どーも皆様こんにちは、ヨシダです。
本日は、みんな大好きグッドウェアのご紹介。
GOODWEAR(グッドウェア) ”S/S POCKET TEE 〔7-color〕" ←click.みんな大好きグッドウェア。
もちのろんで、私も大好物でございます。
ヘビーウェイトコットンによるタフなボディは、カットソーという枠を超え、もはや布帛の域。
長年の着用による、型崩れ(特にネック回り)など、全く気になりません。
これほどまでに気を使わないTシャツは、さすがメイドインアメリカ。

今回は7色で展開中。
毎年、色を買い足す方も多く、既にサイズ切れ多数。
今年は特に暑いせいか、いつもより出が早いっす。
もーコレに関しては、読者の皆様は持ってる方がほとんどではないでしょうか?
”コレ(無地)”に関しては。


GOODWEAR(グッドウェア) " S/S POCKET TEE HAND DYED " ←click.color : INDIGO (tye die)
stock size : L,XL
price : \9,504-(tax in)無地に食傷気味の方、コレなんてどうでしょう?
タイダイですよ、タイダイ。
最高にクールでございます。
昨今のトレンドカルチャーにより、注目されております、”タイダイ染”。
早めに押さえておいた方が吉ですよ。
いや、そんな事は正直どうでもよくって。
単純に作品として見た時に、めっちゃカッコいいなと。

GOODWEARから放出された、タイダイTee。
クオリティは折り紙つき。
是非ご自身で手にとって確かめて頂きたい。
”インディゴ”ですから。
着込んだ時の風合いは格別。
一枚着として、まばゆい存在感を放つコチラ。
夏のお供に、是非。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
- 2019/05/31(金) 18:05:24|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、キノシタです。
本日はオモシロいブランドの、オモシロいアイテムのご紹介です。
実にブランドらしいと言いますか、
そのブランドのエッセンスが凝縮したと言いますか、、、
そんなアイテムでございます。
inner : blurhms
pants : Necessary or Unnecessary
shoes : Chaco
beret : snow peak
accessory : Niche
BRU NA BOINNE 深海シャツ ←CLCIK!!
size : 0 (S) / 1 (M)
color : BLACK
price : ¥28,080- (tax in)「江戸浪漫」をテーマに、
江戸時代の絵にありそうなタッチで描かれた深海の生物たちがとてもアイコニックな1枚。
奇奇怪怪の深海生物達が所狭しと描かれております。

アロハシャツに深海生物のプリント。
いやぁ、実にBRU NA BOINNEらしい遊び心がきいたデザインですね。
じっくり近づいてみれば非常に可愛らしい(?)生き物達が見えますが、
遠目からみるとただの柄シャツに見えるという、
やりすぎず、控えすぎずの絶妙な塩梅がまたイイんですよね。

このプリントだけでもインパクト大で、見応えがあるんですが、
BRU NA BOINNEは遊ぶだけではないんです。
ふざけておいて、細部はじっくりと作りこむ。
これぞBRU NA BOINNEらしさですね。

素材にはレーヨンとコットンの混紡生地を使用。
レーヨンのテロっとした質感やマットな光沢感は残しつつ、
コットンのハリ感も感じられる生地感となっております。
コットンでさっぱりとした着心地をつくりつつ、
レーヨンの上品な質感をプラスした生地感。

ラペルは小ぶりな作り。
アロハシャツ等の柄モノはともすれば下品でいやらしく見える事もありますが、
ラペルをコンパクトにする事で、柄モノであってもケバケバしく見えない、
絶妙な雰囲気に仕上がっております。

プリントはかすりプリントを採用。
かすりプリントですのでプリント自体がべたっとした発色ではなく、
やわらかく発色するので上品な印象に。
BLACKベースというのもポイント。
BLACKが全体を締めてくれるので、
どんな方にも、どんなスタイルにもすんなり馴染んでくれる一枚でございます。


一枚着としては勿論、
ボタンをあけてアウターライクもおススメ。
どことなく感じるチンピラ臭がクセになりそうです。




一見、ふざけたアロハシャツですが、
隠された拘りポイントを知ると知らないとじゃ、
カッコよさの感じ方が全く違います。
より魅力がダイレクトに伝わるような、そんな気がします。
つたない文章で伝えきれていない部分も多々あると思いますので、
実際に手にとって、実際に見ていただくのが最善でございます。

