肌で着用したい!!」 そんな逸品なのです。

024_20150512_12202.jpg















サイズレンジとしては "敢えて" の "Lサイズ / XLサイズ" の2サイズ展開です。


このサイズ感でご提案したかったのです。


以下の写真では全て "Lサイズ" (model : 170cm/60kg) で着用しておりますので、ご参考くださいませ。





NATURAL WHITE

018_20150512_12196.jpg

019_20150512_12197.jpg

004_20150512_12185.jpg

006_20150512_12186.jpg

007_20150512_12187.jpg

jacket : tilak
tee : MOEVE AND MORROW KNITWEARS
bottoms : MOJITO
shoes : dansko















SPRING GREEN

020_20150512_12198.jpg

021_20150512_12199.jpg


008_20150512_12188.jpg

009_20150512_12189.jpg

012_20150512_12192.jpg

shirts : SERO
tee : MOEVE AND MORROW KNITWEARS
bottoms : MOJITO
shoes : dansko
knit cap : SBTRACT















NAVY

022_20150512_12200.jpg

023_20150512_12201.jpg

001_20150512_12182.jpg

002_20150512_12183.jpg

003_20150512_12184.jpg

tee : MOEVE AND MORROW KNITWEARS
bottoms : MOJITO
shoes : dansko
stole : Baje Craft (HP未掲載)















下半身は同じで、全てプラスアルファーでアレンジを加えてみました。


いかがでしょうか?


パイルT ではありますが、大雑把に言ってしまえば Tシャツ型 。


だからこそ、コーディネートの幅は無限大と言っても過言ではありません。


一枚着でも、アウターを羽織っても、ストールを巻いてみても、シャツの上に着用してみても、、、etc


春夏の中で、アレンジは自由自在なのでございます。


着用し易いリラクシンなサイズ感もすこぶる GOOD 。


また、同ブランドではお馴染みのディテールなのですが、
肩の縫い目を後ろにずらし、正面から見た肩のラインが綺麗に見える様に施してあります。


前から見るとスッキリ、でも実は運動性を兼ね備えたパターン設計なのです。


正に粋な演出です。

011_20150512_12191.jpg

010_20150512_12190.jpg















ちなみに、脇を固めてくれました下半身も併せてご注目ください。


この "こなれ感" が、何ともパイルとの相性が抜群なのです。


ボトムの "ヌケ感と品格" のバランスがとにかく秀逸、、、


ベルトは、あまり見えていませんでしたが、宜しければ併せてチェックしてみてください。

MOJITO (モヒート) GULF STREAM PANTS Bar.5.0 [BROWN/GRAY]

MASTER & Co. (マスターアンドコー) DAYTONA STUDS DOUBLE BELT [BLACK]

014_20150512_12193.jpg

016_20150512_12194.jpg















気になる方は下記リンクより。

MOEVE AND MORROW KNITWEARS (モーヴ & モロウ ニットウェアーズ) PILE TEE
* NATURAL WHITE
* SPRING GREEN
* NAVY

017_20150512_12195.jpg





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/12(火) 21:24:35|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

~半袖シャツのススメ~ vol.1

どーも、ヒラタです。















突然ですが、、、、、


今シーズンは、例年に対し "半袖シャツ" を多く仕込んでおります。


何を隠そう、私たちの "気分" が半袖シャツ。


「 夏でもシャツなら長袖派。」 、、、そういった方々もいらっしゃるかと思います。


けれども、今夏からは半袖シャツを少々組み込んではみませんか?


ほら、回りを見渡してみてください。


意外と逆に長袖の方が多く、"半袖" は穴場ですよ?


Tシャツでもない、長袖でもない、"半袖シャツ" ならではのバランスも今年の気分の一つです。


とは言いましても定番アイテム。


仕込んだモノは全て一過性ではなく、
長くワードローブに残っていただける様なラインナップを心掛けました。


勝手に(笑) シリーズ化し、お届けいたします。










noun.jpg

Necessary or Unnecessary/ネセサリー オア アンネセサリー

大阪発のブランド Necessary or Unnecessary 。

ワーク、ミリタリーを基調としながらシンプルで他のブランドにはない機能性を持ったコレクションを展開しています。

素材、物づくりの基準はすべて日本製に拘り、
ポップな要素を取り入れたヨーロッパテイスト漂うアイテムに定評のあるブランドです。











010_20150511_12181.jpg



Necessary or Unnecessary (ネセサリー オア アンネセサリー) OLD PULL OVER RAYON CHECK [BLUE-CHECK]



