どーも、ヒラタです。
単刀直入に。
暑いです、本当に。
数日前の豪雨が嘘の様に。
そんな時こそ 「サングラス」 の出番。
今こそ本領を発揮すべき時。
暑い陽差しに比例するモノこそが サングラス 。
今こそ サングラス が 激アツ です。
以前にミヤチも記事にしておりました 【
WAITING FOR THE SUN 】 。
( 以前の記事は
コチラ より )
MEETS的に今とってもオススメです。
【
WAITING FOR THE SUN 】
フランス、パリ発のサングラスブランド。 2010年よりデザイナーである Julien Tual 、 Antoine Mocquard の2人がブランドをスタートし、 エコやリサイクルを目標に掲げ、『土に還る素材』をコンセプトに WOODやBAMBOOなどの『木』をフレームに使用にしたサングラスを展開しています。 フレームデザインも大変豊富で、シーズン毎にコンスタントに新作を発表し、 フランス国内外問わず、様々なアーティストやブランドとのコラボレーションなども行っています。 掛け心地はメタルやセルフレームのサングラスに比べとても軽く、 スプリング式のヒンジを使用することでユニセックス対応でフィット感を高めています。 レンズにはカメラのレンズで使用されるドイツのカールツァイスレンズを使用しています。 仏パリ発のハンドメイドに拘ったサングラスブランドです。 "土に還る素材" をコンセプトに木製のサングラスやバイオアセテートを使用したオプティカルなどを展開。 アパレル部門として [WAIT] を展開しています。 沢山のモデルの中より厳選し展開しておりますが、店頭にて大変ご好評を博しております。
o 「
とにかく掛け易い 」
o 「
サイズ感が ◎ 」
o 「
雰囲気が良い 」
o 「
ケースが良い 」
o 「
作りがしっかりしてる 」 、、、、、etc
ありがたいお声と共に、在庫も随分と薄くなってまいりました、、、、、
是非、店頭にてチェックされてみてください。
実際に テラダ と 私 とで掛けてみましたので、ご参考いただけると幸いです。
WAITING FOR THE SUN (ウェイティングフォーザサン) Une-C7 [Verre Marron] WAITING FOR THE SUN (ウェイティングフォーザサン) EVEREST [black metal] レンズにはカメラのレンズ等に使われる 「ドイツのカールツァイス社」 のモノを使用。
紫外線透過率は0.1パーセント以下を誇ります。
性別を問わず、ユニセックスでご愛用いただけます。
フランス発の 【
WAITING FOR THE SUN 】 。
是非、スタイルに取り入れてみてくださいね。
気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
2016/05/31(火) 18:55:14 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
やっぱり思うのです。
色の持つ チカラ って凄いな、と。
私、この辺りの色の放つ チカラ には特に惹かれてしまうのです。
これから迎える蒸し暑いシーズン、
嫌味なく涼しげな印象をスーッともたらしてくれる、正にぴったりなカラーリングです。
FUJITO (フジト) Center Seam Shorts [Indigo Blue] 【
FUJITO 】 より届いております "
Center Seam Shorts " 。
しかもカラー名が [
Indigo Blue ] 。
この辺りのカラーリングは、同ブランドの得意とするポイントでもある、、、 と勝手に解釈しております。
だって、素敵なんですもの。
素材には、涼しげな linen 100% のインディゴヘリンボーン生地を採用。
見た目にも、実際のフィッティングとしても、とにかく大変に心地良いのです。
是非、ご体感いただきたいポイントの一つですね。
フロントには手間の掛かるセンタークリースの入るディテール。
見た目のアクセントとしてはもちろんのコト、着用時の "落ち感" を巧く演出してくれますよ。
ウェストはゴム入りのシャーリング仕様となり、付属のドローコードにてマークするイージータイプ。
ベルトループも付きますので、お好みの調節方法でマークが可能。
また、ジッパーフライ型となり、"WALDES社" のジッパーは漂う雰囲気も GOOD 。
バックポケットには両サイド共にフラップが設けられ、メリハリの利いたバランスです。
着用すると見えないディテールにはなりますが、股下にはガゼットクロッチが施されます。
運動性はもちろんのコト、股下のもたつきを防ぎ、すっきりと穿いていただけますよ。
ほら、ご覧の通りに。
美しいシルエットバランスも相まって、スタイリングも組み易い一本です。
例えば、"OLIVE" など色同士で遊んでも面白いですし、、、、、
shirts :
GITMAN VINTAGE shorts :
FUJITO shoes :
MALIBU SANDLAS 例えば、"同系色" で統一感を持たせても面白いですし、、、、、
hat :
Niche tops :
A VONTADE shorts :
FUJITO shoes :
MALIBU SANDLAS 例えば、"羽織り" で全体を締めてあげるのも面白いですし、、、、、
hat :
Niche tops :
HANSEN inner :
Hanes JapanFit (HP未掲載)
shorts :
FUJITO shoes :
MALIBU SANDLAS 気後れするコトなく、気軽にスタイリングも組んでいただけますよ。
是非、店頭にてこの汎用性の高さをお試し下さいませ。
そして、色の持つ チカラ を。
素材の素晴らしさが存分に活かされた一本です。
リネン素材というコトもあり、
高い湿度を誇る、ココ熊本の暑い夏場には欠かせない、手放せない逸品となりそうですね。
【
FUJITO/フジト 】
o model :
Center Seam Shorts ←
Click !! o color : Indigo Blue
o material : linen 100%
o product : MADE IN JAPAN
o size : サイズ30 / サイズ32 ...