BRU NA BOINNE 深海シャツ ←CLCIK!!
size : 0 (S) / 1 (M)
color : BLACK
price : ¥28,080- (tax in)BRU NA BOINNEらしい拘りの一枚。
この夏、必ずや違いを見せてくれるはずです。
気になる方はお早めに。
それでは!!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/30(木) 20:37:26|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キノシタ (@
meets_syusei.k)

jacket : rayon shirt jacket (used)
inner : CURLY
pants : HOLDFAST
shoes :
VANScap : BETON CIRE
accessory :
Niche・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/30(木) 12:53:40|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも皆様こんばんは、ヨシダです。
いよいよ夏本番も間近という事で、とあるアイテムの出番が増えそうです。
”サングラス”。
まー私にとって夏場は相棒のようなサングラス。
もー尊敬しまくっちゃってるんで、”さん”付け呼んじゃってますもんね。
グラさん。
ただ、店頭で皆様とお話しさせてもらう中で、意外と抵抗がある方が多いんだなと実感しております。
理由としては、
なんかシコ付けて(キザな奴に)見える。
なんか見慣れない自分がソコにいる。
なんか怪しく見える。
などなど。
まー分かります。
その理由を聞いた私の回答がこちら。
なんかシコ付けて(キザな奴に)見える。 →とりあえずフレームを選べば見え方が変わる!
なんか見慣れない自分がソコにいる。 →とりあえず見慣れれば大丈夫!
なんか怪しく見える。 →とりあえず怪しくてナンボ!お洒落とはそういうもんです!
ノリと勢いだけの回答ではありますが、意外と的を得てるんじゃないかと。
そしてノリと勢いではなく、真摯にサングラスを夏場に楽しんで頂きたいと思っております。
シンプルな装いの夏場、最高なアクセントですから。
という思いから、今回コチラをオーダーさせて頂きました。
Buddy Optical (バディーオプティカル) a/n (sunglass) color : gold /green
price : 31,320- (tax in)MEETSのアイウェアと言えば、バディーオプティカル。
今回、バディーさんにワガママを聞いて頂き、サングラスをオーダーさせて頂きました。
一応、インラインでは出していないとの事なんで、MEETS別注とも言えますかね。


ベースにしたのは、"p (ピアノ) コレクション ... a/n"。
正円に近い、レトロクラシックなまん丸な形が特徴的。
片側のテンプルエンドから、もう片側のテンプルエンドまで一筆書きしたような、
無駄の無いシンプルなデザインとなってます。


素材には、驚くほどの軽さを誇るチタン素材を使用。
1800〜1900年代前半までの眼鏡に多く採用されていた、SADDLE BRIDGE 。
日本では通称、一山 (いちやま) と呼ばれるブリッジの形状です。
ノーズパッドがなく、左右のレンズをつなぐブリッジがノーズパッドの役割も果たしており、
至極ミニマルなデザインと、ストレスフリーな掛け心地が味わって頂けます。
テンプルは、1920〜1930年代に主に見られた形状を、デザインとして少し大きめのカーブを取り再構築。
どこまでも知的で、どこまでもクラシックなモデル。
MEETSにおいても、このモデルは絶大な人気を誇ります。
”このモデルをサングラスに”が今回の大きなポイントです。
マイルドでユニセックスなa/nがサングラスとなった時、嫌な臭みが抜けるんじゃないかと。
まずは素材ですが、今回”マットチタンゴールド”という、光沢のないタイプを採用しました。
これにより、煌びやかなゴールドではなく、マットなゴールドベージュのような渋い色味に。
そしてレンズには”グリーン”を。こちらも一見グレーっぽくもあり、よく視るとグリーンという落ち着いた印象に。
まー組み合わさってみると、濃いのは濃いんですが(笑)
極力、ベースのイメージは崩さずに。ですね。