このシャツは、まず "色味" が美しいのです。


思わず感覚を刺激してくれる BLUE-CHECK 。


いつの時代どの気分でも、思わずハッとさせられる様な感覚を覚えます。


共感していただける方も多いのではないかと思います。















素材には、レーヨン混紡のまるでガーゼの様な柔らかな着心地を誇るプルオーバーシャツ。


とろける様なタッチ感の中に、コットンのしなやかさをも感じる秀でた素材感。


蒸し暑い日本の夏においても肌離れが良く、快適な着用感をお約束します。

001_20150511_12170.jpg
















シルエットとしては、
身幅ゆったり、着丈すっきりのプルオーバータイプのボックス型。


半袖シャツと言えばプルオーバー 、、、 というお好みの方も時折耳にいたします。

008_20150511_12177.jpg















襟型は、オーソドックスにレギュラーカラー。


N.O.UN】 らしい基本に忠実な姿勢を感じ取れます。

004_20150511_12173.jpg















きちんと柄合わせのなされた胸ポケットも好ポイント。


まるで吸い込まれそうなチェック地は、本当に惚れ惚れといたします。

005_20150511_12174.jpg















ボックスタイプで、サイドにはスリットが入ります。


コレが有るのと無いのとでは着心地がガラッと変わりますよね。


生地のツッパリ感が軽減されるとでも言いましょうか、かゆい所にも芸の細やかさを感じるのです。

003_20150511_12172.jpg















先に申しました通り、身幅ゆったり、着丈すっきりのプルオーバータイプのボックス型。


故に、"重ね着" のバランスが取り易いフォルムとも言えるでしょう。


重ね着と言いましても、何も難しく考えるコトはございません。


インにやや着丈長めのモノを合わせていただくだけで、グッとこなれ感を演出してくれますよ。

009_20150511_12178.jpg















スタイリングとしては、まずこの様な感じでいかがでしょうか。

002_20150511_12171.jpg


華やかなブルーチェックを馴染ませる様に、ネイビーのボトム。


プルオーバー/ボックスタイプですので、太めのボトムとも相性良し。


そこに "敢えて" のバレーシューズが意外性をもたらします。


それを中和してくれるのは、この夏見逃し厳禁のパナマハット。


色数を抑えながらも、シルエットやアイテムを意識して仕上げたスタイリングです。















今年は "半袖シャツ" が熱いですよ!!


、、、と言いましても定番アイテム。


そろそろワードローブに加えてはみませんか?


私もどれをゲットしようか現在迷いに迷っておりますが、
そろそろ何かをゲットし、この夏へビーに着回してやろうと一人ニヤニヤと企んでおります。


店頭へ様々にチェックしにいらしてくださいね。


是非。


010_20150511_12179.jpg

shirts : Necessary or Unnecessary
bottoms : MASTER & Co.
shoes : CATWORTH
hat : Ecua-Andino (HP未掲載)















気になる方は コチラ より。

006_20150511_12175.jpg





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/11(月) 19:05:57|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ




テラダ

005_20150511_12168.jpg

006_20150511_12169.jpg

004_20150511_12167.jpg

tee : CAMBER (HP未掲載)
bottomos : TEÄTORA
shoes : HOKA ONE ONE





ヒラタ

003_20150511_12165.jpg

002_20150511_12164.jpg

001_20150511_12163.jpg

shirts : TENDER Co.
tee : CITY LIGHTS BOOK STORE
bottoms : A VONTADE
shoes : dansko
hat : Niche










ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、

そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/11(月) 16:24:07|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そんな折、グッドタイミングで入荷してまいりました。

どーも、ヒラタです。















日が長くなればなるだけ、日の光が強くなるのは必然です。


そうなると気になるアイテムの一つに "サングサス" が挙げられるのも必然です。


そんな折、グッドタイミングで入荷してまいりました。










012_20150510_12160.jpg

006_20150510_12154.jpg

005_20150510_12153.jpg



Buddy Optical (バディーオプティカル) CU/COLUMBIA UNIVERSITY [BLACK/sunglasses] / HP未掲載

Buddy Optical (バディーオプティカル) CU/COLUMBIA UNIVERSITY [BROWN TORT/sunglasses] / HP未掲載



