10数年来の常連であるS君。
晴天にBRU NA BOINNEのパンツが良く映えています。
サイジングも◎ですね。
当時10代だった彼も今はもう立派になって眩しいくらいです笑
それでは。
PS
沢山の人が来てくれて楽しい午後のひと時でした。
明日も開催していますので皆様のご来店お待ちしております!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
2016/04/30(土) 19:52:42 |
今日のお客様
| トラックバック:0
| コメント:0
こんにちは、テラダです。
今日からGWですね。
明日、明後日と快晴のようです。
そこでMEETSではこんなイベントを・・・・
弊社姉妹店のBar Herring BoneがMEETSにやってきます!
店長のカワムラ氏が厳選した美味いクラフトビールを日替わりでご提供。
ほろ酔い気分で洋服を見る事って中々ないと思うので是非楽しんでみてください!
それでは皆様のご来店お待ちしております。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/29(金) 19:31:19 |
告知
| トラックバック:0
| コメント:0
こんにちは!!
宮地です。
いきなりですが、これ買っちゃいました。
早速ですが、かなり調子が良いです。
ARPENTEUR (アルペントール) BREHAT フランス発のブランド 【
ARPENTEUR 】 より届きました "BREHAT" 。
しっかりとした度詰めのコットンジャージ素材を使用したボーダーのカットソーです。
私事ですが、久しぶりにボーダーのアイテムを買うに致りました。
避けていたというわけではないのですが、久しぶりにこの柄が欲しい気分で家にあるボーダー物を掘り出してみました。
ボーダー物は定番の柄故か沢山もっていて、それもフランスのボーダーといえばな定番の”SAINT JAMES”ばかり。
歴史の深い定番物は昔から好きで、それも使えるものだからバシバシ着ちゃいます。
そして、毎度洗っていくうちに縮んで縮んで最初は良い感じのサイズ感でも今袖を通すと
インにシャツも着れないほどピタピタになったり・・・
なんてことがあるあるだったります(笑)
それだけ目が詰まった良い生地で、そういうところも好きなんですが。。。
ということ今回は僕自身、いつものと変化をつけたくて新しくこちらに挑戦してみたのです。
このシルエットを見てください。
程よくゆったりめです!
しっかりと詰まった生地ですが、軽めの素材でとってもやわらかい着心地です。
ネックの程よいゆるさもスッキリみえてとっても気に入っております。
ポケットがついているだけでありがたいですね。
1枚での着用でも、こちらがあるだけで良いアクセントになります。
そして、自分がこのアイテムにグッときたのがこの袖の具合です。
程よく短めの8分程の袖丈ですので、腕回りのアクセサリーとのバランスが絶妙です。
何気に即買いさせていただいておりました、"
GS/TP "やお気に入りのインディアンジュエリーが良い感じで主張できるのがナイスです。
このバランスでしたら、一枚で着用した際のショーツとのバランスがよかったり
ジャケットなどののインナー使いでなど幅広いスタイリングで
幅広いシーズンお楽しみいただけます。
身長172cm、体重56kgの宮地はSサイズを購入いたしました!!
tops :
ARPENTEUR bottoms :
Master&Co (HP未掲載)
shoes :
MANEBU 好きな感じでゆったりめに着崩しました。
なにかとバランスのとりやすいややルーズなシルエットが、このシーズンにピッタリです。
生地がとっても柔らかくて伸縮性がある分、1枚での着用がとっても楽だったりします。
item :
ARPENTEUR (アルペントール) BREHAT [2-colors] size : Sサイズ/Mサイズ
material : cotton 100%
2-colors : WHITE STRIPE / NAVY STRIPE
price : \16800+tax
デザインから生産に至る全ての工程がMADE IN FRANCEでございます。
ベーシックなアイテムも拘りがあります!
2色で展開しておりますので、これまたどちらにするか迷いますね~
僕は"
NAVY STRIPE "を今シーズンは着たおします!!!
そして、こちらが実は入荷してきてこれも欲しくて悶絶中です。
欲しいモノは尽きません。
MASTER&Co cut off denim with BELT いつもの一本も生地が変わると雰囲気には大きな変化が。
これもまた、使えます。
デニムですが柔らかくて心地良く、ゆったりしてる分この先のシーズンも過ごしやすいです。
こちらも2色で展開しております。
併せて宜しくお願い致します。
さて、明日からGWです。
多くの入荷したアイテムと共に、沢山のご来店心よりお待ち申し上げます。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/28(木) 20:06:25 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
tops :
ARPENTEUR inner :
CAMBER (HP未掲載)
bottoms :
Master&co (HP未掲載)
shoes : vans
ミヤチ
tops : BRU NA BOINNE
inner : crepuscule
bottoms : USED
shoes :
MANEBU ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/28(木) 14:25:45 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
季節柄、サンダルをお求めの方々も増えてまいりました。
さて、当店初上陸のサンダルです。
私、初見にて雰囲気に心を鷲掴みにされ、
いざ履いてみると、その履き心地、ビジュアルにノックアウトでございました。
素足で良し、ソックオンで良し。
思い思いのスタイリングでどうぞ。
この 【MALIBU SANDALS 】 は、メキシコの民族的な履物である "ワラチ" からインスパイアされたフットウェアを作る新ブランド。 古代メキシコの物作りを原点に、伝統的な "ワラチ" を南カリフォルニアの地でモダンなデザインへと進化させ、スタイリッシュなコレクションを作り上げました。 どんなウェアとも愛称の良い、トラディショナルとモダンが共存したユニークなデザインワークに加えて、特筆すべきはその履き心地。 アウトドアマンサーファー、ヨギーなど、心地良さに対して感度の高い人々に向けて設計された、 カスタムフィットのように足に吸い付くソールは非常に快適。 適度なグリップもしっかりと感じることが出来、その軽量さと共に歩くのが楽しくなる一足です。 また、同ブランドは動物素材を使用しないビーガンブランドであり、 レザーにみえるアッパー部分の素材は合成素材で作られたビーガンレザー。 採用されたビーガンレザーは、水場でもご使用いただけます。 レザーの質感や美しさはそのままに表現したフェイクレザー素材です。 カリフォルニアらしく、環境への配慮も怠りません。 これぞ大人の方々にこそハマるサンダルではないでしょうか。
一周回って経験された方々にこそ刺さる、、、 そんな一足とでも言いましょうか。
こなれたスタイリングに仕上げてくれるコト請け合いの 【
MALIBU SANDALS 】 。
o ビジュアル良し、、、
o 履き心地ヤバし、、、
o 水にも強し、、、
拘り派の貴方様へ。
南カリフォルニアより 【
MALIBU SANDALS 】 、届いてます。
気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/27(水) 19:52:59 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