出来栄えは、この笑顔で察してください。

あと今回拘ったのが、レンズ透度。
色眼鏡にも見えてサングラスにも見える、ギリギリのラインで設定してます。
室内でも外さずに着用できて、屋外ではサングラスとしても機能してほしい。
という、私の潔の悪さが存分に発揮されてます。

光の反射によって、色眼鏡にもサングラスにもなる、魔法のレンズ。
と、誇張して言わせてください。

シンプルにTシャツ+デニムのようなまんまストリートカジュアルにもフィットしますし、
個人的には、B.Dシャツとか、それこそスーツとか、トラディッショナルな装いにもハマルかなと思ってます。
意外と無くないですか?そんなサングラスって。
とりあえず気になった方は、掛けに来てください!
ノリと勢いで!
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/29(水) 19:16:25|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヨシダ

shirt : COMOLI
cutsewn :
GOODWEARpants :
M-47shoes :
Blundstonenecklace :
Colina Yazzie・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/28(火) 18:31:53|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも皆様こんにちは、ヨシダです。
春夏モノも、一通り出揃ってきた感がある店内ですが、こういったモノもあるんですよ。
"FRENCH ARMY M-47 Field Pants"MEETSに不定期に入荷します、VINTAGEシリーズ。
今回は、M-47が入荷しましたよ。
もちろんデッドストックでございます。
お探しだった方も多いんではないでしょうか、ヨンナナ。
もー説明は不要ですよね。
言わずと知れた、名品中の名品。
カーゴパンツの括りで言うと、個人的には一番好きですね。
多分ですけど、
我々の業界で軍パンで好きなのは?たるアンケートが存在するとすれば、
M65か、このM47が一位なんじゃないですかねー。
私も若かりし頃、当時の先輩から"コレだけは持っとけ!"とガン押しされたのを覚えてます。
いざ履いてみると、めっちゃ良くって。
”こんな上品に履ける軍パンがあるんだ”って当時感動したのを覚えてます。
太いんだけど、なんか品がある。
アメリカモノにはないエレガントな雰囲気。とでも申しましょうか。
とりあえずロン毛+インディビのシャツ+オールデンに、M47が至高のスタイリングだった当時。
いや、今やっても至高ですね。
まーそんなこんなで、自身にとっても思い入れのあるパンツなんですよ。
そんなヨンナナですが、
今回なんと前期と後期の2型入荷しました!
いや、実にありがたい。履き比べてもらう事が出来ますからね。
FRENCH ARMY M-47 Field Pants -50's 前期型- "DEADSTOCK" ←click.stock size : 35
price : ¥15,984-(tax in)こちらは1950年代の前期型。
言わずもがなですが、
前期と後期の違いは、ざっくり言うと、
①ウエストボタン
②素材
③シルエット
この3つです。
特に、②と③は見た目の印象に直結するんで、比べる際にじっくりと観察してみてください。



こちらの前期は、重量感あるコットンサージ素材。
ザラ感とネップの効いた、いかにもヴィンテージな生地感になってます。
シルエットも、まさに土管。
ズドンと落ちるワイドストレートは、これぞ軍パン!といった様相を呈しています。
太さを求める方はコチラでしょうね。
FRENCH ARMY M-47 Field Pants -60's 後期型- "DEADSTOCK" ←click.stock size : 35
price : ¥14,904-(tax in)こちらは1960年代の後期型。
前期型と比べると、ややお上品な感じ。
素材がコットンヘリンボーンになり、前期と比べると、サラっとしてややライトな肌当たり。
色味も前期のオリーブ色が減り、ややチャコールブラウン寄りになります。



シルエットも、ややテーパードの効いた現代風?なイメージ。
(前期と比べたら、の話しなので)太いのは太いですよ。
少しキレイ目に合わせたいイメージでしたら、
こっちの後期がおススメですよ。
因みに、今回のサイズはどちらも35。
サイズ表記がおもしろくって、これ35インチじゃなくって、
3(レングス)
5(ウエスト)
なんです。知ってる方が多勢でしょうが、参考までに。
気になる方は、オンラインストアにもアップしましたので、是非覗いてみてください。
と、まーざっくりですが。
とにかく、おススメですって言うのもおこがましいくらい、良いパンツです。
こういった流行廃りないモノは、押さえておいて損はないでしょう。
もちろん、ヴィンテージなんで、いつまでもあるとは限りません。
あるうちに、がベスト。
既に数本飛び立ちました。
お持ちで無い方、新たに買いなおす方。
是非お待ちしております。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/27(月) 17:49:37|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「バンダナ男子。」
これからの季節、是非とも増えてほしいですね。
バンダナ一枚で、こなれた印象へ。
バンダナ初心者の方は勿論、バンダナ玄人の方まで、
今一度、格別の雰囲気のバンダナ、ご賞味ください。