お馴染み 【Buddy Optical】 より、支持率の高いモデル [CU/コロンビア] のサングラスバージョンが届きました。


o ブラックフレームには "青み" がかったレンズ。

o 鼈甲フレームには "緑み" がかったレンズ。


仕様に関してはこれまでと同様で、クリアレンズからカラーレンズに変更となっております。


同ブランドの中でもやや小振りで "丸み" が特徴に挙げられる [CU/コロンビア] 。


このモデルでサングラスが欲しく、この度仕込みました次第。


入荷して早々試着し、その瞬間に大変お気に入りアイテムの一つへと躍り出ました。


自身、サングラスのモデルによっては、
特有の尖ったイメージに少なからず苦手意識がありました。


けれども、こと今作に関しては、そのイメージを 見事に払拭してくれたのです。


それもこれも先に申し上げました通り、やや小振りで "丸み" が特徴に挙げられるからこそ。


加えて、それぞれのカラーレンズが巧い塩梅で "親しみ" を感じさせてくれるのです。


010_20150510_12158.jpg

009_20150510_12157.jpg

007_20150510_12155.jpg

008_20150510_12156.jpg















それでは、私とミヤチとで実際に掛けてみました。


BLACK

002_20150510_12162.jpg

004_20150510_12152.jpg










BROWN TORT

001_20150510_12150.jpg

003_20150510_12151.jpg









正直 "サングラス" そのモノに、若干の苦手意識がある方も少なくはないと思います。


けれども 「掛けたい」 という気持ちは多少なりともあるのではないかと思います。


有ると何かと重宝しますよ、サングラス。


想像してみてください、ありとあらゆる場面を、、、、、


モノは試しとはよく言ったもので、まずはご試着くださいませんか。


そんな方へもこのサングラスはオススメです。


お馴染みの 【Buddy Optical】 より届いた [CU/コロンビア] 。


確かなツクリと、確かな掛け心地。


そして、私たちのスタイルにも溶け込むファッションスキル。


数に限りがございますので、気になる方はお早めに。


是非。


011_20150510_12159.jpg










Buddy Optical
o model : CU/COLUMBIA UNIVERSITY (sunglasse) [HP未掲載]
o product : MADE IN JAPAN (福井/鯖江)
o color : BLACK(sunglasses) / BROWN TORT(sunglasses)
o size : free
o price : ¥21.000- + tax





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/10(日) 20:57:26|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年は "オーバーサイズ" が気分です。

どーも、ヒラタです。















"気分" なTシャツが届きました。


アメカジラバーな方には昔からお馴染みのブランド。


何が "気分" って、サイズ感のチョイス。


今年は "オーバーサイズ" が気分です。










011_20150509_12140.jpg

012_20150509_12141.jpg

013_20150509_12142.jpg



CAMBER (キャンバー) 8oz S/S POCKET T SHIRT [2-colors] / HP未掲載



アメリカ東部、ペンシルバニア州で全ての製品を生産している【CAMBER】。


ワークウェアとスポーツウェアの領域で、
"超ヘビーウェイト" な製品で広く知られているコトはあまりにも有名ですね。


特に、コチラは "MAX-WEIGHT" と呼ばれる大変重圧感に富んだコットン素材を使用したポケTです。


通常、ヘビーウェイトと言えば6オンス程。


ですが、"MAX-WEIGHT" はそれよりも25%も高密度な8オンス素材。


まず、タフさだったり安心感が違います。


加えて、通常Tシャツの胸ポケットはほぼ飾りデザインですが、コチラは何かと "使える" 胸ポケット。


便利さがガラッと違います。


正真正銘の真の USA なTシャツです。















さて、冒頭に申し上げました "オーバーサイズの気分" 。


と言いますのも、私 (170cm/60kg) は通常Mサイズがジャストです。


ですが、今年はオーバーサイズで着用したいのです。


展開は 2-colors ( WHITE / BLACK ) 。


サイズレンジは 3-size ( Mサイズ / Lサイズ / XLサイズ ) 。


それでは、着比べてみました。



Mサイズ着用 (170cm/60kg)
015_20150509_12144.jpg

016_20150509_12145.jpg










Lサイズ着用 (170cm/60kg)
017_20150509_12146.jpg

018_20150509_12147.jpg










XLサイズ着用 (170cm/60kg)
019_20150509_12148.jpg

020_20150509_12149.jpg










私のジャストサイズは Mサイズ ですが、
今の気分にジャストサイズは Lサイズ だったりの "オーバーサイズ" ですね!!


スリムデニムに VANS 、、、といったシンプルなスタイリングでいかがでしょうか。


届いた直後、ものすごい勢いで飛び立って行っております。


尚、当店にてウォッシュしタンブラー乾燥 (2回) まで施しましたので、今後の縮みの心配は無しですよ。


気になる方はお早めに!!