待ちに待って入荷と相まみえました、正にこれぞ待望論。
初見の際のインパクトは今でも 「
これでもか!! 」 と言う程に覚えております。
そして、いざ本格入荷となった今、その期待値を上回る感動がソコにはありました。
気分を一新するに、ジャストチョイスなのかも知れませんね。
アクセサリーなど、身体に携帯するモノ全てを踏まえての 「洋服屋」 。
そんな当店よりオススメさせていただきたい 「至極の財布」 、ようやく入荷いたしました。
BRU NA BOINNE (ブルーナボイン) リザード ロング ウォレット 細かくて粒の揃った独特のウロコ状の模様が特徴的な、高級皮革である 「
リザード (トカゲ) 」 を使用した機能的な財布。
普段あまり目にするコトの無い、
ビッグメゾンのバッグや財布にしばしば登場する高級レザーであります。
リザードの細やかなウロコ状の模様は美しく、高い耐久性をも誇ります
。
正に 【
BRU NA BOINNE 】 らしいエキゾチックレザー、、、、、
表面の "リザード" はインディゴブルー、
インナーの "カウハイド" は上品なベージュになります。
上品なイメージも持ちつつ、程良くカジュアル感をプラスした使い勝手の良いアイテム。
加えて、ジッパープルには一点一点違う革の表情の様に、一点一点違うアンティークビーズを使用。
BRU NA BOINNE Wallet シリーズのアイコン的ディテールになります。
また、シルバー素材のどんぐりのチャームも付属します。
もちろん使い込む毎に艶やかに育ち、
深みのあるカラーリングへと変化するエイジングもお楽しみ頂けます。
遊び心と上品な大人らしさが巧く共存した 【
BRU NA BOINNE 】 らしい逸品、、、、、
長くお付き合いいただけること請け合いの "
リザード ロング ウォレット " 。
是非とも、この特別な Wallet をご堪能下さいませ。
これもまた 「
名作 」 です。
【
BRU NA BOINNE/ブルーナボイン 】
o model :
リザード ロング ウォレット ←
Click !! o size : タテ 約11cm / ヨコ 約19 cm / マチ 約2cm
o fabric : LIZARD (外側) / COW HIDE (内側)
o product : MADE IN JAPAN
o price : ¥88.000- + tax
ON A UNDEVELOPED WAY, MOVE FORWARD WITH A DESIRE TO FIGHT BE DRESSED IN "THE ONE" 『いまだかつて人の行かぬ道を心猛く進む。この服を身にまとい・・・』 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/26(火) 18:50:35 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
もはや当店では定番的存在の 【
ARPENTEUR 】 。
全てではありませんが、ようやくホームページへの掲載が数アイテム完了しました。
追って、詳細などご紹介させてください。
どれもこれも素晴らしい仕上がりの逸品のオススメばかりです。
細部に渡り拘りを感じ取るコトの出来るブランドらしい完成度のアイテム達、、、、、
言うまでも無く、デザイナーの母国であるフランスはリヨンで生産されているのも特筆すべきポイントです。
是非、ご堪能下さいませ。
気になる方は "
コチラ " より。
【
ARPENTEUR 】
"現代の伝統的なフレンチスポーツウェア" をコンセプトに掲げ、 ローラント・ボーヴェンとマーク・アセリーの従兄弟2人の手によって2011年にリヨンで誕生した 【ARPENTEUR】 。 デザインから生産に至る全ての工程を MADE IN FRANCE で行うことに拘っています。 2人の故郷でもあるリヨンに未だ残る工場で一貫生産することで優れた品質管理を徹底。 それと共に、フランスでの物作りを大切にし、生地などもオリジナルで生産を行う程の拘りぶり。 フランスならではのワークスタイルや、アルペンスポーツ、 イギリスのセーリングカルチャーなどをミクスチャーして生まれるコレクションのラインナップ。 それらは全てフランスのファッションカルチャーへの大いなる敬意に満ち溢れています。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/25(月) 20:06:23 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
今日は愛称 「ポギー」 (西くん) と2人でお店立ちしておりました。
私たちは "いつも通り" に ココ から発信していきます。
言いたいコトは溢れる程に沢山ありますが、今日も 上之裏通り は楽しい一日でございました。
皆々様、いつもいつも本当にありがとうございます。
すこぶるラインの美しいキャンバス素材のトラウザー。
上品さと都会的な雰囲気を巧く兼ね揃えた、ブランドらしい逸品です。
KESTIN HARE (ケスティンエア) CANVAS TROUSERS [NAVY] shirts :
SAGE DE CRET tee :
FUJITO (HP未掲載)
bottoms :
KESTIN HARE shoes :
MALIBU SANDALS (HP未掲載)
オーソドックなデザインのトラウザー。
緩やかにテーパードが掛かりつつ、
ダブル仕上げのディテールがバランスを図ってくれています。
イギリスブランドながら、日本人の体型にもグッと似合わせ力の高い一本。
素晴らしい打ち込みのキャンバス地は、いやはや穿き心地も大変 GOOD 。
軽やかでありつつ、実に信頼性に優れた素材チョイス。
シンプルだからこそ、尚更一段と拘りたいのがトラウザー。
当店として、年間を通じ選び抜いてラインナップし続けているジャンルの一つになります。
スタイリングを盛り上げるに欠かせない、縁の下の力持ちとなってくれる存在なのです。
是非、ワードローブに加えていただきたい逸品ですね。
【
KESTIN HARE/ケスティンエア 】
o model :
CANVAS TROUSERS ←
Click !! o color : NAVY
o material : cotton 100%
o product : MADE IN ENGLAND
o size : XSサイズ / Sサイズ / Mサイズ
o price : ¥21.800- + tax
ナイジェル・ケーボンのヘッドデザイナーを務めていた、Kestin Hare が手がける [KESTIN HARE/ケスティンエア] 。 2015 S/S より、"common people" から、 自身の名前をブランド名に冠した [KESTIN HARE/ケスティンエア] に改名。 スコットランドの首都であるエディンバラに小さな工房を構え、 イギリスらしいリアルクローズをイギリス生産に拘りながら創り出す、今最も注目を集めるブランドの一つ。 流行に左右されない旧き佳きクラフツマンシップをカタチにしながらも、素材には現代的なものを使用。 裏地や釦といったパーツで遊びを加えるのが特徴です。 デザイナーの美意識が凝縮されたコレクションは、本国を離れ世界各地でそのファンを増やし続けています。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/24(日) 20:30:05 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
tops : comoli
bottoms : master & co(HP未掲載)
shoes :
SPECTUSSHOE CO optical : SHURON
2016/04/23(土) 13:18:21 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
山口県よりますちゃん。
アウトドアマスターの話をまた聞かせてくださいな。
お水や食料もありがとう!