oaxaca Hand Stitch Bandana [9-colors] ←CLICK!!アメリカ製の HAV-A-HANK社 のバンダナをベースに、
メキシコ・オアハカ在住の職人よりハンド刺繍が施された一枚。
ベーシックなバンダナを元に、
カラフルな刺繍が細やかに丁寧に行き届いたアイテムでございます。
使い始めは、パリッとした質感ではありますが、
コットン100% のボディーですので、使い込んだ後のクタッとした表情も楽しみです。


何と言っても、一番の見所は、
ハンドメイドで施された刺繍。
丁寧に施されたこの刺繍が、普通のモノとは違う、
一味違った雰囲気を醸します。
機械では出せない、ハンドメイドの香りからクラフトマンシップを感じますね。
jacket : blurhms
inner : CURLY
pants : MASTER & Co.
accessory : Niche
ジャケットの色合いと、バンダナの色合いを近づけてまとまりを。
夏のアクセサリーはマストかと思いますが、
バンダナも首元を彩るアクセサリーと捉えていただければ、
バンダナ初心者の方も受け入れやすいかもしれません。

バンダナを三角に折って、クルクルとまとめ、
首に巻いて結ぶだけでオッケー。
oaxacaのバンダナは、刺繍がチラリと覗きますので、
さらに洒落た印象に。
shoes : dansko
accessory : Niche
トップスと近い色合いのバンダナを選んだスタイル。
「いかにも」バンダナを巻いているような雰囲気ではなく、
自然にスタイルに溶け込むように。
これならバンダナ初心者の方でも気軽に挑戦できます。
ただ、スタイルに溶け込むだけじゃないのがoaxacaのバンダナ。
施されたカラフルな刺繍がアクセントになります。

前者は結んでいましたが、こちらはリングを通してまとめています。
適当なサイズのリングを通してあげるだけです。
今回は主張の少ないシンプルなシルバーリングを持ってきましたが、
カレッジリングのような大ぶりのモノをもってきてもポイントとなって◎。
oaxaca Hand Stitch Bandana [9-colors] ←CLICK!!少し渋め(?)のカラーチョイスをご提案しましたが、
カラーリングは感覚が一番です。
カラバリも豊富にご準備しております。
「バンダナ男子。」
勿論、「バンダナ女子。」も大歓迎でございます。
バンダナでこの時期のスタイリングにアクセントを。
今日から挑戦してみては如何でしょう。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/26(日) 19:15:48|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヨシダ


tops : UDED
shirt : RALPH
pants :
MASTER & Co. shoes : MANEBU
cap : BETON CIRE
necklace :
Colina Yazziebrace :
Niche. ・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/25(土) 16:33:24|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
shirt : SOWBOW
vest : snow peak
pants : BURLAP OUTFITTER
shoes : Chaco
cap : BETON CIRE


「異素材感。」
一枚、また一枚と薄着になってくる今日この頃、
他の人と差を付けるポイントとして、
重要になってくるものの一つが、素材感です。
その中でもナイロンパンツは、
個人的にも気になっているアイテムの一つです。
BURLAP OUTFITTER TRACK PANT [2-colors] ←CLICK!!
size : M (free)
color : BLACK / PURPLE
price : ¥9,720-ありそうでなかなかカッコイイのがない、ナイロンパンツ。
BURLAP OUTFITTERから通好みのナイロンパンツ入荷です。
ゆったりしたウェスト、ヒップ周りから、
裾に向けたテーパードがかかったシルエットの一本。
ご覧の通り、何とも美しい絶妙なシルエットを描きます。
ナイロンパンツのようなこの手のモノは、
スポーツ、アウトドアの「いかにも」なモノが多く、
シルエットまでは気が利いていないモノが大半なんですが、
そこは流石BURLAPさんですね、穿いた時のシルエットまで計算されています。