写真着用"サイズ30" (model:170cm/60kg) o price : ¥18.000- + tax
当ブランドにて行われる創作活動のブランドポリシー、 「 真のシンプルとは、一切の無駄を排し、機能性を追求した計算の上に成り立つ。 それは単純こそ美しいと言う観点にたった現代美の一つである。 」 。 それらに基づき、メンズというある種閉鎖的で保守的な分野において 高度な素材、縫製、加工によって新たな定番を生み出す事を目的とします。 一見すると平凡なアイテムでも、シルエットの美しさ、 加工技術による素材の変化などにより、新たな価値観と着こなしを提案していきます。 生産に関しましては基本的に拠点を日本国内とし、職人の手による物作りを常に大切にしていきます。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/30(月) 19:50:37 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
継続的に、、、
というよりも、断続的 に長らく展開しております 「from ENGLAND な BELT」 。
何故でしょうか。
嬉しい誤算 (??) なコトに、このところ加速度を上げて売れ行きが好調です。
確かな歴史に裏付けされた、サドルレザーを用いた素晴らしいベルトでございます。
これぞ 「質実剛健」 の代名詞。
今まで同様、これからも、しっかりとお取り扱いし続けていきたい 「定番品」 ですね。
今一度、引き締めなおしてみてはいかがでしょうか。
JABEZ CLIFF は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/29(日) 20:04:52 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
大好きなモノで包まれたい。
そんな店内、そんな性分。
ふと振り返ってみると、無地 or ボーダー といった Tシャツ ばかりでした。
あ、刺繍もありますよ。
夫々がそれぞれに拘りが詰まったモノばかり。
そんな中で無かった存在のカットソーが実は 「プリントT」 。
そんな 「プリントT」 、本日待望の入荷でございます。
今現在、店内唯一の 「プリントT」 でございます。
つまり、今こそ正に着たい一枚なのであります。
何だか惹かれてしまう存在感、、、、、
ちなみに丸胴仕様の US ボディー を用い、タフにガシガシ着用して頂けます。
しかも 「¥5.800- + tax 」 とグッドプライス。
あまり有りそうで無いカラーリングの "
DARK OLIVE " と "
SMOKE " の当店拘りの 2-colors 展開。
昨今、「プリントT」 から遠ざかっていた方々、コレ良いですよ。
ライトデニムにサラリとどうぞ。
何か感じていただけたら、とても幸いです。
それでは、また次回。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/28(土) 21:06:01 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:0
こんにちは!!
宮地です。
普段から、洋服を選ぶ際にディテール、デザイン等々基準はそれぞれ皆様あると思います。
しかし、そんな中でもたまに単品が放つ空気感に惹かれることもしばしば。
僕の場合、特にインポート物に多いんですが。
だからといって、インポートブランドに拘るということは特になくドメスティックのアイテムも好きなのですが(笑)
インポート物って空気感も独特ですし、何か特別なモノを着たような気がして満足度が高いのです。
ドメスティックブランドにない特有の空気感。
風格というか、品格というか。
歴史ある定番物ももちろん好きですが
ましてや、それが自分に馴染みのないブランドならなおさらです。
”これをどう着よう。”
”普段にどう取り入れよう。”
より一層スタイリングを考えるのが楽しくなりますね!
特別な一着をお求めの方、こちらのブランドのアイテムに是非触れてみてください!
【
HANSEN /ハンセン 】
designer : Aaseh Hansen/オーセ ハンセン 2011年よりデンマークから発信される新鋭ブランド。 女性デザイナーAASEH HANSENが創り出す洋服は、 1900年代前半の古き良きワークウエアをベースに、北欧のカルチャーを感じさせるものです。 August Sanderのポートレート集から強い影響を受け、 そのインスピ レーションを独自の解釈でクリエイションを生み出します。 生産拠点についても、ヨーロッパ圏内に拘りを持ちます。 自身のクリエイションに一切の妥協を許さない彼女の姿勢は、ヨーロッパを中心に多くの支持を集めています。 まだまだお取り扱いを始めて2シーズン目ですし、幅広く展開はしきれておりませんが
ここの服に挑戦したいなぁと思っています!
HANSEN (ハンセン) STEN/Light Over Shirt [Black] HANSEN (ハンセン) STEN/Light Over Shirt [Artichoke] o model : HANSEN (ハンセン) STEN/Light Over Shirt
o product : MADE IN EU (BULGARIA)
o material : cotton 100% (italy)
o size : M / L (sold)
o price : ¥29.800- + tax
ジャケットのディテールを擁した、シャツ生地の一枚。
こういうアイテムは持っておくとかなり重宝するんですよね!
生地はイタリア製の高密度に織り上げられおり、薄手ながらハリ感に富んだコットン地を採用しております。
ハリがあるのに、生地にコシがあり軽いのにしっかりとした着用感でシンプルですが、存在感が抜群です。
製品染めが施されており、製品が仕上がってから染めてるので糸までしっかり染まって独特な風合いです。
シャツ以上、ジャケット未満な出でたちは汎用性の高さが伺えて、やはり魅力的です。
この先のシーズンではカットソーの上からサッと羽織りで提案したいです。
夏でも長袖がメインの僕はいつもシャツばっかりになってしまうのですが
こういったジャケットらしい見栄えのアイテムを持つとなれば、幅がグッと広がるし
シャツとしての着用をした際にも、シャツとはまた違う
1度で2度おいしいのです。
サイド、バックスタイルはシャツらしい見栄えで、重さを感じさせないです。
やはり、この衿のディテールでしょうか。
オープンカラーになっており、前立てやポケット口、袖口にはしっかりとステッチが宛がわれております。
デザイン性に加えて、物の堅牢さも安心です。
両サイドにポケットが設けられ、左胸にはチェストポケットも付き、右胸は裏にインナーポケットが施されています。
ボタンには、水牛の角のホーンボタンを使用。
生地のみではなく、細かいパーツの素材まで凝っていますね~!
サイドポケットがあるのは嬉しいポイントの一つです。
そして、この軽い生地でシャツカフスなので袖捲りができます。
状況、気分に応じてロールアップして着用してください。
tops :
HANSEN inner :
Merzb.Scbwanen (HP未掲載)
bottoms :
CURLY (HP未掲載)
shoes :
MALIBU SANDALS こんな感じであわせてみました。
同じく、ヨーロッパもののカットソーをインに着用しつつサラッと羽織るだけ。
僕にとってはインポート物はサイズ感的に若干ゆるく着用できるのも抜け感がでて好きです。
品がありつつもヌケた印象があるので、ボトムスはCURLYのショーツでスッキリとさせました。
色のトーンが抑え目なのが大人っぽくて好きです。
足元はラフにサンダルで。
最近購入させていただきました”MALIBU SANDALS"ですが、私は渋めのこちらの色にしました。
クッション性に富み、男らしい見栄えとは裏腹に軽くてラクチンです。
もう一色でもスタイリングを。
tops :
HANSEN bottoms :
MONITALY shoes :
dansko フロントボタンをとめてシャツとして着用してみました。
オープンカラーでリラックス感がありつつも、大人な品格ある雰囲気が漂います。
ルーズめな丈のショーツでゆるくあわせました。
足元はdanskoでスッキリと。
各々アイテムに特徴があるので、シンプルに色味のトーンをあわせただけですが
ごちゃごちゃせず、かといってサラッとしてない感じが好きです。
渋い色味が格好良いですね!
コットン100%なので、ガシガシあらって生地の風合いを楽しみたいところです。
ハリはあるけど、しっとりとした肌触りがたまらないです。
これだけは着てみないとわかりません!