是非。

014_20150509_12143.jpg










CAMBER】 (HP未掲載)
o model : 8oz S/S POCKET T SHIRT
o product : MADE IN USA
o material : cotton 100% (8oz)
o color : WHITE / BLACK
o size : Mサイズ / Lサイズ / XLサイズ
o price : ¥5.900- + tax





















ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/09(土) 19:26:29|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のお客様




ゴールデンウィークこそ終わってしまいましたが、
お客様によっては遅れての連休の方々もおられ、何かと楽しい日々を過ごさせていただいております。


皆々様、いつもありがとうございます。


さて、こちらの方も帰省のお客様。


絶賛好評発売中の 【CURLY/ BRIGHT TANK (HP未掲載)】 を、アイデアでベストとして着用されるスタイリング。


本来はタンクトップなアイテム、、、けれどもべスト使い。


肩幅や裾のラウンドなど秀逸なモデルだからこそ出来る、巧いアレンジですね!!


そこに 【A VONTADE/CAMO SHORTS】 もアクセントとして効いています。


O氏、いつもありがとう!!


001_20150508_12131.jpg

002_20150508_12132.jpg

003_20150508_12133.jpg

004_20150508_12134.jpg










ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。






o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247




  1. 2015/05/09(土) 12:07:24|
  2. 今日のお客様
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ベーシックに使えつつ、他にないブランドらしさのあるギミックの効いた一本。

こんにちは!!


ミヤチです。








このシーズンになると、着こなしがシンプルになってきてアイテム一つ一つのチョイスがより大事になってきます。



シルエットで変化をつけたり、カラーや柄物で変化をつけたり。



でもそういったアイテムを毎日のように着てるとちょっと飽きを感じたりするときも無くはないと思います。




使いまわしの効く上で、雰囲気に変化をつけたい。



そんなアイテムがあると大変重宝しますね。



そんな時に、今回ご紹介致しますこちらのアイテムを持っておくとかなり重宝する事間違いなしなのではないでしょうか!?








002_20150508_12117.jpg


SAGE DE CRET/サージュ デ クレ

ディレクター・千田仁寿氏が、様々な過程を経て2001年よりスタート。

【SAGE DE CRET】とは、[賢明な]を意味する仏語の"sage"と、[布告]という意味の"decret"を掛け合わせた造語。

ステッチやジッパー、ラインやフォルム、染めや素材、縫製に至る細部にまで、味の効いたモノづくりを表現。

ブランドの基本概念としてワーク、ミリタリー、トラディショナルこそメンズウエアのベースであると主張する。

洋服の歴史的な背景や伝統は重んじながらも、既成概念に捕われ過ぎないデザインと、洗練されたギミックを上手く表現している。

自分のスタイルを持ち 自分のスタイルで着る。

そんな男性の wardrobe を提案します。





001_20150508_12116.jpg


SAGE DE CRET (サージュデクレ) アシンメトリー9分丈ミリタリーパンツ [KHAKI] 



パッとみて、この変化にお気付きの方はこの面白さがおわかりのことでしょう!!



実は、右側と左側とで左右非対称となったデザインの一本なのです。



003_20150508_12118.jpg



004_20150508_12119.jpg



005_20150508_12120.jpg



右足側はアメリカ軍のベーカーパンツ、左足側はフランス軍のF-2パンツがデザインソースとなっており、裾口はゴムシャーリングで仕上げてあります。



軍パンの中では定番的ポジションの2つのアイテムが1本のボトムスにまとまっているのです!!



アメリカ軍とフランス軍と穿いてみると違った雰囲気になるおのおののアイテムも、SAGE DE CRETの手に掛かれば


見事な仕上がりですね。





006_20150508_12121.jpg



ちなみに、バックまでも忠実にアシンメトリーです!




素材には、バイオ・ストーン・ケミカル・ブリーチ・オーバーダイ・ウォッシュが施された cotton 100% を採用。

しなやかながらコシがあり、着始めよりこなれ感が漂います。



実際に穿いてみると、さらっとした心地良い肌触りの上に軽くてタッチも涼しいのでこれからの蒸し暑いシーズンでも


活躍間違いなしですね。




008_20150508_12123.jpg



シルエットとしては、細過ぎず太過ぎずの着回し易いバランス。



デニム、チノに引き続く三大ボトムスである軍パン。


あらゆるブランドが作っておりますが、今までになかった一本でもあるんじゃないかと思います!


スタイリングに変化はつけれてもそこは軍パン。


汎用性の高さは健在です!