*ヒゲ具合がセクシーでした。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/22(金) 15:56:16 |
今日のお客様
| トラックバック:0
| コメント:0
こんにちは、テラダです。
さて、まだまだ肌寒い日が続きますし、雨も比較的多い季節です。
そんな時には軽く羽織れて雨にも強いブルゾンが凄く便利なんですよね。
それにピタッと合致する一枚がこちら
DESCENTE ALLTERRAIN (デサントオルテライン) STREAMLINE LIGHT STRETCH JACKET [PNVY] *173cm、55kgで Lサイズ を着用。
身頃や袖にあるテープのような物が映画「TORON」のコスチュームを思わせる近未来的デザインです。
どシンプルなデザインにこのテープが映えているんですが、これが何かといいますと・・・・・
StreamLine Technology 雨天時に水の流れをコントロールしポケット部分への水の流れを抑制します。
要するにこのテープに沿って水が流れていくのでポケットや手の甲に水が当たらない訳ですね。
中々ない発想ですね。
水に対して強いのはこの部分だけではなくて、生地自体も撥水性があり軽量で伸縮性に富み、ソフトな肌触りのエアリートランスファー素材を採用。
もう完璧ですね。
また、縫い目を極限まで少なくしたシームレス設計で 肌あたりの軽減と動きやすさを考慮し快適な着心地を実現するために最高の縫製技術でこれを実現しています。
これが手元に一着あれば大活躍間違いなしですよね!
最高の一着を是非。
それでは。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/21(木) 16:03:06 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
震災後、多方面の様々な方々より温かな支援、お言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。
感謝しても感謝し切れない、、、
胸の詰まる、沢山の想いでいっぱいでございます。
私共々恩返しをさせていただくべく、昨日より営業をスタートさせていただいております。
今、何をすべきなのか。
洋服屋として、まずはいち早くお店を開けるコトを決断させていただきました。
スタッフ一同、元気にオープンさせていただいております。
お時間あります時に皆々様の元気な笑顔をお見せ下さいますと大変嬉しく思います。
私達は変わらず ココ にいます。
変わらぬスタンスで ココ にいます。
ココ にいれますのも全ては皆々様の支えの賜物。
これからも私達のフィルターを通し、いち洋服屋としてご提案させていただけたらと。
全てに感謝、、、
いつもいつも誠にありがとうございます!!
* 営業時間のお知らせです。 o ~ 4月22日(金) : 12時~18時 (短縮営業) o 4月23日(土) ~ : 11時~20時 (通常営業) いつもいつも誠にありがとうございます。
まだまだ余震はございます。
ご来店の際は、くれぐれもお気を付け下さいませ。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/20(水) 17:16:03 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
こんにちは、テラダです。
先日の熊本、大分における震災により店舗営業をストップしておりましたが、本日よりMEETS、City Lights、ichieの営業をスタートしました。
大変な状況の中ではありますが、お店に来れば、ブログを見れば、ホームページを見ればいつもと変わらぬ「日常」がそこにあり、それを感じていただければと思いオープン致しました。
また明日よりバリバリと商品の紹介やスタッフスタイルの紹介などやっていきますのでお楽しみに!
それでは.
~営業スケジュール~
4月20日 12時~18時
4月21日 11時~20時(通常営業)
以降通常営業
*弊社姉妹店のBAR Herring Boneは水道が復旧次第オープン致します。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00] ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/19(火) 15:08:02 |
告知
| トラックバック:0
| コメント:0
[
4月15日 ]
誠に勝手ながら本日は臨時休業とさせていただきます。 明日(16日)からは通常営業となります。 皆様のご来店、心よりお待ちしております。 MEETS スタッフ一同 o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/15(金) 13:51:02 |
告知
| トラックバック:0
| コメント:0
こんにちは!!
宮地です。
自身お気に入りの一本もショーツバージョンでもリリースされております。
お色味も変化をつけてこちらの色味のみにしておりますのでまた違った見え方で魅力的です。
あ~こっちも欲しい。
なんて、欲しいものに囲まれすぎて幸せです(笑)
MONITALY (モニタリー) Nayarit Shorts [Beige] 【
MONITARY/モニタリー 】
1997年、アメリカ西海岸ハモサビーチにて、ユキ・マツダ氏の手により立ち上げられた、【MONITALY/モニタリー】。 そのブランド名の由来は、 「サンタモニカ x ミリタリー x イタリアン」 をミックスした造語からきています。 アメリカンスタイルをベースに様々な文化を融合し、 決まった枠にとらわれないデザイン、 昔ながらの質の高い作りと凝ったディテールを併せ持ったブランドです。 春から夏に向かうにあたって
格好もあっさりめになっていく傾向にありますが
やはりここのこってり感漂うアイテムには惹かれます。
とはいっても、生地は軽くてハリのあるブランドオリジナル素材であります "VANCLOTH" を使っており
防水加工の施され、非常に軽量で薄手なコットンポプリン素材で着用感はサラッとライトです。
しっかりと織り込まれておりますので、独特の光沢感も感じていただける、品格漂う素材とも言えます。
あっさりになりすぎない、オリエンタルさを加えることで人と違う印象をお楽しみいただきたく思っております!
薄手のシャツ素材でゆったりめなつくりなので、ボリュームがあります。
この快適さの上をいくボトムスがあるのか・・・といった程の着心地の良さです。
フルレングスのタイプを愛着しておりますが、
そろそろショーツの気分が上がってまいりました。
例年はスッキリめな丈をよく穿いておりましたが、一転してこのくらいのボリュームあるショートパンツが気になっています。
ゆったりとしたトップスにも相性が良いですし、テーラードジャケットやニット等の綺麗めな印象のアイテムをあわせてのミスマッチ感あるスタイリングとかをしたいなぁなんて思っています。
両サイドに設けられたドローコードにてウェストをマークしていただく仕様で、これが男心をくすぐる格好良いデザインですね!
身体を包み込んで穿いていただくラップタイプでよりいっそう生地にふくらみがでて良いシルエットを創り上げます。
そして、お腹回りなんてとってもラクチンで体型の変化にも長い目で対応してくれます。
スラッシュポケットが非常に機能的。
大きめのポケットで物がたくさん入りますし、携帯電話等を入れていた際に雨が降ってもも生地が水をはじいてくれるので安心ですね!
なんとも実用的ではないでしょうか!?
バックポケットは右側に一つ。
大きめのサイズで安心ですし、バックポケットの形も丸くステッチングされているので
重過ぎない、やわらかな印象に感じます。
ステッチも細かさとかを見ていて、作りも申し分ございません!
膝にかかるくらいの丈感です。
ドローコードもあまり見えない分ワイドでも重過ぎない、軽めの塩梅での着こなしをお楽しみいただけるかと思います。
夏手前までこんな格好で過ごしたいです。。。
ワイドショーツだからこそ、カジュアルというよりは品の良いなかに混ぜていきたいですね!
生地に光沢感があって品格がある分すんなり馴染んで大人っぽく仕上がるかと思います。
tops : BRU NA BOINNE [HP未掲載]
inner : CURLY [HP未掲載]
bottoms :
MONITALY shoes :
SPECTUSSHOE CO. ということで、シャツでも衿が施されていて
シャツ以上ジャケット未満な丁度良い塩梅のシャツをあわせてみました。
リネン特有のシワ感がこなれて見えますし、インナーの生地もサラッとしたもので肌触りも着てみるととっても良く
全体的に綺麗めなアイテムであわせました。
シューズもドレスまではいかないカジュアルレザーシューズが良くバランスをとってくれています。
変化のある着こなしがお好みな方は、ロールアップしてアクセントをつけても良い感じかと思います。
トップスは普段より1サイズ上のものをチョイスして、綺麗だけど抜け感ある仕上がりを意識しました。
べったりしないリネン素材でコットンのしっかりとした着用感も健在な非常に着やすい一枚です。
是非こちらもチェックしてみてください!
夏はこの生地がとっても重宝しますよ!!
いかがでしたでしょうか!?
オススメアイテムは沢山ございますが、まずは本日ご紹介分のボトムス。
【
MONITARY/モニタリー 】
o model : Nayarit Shorts
o color :
Beige ←
Click !! o material : cotton 100% (VANCLOTH)
o product : MADE IN USA
o size : Mサイズ ...
写真着用"Mサイズ" (model:172m/56kg) o price : ¥18, 000- + tax
まずは店頭にて穿いてみてください。
きっとクセになるはずです。
それでは最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。
明日もお客様のご来店心よりお待ちしております。
宮地
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/14(木) 18:39:11 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
tops : COMOLI
inner : TEÄTORA
bottoms : Niche
shoes : used
ミヤチ
tops : BRU NA BOINNE
inner : used
bottoms : TEÄTORA
shoes :
MANEBU ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00] [今日のスタッフ]の続きを読む
2016/04/14(木) 11:48:22 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
入荷しては、その全てのモデルが完売し続けております 【
TEÄTORA 】 。
今回届いておりますのは、当店としては初の試みとなる "セットアップ" 。
もちろんジャケットとボトムとそれぞれ別売りではございますが、
是非とも対同士、つまり "セットアップ" でチャレンジしていただきたいアイテム達。
春夏らしい "シリーズ" でお届けいたします。
そのシリーズ、[
ICE TROPICAL ] と申します。
* ICE TROPICAL シリーズ o 素材名称 :
ICE TROPICAL o コンセプト :
ただ、ひたすら涼しく o 機能 :
超軽量 / 通気 / ストレッチ o 組成 :
wool 95% / polyester 5% [
解説 ]
このシリーズは、 気温変化の激しい日本で、ひたすら涼しくすることをコンセプトに生まれました。 (1)
極限まで薄く織り上げた極薄トロピカルウール。 薄くありながらハリコシとストレッチ性を備え、炎天下の体温上昇による体力の消耗を防ぎます。 (2)
内部に通気口を備えたパンチング素材を用いることで、人体の動きに合わせて衣服内の熱気を外部に放出。 まずは、ジャケットから、、、、、
TEÄTORA (テアトラ) Device JKT ICE TROPICAL [CARBON GRAY] ブランドの定番モデルに挙げられます、屈指の "
Device JKT " 。
先に申し上げております通り、今回は "
ICE TROPICAL " のシリーズでお届けです。
Nomad Worker のために開発された Device JKT は、その佇まいからは想像出来ない収納力を備えています。
ウェレットポケット、、、 エアーチケットポケット、、、 タブレットポケット、、、 パスポートポケット、、、
全てのポケットに意味があり、全てのディテールに真髄を感じさせてくれます。
シルエットとしてはオーセンティックな3Bジャケット。
だからこそ、着こなし易く、着こなしのアレンジも自由自在。
ラペルをスタンドにし、ボタンで留めたりといった着こなしもオススメ。
また、ボタンにはラバー素材のモノが採用され、磨耗にも強くヘビーユースな着用にも耐え得る作り込み。
お次は、ボトム、、、、、
TEÄTORA (テアトラ) Wallet Pants ICE TROPICAL [CARBON GRAY] こちらは既にご存知の方も多くいらっしゃるコトでしょう、屈指の "
Wallet Pants " 。
例にならって "
ICE TROPICAL " のシリーズでお届けです。
ブランド独自の視点によって、作り込まれた Wallet Pants 。
旅行者のために開発された Wallet Pants は、貴重品のセキュリティーにフォーカスしたモデルになります。
斜めポケットの向布に隠されたファスナーポケットは、ポケットに手を入れたままのアクセスを可能とした優れ機能。
デザイナー様の経験に基づいたディテールなのでしょう、
狭い機内で立ち上がるコトなくポケットに出し入れ出来るように設計してあります。
さて、今回は "セットアップ" でのご提案ですので、
従来、外側に配されるドローコードは内側に配され、従来は付かない "ベルトループ" が付属します。
よりトラウザーズのディテールが加味されたとでも言いましょうか、より一層使い勝手 (着回し力) が向上しておりますよ。
何より、素晴らしい機能性がふんだんに盛り込まれていながらも、この美しいシルエットバランスには感涙モノ。
テーパードが巧く美しく効いた、クリーンな佇まい、、、、、
こちらのセットアップは、本当に格好良い、、、、、
お仕事での着用、、、 お食事会、、、 結婚式、、、 パーティー、、、 普段着、、、 etc
これまでのセットアップとは "何か" が違うのです。
その "何か" に触れた時、それはきっと 【
TEÄTORA 】 の本質を感じた時。
だからこそ、セットアップとしての着用はもちろんのコト、
ジャケット、ボトム、それぞれでの幅広く多岐に渡る活躍を保証いたします。
是非、感じてみてください。
そして、店頭でご堪能下さいませ。
核心を突いて、実に本当にオススメな逸品なのです。
【
TEÄTORA/テアトラ 】
o model :
Device JKT ICE TROPICAL ←
Click !! o color : CARBON GRAY
o material : wool 95% / polyester 5% (ICE TROPICAL)
o product : MADE IN JAPAN
o size : サイズ46 / サイズ48 / サイズ50
o price : ¥58.000- + tax
o model :
Wallet Pants ICE TROPICAL ←
Click !! o color : CARBON GRAY
o material : wool 95% / polyester 5% (ICE TROPICAL)
o product : MADE IN JAPAN
o size : サイズ46 / サイズ48 / サイズ50
o price : ¥30.000- + tax
〜 衣服を装備するという "意識" 〜 TEÄTORAは "装備" することでクリエーターのパフォーマンスを上げることを目的とした、 これまでの衣類とは全く異なる視点で "装備" を研究、開発しています。 洋服を着る目的すら変えてしまうような現代機能の装備を目指すというフィロソフィーから "GEAR WEAR"という言葉が生まれました。 日々の生活の中で衣類に対してこういうポケットがあれば、 こういう素材であれば、こういう形であればといったものが装備された新しいウェアです。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/13(水) 20:01:55 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
春ですね。
朝着替える際、部屋のワードローブで、
ついつい明るいアイテムへ無意識に手が伸びてしまいます。
とは言え、朝晩はまだまだ冷えますので、羽織りモノも欠かせません。
毎日の服選びが楽しいシーズンですね。
P.S. 購入して約1ヶ月ほど経ちました、着用の DENIM 。
身体にフィットし、アタリ感も僅かながら出て来ました。
こういう "発見" も楽しいですね。
shirts : James Mortimer
bottoms :
FUJITO shoes : Thorogood
belt : Martin Faizey
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/13(水) 13:38:30 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
こんばんは、久しぶりのテラダです。
最近は中々ブログに登場する機会が減ってましたがちゃんと生きています!
ここ最近は入荷ラッシュで様々なアイテムが入ってきてますが、その中でもこれは中々ないんじゃないかな~、という面白い一本をご紹介。
KLATTERMUSEN (クレッタルムーセン) Vanadis Pants W's [Dark Grey] 173cm、55kgで Lサイズ を着用。 一見ベーシックなソフトシェルのパンツなんですが、これ、商品名の最後に「Ws」となっていますよね?
そう、これはWomensの略なんです。つまりレディースのパンツになるんです。
なんでこれをセレクトしたかと言いますと・・・・・
この巻いて止めるディテールにやられた訳です。
ハイテク素材のタイパンツ的なイメージでセレクトしてみました。
このウェスト周りに出る絶妙なドレープ感がいいんです。普通のウェスト周りだとなんの変哲もないパンツに見えちゃうんですが、この感じだと「何かが違う」感が出せますよね。
レディースモデルですが大きいサイズで選べば普通にメンズでも穿けますし、シルエット自体はメンズ物とあまり変わらないので安心して穿けますよ。
人とあまり被らないのも密かに魅力です。
もちろん穿き心地は抜群ですよ!
物選びがちょっと天邪鬼な方にかなりオススメですよ!笑
それでは!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/12(火) 21:13:09 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
ようやくご紹介へと辿り着けました。
前回入荷時はコチラでご紹介出来ぬままに、
ありがたいコトに即完売御礼となり、満を持してこの度再入荷へとこぎつけました。
このところ、当店のラインナップに中々並ぶコトのなかった "時計" というジャンル。
しっくりと来る 「
コレだッ!! 」 というアイテムに巡り会えなかったのですが、遂に巡り会ってしまったのです。
その名も 【
GS/TP 】 。
【
GS/TP 】
[
General Service Time Piece ]
2016 S/S よりスタートしました 【GS/TP】 。 GS/TP とは、イギリス軍が1939年〜1945年軍用懐中時計としてバーリントンやオメガ、 CYMA社などに依頼を掛け生産していた時計です。 オリジナルの懐中時計のブロードアローの下には、GSTP と刻印されております。 TENDER Co. William Kroll氏 のデザイン、ブランディングと 日本時計職人との協業によって生まれた オリジナルウォッチコレクション です。 パッケージには、かつてイギリス軍が使用していた地図が配されています。 時計の裏蓋の形状を FROG-BACK にし、刻印を入れ、 QUARTZ を FROG 、手巻きを FROG PRINCE と通称をつけています。 日本を皮切りに、アメリカ、ヨーロッパ、アジアを市場としてリリースを開始しています。 GS/TP (ジーエスティーピー) QMD03B [FRIED EGG] 当店の中のラインナップにおいても屈指のブランド [
TENDER Co. ] 。
そのデザイナー "
WILLIAM KROLL氏 " のデザイン監修と、
日本の時計職人とのコラボレーションで実現した、限定数のある正に幻的な 【
GS/TP 】 。
拘り派のお二方によって、デザインやディティールに至る全てにおいて作り込まれた、すこぶるマニアックな時計、、、、、
20世紀の中頃にイギリス軍が運用していた軍用懐中時計にインスパイアされたミリタリー風情溢れるルックス、、、、、
「
GS/TP =
General Service Time Piece 」
General Service Time Piece とは、、、
イギリス軍が1939年〜1945年軍用懐中時計としてバーリントンやオメガ、 CYMA社などに依頼を掛け生産していた時計です。
ですので、ブランド名を 【
GS/TP 】 と名付けられております。
そして、今作、、、、、
今作 "
QMD03B " は陸地測量に使用されていたイギリスのコンパスからサンプリングされたデザインです。
その愛称 "
FRIED EGG " 。
コンパスに使われている東西南北表示を 12時 、 3時 、 6時 、 9時 に置き換えて表示されています。
その他の時刻を <
FRIED EGG /
目玉焼き > で表示しています。
シンプルなブラックダイアルに対し、アイキャッチの強いイエローインデックス、、、、、
正に鮮烈なのです。
裏蓋は、ツウ好みなヘアライン仕上げ。
しかも、ツウ泣かせな4点ビス留め。
クラシカルな表情に拍車を掛けます、、、、、
リューズは、操作性を意識されての 7mm径 。
恥ずかしながら知らなかったのですが、初期の OMEGA SPEED MASTER と同サイズなのだそう。
また、捻じ込み式ですので、強度面においても抜かりなしです。
また、この仕様もたまりません、、、、、
通称 "バブルバック" と呼ばれております、大きく膨らんだ裏蓋。
フォルムそのものは小振りですが、この存在感には圧倒されるハズ。
私自身、このディテールには唸りました。
昨今ではあまり見掛けない、ステンレス・スチールエクステンションベルト仕様。
しかも、50年代のTIMEXで使われていた Xバンド を忠実に再現されてございます。
コレにより、実際に着用する際の着脱も相当容易ですし、その存在感たるや、、、、、
正直、語りどころがあり過ぎてご説明が追い着きません、、、、、
増してや、マニアックという枠では収まり切れない程の匠、
"WILLIAM KROLL氏" のデザイン監修と、日本の時計職人とのコラボレーション作品。
正直、初見の知らないディテールが豊富過ぎて私自身が追い着きません、、、、、
必死に勉強中です、、、、、
言うまでもなく、上に綴った内容以上にディープな拘りがふんだんに盛り込まれてございます。
是非、語らせて下さい。 (
語れる範囲内で、、、 )
もちろん、専門の方による作品ですので、アフターフォローも万全です。
是非、ご堪能下さいませ、、、、、
時計好きはもちろん、道具に拘る男性も納得の、
細かいディテールにも様々なストーリーを秘める玄人好みの非常に拘りの強い逸品です。
この飽くなき探究心により生まれるロマン、、、、、
これぞ、絶品です。
気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/11(月) 20:03:53 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
まだまだまだまだ私自身若輩者ですので、大そうなコトは何も言えないのですが、
以前に比べると昨今、「
定番 」 というコトバが "
軽い " と思うのは私だけ、、、 でしょうか?
本来、定番 とはどういうステータスなのでしょうか。
ここのシャツと直面する度に、ふと考えてしまう自分がいる現実なのです。
定番 とは、、、、、
さて、例によって今シーズンも漏れなく入荷してございます。
取り急ぎ、3-model が new in 、、、、、
【
INDIVIDUALIZED SHIRTS/インディビジュアライズドシャツ 】
1961年にマンハッタンの対岸ニュージャージ州の町アンボイで、 カスタムメイドの専門ファクトリーとして創業したインディビジュアライズドシャツ。 1枚のシャツへのこだわりは創業以来一貫しており、 特にカスタムメイドシャツの分野では現在もアメリカ国内シェア1位を誇ってる。 2003年までBROOKS BROTHERSのカスタムシャツ部門を全て任され、 (2003年BROOKS BROTHERS USAが外資に買収され契約関係を終了) 現在もNYの最高級百貨店 BERGDORF GOODMAN、 アラン フラッサー氏の直営店もあるSAKS FIFTH AVENUE等 全米の高級紳士服専門店のカスタムシャツを手がける。 INDIVIDUALIZED SHIRTS (インディビジュアライズドシャツ) Cambridge Oxford -White- [Standard Fit] INDIVIDUALIZED SHIRTS (インディビジュアライズドシャツ) Big Gingham Check -Navy- [Standard Fit] INDIVIDUALIZED SHIRTS (インディビジュアライズドシャツ) Low Band Collar -Linen/Indigo - [Standard Fit] " Our shirts are produced with 90% of the competence, but it becomes 100% as worn by our customers. " 「
私たちのシャツの完成度は90%で人が着ることで100%になる。 」
VIDEO 気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/10(日) 19:01:31 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
いきなりですが、、、、、
申し訳ございません!!
ドドドドッと商品入荷が続きまして、
末紹介アイテム、ホームページ未掲載アイテム多数でございます。
何もかんも追いついてございません、、、、、
ご来店いただくお客様からも、「
え?めっちゃ入ってるやん!? 」 と嬉しい(?) 悲鳴をいただいております。
まずは店頭で。
何か感じていただけたら、とても幸いです。
それでは、また次回。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/09(土) 21:37:52 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:0
こんにちは。
お久しぶりの西です。
orslowより、定番のあのデニムが、より進化を遂げてやってまいりました!
orslow クラッシックなアイテムを素晴らしい加工技術と美しいシルエット、雰囲気のある素材を用いて現代的にリファインして表現する関西発のマイスターブランド。 徹底的なクオリティ追求のためアトリエにはパーツごとに10数台の様々な古いミシンがあり、自らサンプル制作が行われてます。また、メインアイテムであるデニムはオリジナルで生地を作るのはもちろん、縫い糸までもオリジナルで作られてます。 当店では定番モノとして長くお取り扱いさせて頂いております、こちらの2モデル。
これまでは、one washと2year washの展開でしたが、
one washはこれまで通り、そして2year washの方が3year washと、
よりエイジングを遂げた仕様としてアップデートいたしました。
2year washが2年間穿きこまれた様な風合いを表現していたのですが、
3year washはそこからさらに1年穿きこまれたかの様なエイジングを遂げております。
いい意味で、よりあっさりとした印象を受けますね。
わずかではありますが、履き心地がややソフトになったような気もします。
one washの状態から、ここまでのエイジングを出す、、となれば、
それはもう、かなりの至難の業だと思います。
モデル名こそ、3year washですが、
3年間普通に穿きこんだとしても、正直ここまで色落ちすることはないでしょう、。
STANDARD DENIM 105 (3year wash) 2005年ブランド創立時から、変わらず定番として作り続けられております、こちらの105というモデル。
まさにスタンダードと言う名に相応しい、ベーシックな一本です。
その汎用性の高さは、折り紙付き。
どんなスタイルにもハマるので、一着持っておいて損はない、
むしろ、必ず一着は持っておきたいアイテムのひとつと言えますね。
フラッシャー付き、というところからも、
このブランドの並々ならぬ拘りを感じずにはいられません。
フラッシャーがあるということだけで、安心感さえ覚えます。
その安心感が、このモデルの安定感に繋がっているようにも思えますね。
太過ぎず細すぎずの、綺麗なストレートシルエット。
流行り廃り関係なく穿けるので、非常に長くお付き合いいただける1本でございます。
フロントはボタンフライ。
このボタンにいたるまでブランドオリジナルのモノを使ってるという、
細部まで抜かりのない、徹底したものづくりです。
セルビッチ付きだからこその、サイドシームのアタリなんかも、
いやらしくなく、自然な仕上がりが流石だなと。
knit : comm.arch (HP未掲載)
shoes :
Chaco あくまでもカジュアルデニムですが、カジュアルに寄せ過ぎないよう、
品のある柔らかい印象のニットTに、足元は抜け感のあるサンダルを。
気取ってない、リラクシンなスタイルに仕上がっております。
こんな大人なお洒落を楽しみたいですね。
SLIM FIT JEANS 107 (3year wash) こちらは2012年と割と新しいモデルながらも、
着々とファンの心を掴んでおります、その名もスリムフィットジーンズ。
色味としては、先ほどの105と変わらないのですが、
こちらはもう少し細めのシルエットのものになりますね。
よりスッキリとした印象です。
ヒップラインも先ほどと比べますと、よりシェイプされております。
腰周りがスッキリ見えますので、気持ち足も細く見えますね。
シルエットは細めではありますが、
それでも細すぎない丁度いい塩梅です。
より足のラインがでるので、ブーツなどといった、
ややボリュームや高さのあるシューズとの相性がいいでしょう。
こちらはジッパーフライ仕様ですので、
より容易な着脱が可能となっております。
UNIVERSALジップ採用とこちらも抜かりなしです。
綺麗な縦落ち具合とサイドシームのアタリがこの雰囲気に一役買っております。
自分で出そうと思っても、中々出せるものでもないので、
このリアルな加工は、やはりここならではなのではないでしょうか。
jacket :
MOJITO inner : GOODWEAR (HP未掲載)
shoes :
MANEBU スタイリングはカジュアルなんだけれども上品に、
ということで、ジャケットにチャッカという組み合わせで。
こういうシュッとしたデニムには、やはりシュッとしたアイテムがハマりますね。
キメすぎてない、余裕の感じられる好印象なスタイルではないでしょうか。
もちろんこちらもお忘れなく。
それでは今日はこの辺で。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/08(金) 20:12:58 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
こんにちは!!
宮地です。
生憎の雨、風が半端なかったですが、そんな日でも楽に過ごせる一本です。
残り一本になっておりますので、お早めのご決断が吉かと。
WILD THINGS (ワイルドシングス) EQUILIBRIUM PLEATS PANT [BLACK] size : Mサイズ / Lサイズ [sold] material : nylon 68% / polyester 20% / pu 12% price : ¥17,800+Tax ここ最近では毎シーズンの様に扱わせて頂いておりますこちらの一本。
実は全く同じというわけでなく、アップデートを遂げてのリリースでございます。
Wildthingsのアイテムは度々展開しておりますが、幅広くせずピンポイントでアイテムをチョイスしております。
こういったピンポイントで扱っているアイテムを選ぶのもセレクトショップの面白さでもあり、醍醐味ですね。
クリーンな雰囲気でスラックス!?
と思ったら穿いてみると穿き心地はリラクシンで伸縮性に富み、ドアモノらしいしっかりとした機能美にクライミングパンツなのです。
この意外性を普段のスタイリングに取り入れるのが面白いのです。
生地にPERTEX社の "EQUILIBRIUM/イクイリブリウム" を使用しており、機能性も充分で
高い撥水性と速乾性に優れ、パンツ内の温度を快適に保ちます。
また、ストレッチ性にも大変長けており、ソフトシェル素材で幅広いシーンに対応します。
フルオープンのフロントジップで、ウェストにはドローコードが内蔵されています。
この仕様は何かと便利ですね。
ウェストにはプリーツが施され、腰周りにゆとりを持たせており腰周りは非常にラクチンです。
また、ポケットはスラックスの様なスラッシュポケットなので見栄えも使い勝手もスマートです。
無駄のないデザインですが、ヒップポケットもしっかりと両方にあしらわれています。
テーパードの利いた、すっきりとした9分丈のアンクルカットでいままで非常にスッキリな見栄え。
この丈なので、本日の様な雨の日でも裾がずぶぬれでテンション下がる・・・
なんて不安も解消です。
濡れてもすぐに乾きますしね!
tops :
INDIVIDUALIZED SHIRTS [HP未掲載]
bottoms :
WILD THINGS shoes : Blundstone
シンプルに白シャツとあわせてみました。
パンツの美シルエットが際立ちます。
ベーシックですがどこはかとなく都会さも伺えるスタイリングではないでしょうか!?
無駄のないシンプルなデザインで、普遍的に穿いて頂けます。
アウトドアなシーンはもちろんですが、タウンユースでも是非!
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/07(木) 18:42:46 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
一部で告知していたのですが、遂に入荷でございます。
初回入荷分ですのでまだアイテム数こそ少ないのですが、十二分に世界観を感じていただけるかと。
本日よりお取り扱いをスタートさせていただきます。
我々一同、すこぶる楽しみにしていた新規お取り扱いブランドでございます!!
新潟県燕三条。 世界にその名を知られるものづくりのまちで、スノーピークは生まれた。 今や国内のみならず海外にもファンを増やしているスノーピークの歩みは、 半世紀以上前の1958年、創業者の山井幸雄が金物問屋を立ち上げた日からはじまる。 1963年にスノーピークの名称を商標登録し、1976年には自社工場を設立 。
そのスノーピークがオートキャンプという新たな領域を切り拓くことになったのは、 1986年に幸雄の息子である現社長、山井太の入社がきっかけだった。 父、幸雄から受け継いだ「本当に欲しいものを自分でつくる」という信念で、 太は燕三条の職人技に裏打ちされたラグジュアリーでハイエンドなキャンプギアづくりを開始。 過剰なまでに頑丈なペグ「ソリッドステーク」や、地表にダメージを与えない焚火のための道具という新ジャンルを築いた「焚火台」など、今までなかった製品を次々生み出し、日本中に巻き起こったオートキャンプブームを牽引した。 スノーピークのキャンプは、人と人、人と自然をつなぐキャンプ。 頂を目指しながらも、つながりを広げていこうとする新たな進化がそこにあった。 「人生に、野遊びを。」 のスローガンのもと、活動の領域は今やキャンプ場にとどまらず、 都市や住宅、オフィスなどにも広がりつつある。 かつてスノーピークの道具を使いオートキャンプを楽しんだ幸せな記憶とともに育った子どもたちが、 今は親になって、自分の子どもたちと野遊びをしている。 自然が気づかせてくれる大きくゆるやかな時間を、日本中、世界中の人々と分かち合うために、 スノーピークはこれからも、どこまでも、進化し続けていく。 「自然志向のライフスタイル」を提案するスノーピークが、home⇔tent をコンセプトに、 キャンプシーンのみならず、タウンユースにも使用頂けるリラックスウェアを展開致します。 スローガンは、「
人生に、野遊びを 」 。
商品詳細やホームページ掲載など追ってご紹介させてください。
本日入荷後、早速動き出しております。
まずは店頭で。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/06(水) 19:29:27 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
私、こちらの一枚が非常に ツボ なのでございます。
時にアノラックは着辛い、、、 という声も耳に致します。
ですが、そんなコトなど私は考えたコトがありません。
全てを踏まえた上でデザインされている一枚。
凌駕して格好良いと断言出来る完成度は圧巻なのです。
WAIT (ウェイト) ANORAK [oyster] マリンテイストなアノラックパーカーになります。
ココでおさらいをしておきましょう。
このところ定番的にお取り扱いを続けております 【
WAIT 】 。
例えば日本のブランドが芯を貫いて自国生産に拘っているように、こちらブランドの拘りも並々ではございません。
"土に還る素材" をコンセプトに木製のサングラスやバイオアセテートを使用したオプティカルなどを展開する パリ発のブランド [WAITING FOR THE SUN ] のコンセプトストアとして、パリのマレ地区にオープンした {WAIT} 。 そのショップはパリでは初の本格的なサーフギアを展開し、 共にエコに関心の高い PATAGONIA などの POP UP STORE などを開催したり、 フランスのブランドを中心にセレクトし、積極的に地元のカルチャーを発信しています。 そのショップのオリジナルブランドとして 2014年 F/W よりスタートするアパレルライン、 【WAIT】 ではサーファーでもあるデザイナーやそこで働くスタッフのリアルなライフスタイルをデザインに反映させています。 「
Made by WAIT In FRANCE 」 という表記からも、その強い拘りを窺い知るコトが出来ますね。
そんな、素材から裁断、縫製まで全てが "フランスメイド" にて仕上げられている一枚。
中々ございませんよ、その様なストイックなプロダクト。
だからこそ、そのモノから漂う空気としても凛とした存在感を感じてしまいます。
シンプルな顔立ちの中で、機能性もしっかり盛り込まれます。
フロントのポケットはハンドポケットと荷物を入れるポケットと2重になっており、手の込んだ作り込み、、、、、
しかもマチ付き。
脇下には、通気性をもたらすベンチレーション、、、、、
サイドには、ジッパーが設けられ、スムーズな着脱をお約束。
ドローコードも付属しますので、お好みでアレンジが可能。
個人的には、ギュッとラフに絞った着用加減が好みであったり、、、、、
アウトドアなノリのアノラックはこれまでも数多く展開しており、言うまでもなくそれらも大好物。
ですが "マリンテイスト" で探すとなると、ピン!! と来る一枚って意外とないのも現実。
そんな中でも出会ってしまったのです。
それがこの一枚、【
WAIT 】 のアノラック。
parks :
WAIT shorts :
TEÄTORA (HP未掲載)
shoes :
dansko もはや、拘り尽くされたジャパンブランドは世の常。
だからこそ、インポートブランドも然り。
拘り尽くされた一枚を、、、 と感じるのは私だけではないハズ。
ブランドネーム云々ではない、確固たるパワーが存在する逸品を選びたい。
そんな折、全てが "フランスメイド" にて仕上げられている 【
WAIT 】 もプッシュさせていただきたい。
ブランドもスタートも 2014年 F/W とまだまだ新しいブランド。
その強い確かな拘りを、是非ともこれからも続けていただきたい、、、、、
日本でもない、アメリカでもない、フランスメイドならではの新たなる空気感を、是非感じてください。
そんな一枚、ここ田舎町の 上之裏通り に届いてございますよ。
【
WAIT/ウェイト 】
o model :
ANORAK [oyster] ←
Click !! o material : polyamide 100%
o product : MADE IN FRANCE
o size : Mサイズ
o price : ¥33.000- + tax
P.S. ニット専門ブランドとして強い拘りを持つ 【
comm.arch 】 よりショートスリーブのコットンニットも届いてます。
思わず高揚してしまう配色や、思わずニヤリとしてしまう心地の良い着用感、、、、、
コレもまた然りで私のツボなのでございます。
まずは、店頭で。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/05(火) 14:21:00 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
jacket :
another 20th century (other color)
inner : City Lights Bookstore
bottoms :
WILD THINGS (HP未掲載)
shoes :
Blundstone (other material)
ヒラタ
vest : FRENCH ARMY
shirts :
GITMAN VINTAGE bottoms :
MASTER&Co. (other color)
shoes : Tricker's
belt :
Necessary or Unnecessary (HP未掲載)
pins :
City Lights Bookstore (HP未掲載)
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/04(月) 19:47:26 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
毎年の定番品の "コレ" が入りますと、
私の中で 「
あー、4月なんだな 」 と実感してまいります。
今年もはじめました。
今年は拘りの "定番カラーオンリー" で展開させていただきます。
今なら 4-size (サイズ7/サイズ8/サイズ9/サイズ10) でご用意いたしております。
夏場以外はソックスと合わせて、、、、、
夏場は素足で、、、、、
正に名作です、【
Chaco /
Z-1 】
いやー、毎年の定番品の "コレ" が入りますと、
私の中で 「
あー、4月なんだな 」 と実感してまいります。
今年もはじめました。
明日からは本格的に新生活の幕開けでしょうか。
皆様、楽しい新年度をお過ごし下さいませ。
Fit For Adventure !! P.S. その他、新商品もジャンジャンバリバリ入荷中です。
例えば、このデニムも本日入荷、、、
この度 "
3Year Wash " とアップデートを果たしましたよ。
何か感じていただけたら、とても幸いです。
それでは、また次回。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/03(日) 20:55:17 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
先日の入荷後、あれよあれよ旅立っていくボトム。
残りも僅かです。
お早めのレスポンス、是が非でもオススメさせていただきます。
TEÄTORA (テアトラ) Wallet Pants Hotel [NAVY] いやはや、確実にシーズン毎に確固たるファンを獲得しては増やし続けております 【
TEÄTORA/テアトラ 】 。
今作の {
HOTEL } はホテルでリラックスすることを前提に、
ちょっとしたTPOに耐えつつ、イージーケアというコンセプトから生まれたシリーズになります。
このシリーズで使われている "
Washable Typewriter " という生地は、
高級ホテルで扱われるシーツ地を3色の近似色をブレンドするコトで杢調の深い色味持ったシャツ地。
ホテルの室内でリラックスしつつ、フロントや、朝食、
ちょっとした打ち合せの際に耐えるこのシリーズは、滞在先でのリラックスタイムをより上質にします。
そんなシリーズより繰り出されたのは、ブランドの誇る正に名品 "
Wallet Pants " 。
本当に格好良いです、コレ。
サイズ欠けも出て来た、、、 かと思えばストックも残りも僅か、、、
[
GEAR WEAR ] という新しいコンセプトを持った拘りの逸品を是非。
【
TEÄTORA/テアトラ 】
o model :
Wallet Pants Hotel ←
Click !! o color : NAVY
o material : cotton 100% (Washable Typewriter)
o product : MADE IN JAPAN
o size : サイズ46 /
サイズ48 (sold out) / サイズ50
o price : ¥28.000- + tax
〜 衣服を装備するという "意識" 〜 TEÄTORAは "装備" することでクリエーターのパフォーマンスを上げることを目的とした、 これまでの衣類とは全く異なる視点で "装備" を研究、開発しています。 洋服を着る目的すら変えてしまうような現代機能の装備を目指すというフィロソフィーから "GEAR WEAR"という言葉が生まれました。 日々の生活の中で衣類に対してこういうポケットがあれば、 こういう素材であれば、こういう形であればといったものが装備された新しいウェアです。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/02(土) 21:01:59 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
ヒラタ
coat :
Niche inner : FUJITO
bottoms :
A VONTADE (再入荷待ち)
shoes : VANS
cap :
FUJITO (HP未掲載)
necklace :
COLINA YAZZIE ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/04/02(土) 13:00:55 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
次のページ