一切の妥協を許さないブランドの姿勢から放たれる逸品は、漂う雰囲気も格別です。
是非、一度お試しくださいませ。
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/27(金) 17:14:32 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
蒸し暑い日が続きます。
軽快なアイテムを身に纏いたくなりますね。
こんなアイテムいかがでしょうか。
「真夏対応型」 のフルレングスでございます。
【
Necessary or Unnecessary/ネセサリー オア アンネセサリー 】
大阪発のブランド Necessary or Unnecessary 。 ワーク、ミリタリーを基調としながらシンプルで他のブランドにはない機能性を持ったコレクションを展開しています。 素材、物づくりの基準はすべて日本製に拘り、 ポップな要素を取り入れたヨーロッパテイスト漂うアイテムに定評のあるブランドです。 Necessary or Unnecessary (ネセサリー オア アンネセサリー) SUMMER IKE [OLIVE] "
SUMMER IKE " というモデルになります。
「
IKE =
アイク 」 と呼びますので、どうぞお見知りおきを。
アイクと呼びますが、コレが本当 「 IKE 」 てるパンツなのです。
ブランドらしいヨーロッパのワークウェアを思わせるデザインは必見ですよ。
真夏でも快適に着用して頂ける、非常に薄手ながらハリ感に富んだ cotton 100% の平織り生地を採用。
フロントはボタンフライ型で、トップにはブランドオリジナルの釦が使用されます。
何と言っても特徴は "パッチポケット" 。
バック、フロント共に同じ形状の、尚且つ大ぶりのパッチポケットが配されます。
つまり前後差の無いデザインとなっており、コレはこれまでに類を見ないデザイン、、、、、
実に面白いディテールですし、使い勝手としても GOOD ですよね。
サイドはトリプルステッチが宛がわれ、堅牢さを物語ります。
加えて、下糸は配色となっていますので、ロールアップの際に絶妙なアクセントをもたらしてくれます。
展開は 3-size (
サイズ1 /
サイズ 2 /
サイズ3 ) となっています。
あくまで自論ではございますが、この手のボトムはある種サイズレスだとも思っております。
「
ウェストよりもフィーリング 」
展開の 3-size 、全て穿き比べてみました。
* サイズ1着用 (mode:170cm/60kg) * サイズ2着用 (mode:170cm/60kg) * サイズ3着用 (mode:170cm/60kg) いかがでしょうか?
いずれのサイズをチョイスしても、「 IKE 」 てるパンツです。
左から、[
サイズ1 →
サイズ2 →
サイズ3 ] 。
シルエットとしては、緩やかに細くなっていくテーパード型。
アメリカのボトムとは異なった、
ヨーロッパのボトムを基盤にしたシルエットだからこそのバランス加減、、、、、
野暮ったさのない、独自の品を放つ空気感です。
好きですねー、実に好きです。
(ちなみにこちらの全身写真は "サイズ2" 着用です。)
今なら 3-size でご用意ございます。
是非、店頭にて穿き比べてみて下さい。
そして、フィーリングにハマるサイズ選びを。
ブランドらしい一捻りの利いた逸品です。
真夏でも心地良く穿いていただける 「 IKE 」 てる フルレングス でございます。
気になる方は
コチラ より。
ちなみに、同ブランドよりこんなアイテム達も届いています。
詳細はまた後日、、、、、
16S/S SHIRT 'NAVY-CHECK' [NAVY-CHECK] 16S/S GARAGE 'US NAVY' [DENIM] MILITARY SHORTS [2-colors] / HP未掲載
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/26(木) 21:01:22 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
緊急入荷です。
不定期で展開しております、愛すべき 「
DeadStock 」 。
お早めに宜しくどうぞ。
FRENCH AIR FORCE Service Shoe [80's DeadStock] こちらは、フランス空軍のサービスシューズになります。
ベーシックなスタイルで使い勝手の良い、プレーントゥタイプ。
ソールはラバー製で、セメンテッド + 縫い付け となってございます。
晴れの日はもちろんのコト、雨天の日も気兼ねなく履いていただけます。
昨今では中々玉数も少なくなりました、貴重な箱付きデッドストック品になります。
「
DeadStock 」 というだけでもガァーと刺激されるにも関わらず、
「
MADE IN FRANCE 」 というセリフが更に気分を盛り上げてくれます。
ややぽってりとしたフォルムが愛らしく、ゆっくり目のボトムなんかとの相性はすこぶる抜群かと。
とは言えオーセンティックなスタイルですので、如何なるスタイリングにハマってくれるコト請け合いですね。
言うまでもなく、数に限りがございます。
入荷後ハイスピードで旅立っておりますので、是非共お早めに宜しくどうぞ。
o model :
FRENCH AIR FORCE Service Shoe [80's DeadStock] ←
Click !! o product : MADE IN FARANCE
o material : leather
o sole : rabber
o size
: size 41 (26.5cm前後の方向け/アウトソール全長28.5cm)
: size 42 (27.5cm前後の方向け/アウトソール全長29.5cm)
o price : ¥17.800- + tax
* DeadStock ITEM になりますので、多少の傷やシミがございます。 これらは全て製品の特性として、予めご理解の上、ご了承下さいませ。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/25(水) 21:08:36 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
大変お待たせ致しました。
個人的にもヘビーに酷使し愛用中のハット。
沢山の方々より、お問い合わせの声を頂戴しておりました。
本日、待望の再入荷です。
Niche (ニッチ) Patricia Hat [BLACK] ブランド定番モデルとしてリリースされている "
Patricia Hat " 。
目のしっかりと詰まった cotton 100% で編みこまれた、アルゼンチン製のバケットハットになります。
独特の "アク感" がたまらなく愛おしい雰囲気を醸し出してくれるのです。
型崩れも気になる素材ではありませんので、容易にクルッと丸めたりと収納性にも優れます。
何とも形容しがたい他には無い形状も 「
MADE IN ARGENTINA 」 ならでは、、、 と言ったところでしょうか。
サイズもフリーサイズで、性別を問わず被って頂けます。
漂う独自のラテンな空気感は、
洋服の垣根を超越して幅広い アイテム/ジャンル と相性抜群です。
また、流行廃りにも何ら左右されないアイテムと言えるでしょう。
私の愛用頻度が ソレら を保障致します。
是非。
気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/24(火) 14:24:11 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
こんなスタイルも気分ですし、、、、、
こんなスタイルを着こなしてみたいと思うのです、、、、、
shirts :
YOTA TOKI shorts :
MONITALY shoes :
MALIBU SANDALS 「渋い空気感」 を纏いたい、そう思う今日この頃。
精進あるのみ、ですね。
今日も沢山のお客様にお会いするコトが出来、週明けから大変充実した一日でございました。
ありがとうございます。
また明日も 上之裏通り にて皆様のお越しをお待ちしております。
何か感じていただけたら、とても幸いです。
それでは、また次回。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/23(月) 20:26:35 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:0
ヒラタ
jacket : another 20th century
inner :
GoodWear (HP未掲載)
shorts :
Necessary or Unnecessary -
new !! - (HP未掲載)
shoes : VANS
cap : FUJITO
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/23(月) 20:13:03 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
晴天快晴。
それ故でしょうか、今朝の目覚めは大変心地が良く、思わず気分も高揚する気候でございました。
そんな陽気に誘われて、
以前に購入したボトム
(、、、と言ってもかなり前ですが... ) に自然と手が伸びました。
毎年、この時期になると夏場にかけて穿きたくなるのです。
【
oaxaca/オアハカ 】 なるブランドによる一本のモノなのですが、実は刺繍が入ってございます。
そう、"oaxaca" とはメキシコの都市名、[オアハカ]。
その [オアハカ] の刺繍職人により、一つ一つ刺繍が施されてございます。
その "表現方法" がたまらなく愛おしいのです、、、、、
好きなんですよね、この雰囲気が。
またリリースがあれば、是非展開してみたいですね。
そんな 【
oaxaca 】 より、刺繍の施されたTシャツが届いてございます。
昨年も展開しておりまして、今シーズンは別バージョンになります。
oaxaca (オアハカ) S/S TEE ESTRELLA DE OAXACA [2-colors] / HP未掲載「刺繍」 という表現方法によってもたらされた雰囲気が、こちらもたまらなく愛おしいアイテム。
"
ESTRELLA " とは "星" を意味します。
文字の上のカタチは、その "星" を意味しているのでしょう。
すごく愛らしいですよね。
ちなみに、今年も昨年に引き続き "メルセデスおじさん" なるメキシコ人の刺繍アーティストにより行われています。
「
MRCDS =
メルセデス 」
この文字体からして、実に愛らしい、、、、、
ボディーそのものには "Hanes BEEFY-T" を使用。
丸胴仕様のチューブ編みな点も、個人的にはポイント高し。
名実共にタフな一枚ですので、デイリーにガシガシ着回していただけます。
私の格言 (??) の一つに こう ございます。
「
Tシャツ選びはフィーリング 」
絶対に欠かせないTシャツだからこそ、感性を信じ ピン!! と来た一枚で楽しく過ごしたいものですね。
良いですよ、刺繍って。
一枚で主役級です。
尚且つ、この存在感は格別なのです、、、、、
【
oaxaca/オアハカ 】
o model :
S/S TEE ESTRELLA DE OAXACA (HP未掲載)
o color : WHITE / NAVY
o size : Mサイズ / Lサイズ ...
写真着用"Mサイズ" (model:170cm/60kg) o price : ¥7.800- + tax
何か感じていただけたら、とても幸いです。
それでは、また次回。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/22(日) 20:22:26 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:0
ヒラタ
cut&sewn :
Necessary or Unnecessary bottoms : oaxaca
shoes :
BIRKENSTOCK (HP未掲載)
belt :
Necessary or Unnecessary (HP未掲載)
necklace :
COLINA YAZZIE ニシ
shirts :
SAGE DE CRET inner :
GoodWear (HP未掲載)
shorts : used
shoes :
RUSSELL MOCCASIN necklace :
COLINA YAZZIE ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/22(日) 12:33:27 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
本日も沢山のお客様方にお会いするコトが出来ました。
県内のみならず、県外のお客様のご来店も目立つ一日でした。
皆々様、日頃よりの温かいご愛顧深く感謝申し上げます。
誠にありがとうございます。
そんな中で、今年は例年よりも
"半袖シャツ" のニーズが早く、そして高い様にも感じます。
こういった一枚もご用意ございます。
and wander (アンドワンダー) tropical shirt [Black] / HP未掲載【
and wander 】 的アロハシャツ、、、 とでも申しましょうか。
とにかく特徴的な 「
きのこ柄 」 。
思わず柄そのものに目がいきますが、その素材自体が高機能なのです。
o ストレッチ性
o UVカット
o ソフトな風合い
ストレッチ性とUVカット性を兼ね備えたマイクロファイバーを立体構造により織り上げるコトによってソフトな風合いと、
肌面に凹凸を形成させた生地に、ブランドオリジナルの 「
きのこ柄 」 をプリントした高機能シャツなのです。
オープンカラー仕様の首元は、軽やかさを演出、、、、、
チェストポケットで収納性も完備、、、、、
ボタンには風合い豊かなウッドボタンを採用、、、、、
ブランドではお馴染みのリフレクター、、、、、
着用ラインとしても、すっきりとしたボックス型のスクエアカット、、、、、
総柄ですので、背面の存在感たるや、、、、、
圧巻です。
意外と着てみると 「派手さ」 よりも 『男らしさ』 を感じるのは私だけでしょうか?
コレに関しては答えは簡単かと。
好きか否か。
私は大好物でございます。
着用すると思わずこぼれちゃうんです、笑みが。
とにかく存在感抜群で、、、、、
とにかく軽くて、、、、、
とにかく高機能、、、、、
ブランドらしい、コレぞ "夏シャツ" 。
何てったって、「きのこ柄」 。
是非、お試し下さいませ。
【
and wander/アンドワンダー 】
o model :
tropical shirt (HP未掲載)
o color : Black
o size : サイズ2 / サイズ3 ...
写真着用"サイズ2" (model:170cm/60kg) o price : ¥21.000- + tax
「雨にふられるのも 風にふかれるのも 歩くのも 山は楽しい」池内啓太氏、森美穂子氏により2011春夏からブランドスタート。 アウトドアフィールドで役立つアイテムを展開しています。 アウトドアでの経験やアイデアを活かし、 テストを繰り返しながらアイテム作りを行い、週末は山へ新しいアイテムを試しにいってきます。 機能的なディテールと都会的なセンスが融合したアイテムはアウトドアフィールドから街まで何の違和感もなくマッチします。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/21(土) 20:55:27 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
こんにちは!!
宮地です。
夏に向けて、サングラスが届きました。
ここ数シーズンお取り扱いさせていただいておりますフランス発のアパレルブランド"
WAIT "ですが
実は元々は"
WAITING FOR THE SUN "というアイウェアブランドが派生してできたブランドなのです。
今までがウェアのみのお取り扱いでしたが、今シーズンは得意なサングラスまで展開しております。
2009年より「
土に還る素材 」をコンセプトに掲げているパリのアイウェアブランド「
WAITING FOR THE SUN 」。
フランス、パリ発にして、MADE IN FRANCE でハンドメイドに拘ったサングラスブランドです。
コンセプトの通り、フレームにローズウッドやバンブー等の木を使用し、リサイクル可能な素材のみをフレームに使用していたり
レンズにはカメラのレンズ等にも使用させるドイツのカールツァイス社のレンズを使用していたりと
やはりメインにアイウェアにしている分、アパレルラインに劣らない物作りっぷりです。
ちなみに、レンズの紫外線透過率は1%以下と機能性も十分でございます。
では、各々の詳細を見てまいりましょう。
WAITING FOR THE SUN Une - C7 Verre Marron /[HP未掲載]
シンプルに使える人気なボストンタイプ。
フレーム、テンプルが細めな分スッキリ見えますし、掛け心地がとっても軽いです。
WAITING FOR THE SUN EVEREST black metal /[HP未掲載]
「人と被りたくない!」なんて方にはこちらのワンブリッジタイプなんていかがでしょう。
ノーズパッドの部分にウッド素材が使用されており
雰囲気抜群です。
サングラスだからこそ、こういったタイプのものにも挑戦しやすいと思います。
素材自体が軽い分、掛け心地も軽くて、付けていてストレス感のないラインナップです。
シンプルなデザインでユニセックスに対応しますので、女性の方でもお使いいただけます。
夏に欲しくなるサングラス、夏になったらもうないかもしれませんので
この辺のアイテムのチェックも抜かりなくお願い致します!
HPには近日中にアップさせていただきます。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/20(金) 20:07:39 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
こんにちは、西です。
本日も快晴。
お外が心地良いです。
何だかお散歩したくなります。
tops :
WAIT inner :
Necessary or Unnecessary pants : KLATTERMUSEN (HP未掲載)
shoes :
MALIBU SANDALS ラフであり、尚且つ動きやすさを重視してみました。
昼間お散歩するなら、これぐらいが丁度いいかなと。
楽さを追求するのも大事ですが、
その中にも洒落感は出していきたいところですね。
ロンT + 半袖スウェット + アウトドアショーツ
グレーにオリーブでカジュアルなカラーリングで。
インのロンTが程よいアクセントに。
ミリタリーモノもいいですが、ここは敢えてドアモノをチョイス。
サンダルでもレザーなら上品にキマりますね。
ちょっと街まで。そんな時は、、
tops :
BRU NA BOINNE inner : Goodwear (HP未掲載)
pants : MASTER&Co. (HP未掲載)
shoes :
dansko 爽やかに品良く。
見た目にも涼しげで、余裕のあるスタイリングに。
一見ジャケットに見えるこちらも、実はシャツ地。
ですので、もちろん気軽に羽織って頂けますし、
何と言っても軽いです。
一般的なシャツよりも、より軽さの感じられるアイテムかと。
デニムでも太めのものをチョイスし、
加えてそれがカットオフデザインなら尚涼しげです。
脱いでも様になりますね。
たまには気分転換にこんなスタイルも、、
tops :
COMOLI inner : BRU NA BOINNE (HP未掲載)
pants : CURLY (HP未掲載)
shoes :
Reebok 潔くオールブラックで。
モードな雰囲気漂うこちらですが、気を付けたのは素材感。
単色コーデの時は、生地で違いを出し、
平べったいスタイリングにならないようにするのがポイントです。
シャンブレー × パイル
ジャージー × バリスティックナイロン
といった具合に。
スタイリングに奥行きが生まれ、深みのある印象に。
もちろん、羽織りを脱いだ時もしっかりとスタイリングがキマりますよ。
いかがでしたでしょうか。
この時期の装いにお悩みの方。
少しでも参考になれば幸いです。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/19(木) 17:42:07 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
満を持しての再入荷となります。
前回の入荷時は あれよあれよ と旅立っていきまして、早い段階で完売御礼と相まみえました。
さて、今回はいかがでしょうか。
Reebok (リーボック) INSTAPUMP FURY OG "BALLISTIC PACK" [BLACK] 従来ビビッドな配色での展開が多かった "
INSTAPUMP FURY " 。
そもそも同モデルは、
1994年にハニカム構造の衝撃吸収をもたらすHEXALITEを搭載したランニングシューズとしてデビューしました。
皆様ご存知、空気を注入するポンプチェンバーをアッパーに導入するコトで、
シューレースがなくても足にフィットさせるコトが可能な「ザ ポンプ テクノロジー」を搭載。
発売当時から独創的なテクノロジーとフォルムが世界中で注目を集め、
日本でも1990年代のハイテクスニーカーブームを牽引したコトはあまりにも有名なストーリー。
それでいて、今日においても多大なる支持を集め続けている "
INSTAPUMP FURY " 。
そして、今作。
敢えて無機質なワントーンカラーに留め、モノトーンを意識されてございます。
それもそのハズ、素材には説明不要な "
バリスティックナイロン " を採用。
昨今のモデルにはない素材感で重厚感があり、スタイリッシュに履いていただけます。
是非、この一足で軽快な時間をお過ごし下さい。
今回の入荷も早速早い動きです、、、、、
気になる方は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/18(水) 20:29:03 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
ヒラタ
vest : FRENCH ARMY
cut&sewn :
Necessary or Unnecessary bottoms :
MASTER&Co. shoes : Lunge
necklace :
COLINA YAZZIE ニシ
jacket : US ARMY
inner :
GoodWear (HP未掲載)
bottoms :
HURRAY HURRAY shoes : Nelson
necklace :
COLINA YAZZIE ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/18(水) 12:28:24 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
いつも和やかな笑顔で私たちを楽しませてくれる ももちゃん 。
彼も私たちも フェイバリット な "NAVY" を軸に、
巧く "挿し" も盛り込みつつ、彼らしくスタイリングしてくれました。
好きな空気感が好印象に伝わりますね。
いつもありがとうございます。
P.S. ホームページへは未掲載アイテムですが、
愛用していただいている 【
and wander 】 のストレッチデニムを用いたショーツ。
細部に渡り拘りを感じ取れる一本。
オススメです、、、、、
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/17(火) 18:07:47 |
今日のお客様
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
jacket :
A VONTADE inner :
CAMBER bottoms : used (Levi's 66 前期)
shoes : MANEBU
ヒラタ
shirts : TENDER Co.
inner :
Merz b. Schwanen (HP未掲載)
bottoms :
ARAN shoes :
MALIBU SANDALS ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/17(火) 15:27:19 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
突然ではございますが、実は私休日は "サコッシュ" で過ごしております。
ですが、ソレでは足るに足りないと薄々に感じておりました。
そんな折、グッドサイズに出会ってしまったのです。
「サコッシュ以上ショルダー未満」 とでも申しましょうか。
こんなサイズ感のモノを探していた、、、 という方々、きっといらっしゃるのではないでしょうか?
言うまでもなくサイジングのみならず、デザイン/機能性 にも優れております。
【
BAG'n'NOUN/バッグンナウン 】
BAG'n'NOUN は [Necessary or Unnecessary] のコンセプトに基づきデザイン&プロダクションする大阪発の BAG BRAND です。 ワーク、ミリタリーを基調としながらシンプルで他のブランドにはない機能性を持ったコレクションを展開しています。 素材、物づくりの基準はすべて日本製に拘り、 ポップな要素を取り入れたヨーロッパテイスト漂うアイテムに定評のあるブランドです。 BAG'n'NOUN (バッグンナウン) CAMP POCHETTE 'L' [BLACK] 高い人気を博しております [
Necessary or Unnecessary ] のBAG部門にあたる 【
BAG'n'NOUN 】 。
当店では初の入荷となります。
基盤となるブランドにヨロシク、製品の素材、物づくりの基準は全て日本製に拘り、
ワーク、ミリタリーを基調としながらシンプルで他のブランドにはない機能性を持ったコレクションを展開しています。
入荷するにあたり、
「
個人的に欲しい!! 」 と正に職権乱用で仕入れたと言っても過言ではございません、、、、、
もちろん、店内商品全てがそんな想いによるモノばかりなのですが、、、、、
素材には、高い耐久性を誇るコーデュラナイロンを採用。
また、薄手で非常に軽量性にも富みます。
表情豊かなリップストップ地も GOOD 。
さて、細部を見ていきましょう。
フロントにはブランドネームが付き、スナップ釦で開閉可能なアウトポケットが2つ並んで配置されます。
片側には、キーループも付属します。
バックには、ベルクロにて開閉可能なアウトポケットが2つ並んで配置されます。
キワには、ピスネームも配されます。
メインフロアは、Wジッパー採用で何かと便利な開閉システム。
内側には小分けはなく、シンプルに使い勝手の良い仕様です。
マチもしっかりと取られていますので、小ぶりな見た目とは裏腹に高い収納力も嬉しいポイント。
ショルダー部はしっかりと固定され、モノづくりへの丁寧さを窺い知れます。
ショルダーそのものは調節不可ではありますが、
素晴らしくバランスの取れた長さで設定されていますので、ご安心を。
そのままスポッと背負うだけで、こなれたバランスで背負っていただけます。
また、お好みで結ぶコトで長さを容易に変えるコトも可能です。
老若男女を問わず、幅広いニーズにマッチするバッグと言えます。
程よいサイジングと軽快な背負い心地は、ちょっとしたお出掛け、レジャー先やサブバッグとしても重宝します。
良い意味で力の抜けた "ラフな空気感" に仕上げてくれるコトでしょう。
個人的に、こういったアイテムを熱望しておりました。
サイズ感 / 手軽さ / 使い勝手 / 丈夫さ 、、、etc
カユいところに実に手が届いています。
是非、店頭にてチェックしてみてください。
【
BAG'n'NOUN/バッグンナウン 】
o model :
CAMP POCHETTE 'L' ←
Click !! o color : BLACK
o size : one ( 高さ 約28cm / ヨコ 約30cm / マチ 約15cm / ショルダー 約92cm )
o price : ¥7.800- + tax
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/16(月) 17:06:49 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
昼間はピーカンだった天気も、夕方からはしっとりとした雨模様、、、、、
季節の変わり目でしょうか。
店頭においても、そろそろTシャツの動きがうねりを上げて加速度を増しております。
SBTRACT (サブトラクト) V-NECK TEE SHIRTS [4-colors] / HP未掲載【
SBTRACT 】 より届いております、シンプルな V-NECK TEE 。
「アメリカ綿」 を使用しており、触れていただければ必ず感じる タフさ 。
タフだからこそ、着用した際も存在感がありますし、、、、、
タフだからこそ、デイリーに着回せます。
シンプルなTシャツって、やっぱり良いですよね。
展開は 4-colors 。
王道、WHITE 。 鉄板、GRAY 。 フェイバリット、NAVY 。 気分、GREEN 。 着用した際のバランスも秀逸です。
緩過ぎず、コンパクト過ぎず。
V-NECK の開き具合も非常に良いですし、言うまでもなく一枚でキマります。
自然にキマるのです。
また、個人的に シャツ の インナー に V-NECK って好きですね。
shirts :
Necessary or Unnecessary (HP未掲載)
【
SBTRACT/サブトラクト 】
o model :
V-NECK TEE SHIRTS (HP未掲載)
o 4-colors : WHITE / GRAY / NAVY / GREEN
o size : サイズ2 / サイズ3 ...
着用サイズ "サイズ2" (170cm/60kg) o price : ¥6.800- + tax
続きまして、、、、、
SBTRACT (サブトラクト) PILE CREWNECK PK TEE [2-colors] / HP未掲載続きましては、パイル素材のTシャツ になります。
意外に探してみると少ないんです、パイル素材のTシャツって。
スウェット型はあっても、Tシャツ型は。
毛足の短い上質なパイル素材を仕様しており、着心地もハンパなく抜群です。
言うまでもなく涼しいですし、着用していて非常にライトですね。
先ほどの V-NECK に比べると、やや緩めのサイジングになります。
ストンと落ちるシルエットであったり、、、 やや小ぶりな胸ポケットなど、、、
トータルバランスに非常に優れた無二のTシャツと言えるでしょう。
コレは素材を活かすべく、サラリとシンプルに合わせていただきたいですね。
bottoms :
CURLY (HP未掲載)
shoes :
MALIBU SANDALS 【
SBTRACT/サブトラクト 】
o model :
PILE CREWNECK PK TEE (HP未掲載)
o 2-colors : WHITE / NAVY
o size : サイズ2 / サイズ3 ...
着用サイズ "サイズ2" (170cm/60kg) o price : ¥9.800- + tax
〜 minimal quantity maximun quality. 〜 サブトラクトとは、「引き算」を意味しております。 素材の個性・特性を活かし、必要最小限にモノづくりする事をコンセプトとし、 日本にある紡績・縫製・丸編み・染めをはじめとした工場と直で生産する事で生まれる新しい普段着を提案していきます。 ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/15(日) 20:34:15 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
jacket : YOTA TOKI
inner : The tee
bottoms :
MASTER&Co. (HP未掲載)
shoes : New Balance
ヒラタ
cut&sewn :
Necessary or Unnecessary bottoms : US ARMY
shoes :
MALIBU SANDALS necklace :
COLINA YAZZIE ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/15(日) 18:46:36 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
テラダ
shirts : another 20th century
shorts :
MONITALY shoes : adidas
ヒラタ
shirts :
GITMAN VINTAGE bottoms :
FUJITO shoes :
MALIBU SANDALS ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/14(土) 17:29:46 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
こんにちは、西です。
昨日に引き続きまして、本日もこちらのブランドから。
【
YOTA TOKI / ヨータ トキ 】
[
Designer : 土岐 洋太氏 ]
ESMOD JAPON でパターン、デザイン、モードファッション、テーラリングを学ぶ。 卒業後、インポートの卸メーカーにて企画、営業、販売を経験。 2013 SPRING SUMMER より YOTA TOKI を設立。 ブランドコンセプトは neo-traditional。 伝統的でオーソドックスなスタイルに独自の視点でスパイスを足したり、引いたりする事で生まれるニュースタイルを提案。 カジュアルをドレッシーに、ドレッシーをカジュアルに落としこみ、削ぎ落とされた ディテールとカッティングで独自のルックを表現。 ワーク、フォーマル、スポーツといったスタンダードなファッションをミックスした クリエーションを行う。 YOTA TOKI (ヨータトキ) SHOP COAT [Navy] 【
YOTA TOKI 】より、SHOP COATのご紹介です。
名前こそショップコートですが、
どちらかと言うとテーラードジャケットをそのまま引き伸ばしたような、
そんなルックスに仕上がっております。
着丈も長すぎず、ミドルレングスほどですので、
非常に使いやすい丈感です。
着心地もかなりライトですので、
シャツやカットソーの上からサッと羽織るのに丁度いいですね。
シンプルながらも、放たれるその空気感は、やはりココならでは。
クリーンかつ繊細でモダンなその佇まいに、ただただ見とれるばかりです。
さて、それでは詳細を見ていきましょう。
パッと見ですと3つ釦のようにも見えますが、、
実は5B仕様。
留める位置よって、様々な着こなしをお楽しみいただけます。
何だか得した気分です。
両胸に施されたポケット。
右側だけフラップ付きとなっております。
バランス感覚が巧いですね。
こういうディテールにいちいち惹かれてしまいます。
袖はやや長めですので、、
この様に2回ほど捲ってあげるのがお勧め。
ちょっとした一工夫が雰囲気へと繋がります。
リネン素材特有のシャリ感と、コットンの滑らかさとが巧く共存した素材感。
やや凹凸感も見られ、生地自体に表情があります。
光に透かしてみれば、ご覧の通り。
通気性の良い、快適な着心地をお約束いたします。
コートですが本当に軽い仕上がりですので、
シャツ感覚で使えそうです。
清涼感に富んだ、まさに、この時期にピッタリのアイテムと言えるでしょう。
inner : MOEVE AND MORROW KNITWEARS (HP未掲載)
pants : orslow (HP未掲載)
shoes :
RUSSELL MOCCASIN スタイリングはショーツでスッキリと。
ただ、あっさりし過ぎないように、パンツにアクセントをもってきたり、、
シューズにはややこってりなラッセルをもってきたり、、
と、全体のバランスをとっております。
気負わずサッと羽織るだけで、雰囲気をもたらしてくれる、こちらのショップコート。
是非一度、この着心地をご体感くださいませ。
【
YOTA TOKI 】 は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/13(金) 17:56:50 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
これまでに無い "閃 き" に出会った時の、あの "感動" 。
幾つになっても大事にしていきたい感覚の一つです、、、、、
そんな 閃き に出会い、また一つ 感動 を覚えました。
是非、共感していただけたらと思います。
【
YOTA TOKI / ヨータ トキ 】
[
Designer : 土岐 洋太氏 ]
ESMOD JAPON でパターン、デザイン、モードファッション、テーラリングを学ぶ。 卒業後、インポートの卸メーカーにて企画、営業、販売を経験。 2013 SPRING SUMMER より YOTA TOKI を設立。 ブランドコンセプトは neo-traditional。 伝統的でオーソドックスなスタイルに独自の視点でスパイスを足したり、引いたりする事で生まれるニュースタイルを提案。 カジュアルをドレッシーに、ドレッシーをカジュアルに落としこみ、削ぎ落とされた ディテールとカッティングで独自のルックを表現。 ワーク、フォーマル、スポーツといったスタンダードなファッションをミックスした クリエーションを行う。 YOTA TOKI (ヨータトキ) BD WORK SHIRT [Typewriter Chambray/White] 【
YOTA TOKI 】 より届いております "白シャツ" のご紹介です。
言うまでも無く、定番中の定番の "白シャツ" 。
だからこそ、キラリと光る "何か" が欲しい、、、、、
そんな折、こちらの一枚をオススメさせていただきます。
素材には、これからのシーズンには特に最適な "タイプライター地" を採用。
高密度に織り込まれた素材は、シャンとしたハリ感があり、
肌当たりも大変に心地良いので、これからのシーズンには特に優れたファブリックと言えるでしょう。
また、漂うクリーンな空気感も見逃せませんし、着込めば着込む程に身体に馴染んでいく "タイプライター" 。
無論、通年に渡りご活躍させていただける素材ですので、重宝する一枚となるコト請け合いです。
何より特筆すべき点は、フロントデザイン。
「
ハンティグ 」 の要素が盛り込まれているのですから驚きです。
粗野な素材感でこの手のデザインは見受けられます。
がしかし、この素材チョイスで、このデザインチョイス、、、、、
このバランス加減は、本当に必見です。
もちろん、デザイン性にも優れ、機能性にも長けますので、
文字通り 「一枚で勝負出来る」 、他との差別化を図った一枚となっております。
フロントデザインのボリュームに合わせ、やや厚めに前立てが設定されています。
この溶け込む存在感そのモノにも、デザイナーの息遣いを感じ取るコトが出来ます。
サイドのラウンドはエッジが効いており、マチも施されます。
タックアウトでも、タックインでもバランス力に長けているのです。
バックスタイルもサマになりますね。
格好良いです、純粋に。
様々な拘りが盛り込まれている中で、襟元のロール加減の秀逸さも見逃せません。
こういった "丁寧さ" に、心惹かれる自分がいるのです。
合わせているボトムも同ブランドのモノ。
YOTA TOKI (ヨータトキ) MODERN TAPERED PANT [Olive] 素材には清涼感に富み、サラリと薄手ながらハリ感に富んだ cooton 100% を採用。
春夏向きなボトムと言えるでしょう。
感じ取れる凹凸感は、肌離れも良く、蒸し暑い夏場でも快適な着用感を約束してくれますよ。
とにかく着用ラインの美しさに長けた一本。
腰周りにゆとりをもたせつつも、テーパードの効いたメリハリのあるリラックスシルエット。
合わせるシューズのジャンル、バランスも問わない高い汎用性を誇る一本ではないでしょうか。
ポケット裏のスレキの配色も素敵です。
普段は目に見え辛い部分だからこそ、拘られた仕様に唸ります。
コインポケットは、敢えて大きめに配され、
スマートフォンの収納など、何かと収納に便利なポイント。
コインポケット然り、バックポケットも両玉縁の仕様で丁寧に処理されています。
ヒップの収まりも非常に良いので、タックインスタイルも嫌味なくキマりそうですね。
さて、上記の シャツ 、ボトム 共に、
普遍的でいながら、他では中々に味わえないディテール、空気感を漂わせます。
この辺りに拘るか否かで、その方のファッションのステージが変わるのかも知れませんね。
いずれにしても、私はこれらのアイテムから感じる、
独自の [モダン] な空気感に興味を惹かれ、それと同時に 「好きだな」 という思いに駆られます。
シルエットの美しさも相まって、着こなし甲斐もありますしね。
シンプルな中に感じる、他とは違う 「何か」 。
これまでに無い "閃 き" に出会った時の、あの "感動" 。
幾つになっても大事にしていきたい感覚の一つです、、、、、
そんな 閃き に出会い、また一つ 感動 を覚えました。
是非、共感していただけたらと思います。
shirts :
YOTA TOKI bottoms :
YOTA TOKI shoes :
RUSSELL MOCCASIN 【
YOTA TOKI 】 は
コチラ より。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/12(木) 15:41:49 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
ヒラタ
shirts :
GITMAN VINTAGE inner :
Hanes JapanFit (HP未掲載)
bottoms : COMIC BAND ORCHESTRA
shoes : Clarks
cap : RoToTo
eyewear :
Waiting For The Sun (HP未掲載)
ニシ
jacket : Sasquatchfabrix.
parka :
tilak bottoms : used (Levi's 511)
shoes :
RUSSELL MOCCASIN ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/12(木) 13:07:39 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
どちらも良いんです。
どちらも素敵なのです。
元来、私は古着好きな性分。
この辺りはやっぱり好きなテイストで、きっとこれからも好きなんだろうな、と。
どちら共に好物過ぎてオススメなのです。
orslow (オアスロウ) FATIGUE SHORT PANTS [GREEN] / HP未掲載orslow (オアスロウ) FATIGUE SHORT PANTS [DENIM MIX] / HP未掲載昨日入荷してまいりました、旧き良きデザイン "
ベーカーパンツ " のショーツバージョン。
ショーツをお求めになりますお客様も増えてまいりましたので、正にグッドタイミングと言ったところでしょうか。
o
毎年の定番、やはり素晴らしい仕上がりの前者、、、 o
今年の新顔、クレイジー加減がクレバーに格好良い後者、、、 貴方様はどちらがお好みでしょうか?
それとも、どちらも、、、、、?
orslow (オアスロウ) FATIGUE SHORT PANTS [GREEN] / HP未掲載shirts :
YOTA TOKI shorts :
orslow (HP未掲載)
shoes :
MALIBU SANDALS orslow (オアスロウ) FATIGUE SHORT PANTS [DENIM MIX] / HP未掲載tops :
A VONTADE (HP未掲載)
shorts :
orslow (HP未掲載)
shoes :
Chaco どちらも良いんです。
どちらも素敵なのです。
「
ベーシック? or
アレンジ? 」
どちらが良いだなんて、そんなコトは言いません。
否、言えません。
是非。
【
orslow/オアスロウ 】
o model :
FATIGUE SHORT PANTS o type :
GREEN (HP未掲載) ...
¥13.800 - + tax o type :
DENIM MIX (HP未掲載) ...
¥15.800 + tax ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/11(水) 19:50:03 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
ヒラタ
vest : used
cut&sewn :
Necessary or Unnecessary bottoms : Quilp
shoes :
MALIBU SANDALS belt :
Necessary or Unnecessary (HP未掲載)
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/11(水) 15:28:04 |
今日のスタッフ
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
雨が続きます。
沖縄地方はもうじき梅雨入りだとかなんとか、、、、、
賛否両論ある 「雨天」 ではございますが、
実は私、雨そのものは結構好きなのかも知れません。
例えば、季節感を身に付ける様に、
雨天の日であれば "レインスタイル" を楽しめるからであります。
「
ちーん、雨か、、、 」 ではなく、『
おっ、雨じゃん、何着よっかなー 』 という考えもありますよ。
まずは、「足元」 から対策してみるだけでも気分がガラリと変わるかも、ですね。
あの、アレですよ。
出くわしてしまうと一瞬躊躇してしまう、"あの水溜まり" 、"あの跳ね返り" 、、、etc もなんのその。
いつだって、堂々としているヒトは格好良いとも思っています。
例えば、この一足の [
MADE IN JAPAN ] の誇りのように、
雨の日でも下ばかり向いて歩くのではなく、グッと胸を張って楽しく外へと出掛けてはみませんか?
あ、もちろんこの一足は全天候型です。
晴れでも、雨でも。
何せ 「
ALWEATHER 」 なるモデル名なのですから。
moonstar は
コチラ より。
何か感じていただけたら、とても幸いです。
それでは、また次回。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/10(火) 19:11:00 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:0
どーも、ヒラタです。
公私共に仲良くさせていただいております、ご近所の 「
my chair books 」さん で CD を購入しました。
ゆるっとした空気感が良い感じのアルバムで気に入っております。
本のみならず CD も並んでおりますので、いつ行っても楽しいお店です。
さて、【
FLISTFIA 】 よりオススメな一枚が届いてございます。
FLISTFIA (フリストフィア) Short Sleeve Sweat [Navy] / HP未掲載特殊な編み機にて、空紡糸というドライな肌触りの糸を限界まで度詰めにしたショートスリーブのスウェット。
着用した際のバランスがとにかく抜群で、力強さとリラクシンさとが巧く共存した一枚。
着用した際のバランスや、ラグラン仕立て、、、、、
トータルを通して、非常にフィット感に優れた一枚ですので、
ジャスト目で着用されても、ルーズ目に着用されても、しっかりとサマになるスウェットでございます。
袖が厚めのリブ仕上げでないので、ロンTなどとのレイヤリングもすんなりと収まってくれます。
日差しの強さも本格的になってくれば、
膝上のショーツに、キャンバススニーカー 若しくは レザーサンダル なんかも良いですね。
是非、ご賞味下さいませ。
【
FLISTFIA 】
o model :
Short Sleeve Sweat (HP未掲載)
o color : Navy
o material : cotton 100%
o size : サイズ2 / サイズ3 / サイズ4
o price : ¥11.000- + tax
その他、同ブランドより。
o
Washable Wool なソフトに滑らかに緩めなTシャツや、、、、、 o
表裏で配色の異なる Double Face な一枚、、、、、 o
贅沢な生地使いのマルチボーダーであったり、、、、、 敢えて、我らのフェイバリットカラー "
NAVY " に絞り展開しております。
追って、ホームページへも掲載予定です。
「カットソーブランド」 による、拘り尽くされた夫々の "NAVY" 。
まずは、店頭で。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
2016/05/09(月) 19:39:12 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0
次のページ