いくつかスタイリングを組んで見ました。



ご参考までに。



009_20150508_12124.jpg

tops : INDIVIDUALIZED SHIRTS
bottoms : SAGE DE CRET
shoes : Clarks
cap : SBTRACT


まずは綺麗にシャツと。



007_20150508_12122.jpg


9分丈のスッキリとした丈感でゴムシャーリングなのでシャツと合わせるとかなりスッキリめに見えます。


足元にはClarksのナタリーを。


スウェードの柔らかな印象に程よいボリュームで、存在感もあり程よいヌケ感です。



010_20150508_12125.jpg




012_20150508_12127.jpg


tops : YARMO
inner : COLINA ※HP未掲載
bottoms : SAGE DE CRET
shoes : dansko


お次はジャケットスタイル。


YARMOの定番Drivers jacketは素材がリネンなので、通気性が良く


シャツ感覚でお使いいただけますので今のシーズン重宝する一着。



シャツにジャケットのスタイリングでも良いですが、インナーにはボーダーTeeを採用しシーズン的にリアリティのある
こなしに。



シャツやジャケット等のクリーンなイメージのアイテムにはすこぶる相性が良いですね!



カジュアルだけど品のある。そんな塩梅なのです。




ちなみに、ジャケットを脱いでみますと・・・


011_20150508_12126.jpg



先のシーズンもTシャツ一枚で安定して着用いただけます。



カットソーだけのシンプルなこなしでもどことなく洒落た印象を感じますね。


困った時はコレみたいな感じで重宝していただきたく思います。




そして、最後は・・・


014_20150508_12128.jpg




016_20150508_12129.jpg


tops : BRU NA BOINNE
bottoms : SAGE DE CRET
shoes : BIRKENSTOCK ※HP未掲載
hat : Ecua-Andino ※HP未掲載


最後は夏に向けて半袖シャツと。



先ほどまではシャツでもドレッシーなシャツであったり、ジャケットと比較的カッチリめに感じるアイテムチョイスでしたが


今度はカジュアル要素を強めに組んでみました。



カジュアルなシャツや抜け感を狙ったサンダル・ハットもこのボトムスを選んで着用すると大人っぽくまとまります。




017_20150508_12130.jpg



季節感もあり、機能的です。




休日は気楽にこのようなスタイリングで街ブラなんてのも憧れますね!





いかがでしょうか!?



カジュアルスタイルはもちろん、クリーンなスタイリングのハズシとしても取り入れ易い一本です。


こういったアイテムを持っておくと、スタイリングの幅も広がりますし、変化もつけやすいです。


冒頭で書いたようなワードローブにございます柄物、カラー物等がより引き立ち


毎日の洋服選びがより一層楽しくなる事間違い無しですね!




気になるは方、コチラまで。



それでは本日はここまでです。


最後までご覧頂きまして誠にありがとうございます。



GWの影響か曜日の感覚がずれておりますが、明日より週末です!


多くのお客様のご来店心よりお待ちしております。








o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247





  1. 2015/05/08(金) 20:59:36|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

BURKMAN BROS BANDANA SHORT PANTS

こんばんは、テラダです。

GWも終わり日中はショーツを穿けるような雰囲気になってきましたね。

今シーズンも数多くのショーツを展開していますが、今日は今シーズンよりお取り扱いをスタートしたブランドよりこちらの紹介です。

BURKMAN BROS BANDANA SHORT PANTS
20150419_84817a.jpg

BURKMAN BROTHERS
カナダ人の兄弟デザイナーデュオ、Ben Burkman と Doug Burkman が手がける、ニューヨーク発の BURKMAN BROS 。

自身の着たいものしかデザインしないというシンプルなコンセプトのもと、旅からインスピレーションを得たコレクションを展開します。



ご紹介のこちらのショーツは柔らかいSWEAT生地にバンダナ柄をプリントしたリラックス感のある一本。

スッキリとしたシルエットなので、この手にありがちなだらしない感じは無く、シャツにもぴったりなスマートな印象に仕上がっています。

20150419_5a39f2.jpg
20150419_8c55c8.jpg
20150419_9c67da.jpg
無地のTSにあわせても地味になり過ぎず、こなれた雰囲気を出してくれますのでとても重宝する一本だと思います!

20150419_7425aa.jpg
Sサイズ 170cm 60kg

20150419_01512b.jpg
Mサイズ 172cm 76kg

あまり人と被らないというインポートならではのレア感も服好きには刺さる部分ではないでしょうか?


夏本番を前に是非!

それでは。



ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。










o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie DAILY REPORT → http://ichie0803.blog.fc2.com/







MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [11:00 ~ 20:00]






JPG@地図のみ_20141028_10247






  1. 2015/05/07(木) 18:30:41|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

テリー

Author:テリー
MEETS STAFF によるブログ、MEETS VOICE へようこそ。

熊本県熊本市中央区上通町11-22 BRビル
096-351-9777

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

MEETS MAP


大きな地図で見る

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる