こんにちは、テラダです。
本日12月31日をもって、いよいよ本年の営業を締めさせていただきます。
皆様のお陰で、2015年も大変良い一年を過ごすことが出来ました。
深く御礼申し上げます。
誠にありがとうございました!!
新年は[
1月2日 (11:00) ] より営業をスタート致します。
皆様、どうぞ来年も宜しくお願い申し上げます!!
* 営業時間のお知らせ o 12/30 [wed] 通常営業 (11:00 - 20:00) o 12/31 [thu] 13:00 - 19:00 o 1/1 [fri] close o 1/2 [sat] 11:00 - 19:00 o 1/3 [sun] 11:00 - 19:00 o 1/4 [ mon ] 通常営業(11:00 - 20:00)
オンラインストアに関しましては、24時間いつでもご注文可能でございます。 尚、1月1日のみ発送業務をお休みとさせていただきます。 期間中オーダーは可能となっておりますが、商品発送が1月2日より順次再開となるとともに、 店頭在庫との入れ違いで品切れとなってしまうこともございますので、予めご了承下さいませ。 また、配送遅延により、日時のご要望にそえない場合がありますので、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
2015/12/31(木) 19:07:39 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
年末最後のご来店のお客様や、、、 久々の帰省のお客様、、、 県外からのお客様、、、 etc、、、
様々なお客様にご来店いただき、楽しい時間を送らせて頂いております、この年末の日々。
こうなってまいりますと 「
あー、年末なんだな。 」 とグッと実感してまいります。
日々欠かすコトなく毎日続けてまいりました "
MEETS VOICE " も本日を入れてあと2日。
少しでも洋服により一層の興味を抱いていただけてたら、、、
ご来店の手引きにでもしていただけたら、、、
洋服の幅を広げるきっかけにでもなるならば、、、
、、、etc
店頭第一主義に変わりはありませんが、県外からのお客様のご来店も増えていく日々。
来年も弛まぬ更新を続けて行きますので、どうか引き続きチェックのほど宜しくお願い申し上げます、、、、、
【
YOTA TOKI/ヨータトキ 】
[ Designer : 土岐 洋太氏 ] ESMOD JAPON でパターン、デザイン、モードファッション、テーラリングを学ぶ。 卒業後、インポートの卸メーカーにて企画、営業、販売を経験。 2013 SPRING SUMMER より YOTA TOKI を設立。 ブランドコンセプトは neo-traditional。 伝統的でオーソドックスなスタイルに独自の視点でスパイスを足したり、引いたりする事で生まれるニュースタイルを提案。 カジュアルをドレッシーに、ドレッシーをカジュアルに落としこみ、削ぎ落とされた ディテールとカッティングで独自のルックを表現。 ワーク、フォーマル、スポーツといったスタンダードなファッションをミックスした クリエーションを行う。 ツウ好みなモデルとは思いますが、
ありがたいコトに大変ご好評をいただきまして、いよいよ "ラスト1点" のみとなりました。
来年も当店のフィルターを通し、「
良いモノは良い 」 、、、その精神でラインナップを心掛けていきたいですね。
YOTA TOKI (ヨータトキ) HALF ZIP POPOVER [NAVY] 16ウェルの打ち込みの良いコーデュロイ素材を用いた一枚。
一見するとシンプルなビジュアルですが、随所に拘りを感じ取れることの出来る完成度の高いモデルです。
上品な光沢のあるコーデュロイ素材をはじめ、
セミワイドな襟型であったり、袖口や裾口のリブ使いなど、独自のデザインに仕上がっています。
やや大きめなフラップ付きの胸ポケットは、機能性と共にアクセントとしても一役買っています。
身幅も絶妙にゆとりを持ってメイクされており、レイヤリングも容易ですよ。
coat :
A VONTADE -
Sサイズ着用 -
p/o over :
YOTA TOKI -
XSサイズ着用 -
turtle knit :
HOWLiN' -
Sサイズ着用 -
(
model data : 170cm/60kg )
これまでに類を見ない、【
YOTA TOKI 】 らしい独自の雰囲気を持った逸品です。
どう着こなすかは貴方様次第、、、、、
そのお手伝いを全力させていただければ、大変光栄なのです。
明日の営業を残しあと一日となりましたが、
本年も当店のフィルターを通し、私たちらしいラインナップでお届けするコトが出来た、、、 としみじみ感じております。
新年も私たちらしく、より一層満足度の高いラインナップにてお届け致します。
どうぞご期待下さいませ!!
【
YOTA TOKI/ヨータトキ 】
o model :
HALF ZIP POPOVER ←
Click !! o color : NAVY
o material : cotton 100%
o priduct : MADE IN JAPAN
o ssize :
XSサイズ /
Sサイズ (sold out) ...
写真着用"XSサイズ" (model:170cm/60kg) o price : ¥25.000- + tax
* 営業時間のお知らせ o 12/30 [wed] 通常営業 (11:00 - 20:00) o 12/31 [thu] 13:00 - 19:00 o 1/1 [fri] close o 1/2 [sat] 11:00 - 19:00 o 1/3 [sun] 11:00 - 19:00 o 1/4 [ mon ] 通常営業(11:00 - 20:00)
オンラインストアに関しましては24時間いつでもご注文可能でございます。 尚、1月1日のみ発送業務をお休みとさせていただきます。 発送は受注確認後順次発送致しますが、 年末年始の渋滞等により遅延などの可能性がございます。 何卒ご了承下さいませ。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/30(水) 21:14:14 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
私的
(ヒラタ) に大人の色気を感じるスタイルでございます。
好きなモノ、、、 好きなコトが,、、、
とても好感度で伝わるスタイリングではないでしょうか。
"自然体" が一番格好良い、、、 そう信じて疑いません。
Mさん、いつもありがとうございます!!
これからも宜しくお願い致します!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/30(水) 17:37:47 |
今日のお客様
| トラックバック:0
| コメント:0
こんばんは、テラダです。
今年も残すところあと僅かになりました。
街の浮かれっぷりが半端なく、ウキウキエブリナイトです。
さて当店の年末年始の営業のお知らせです。
12/30 [wed] 通常営業 (11:00 - 20:00) 12/31 [thu] 13:00 - 19:00 1/1 [fri] close 1/2 [sat] 11:00 - 19:00 1/3 [sun] 11:00 - 19:00 1/4 [ mon ] 通常営業(11:00 - 20:00) オンラインストアに関しましては24時間いつでもご注文可能でございます。
*1日のみ発送業務をお休みとさせていただきます。
発送は受注確認後、順次発送致しますが年末年始の渋滞等により遅延などの可能性がございます。何卒ご了承下さいませ。
それでは皆様のご利用、ご来店心よりお待ち申し上げます。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00] 期間中オーダーは可能となっておりますが、商品発送が1月2日より順次再開となるとともに、
店頭在庫との入れ違いで品切れとなってしまうこともございますので、予めご了承ください。
なお、12/31日 14:00までのご注文に関しましては年内中に発送させて頂きます。
配送遅延により、日時のご要望にそえない場合がありますので、何卒ご理解くださいませ。
2015/12/29(火) 19:48:10 |
告知
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
outer :
A VONTADE inner : ohio knitting mills
bottoms : MATER & Co(HP未掲載)
shoes : MANEBU
stole : SOULIVE
ヒラタ
outer :
HOWLiN' inner :
CURLY bottoms :
Necessary or Unnecessary shoes : CLARKS
ニシ
outer :
INVERALLAN inner : OLD PARK
bottoms :
AUGUSTE-PRESENTATION (City Lightsにて展開)
shoes : USED
cap : USED
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/29(火) 18:31:03 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
"憧れ" って、誰しもが何らかに抱く存在ですよね。
私の場合、"Peacoat" がその一つ。
洋服に興味を持ち始めた頃から、
大人の方々がシンプルに着こなす Peacoat がとても格好良く見え、理屈抜きに思わず目を奪われていました。
「
少しでも近づきたい、、、 ]
その一心で、これまで何着か購入をしたり、何着も試着したりと繰り返してきましたが、
自身の中で納得がいかず、何故だかしっくりと来るモノが無かった現状でございます。
今までも今でも若輩者なのですが、、、
どうしても学生っぽさが否めなかったり、、、
流行を組み込んだデザインに満足度が薄かったり、、、
、、、、、etc
そんな折、出会ってしまったのです。
自信を持ってオススメさせていただきます。
あまり極端な位置付けをするのは好みではないのですが、コレに関しては言わせて下さい。
自身、これまでで 「
№1 Peacoat 」 です!!
【
HARRY STEDMAN/ハリー・ステッドマン 】
【 HARRY STEDMAN/ハリー・ステッドマン 】 は、2011年よりロンドンにて活動をスタート。 紳士服を基本とし、スマートな大人のためのウェアを展開。 クラシックで伝統あるウェアに敬意を示し、徹底的にイギリス製に拘ったアイテムを展開します。 HARRY STEDMAN (ハリー・ステッドマン) Peacoat by GRENFELL 私はこんな一枚を待ち望んでいたのです。
ミリタリー色が強い訳でもなく、、、 けども、オーソドックスで、、、
ショート丈でなく、、、 それでいて、程よい丈感で、、、
、、、etc
どうせ着るからには長く愛用したいものですから、
憧れていたアイテムだからこそ妥協したくなかったものですから。
これぞ私の憧れていた "Peacoat" の正しく、、、 でございます!!
イギリス海軍で着用されていた Peacoat をベースに製作された一枚。
オーセンティックな一枚だからこそ、素材や縫製に真価が問われます。
いやはや、ご安心を。
英国の老舗ファブリックメーカー "
Brisbane Moss " のメルトンウールを採用。
非常にしなやかな質感を誇り、暖かく、軽量な着心地を誇ります。
また、製作は英国の雄 "
GRENFELL " のファクトリーにて行われています。
この "
Brisbane Moss " や "
GRENFELL " 。
正にイギリスをはじめ、世界を股に掛ける代表する "
ファブリックメーカー " と "
自社工場を構えた老舗ブランド " 。
今回ご紹介のブランド 【
HARRY STEDMAN 】 は、2011年よりロンドンにて活動をスタートしております。
「
徹底的にイギリス製に拘る 」
このコトに強く頷けますよね。
これだけでもある種、感涙モノなのです、、、、、
店頭でも賞賛のお声をいただくポイントの一つ、、、、、
襟裏の存在感が只者ではないのです。
何と力強いレザーが宛がわれ、雰囲気に深みを持たせつつ、併せて堅牢さをも物語ります。
丁寧にステッチングもなされ、その仕事ぶりの徹底さたるや、、、、、
裏地のストライプ地には、"
ジャパニーズヴィンテージファブリック " を使用。
柔らかなタッチ感で肌当たりも大変良く、着脱もスムーズに行っていただけます。
また、裏地と同系色にてしっかりとパイピング処理もなされ、本当に丁寧な作り込みです。
内ポケットもいちいち拘り尽くされていますよね!!
釦には、厚めの "ブランド名の入った水牛釦" を別注で作成。
どれだけ拘ってんだ!! 、、、って位に伝わるんです。
デザイナーの洋服に対する熱い想いを、、、、、
フィッティングとしても身体に沿った秀でたパターン設計。
こんなに品が良く、オーセンティックで、それでいて主張し過ぎないPeacoat。
何から何までイギリス製に拘り尽くされていますが、私たち日本人にこんなにもフィットしてくれるのです。
こういうの待ってた、、、 という方々も多くいらっしゃると思うのです。
無名のブランドではありますが、世界中には沢山の良いブランドが眠っています。
そんな中で、私共が胸を張ってオススメさせていただきたい Peacoat がコチラです!!
文章では書ききれないのですが、、、 本当に良いんですよ、コレ。
coat :
HARRY STEDMAN -
Sサイズ着用 -
bottoms :
arbre -
サイズ2(M)着用 -
shoes :
SPECTUSSHOECO. (
model data : 170cm/60kg )
冬の代名詞 "Peacoat" 。
でも、私がより幼き頃に描いたような、
大人の方々が着こなす格好良い Peacoat style は、ここ数年は正直なところあまり見掛けません。
だからこそ、拘りたいのです。
そう強く思った一心でお取り扱いを決意、、、
決して有名どころでもなければ、限りなく無名なブランドの一枚です。
けれども、実物をご覧いただければ、、、 実際に着用していただければ、、、
きっとご納得いただけるハズです、しかも、高い満足度で。
定番アイテムだからこそ、より一層拘ってみませんか?
はっきりとその差は現れます。
"憧れ" って、誰しもが何らかに抱く存在ですよね。
私の場合、"Peacoat" がその一つ。
洋服に興味を持ち始めた頃から、
大人の方々がシンプルに着こなす Peacoat がとても格好良く見え、理屈抜きに思わず目を奪われていました。
この Peacoat で誰かにそう思ってもらえたら、何だか胸が熱くなりそうです、、、ね。
【
HARRY STEDMAN/ハリー・ステッドマン 】
o model :
Peacoat by GRENFELL ←
Click !! o color : NAVY
o material : pure wool 100% (Brisbane Moss)
o product : MADE IN THE UK ( Handmade in East London by Grenfell )
o size : Sサイズ / Mサイズ ...
写真着用 "Sサイズ" (170cm/60kg) o price : ¥128.000-+ tax
* ご質問や通信販売のご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/28(月) 21:27:02 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
coat :
A VONTADE vest :
ORTEGA`S knit :
HOWLiN' bottoms : used (70's Wrangler)
shoes :
SPECTUSSHOECO. ヒラタ
cardigan :
INVERALLAN shirts : used (80's FIVE BROTHER)
inner : SBTRACT
bottoms : ARAN (来春再入荷予定)
shoes : used (Clarks MADE IN ENGLAND)
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/27(日) 18:13:16 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
この "
ダウンジャケット " が今年も無事に届いている現状に感謝です、、、、、
本年も当店定番の一枚がイギリスより待望の来日を果たしております。
リアルに活躍していただけるシーズン到来ですね。
いやはや、今日の記事は長くなりますよ。笑
どうかお付き合い願います、、、、、
そのブランドとは 【
P.H.DESIGNS 】 。
個人的も長らく愛用しております、イギリス発のダウン専門のブランドになります。
デザイナーは、"
Peter Huchinson " 。
その氏が手掛けております故、ブランド名が 【
P.H.DESIGNS 】 と申します。
英国アウトドア業界の草分け "
MOUNTAIN EQUIPMENT " の創設者の一人でもあり、
ダウンマイスターとしても世界的に有名な "Peter Huchinson" が作り出す同ブランドのアイテムたち。
更に拘ったダウンウェアを製作すべく、
1998年8月、新たな一歩を踏み出したのがこの 【
P.H.DESIGNS 】 。
何を隠そう同社は、
アウトドア業界で、"
FP/フィルパワー " 表示を最初に行った会社として有名です。
フィルパワーとは、羽毛1オンス (28.4g) 当たりの膨らみ度合いを立方インチ (2.54cm立方) で示します。
例えば、500フィルパワーとは1オンスの羽毛が500立方インチの体積に膨らんでいるコトを表します。
ですので、もちろん数値が大きい程に良質なダウンと言えます。
ダウンの質に絶対的な拘りを持つブランドが、この 【
P.H.DESIGNS 】 。
ダウンにとことん拘り抜く 【
P.H.DESIGNS 】 。
その品質が認められ、
英国公式登山隊や冬季オリンピック選手団の公式ユニフォームを提供するなど、質の高さは折り紙付き。
世界最高品質を誇り "
GOOSE DOWN " をラインモデルとして展開しているブランドは、世界で同社一社のみ、、、、、
類稀なる 「ダウンおたく」 であるコトがお分かりいただけるコトと思います。
これらの製品は、マンチェスター郊外にある町・スタリーブリッジで製作されており、
僅か "
15人 " のスタッフで全工程をまかなうため、世界流通はおろか、日本国内に流通する数も少ないのです、、、、、
ダウン界のカリスマの元に集結した少数精鋭の猛者の職人達、、、、、
正にブランドを支える "誇り" と言える存在なのではないでしょうか?
そして、今回ご紹介の逸品、、、、、
P.H.DESIGNS (ピーエイチデザイン) DELTA HOODED JACKET [BLACK] こちらは、2015 A/W バージョン になります。
そう、つまりアップデートを遂げているのです。
進化は留まるコトを知りません、、、、、
今シーズンは、シンプルなポリエステル素材を表地に採用。
表にステッチなどのないすっきりとした出で立ちになります。
"強い撥水性" と"ソフトな風合い" を併せ持った高級感のある素材です。
そして、、、、、
もちろん、こちらのダウンは何と 「
700フィルパワー 」 を誇ります。
この数値は驚くべきコトに、"-15℃" まで耐え得るとの研究結果が発表されております。
ロフト感もすこぶる良く、それでいて美しいシルエット。
イギリス製らしい美的センスを感じさせてくれます。
個人的にもこの "美シルエット" に心底惚れ込み、日々愛用している次第、、、、、
それでは、細部に着目していきましょう。
フロントは、止水ダブルジッパー仕様、、、、、
サイドポケットにも、ジッパーが施されます。
その内部はフリース状となっており、暖かく、そして、優しく手を包んでくれますよ、、、、、
袖口にはリブが配されます。
着用すると見えない位置ですので、着用した際のラインもすっきり、、、、、
フードはジッパーにて容易に取り外しが可能です。
アレンジが自在なのです、、、、、
その首回りはフリース状となっており、マフラー要らずな暖かさ、、、、、
ライニングにはサラリとした素材が宛がわれ、スムーズな着脱を約束、、、、、
チラリとタグもございますよ。
裾口には絞りが施されます。
それにしても、70'sの香り漂うこのタグには、本当に惚れ惚れいたします、、、、、
格好良い、、、、、
左袖には現代的なタグが、、、、、
"
700フィルパワー " と高い数値を誇りますので、無論のごとくパッカブル対応です。
これが出来ると出来ないのとでは、旅行先や日々の移動など、利便さがグッと変わりますよね、、、、、
オーソドックなデザインの中に拘りが詰まりに詰まった希有のダウンジャケット、、、、、
ダウン界のマイスター "
Peter Huchinson " が手掛ける 【
P.H.DESIGNS 】 。
決して、雑誌などの露出は多くはございません。
長らくお取り扱いしてございますが、知る人ぞ知るダウンジャケットに変わりありません。
「
良いモノは良い 」
そう切に感じたモノをご紹介し、お届けしたい。
どうせ着るなら、、、 折角着るのならば、、、
誰だって "良いモノ" で身を纏いたいではありませんか。
時代に裏づけされた "革新" が、確信的説得力です。
jacket :
P.H.DESIGNS -
Sサイズ着用 -
knit :
HOWLiN' -
Sサイズ着用 -
bottoms :
BRU NA BOINNE -
Mサイズ着用 -
(
model data : 170cm/60kg )
長い文章お付き合い、ありがとうございます、、、、、
乱文故、ややこしいご説明だったかとも思います。
是非、店頭でご堪能下さいませ。
コアなファンを掴んで離さない 【
P.H.DESIGNS 】 。
私もその一人、、、、、
共感していただける方々がいらっしゃれば、服屋冥利に尽きるのです。
着こなしも厭わず抜群に暖かい、正にオールマイティーな逸品のダウンジャケットです。
是非。
【
P.H.DESIGNS/ピーエイチデザイン 】
o model :
DELTA HOODED JACKET ←
Click !! o color : BLACK
o material : polyester 100%
o lining : polyester 100%
o padding : baby goose down 90% / feather 10%
o fill power : 700FP
o product : MADE IN ENGLAND
o size : Sサイズ / Mサイズ ...
写真着用"Sサイズ" (model:170cm/60kg) o price : ¥75.000- + tax
* ご質問や通信販売のご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/26(土) 19:17:11 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
jacket :
MOJITO vest :
Jamiesons (other color)
shirts :
MOJITO (other color)
bottoms :
MATER&Co. (HP未掲載)
shoes : MANEBU
ヒラタ
jacket : tilak
knit :
HOWLiN' shirts : BRU NA BOINNE
bottoms :
BRU NA BOINNE shoes : used Clarks (MADE IN ENGLAND)
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/26(土) 15:27:20 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
こんばんは、テラダです。
最近店頭で「革靴」がよく動いています。
スニーカーが多くの人の足元を担ってるからこそ、服好きの人は改めて革靴に注目しているのかなと思います。
いくつかのブランドを取り扱っていますが、その中で僕がオススメしたいのがこちら
SPECTUSSHOECO. (スペクタスシュー) WING TIP BALMORAL [BLACK STEER] どうでしょう、この服好きな人が絶対虜になるであろう雰囲気の良さは。
「ねばならない」「絶対こうでなくちゃ」的な考えとは違うベクトルの一足です。
こういうアイテムってコーディネートに抜け感を与えてくれますよね。
もちろん見た目だけじゃなく、BOAシステムによる脱ぎ履きのしやすさやなども高ポイント。
定番物で全身を固めた時なんかに足元にこれを取り入れてみてください!ガチガチなスタイルが一気に洒落た感じになりますよ~。
2パターン自撮りしてみました
革パンに合わせて
チノパンに合わせて
意外と色んなパンツと相性良しですよ。
今年の買い納めに一足いかがですか?
それでは。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/25(金) 17:56:18 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
いやー、「
Happy Xmas 」 ですね!!
家族や恋人、友人、、、、、
様々な方々と、様々な時間があるかと思います。
是非、思い思いの過ごし方で楽しれてくださいね!!
諸々再入荷してきてございます。
HURRAY HURRAY (フレイフレイ) "composition" リメイクパッチワークサーマルTee [WHITE] 前回入荷の際は大変ご好評を頂きまして、早い段階で完売となった一枚です。
ユーズドの様々なサーマルを使い、パッチワークロンTに "
composition = 再構築 " 。
着丈はやや長めの設定で、裾口は丸くラウンドしてございますので、レイヤードスタイルにも最適です。
今、リアルに欲しいポジションではないでしょうか。
この時期にこそ意外に無性に "インナー" って欲しくなりません、、、?
orslow (オアスロウ) FRENCH WORK PANTS [ecru] orslow (オアスロウ) FRENCH WORK PANTS [ink blue] ブランドの定番でもあり、当店的鉄板とも言えるモデルです、"
フレンチワークパンツ " 。
"
ecru " 、 "
ink blue " 共に、嫌味のカラーリングは正に 【
orslow 】 らしさと言ったところ。
そして、ややゆとりを持たせたストレートシルエットは、スタイリングにも馴染み易いのです。
デニムやチノパン、軍パンと言った御三家辺りとはまた異なった、
ワードローブに是非とも揃えて頂きたい、変わらずオススメさせていただきたい逸品ですね。
"
ecru " 、 "
ink blue " と2色買いの方々が多い点にも深く頷けるのです、、、、、
AZUMA (アヅマ) あづま袋 "SMALL" [4-colors] AZUMA (アヅマ) あづま袋 "LARGE" [4-colors] 久しぶりに出揃いました!!
風呂敷を縫い合わせるコトで出来た 「
あづま袋 」 は、機能美に優れた日本生まれの袋です。
その伝統を活かし、現代的にモダンにリデサインされたのが 【
AZUMAのあづま袋 】 。
全てのカラーが、ツートーンカラーで構成されています。
今なら "
SMALL " と "
LARGE " とご用意ございます。
併せて、新色の [
CAMO ] も入荷してきてございます。
そちらも追ってホームページへ掲載いたします。
This is..... (ディスイズ) All-Cotton Athletic Shoelaces [3-type] 前回は即完売でした 「コットン100%のシューレース」 になります。
初回入荷時は一種類のみでしたが、今回は [3-type] にてご用意させていただきました。
[
3-type ]
o 32インチ (約81cm / 4〜5穴のデッキシューズ向き ) 幅 : 約7.5mm (締め上げた時に若干細くなります) o 45インチ (約114cm / ローカットスニーカー向き ) 幅 : 約7.5mm (締め上げた時に若干細くなります) o 54インチ (約138cm / ハイカットスニーカー向き ) 幅 : 約7.5mm (締め上げた時に若干細くなります)
コットン100%特有の色味であったり、ふっくらとした風合いは足元の表情を豊かにしてくれます。
チャック・テイラー時代のコンバースのスニーカーに使用されていた、コットン100%のシューレースを忠実に再現。
現行のスニーカーも、コットン・シューレースに変更するだけで雰囲気がアップしますよ。
もちろん、ヴィンテージ・スニーカーのリペアパーツとしてもお使いいただけます。
まとめ買いでどうぞ!!
その他にも諸々入荷してきてございます。
取り急ぎのご紹介で申し訳ないのですが、是非店頭でチェックしてみてくださいね!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/24(木) 19:56:06 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
ヒラタ
cardigan :
INVERALLAN parka :
CURLY turtle : norikoike
bottoms : FUJITO
shoes : Tricker's
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/23(水) 18:55:19 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
年の瀬の影響でしょうか。
何だか語り合いたい衝動に駆られます。
そんな折、とある方と議題に挙がりました。
「 そもそもセンスとは何ぞや 」 と。
いやはや、、、
いざ、コトバにしようとすると難しかったのです。
センスって、様々な捉え方があるだろうし、それらを噛み砕けば千差万別で、、、
センスって、目に見えないモノだからこそコトバにするのは難しいけど、
それらを具現化したモノこそが、スタイルなんじゃないかな、、、と。
巧く言えないんですけどね、、、
でも、だからこそ自分なりにセレクトしたセンスを身に付けたい。
そして、実にしていきたい。
いつだって、そう想っていたいのです。
【
YOTA TOKI/ヨータトキ 】
2013年 S/S よりコレクションをスタート。 ブランドコンセプトは NEO-TRADITIONAL 。 伝統的でオーソドックスなスタイルに独自の視点でスパイスを足したり引いたりすることで生まれるニュースタイルを提案。 カジュアルをドレッシーに、ドレッシーをカジュアルに落とし込み、削ぎ落とされたディテールとカッティングで独自のルックを表現。 ワーク、フォーマル、スポーツといったスタンダードなファッションをミックスしたクリエーションを行う。 YOTA TOKI (ヨータトキ) MILITARY PANTS [BEIGE] YOTA TOKI (ヨータトキ) MILITARY PANTS [NAVY] 何だかんだと冒頭に綴ってはしまいましたが、、、
素直にセンスが良いと捉えられるアイテムは、オススメせずにはいられない性分です。
コーデュロイ素材と言えば、何と言っても "Levi's 519" 。
個人的にも何本も買い足してきた不動の地位の存在かと存じますが、
それでも "コーデュロイPT" がもっと欲しい、、、、、
こちらは、16ウェルの打ち込みの良いコーデュロイ素材を用いた一本。
ハリ感がありつつも、コーデュロイ特有のしなやかさを持ち、
独特の光沢感を放つ、ワードローブに新たなる価値を見出してくれる秀でた素材感になります。
ディテールとしては、
ミリタリーのチノーズをモチーフに、【
YOTA TOKI 】 らしくツウ好みに仕立てられていますよ。
展開は 2-colors (
BEIGE /
NAVY ) になります。
クラシックなボタンフライ仕様、、、、、
やや深めの股上に対し、ダーツも深めにとられバランスが図られます。
大き目のスマートフォンの収納も容易に可能な "機能性" も加味されたコインポケット、、、、、
両玉縁仕様もポイントです。
バックポケットも両玉縁仕様。
何とも手が込んでいます、、、、、
また、バックのダーツも深めにメイクされ、着用した際にヒップの丸みが巧く出る様に工夫されていますよ。
そして、膝部分には大胆にステッチが施されます。
裏側から生地を当て、しっかりとステッチンングが行われ、何とも特徴的なディテールです。
"
Carhartt " などのダブルニーパンツの逆バーションと言えば分かり易いでしょうか?
タフさが兼ね備えられた一本は、スタイリングにも思わずリズムを生み出します。
裾にかけて絶妙にテーパードをかけることで、スマートさも演出してくれています。
上品な光沢感も相まり、【
YOTA TOKI 】 らしい独自の雰囲気を醸しますよね。
カテゴライズされる様な次元とはまた一線を画した存在感が、着用者をたまらなく刺激してくれるのです。
jacket :
and wander -
サイズ2着用 -
knit :
comm.arch -
サイズ3着用 -
bottoms :
YOTA TOKI -
XSサイズ着用 -
shoes :
SPECTUSSHOECO. ( model data : 172cm/56kg) きっと感じていただけるハズです。
「
センスの良いコーデュロイパンツだな 」 と。
流行り廃りなどとも左右されない、ブレない "何か" を感じませんか?
ツボな方々、いらっしゃいますよね、きっと。
スタイリングとしても、大変穿き回し易いですよ。
ガシガシ穿き込むコトで、その風合いも増していくのでしょうね。
さて、"
BEIGE " と "
NAVY " 、お好みのカラーはどちらでしょうか?
【
YOTA TOKI/ヨータトキ 】
o model : MILITARY PANTS
o color :
BEIGE ←
Click !! /
NAVY ←
Click !! o material : cotton 100%
o product : MADE IN JAPAN
o price : ¥26.000- + tax
* ご質問や通信販売のご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/23(水) 17:51:27 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
コットンを何枚重ねても、やっぱりウールそのものの温かみには敵いません。
冬には冬の素材、、、、、
ウールって良いですよね、やっぱり。
ARTESANIA (アルテサニア) NORDIC ZIG ZAG CREW [2-colors] 寒くなってくると、本能的に "ウール" を求めてしまうのは何故でしょう。
冬の朝の身支度の際、
真っ先に自分のワードローブのウールコーナーへ手を伸ばしてしまうのは何故でしょう。
デイリーウェアとなれば、不思議とローゲージなハンドニットに手を伸ばす回数も多くなってしまいます。
さて、、、、、
「
ノルディック柄 」
そうです、打ってつけな一枚ございますよ。
本来 "ノルディック柄" とは、、、
雪の結晶、トナカイ、もみの木、ハートなどをモチーフとした図案や幾何学模様、点描などを繰り返し用いた、 ノルウェーなどの北欧の伝統的な柄のコト。 極寒の寒冷地という面から、全体的に編み込み模様を入れるコトで 厚手に仕上げて見た目だけでなく、保温性を高めている側面があります。 ちなみに、名称のノルディックは、北欧の人々や北欧風を意味します。 私を含め、used 好きにはお馴染みなストーリーかと存じますが、改めて、、、、、
今作は、全て "ハンドメイド" で仕上げられている何とも温かみを感じさせてくれるモノ。
素材には、重量感のあるざっくりとしたウールを採用。
もちろん 100% 。
大変目も詰まっておりますので、
とっっっても暖かく、そして、遮風性も兼ね備えます。
展開は、2-colors (
GRAY /
BLACK ) 。
ノルディックニット特有の肩の切り返しが "無い" デザインであったり、、、、、
やや高めに設定された "襟型" であったり、、、、、
牧歌的なディテールがツボに突き刺さります、、、、、
* GRAY knit :
ARTESANIA -
Mサイズ着用 -
bottoms :
Niche -
Sサイズ着用 -
shoes :
dansko ( model data : 170cm/60kg) * BLACK knit :
ARTESANIA -
Mサイズ着用 -
bottoms :
FUJITO -
サイズ30着用 -
( model data : 170cm/60kg) 例えば 【
INVERALLAN 】 がアウターとして通用する様に、
こちらの 【
ARTESANIA 】 もアウターとして、その高い保温性を発揮してくれます。
ココ、九州であるならば尚更です。
もちろんバイクなどとなると話しは変わりますが、
街着であるならば、インにサーマルなど温かなベースレイヤーを挟むコトで十二分な保温性を発揮してくれますよ。
上から何か着用されるならば、"オーバーサイズのコート" がオススメです。
着始めこそ、やや堅さもあり、ややゴワッとしたシルエットですが、
着用を重ねる毎に、段々と柔らかな質感へと変化し、シルエットも着用者の身体に馴染みフィットしていきます。
それもそのハズ、畳むとこの "厚み" なのですから。
この厚みこそが、、、
o
保温性 o
遮風性 o
堅牢さ そんなデイリーウェアとして、大事な "3拍子" を物語るのです。
ハンドメイド、、、、、
ノルディック、、、、、
昔から不思議と大好物なジャンルです。
しかも 「
MADE IN ECUADOR 」 と来たならば、尚更感覚をくすぐってくれるのです。
私だけでしょうか?
「
THE AUTHENTIC HAND KNIT =
真のハンドニット 」
思わず身に纏いたくなるフレーズもツボだったり、、、、、
このアーシーさは中々味わえませんよ。
【
ARTESANIA/アルテサニア 】
ARTESANIAは1980年代前半、Kieth Merl氏によりアメリカはニューヨークに設立。 数多くのヒッピー、エスニックアイテムを扱っています。 南米グァテマラに工場を持ち、独自のスタイルを作って います。 素材は全て手織りで染色も草木染などを使用し、アーティスティックなウェアーとアクセサリーを展開しています。 o model :
NORDIC ZIG ZAG CREW ←
Click !! o color : GRAY / BLACK
o material : wool 100%
o product : MADE IN ECUADOR
o size : Sサイズ / Mサイズ ...
写真着用 "Mサイズ" (model:170cm/60kg) o price : ¥23.800- + tax
* ご質問や通信販売のご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/22(火) 17:49:33 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
昨日の予告通り "
style sample " にてお届けいたします。
もちろん、使用する一枚はコレです。
Honnete (オネット) Stain Collar Coat [BLACK] とても暖かく、とても着こなし易く、とてもシンプルなステンカラーコートになります。
それでいて、「
MADE IN FRANCE 」。
詳しくは "
コチラ " をご参照下さいませ。
まずは、、、、、
coat :
Honnete -
サイズ2着用 -
vest :
ORTEGA`S -
サイズ38着用 -
shirts :
BURKMAN BROS -
Mサイズ着用 -
bottoms :
CURLY -
サイズ3着用 -
shoes :
SPECTUSSHOECO. ( model data : 172cm/52kg) コートの "フランス" とはまた異なった、アメリカンなアイテムでスタイリング。
それでも漂う品格は、さすが 「
MADE IN FARANCE 」 と言ったところ。
いやはや、コートにスウェットパンツという組み合わせは、ここ数年でグッと市民権を獲得しましたね。
是非、チャレンジしてみはいかがでしょうか。
次は、、、、、
coat :
Honnete -
サイズ2着用 -
knit :
Necessary or Unnecessary -
Mサイズ着用 -
bottoms :
Niche -
Sサイズ着用 -
shoes :
Clarks stole :
SOULIVE ( model data : 172cm/56kg) シンプルを極めたコートでありますから、"こってり" としたアイテムともすんなり馴染んでくれます。
パッチワークデニムにバンダナストール、、、、、
「 コート = きれい目スタイル」 、、、とは決して限りませんよね。
是非、チャレンジしてみはいかがでしょうか。
そして、、、、、
coat :
Honnete -
サイズ2着用 -
jacket :
YARMO -
サイズ38着用 -
bottoms :
KESTIN HARE -
Sサイズ着用 -
shoes :
NIKE ( model data : 170cm/60kg) 私はジャケットの上から着用してみました。
スウェット x ジャケット を着用しても、難なくコートを着用出来ております。
言い換えせば、この組み合わせの応用として "
ビジネススタイル " にも大変オススメですよ。
汎用性の高い、ON/OFF 共に愛用可能なコートがワードローブにあれば、やっぱりとても重宝するのです。
締めは、、、、、
coat :
Honnete -
サイズ3着用 -
inner down :
DESCENTE ALLTERRAIN -
Oサイズ(XL)着用 -
bottoms :
MATER&Co. (HP未掲載) -
Mサイズ着用 -
( model data : 172cm/82kg) 平たく言えば、MEETS的大人のカジュアルコートスタイルとでも言いましょうか。
(
何だかコトバで言うと恥ずかしいですね、、笑 )
気負い無く、暖かく、MIX感もあり、トレンドも挿し込みつつ、、、、、
それでいて統一感を感じるのは、やはりサイジングでしょう。
このハーフ丈のコートであれば、
すっきりとしたボトムはもちろんのコト、太めのボトムとの相性も抜群です。
色使いも含め、是非、チャレンジしてみはいかがでしょうか。
いかがでしたでしょうか。
本当でしたら幾らでもスタイリングは思い付くのですが、時間の関係で割愛させていただきます、、、、、
それだけ、スタイルに縛られない、万能選手型のコートと言える一枚。
フランスより届いております、【
Honnete / Stain Collar Coat 】 。
当店としても定番的にお取り扱いをさせていただいているだけに、正直に自信を持ってプッシュアイテム。
当店的 "オーセンティック" と言っても過言では無いでしょう。
色味としてもダーク過ぎない "
BLACK " ですので、冠婚葬祭でも重宝しますよね。
さて、昨日 / 本日と2日間に渡りご紹介させていただきました、正に逸品の名に相応しい "
Stain Collar Coat " 、、、、、
流行り廃りに左右されない確固たるアウターをお探しな方々には、本当にオススメなのです。
【
Honnete/オネット 】
o model :
Stain Collar Coat ←
Click !! o color : BLACK
o material : wool 90% / nylon 10% (italian wool)
o lining : polyester 100%
o padding : polyester 100% (THERMOLITE)
o product : MADE IN FARANCE
o size : サイズ2 / サイズ3
o price : ¥42.000- + tax
* ご質問や通信販売のご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/21(月) 18:42:24 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
今冬も漏れなく 「フランスの老舗ファクトリーブランド」 より入荷してきておリます。
入荷の度に大変ご好評を博しております、"
Stain Collar Coat " でございます。
【
Honnete/オネット 】
フランスのトゥールーズ地方にテキスタイルメーカーとして1954年に設立されたファクトリーのプライベートレーベルです。 国内外の様々なブランドにファブリックを供給。 自社に縫製工場を設立後、生地開発から縫製までを高いクオリティでこなすことで知られ、 オリジナルレーベルでの生産と著名デザイナーブランドのOEM生産を開始しました。 顧客は PAUL&JOE , KENZO , BENSIMON , PEACHOO+KREJBERG などで、 現在は多くのメゾンやデザイナーの生産を請け負っており、現在もヨーロッパ生産を貫いている屈指のファクトリーです。 Honnete (オネット) Stain Collar Coat [BLACK] 数シーズン前より華々しいデビューを飾りました 【
Honnete 】 の "
Stain Collar Coat " 。
それから、ここ数年に渡り定番モデルとして君臨し続けている、ブランド屈指のモデルとも言える一枚。
素材には "イタリアンメルトン" を用い、
実にキメ細やかに仕上げられており、肌当たりが大変良く、滑らかな素材感がとても好印象。
この着心地は、是非実際に袖を通して頂きたい、、、、、
正に普遍的な Stain Collar Coat の決定版と言っても過言ではないでしょう!!
冬のアウターとして、最重要ポイントと言っても良いでしょう、"保温性" 。
ご安心下さい。
その "保温性" に関してもお墨付きでございます。
【
THERMOLITE/サーモライト 】
防寒性を向上させる、マイクロファイバーの高機能中綿 "THERMOLIE/サーモライト" 。 THERMOLITE は濡れても軽く、温かさを保つ素材で、アウトドアウェアにも多用されている高機能中綿になります。 中空繊維が空気を閉じ込めて高い断熱効果を発揮し、軽量でも非常に高い効果を発揮します。 ボリューム感を一切感じさせず、美しいシルエットを保つ点も利点に挙げられます。 オフセットとなった首元は、アレンジが自由自在。
風の進入を防ぐ役割も兼ね備えます。
袖口には外気を防ぐリブ使い、、、、、
ミリタリーライクなフラップ付きのサイドポケット、、、、、
裏地にはサラッとしたタッチ感のライニングが宛がわれ、摩擦を軽減し、着脱もスムーズ。
もちろんインナーポケットも完備、、、、、
フィッティングとしても、ハーフ丈のバランス加減が実に巧い、絶妙な着用ライン。
私たち日本人に難なくフィットしてくれる美しい着用ラインを描きます。
どの角度 (着用ライン/着心地/機能性) からみても、死角なしのハイパフォーマンスな一枚。
これぞ、ワードローブに揃えておいて間違いなし!! 、、、な Stain Collar Coat ではないでしょうか?
それだけ拘りが詰まっていながら、
良心的プライスで 「
MADE IN FRANCE 」 なのですから驚きを隠せません!!
それでは、明日はこのコートを用い、"
style sample " にてお届けいたします。
どうぞお楽しみに!!
【
Honnete/オネット 】
o model :
Stain Collar Coat ←
Click !! o color : BLACK
o material : wool 90% / nylon 10% (italian wool)
o lining : polyester 100%
o padding : polyester 100% (THERMOLITE)
o product : MADE IN FARANCE
o size : サイズ2 / サイズ3 ...
写真着用サイズ "サイズ2" (model:170cm/60kg) o price : ¥42.000- + tax
* ご質問や通信販売のご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/20(日) 20:00:43 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
jacket :
MOJITO knit vest :
Jamiesons shirts : used (60's Wrangler)
bottoms : used (levis RED)
shoes : MANEBU
ヒラタ
cardigan :
HOWLiN' vest : FILSON
sweat : FLISTFIA
bottoms : Niche
shoes : HATHORN
ニシ
cardigan :
INVERALLAN sweat : used (80's Champion)
shirts : used (Brooks Brothers)
bottoms : A VONTADE
shoes : CONVERS
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/20(日) 12:34:15 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
こんばんは、テラダです。
師走を迎え街に人が溢れていてテンションがあがりますね~。
そしてやっと・・・やっと寒くなりましたね!
この寒さが僕のテンションをMAXにしてくれます。
そして震えるほど寒い日にぴったりな一枚と言ったらタートルですよね。
こんなのはいかがでしょう。
Kerry Woolen Mills Aran Polo Neck Sweater GREEN
NAVY
アイルランドの老舗メーカーの間違いない一枚。
首元が空いてると寒さを感じやすいのですが、タートルだと首元をしっかりとガードしてくれるので暖かさがクルーネックと比べても段違いにあったかいんですよね。
実際の暖かさはもちろんですが、ケーブル編みがより冬っぽさを強調してより温かみを感じる仕上がりとなっています。
ざっくりと大き目のコートの下に着るも良し、ダウンジャケットの下に着てヌクヌクするも良しですね。
非常にコストパフォーマンスも高く流行に左右されず長く愛用できると一枚だと思いますよ!
それでは。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/19(土) 20:03:47 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
実は、先日ご紹介させていただきました
アクセサリー類 は春モノ第一弾でございました。
そんな 【
BRU NA BOINNE 】 より、待望のウェア類の第一弾が入荷でございます。
やはり、ココのシーズンの立ち上がりと言えば、泣く子も黙る屈指の "レザーコレクション" 、、、、、
いちレザー好きとしては、文字通りのたまらない "革切り" でございます。
BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) スプリガン ジャンパー [グリーン] 2016 S/S のシーズン立ち上がりとしてリリースされました、その名も "
スプリガン ジャンパー " 。
一見するとベーシックなデザインでありますが、
フライトジャケットの様にも、スタジャンの様にも見える、ブランドらしい型にはまらないレザージャケットになります。
また、ミリタリーライクになり過ぎない色味と言いますか、、、 スタジャンには無い色味と言いますか、、、
とにかく、色味もグッとツボに突き刺さり、実にハイパフォーマンス、、、、、
革には、"GOAT SKIN (山羊革)" を採用。
"GOAT SKIN" は、サラッとしなやかでソフトなタッチ感を誇り、
尚且つ、凸凹模様が革の摩擦性能を高め、長くご愛用頂ける頑丈なレザーです。
また、凸凹とシュリンクされた表情は、着用を重ねた後の深いエイジングもお楽しみいただけます。
ボディーと同系色にて配されたリブは、柔らかく肌触りも抜群です、、、、、
ジッパーの引き手もナイスアクセント、、、、、
職人息使いを感じさせてくれる、精巧なステッチング、、、、、
裾口のリブは程よいテンション具合で、リラクシンな着用を約束、、、、、
サイドポケットは、両玉縁仕様と手が込んでいます、、、、、
袖口は、丸胴の段リブ仕様と実にツウ好み、、、、、
そして、ブランドではお馴染みとなっております裏地、、、、、
今回は、フルーツ柄を採用している辺り、
これまでに有りそうで無かった塩梅に 「ニヤリ、、、」 が止まりません。
もちろん、内ポケットもしっかり配備、、、、、
いやはや、ハンガーループにも贅沢にレザーを採用しており、ブランドの真髄を感じさせてくれます、、、、、
毎シーズン、注目度も高い 【
BRU NA BOINNE 】 のレザーコレクション、、、、、
このベーシックなサジ加減は、
これまでとはまた異なった、新たなる空気感を匂わせます。
それでいて、シンプル一辺倒で終わらせないところが、
やはり 【
BRU NA BOINNE 】 だな、、、 とも思ってしまうのです。
また、ニットを着ての着用も容易に可能な、この美し過ぎるシルエット、、、、、
感嘆のため息が思わず出てしまい、その高い満足感についつい表情がほころんでしまうのです。
そう思ったが最後、、、、、
コレは、是が非でもワードローブに揃えたくなる逸品です!!
シンプルなデザイン、オーソドックなシルエットなのですから、着回しも自由自在。
機動力抜群で、長くご愛用いただけるコト請け合いです。
喉から手が出る程の欲求と戦いながら、今こうしてパソコンに向かいタイピングしている次第、、、、、汗
尚、すいません、、、、
今回は "
サイズ0のみ " の極少量での入荷となります。
我こそはという シンデレラ紳士 、お待ち申し上げます!!
【
BRU NA BOINNE/ブルーナボイン 】
o model :
スプリガン ジャンパー ←
Click !! o color : グリーン
o material : Goat Skin
o lining : Cupro
o product : MADE IN JAPAN
o size : サイズ0 ...
着用写真 "サイズ0" (model:170/60kg) o price : ¥130.000- + tax
* ご質問や通信販売のご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 P.S. 併せて、2016 S/S の BRAND LOOK も届いております。
店頭にて配布中ですので、是非お手にとってチェックされてみてください。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/18(金) 19:11:54 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
jacket :
MOJITO vest : tilak
parka : CURLY
bottoms :
MASTER & Co. shoes : MANEBU
ヒラタ
jacket : A VONTADE
knit : used
bottoms :
BRU NA BOINNE shoes :
SHOES LIKE POTTERY ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/18(金) 16:03:22 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
こんにちは、ニシです。
早速ですが、本日は、SAGE DE CRETのミリタリーコートをご紹介いたします。
今期はどこのブランドからも、ミリタリーアイテムがリリースされておりますが、
こちらは、所謂アメリカモノとはまた違った、ヨーロッパらしい洗練された雰囲気をお楽しみいただけるかと。
【
SAGE DE CRET/サージュ デ クレ 】
ディレクター・千田仁寿氏が、様々な過程を経て2001年よりスタート。 【SAGE DE CRET】とは、[賢明な]を意味する仏語の"sage"と、[布告]という意味の"decret"を掛け合わせた造語。 ステッチやジッパー、ラインやフォルム、染めや素材、縫製に至る細部にまで、味の効いたモノづくりを表現。 ブランドの基本概念としてワーク、ミリタリー、トラディショナルこそメンズウエアのベースであると主張する。 洋服の歴史的な背景や伝統は重んじながらも、既成概念に捕われ過ぎないデザインと、洗練されたギミックを上手く表現している。 自分のスタイルを持ち 自分のスタイルで着る。 そんな男性の wardrobe を提案します。 SAGE DE CRET (サージュデクレ) シェイプメモリーツイル F-1コート [BLACK] ポリエステル素材による形状記憶力に強い、
シェイプメモリーツイルと呼ばれる素材を使用したミリタリーコートです。
デザインソースは、フランス軍のF-1モデルとなっております。
素材のキャッチワッシャー感により、
まるでレザー物ライクにキメの細かいシワが。
また、ツヤ消しの様な渋い色目の光り方も見逃せません。
絶妙な着丈にすっきりとした身頃のバランスは、
大変フィット感も良く、SAGE DE CRET らしい現代的なミリタリーアイテムに仕上がっています。
身頃の裏地には、ウールブランケット地が貼られ、高い保温性を誇ります。
また、袖部には "Thinsulate" の中綿が配されますので、身体全体を温かく包み込んでくれます。
釦はフランス軍に採用されていたものをサンプリング。
細かいディテールまで、忠実に再現してあります。
それでは、スタイリングにてご覧ください。
coat :
SAGE DE CRET knit :
Jamiesons shirts :
James Mortimer bottoms :
arbre shoes :
Blundstone まずはクラシックテイストに。
ここでカッチリとしたテーラードジャケットですと、かしこまった感じになるのですが、
こちらですと、程よく抜けた印象に。
といいますのも、生地にポリエステルが使われておりますので、
素材特有の光沢感故に軽さが演出出来ております。
また、長すぎない絶妙な丈感が、野暮ったくならず、
スタリングが重たく見えませんね!
単調になりがちな冬のスタイリングは、柄物を取り入れることでカバー。
アクセント付けにはもってこいですね!
ミリタリーモノをベースとしているこちらのコートも、
ブラックですと、どこか洗練された雰囲気に。
シルエットも含め、スッキリとした佇まいです。
パンツはウールのものをチョイスし、季節感を演出。
テーパードが程よく効いており、美しいラインを描きます。
シューズも、レザーではあるものの、ドレスシューズではないので、
カッチリとしすぎず、いいボリューム感ですね!
coat :
SAGE DE CRET inner :
KLATTERMUSEN bottoms :
KESTIN HARE shoes :
SPECTUSSHOECO. 続いてはこちら。
MEETSではもはや定番のアウトドアミックスで。
カジュアルというよりも、もっと都会的でモダンな仕上がりになるよう心がけました。
そうすることで、洒落感が一層だせているような気がします。
全体をダークトーンに抑え、インナーで赤を挿すことで、
単調になることなく、アクセントになっていいですね!
これでインナーがナイロンとかですと、ちょっとアウトな気がしますが、
こちらのインナーはコットン100%ですので、アウターとの相性も抜群です。
やはりドアモノのアイテムにコートのこのバランスは、いつ見てもかっこいいですよね。
わたくしも結構好きでよくやっちゃいます、!笑
脱いでみるとこの通り。
この手のジャケットはかなり機能性に富んでいるので、
一着は持っておくべきアイテムだと思います。
雨風を凌いでくれる非常に優秀な選手ですので、
重宝すること間違いなしのアイテムですよ!
アーバンアウトドアなスタイルとなったら、動き易さと上品さを兼ね備えたこちらを。
ウェストもイージータイプとなっておりますので、かなりリラクシンな履き心地です。
シューズにはマウンテンブーツを思わせるような、
ポテッとしたフォルムが特徴のこちらを。
このちょっとハイテクな感じが、服好きには堪らないディテールかと思います。
今っぽさがイケてます。
ストックも残すところラス1。
気になられた方は、是非お早めに。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/17(木) 17:33:56 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
jacket : SPIEWAK
knit :
HOWLiN' bottoms :
MASTER & Co. shoes : NEW BALANCE 993
ニシ
knit :
MOJITO coat :
Niche. thermal :
FLISTFIA bottoms :
YARMO shoes :
dansko ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/17(木) 16:12:46 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
「 洋服がセンスを築き上げ、小物が雰囲気を底上げしてくれる。 」 「 細部にこそ神は宿るもの。 」 私の座右の銘と言いますか、
その昔、先輩方からそう言った有り難いお言葉を頂戴したコトがあります。
そう言った有り難いお言葉は、何年と時が経っても深く私の胸に刻まれております。
細部にも拘ってみませんか?
This is..... (ディスイズ) All-Cotton Athletic Shoelaces [45inch] チャック・テイラー時代のコンバースのスニーカーに使用されていた、コットン100%のシューレースを忠実に再現。
こちらは、ローカット・スニーカー向きの、長さ45インチ・モデルです。
現行のスニーカーも、コットン・シューレースに変更するだけで雰囲気がアップします。
もちろん、ヴィンテージ・スニーカーのリペアパーツとしてもお使いいただけます。
コットン100%特有のやや生成りがかった色味は、やっぱり良いですよね。
早速、本日履いていた MADE IN USA の VANS に装着してみました。
多少 "ERA" には長いのですが、そこは漂う "深み" がカバーしてくれるかな、と。
しかしながら、そこは個人差がありますので、私的な意見として悪しからず、、、、、
いやはや、ポリ混が決して悪いとか嫌って訳ではないんですよ。
ただ、やっぱりコットン100%の風合いは、
何かこう、、、感覚の深いところをえぐる様に刺激してくれるんです。
巧く言えないのですが、、、
* 右足 : cotton 100% (新品) /
* 左足 : polyester混紡 (私物) やっぱり一気に雰囲気が変わりますね。
紐で並べてみると、どちらがどちらと申さずとも一目瞭然です。
やっぱり、この "生成り" な色味と、"フワッと" した風合いがミソです。
早速数本ゲットしましたので、所有しているスニーカーも着替えさせてみようと思います。
* 右足 : cotton 100% (新品) /
* 左足 : polyester混紡 (私物) 写真ではいまいち伝わり辛い部分もあるかと思います。
是非、店頭にて感じてみてください。
一気にグッと雰囲気が増しますよ。
現行品のスニーカーから、、、 ヴィンテージ・スニーカーのリペアパーツとして、、、
ニーズもあるかな、、、 と少々不安でありましたが、、、
蓋を開けてみれば、お目の高いお客様ばかり。
まとめ買いでお求めの方々が多数続出中です。
【
This is..... / ディスイズ 】
o model :
All-Cotton Athletic Shoelaces ←
Click !! o color : natural
o materal : cotton 100%
o 長さ : 45インチ (約114cm / ローカットスニーカー向き)
o 幅 : 約7.5mm (締め上げた際に若干細くなります)
o price : ¥600- + tax
P.S. 同ブランドより、ご好評を博し欠品しておりました "
Long Wallet " も再入荷してきておりますよ。
立体的な表面のシボが、独自の風合いで魅せてくれるシュリンクレザーを採用。
収納性も高く、使い勝手もハンパなく良いですしね。
匿名性が高く、とにかく漂う雰囲気が GOOD 。
それを使い込んだとなれば、それはもう、、、、、
たまんないですね!!
修理対応も承りますので、安心してお使いいただけます。
This is..... (ディスイズ) shrink leather long wallet [2-colors] それから、それから、、、、、
こちらも再入荷してきております。
もはや説明不要ですね。
お早めに宜しくどうぞ!!
orslow (オアスロウ) US ARMY FATIGUE PANTS [GREEN] ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/16(水) 19:44:50 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
knit cardigan :
INVERALLAN shirts : used (80's Prentiss)
inner : BLURHMS
bottoms : used (Levi's 519)
shoes : vans
ヒラタ
knit cardigan :
INVERALLAN shirts : used (60's BIG MAC)
bottoms : Niche
shoes : vans
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/16(水) 16:43:59 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
「
ファクトリーブランド 」
今となってはよく耳にするかも知れませんが、
やはりココを語らずして今日の普及は無かったのではないでしょうか?
当店としても幾つか "ファクトリーブランド" を展開しておりますが、長らくお取り扱いを続けている一つです。
【
YARMO/ヤーモ 】
YARMO はイギリスのグレートヤーモスに本拠地を構える1898年創業の歴史あるワークウェアメーカーです。 現在ではイギリス国内でワークウェアを生産するメーカーはほとんどなく、YARMO はそれを貫く大変貴重なメーカーです。 YARMO NAME での国内流通の他、BPやファイザー製薬などの制服のOEMなども手掛けてます。 コストパフォーマンスに優れたアイテムは、着る人を選ばないベーシックなものばかりです。 YARMO (ヤーモ) Drivers jkt [GRAY/wool linen Herringbone] 最早、この "
ドライバーズジャケット " のお取り扱いをスタートして何年になるのでしょうか。
最低でも、目下7~8年はお取り扱いを続けていると記憶しております。
様々なアイテムを展開し続けてきておりますが、
当店にとって、「
YARMO =
ドライバーズジャケット 」 という認識の方々も多くいらっしゃるかも知れません。
これだけ長くお取り扱いを続けていけておりますのも、それもこれも皆々様の厚い支持の賜物に他なりません。
毎シーズン素材を変えて展開される、ブランド "超ド" 定番モデルの "
ドライバーズジャケット " 。
元々は、イギリスのバスの運転手が着用したジャケットがモチーフとして製作されています。
【
YARMO 】 が、
"
ワークファクトリーブランド " として名を馳せている所以であるコトが、このコトからも認識いただけるかと。
さて、今作は "
ウールリネン混紡のヘリンボーン地 " を採用。
o
洗濯や着用を繰り返すコトで生まれるリネン特有の膨らみ、、、、、 o
柔和さと武骨さとが入り混じるヘリンボーンの織り柄、、、、、 服好きにとっては、極めてたまらない事象かと存じます。
ライニングには、肌触りの良いネップ混のコットン地が配されています。
この裏地と表地とのアンサンブルにより、
冬場の着用においても十分に耐え得る "保温性" も併せ持った、今回のドライバーズジャケット。
この保温性は大いなる魅力の一つに、間違いなく挙げられます。
シルエットとしても、ストンとした非常に着こなし易いボックス型。
ベントやスリットなどは設けておらず "ワーク" を感じていただけるかと。
シルエットで "ワーク" を感じていただけたら、次は "ディテール" へと参りましょう。
きちんとラペルが設けられている辺り、やはりデザインソースが "バスの運転手" 。
お客様をお出迎えするべく、"テーラードライク" に仕上げられております。
また、襟型は小ぶりですので、
襟を立ててあげてスタンドでの着用もオススメさせていただきます。
シンプルな3つ釦仕様で、
袖口にはグローブをしていても捲り上げ易い様にとスリットが入ります。
こういった最低限の機能性からも "ワーク"を感じずにはいられません。
左側のフロントポケットには、ひっそりとピスネーム。
私たちが実際着用するにあたり、主張し過ぎないこの位のバランスが "丁度良い" ですよね。
正に 「
テーラードとカバーオールの中間 」 という例えが、しかとハマるドライバーズジャケット。
だからこそ、テーラードライクにクリーンな着こなしにも、、、 カバーオールライクにカジュアルな着こなしにも、、、
ちょっとしたおめかし ~ 何気ないデイリーウェア まで、幅広く適応してくれる万能プレイヤー。
これほどまでに "オールラウンダー" なモノは中々に出会えない、そう言い切っても過言ではないかも知れません。
jacket :
YARMO -
サイズ38着用 -
knit :
comm.arch -
サイズ3着用 - (
*着用カラーは SOLD OUT )
bottoms :
arbre -
サイズ2(M)着用 -
shoes :
SPECTUSSHOECO. (
model data : 170cm/60kg )
今回は敢えてクリーンに "セットアップ風" に仕上げてみました。
その他、何でもドンと来い!! と言わんばかりに、本当に幅広いスタイリングにマッチ致します。
是非、店頭にて様々なアイテムと着比べられて、その汎用性の高さをお楽しみ下さいませ。
ストックも薄くなっております。
何卒、お早めに宜しくお願い申し上げます。
「
ファクトリーブランド 」
今となってはよく耳にするかも知れませんが、
やはりココを語らずして今日の普及は無かったのではないでしょうか?
現在でも 「
MADE IN ENGLAND 」 を頑なに貫く貴重なファクトリーの一つ、、、、、
洋服の本質を垣間見てはみませんか?
正に逸品の名に相応しい "
ドライバーズジャケット " です。
【
YARMO/ヤーモ 】
o model :
Drivers jkt ←
Click !! o color : GRAY/wool linen Herringbone
o material : wool 45% / linen 45% / nylon 5% / pu 3% / acetate 2%
o lining : cotton 100%
o product : MADE IN ENGLAND
o size : サイズ38 / サイズ40 ...
写真着用"サイズ38" (model:170cm/60kg) o price : ¥24.000- + tax
P.S. 冬になると、何故だか無性に聞きたくなってしまう曲の一つ、、、、、
VIDEO ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/15(火) 17:36:39 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
いつだって "インディゴ" が大好きです。
いつだって "ミリタリー" が大好きです。
両方を兼ね備えたモノって、これまでに意外と無かったのです。
さて、「良いモノ」 をきちんとバイイング出来ました。
この一枚も、オススメです。
【
SOULIVE/ソウライブ 】
SOULIVEは、2013年よりスタートしたブランド。 我々は、1992年より20年間デニムのファブリックメーカーとして確固たる地位を築き、 新たな挑戦としてINDIGOの更なる魅力を探求し、開発したINDIGOを表現をするブランドです。 SOULIVEは、インディゴ研究と時代の融合。 我々の物づくりは、常にハンドメイキングな思考と革新的なメイキングの融合であります。 INDIGOの枷染め(ハンドダイ)、チーズ染色、ロープ染色によるINDIGOの青の世界感が魅力です。 SOULIVE (ソウライブ) MA-1 [INDIGO] これまでに "ミリタリー" で "インディゴ染め" が無かった要因。
それは現代をもってしても、この素材 (ナイロン) を染めるコトがどうしても難しかったためにあります。
けれども、今回ご紹介させていただく 【
SOULIVE 】 は前述にもある様に [ファブリックメーカー] 。
日本屈指のファブリックメーカーであります。
だからこそ実現し得た、"ナイロン素材のインディゴ染め" 。
1951年にアメリカ軍より登場したフライトジャケットをベースにデザインされた今作 "MA-1" 。
生地にはオリジナルに忠実な強度のあるナイロン素材を使用。
色目には独特な発色と奥行きのある "インディゴ染めで染色" 。
何と言っても、ナイロン素材をインディゴ染め出来るのはファブリックメーカーならではの "強み" です。
裏地には、オリジナルで製作したバンダナパッチワークを使用。
バンダナ柄のプリントは10型以上の型枚数を使用する拘りよう、、、、、
もはや 「素晴らしい」 に尽きるのです。
裾口のリブは締め付け過ぎず、丁度良いテンション具合、、、、、
もちろん、シガーレットポケットも完備、、、、、
フロントジッパーも忠実に再現、、、、、
サイドポケットのスナップ釦には 【
SOULIVE 】 の刻印が入ります、、、、、
袖口は、シームレスな丸編みの2段リブを採用、、、、、
いかがでしょうか?
本当に拘りが深いのです、、、、、
それでいて、着用ラインはスッキリとした現代的なシャープなもの。
だからこそ、着こなし易いですし、サラリと羽織るだけで雰囲気をもたらしてくれるのです。
こちらのブランド、【
SOULIVE 】 は岡山県は児島に本拠地を構えております。
言わずもがな、デニムの聖地として世界に名を轟かす "
KOJIMA "。
そして、今作も 「
MADE IN KOJIMA 」 。
信頼度も高いですよね。
多くを語らずとも "ツボ" なのです。
そういった方々も多いのではないでしょうか?
まずは、是非ご試着を。
きっと、漂う "深み" を感じていただけるハズです。
いつだって "インディゴ" が大好きです。
いつだって "ミリタリー" が大好きです。
両方を兼ね備えたモノって、これまでに意外と無かったのです。
さて、「良いモノ」 をきちんとバイイング出来ました。
これまでに有りそうで無かった、ブランドならではの拘りの逸品です。
【
SOULIVE/ソウライブ 】
o model :
MA-1 ←
Click !! o color : INDIGO
o material : nylon 100%
o lining : cotton 100%
o rib : acrylic 62% / wool 26% / polyurethane 12%
o other : cotton 60% / nylon 40%
o product : MADE IN JAPAN (岡山/児島)
o size : サイズ2 ...
着用写真 "サイズ2" 着用 (model:170cm/60kg) o price : ¥45.200- + tax
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/14(月) 20:38:08 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
ヒラタ
vest : used (80' L.L.Bean)
knit : Harley of Scotland
shirts : James Mortimer
bottoms : YARMO
shoes :
RUSSELL MOCCASIN cap : City Lights BookStore
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/14(月) 16:18:32 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
vest :
ORTEGA`S knit :
HOWLiN' bottoms :
MASTER&Co. shoes : MANEBU
ニシ
knit :
INVERALLAN jacket : used (Levi's)
shorts : used (Raiph Lauren)
bottoms : Niche.
shoes : BIRKENSTOCK
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/13(日) 13:11:18 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
jacket :
MOJITO sweat : used (60's Hanes)
shirts :
MOJITO bottoms :
Niche shoes :
SPECTUSSHOECO. ヒラタ
cardigam :
HOWLiN' sweat : used ( 70's Champion 単色タグ)
bottoms :
and wander shoes :
Blundstone ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/12(土) 18:02:40 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
前回の入荷時は、ありがたいコトに即完売御礼と言ったハイスピードでございました。
さて、今回はいかがでしょうか。
当店では新入荷モデルも交えて、各種再入荷してきてございます。
まずはコチラ、、、、、
BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) プチ トルネード バングル ブラス / HP未掲載o material : ブラス
o size : Sサイズ / Mサイズ
o price : ¥3.500- + tax
職人の手曲げによって形成されている "ブラス製" のバングル。
使い始めは光沢がございますが、
使い込むほどに段々とマットな質感へと変貌を遂げていきます。
シルバーとはまた異なったブラスならではの質感は新たなる空気感を生み出してくれるコト請け合いです。
お次は、、、、、
BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) トルネード バングル シルバー / HP未掲載o material : シルバー
o size : Sサイズ / Mサイズ
o price : ¥24.000- + tax
こちらも職人の手曲げによる、素材は "シルバー製" のバングル。
程よい厚みは、スタイリングに巧くエッセンスをもたらしてくれるコト請け合いです。
美しい手曲げによる存在感は本当に圧巻で、グッと虜となってしまう方々が続出しておりますよ。
3型目は、、、、、
BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) ガリトラップ ブレス / HP未掲載o material : シルバー
o size : free
o price : ¥26.000- + tax
ブランド定番として君臨し続けております "ガリトラップ ブレス" 。
"ガリトラップ" とは妖精が作り出す輪のコトで、
それを使っていたずらをするなどのファンタジーな逸話が数多くあります。
そんな "ガリトラップ" をイメージして作られたブレスレットは、遊び心満載で素敵なデザインに仕上がっておりますよ。
熟練の職人によるハンドメイド仕上げのクオリティーの高さを、是非ご堪能下さいませ。
最後は、、、、、
BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) ルードフル チェーン / HP未掲載o material : シルバー
o size : free (約80cm)
o price : ¥26.000- + tax
シルバービーズとパイプで構成された、ロング仕様のネックレス (約80cm) 。
インディアンジュエリーでも見かける技法ですが、【
BRU NA BOINNE 】 が手掛けると、あら不思議。
カテゴライズを拒むかの様なジャンルレスな空気感、、、、、
留め具などはなく、頭から被るシンプルな構成です。
湾曲性も高く、タフに製作されておりますよ。
スタイルにグッとリズムをもたらしてくれる逸品なのです。
ちなみに、、、、、
o
プチ トルネード バングル ブラス o
トルネード バングル シルバー 上記の2型は [
Sサイズ /
Mサイズ ] と2サイズ展開になります。
おおまかに、、、
o Sサイズ → 女性向き
o Mサイズ → 男性向き
、、、と言ったサイズ感として、大筋捉えていただいて宜しいかと。
故に、"
Sサイズ " は女性の方々へはもちろん、
男性の方々への朗報として、女性へのプレゼントとしてもオススメですよ。
はてさて、1個付け、、、重ね付け、、、
お好みの装着方法、お好みのバランスを見つけてみてはいかがでしょうか?
私的な意見としては、やっぱり複数付けがオススメですね。
やはりと言いますか、、、、、
早速動いておりますよ!!
この辺りのアクセサリー類は、いつだってシーズンレスで大プッシュ。
お早めに宜しくお願い申し上げます。
* ホームページには未掲載ですが、ご質問や通信販売などお気軽にお問い合わせ下さいませ。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2015/12/11(金) 20:43:49 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
次のページ