素材には、SUPPLEX(サプレックスナイロン)を使用。
コットンの様な風合いを持ち、
直接肌に触れてもべたつかずサラサラとした肌触りで、
軽くて暖かい、雨風に強い、蒸れない、柔らかく着心地が良い、
簡単に洗えてすぐ乾くというハイスペックな素材です。
驚くのはその肌触りで、
パリッとして、肌にピタッと張り付くようなナイロン特有の感触はなく、
程よくしっとりとした、それでいてハリは失われていない生地感は、
病み付きになりますよ。




キーワードである異素材感。
自分は上品なシャツ合わせで魅せたいなー、と。
このミスマッチ感がたまらないですねぇ。
カラーは、ブラック、パープルとございますが、
シンプルのブラック、パンチのパープルといったところでしょうか。
今日着用したのは、パープル。
なかなかイイ色しております。

「異素材感。」
手っ取り早くヌケ感を演出してくれ(ると思ってい)ます。
個人的にもこの夏、要注意アイテムの一つでございます。
残ったら買います、、、。
それくらい猛プッシュのナイロンパンツ、
気になる方はお早めに。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/24(金) 21:10:28|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キノシタ (@
meets_syusei.k)


shirt :
SOWBOWpants : GREI.
shoes :
Chacocap :
SOWBOWaccessory :
Niche×Gustavo・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/24(金) 18:45:42|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
”スポーツ×アウトドア”最強説。
もはや夏場のメンズファッションにおける、定説ではないでしょうか。






vest :
snow peakcutsewn :
CURLYpants :
BURLAP OUTFITTERshoes :
chacoberet :
snow peakglass :
WAITING FOR THE SUN





tops :
WOOLRICHcutsewn :
CURLYpants :
and wandercap :
City Lights Book Store"スポーツ×アウトドア”。
アクティビティなこれからの時期には欠かせない要素。
おススメですよ。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/23(木) 17:37:32|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも皆様こんにちは、ヨシダです。
本日は、”リネン”縛りにてお届けしようかと思います。
これから蒸し暑い日が続く熊本において、最適とも言えるリネン素材。
タウンにおける、"季節感"を演出するうえでは、このうえないリネン素材。
この夏のキーアイテムとなるに違いない、”リネン”。
MEETSにおきましても、皆様に素敵なリネンアイテムをご用意しております。
是非、ご賞味頂ければ幸いでございます。

J.PRESS(ジェイ・プレス) " B.D CRAZY PATTERNED SHIRT " ←click.color : RED CHECK
stock size : L, XL
price : ¥24,840- (tax in)しつこいくらいにプッシュさせて頂いている、今注目のブランド、”J.PRESS”。
リネン素材をメインに使用した、B.Dのクレイジーパターンシャツでございます。


この手のアイテムを作らせたら、隙間が無いのは言うにもれず。
しかしながら、隙間は無くとも、抜け感はある。それが今のJ.PRESS。
ラミー・リネン・コットンの異素材を組み合わせて織ることで、
インパクト大な、伝統的なタータン柄を表現しています。

これにより、凹凸感がある表情が生まれ、タータン柄の深みが増してます。
リネンで表現されたタータン。というのもまた乙じゃないですか。
シルエットもゆったりと出来てますので、開放感たっぷりで空気をたっぷり吸い込んでくれますよ。
”夏場の羽織り”としても重宝する逸品。
そして改めて見ると、マニアが過ぎる逸品。。

comm arch. (コムアーチ) " LINEN EASY TROUSERS " ←click.color : DEEP FOREST
stock size : 3(M), 4(L)
price : ¥23,760- (tax in)続きましてコムアーチから届いた、”大人顔”なリネンイージートラウザース。
いつもながら、見惚れるほどの完成度でございます。
ただ、今回のコチラ。いつもと一味違うんです。
それは、”織生地で作成”されているという事。
コムアーチマニアな方は驚かれたと思います。
なぜならコムアーチは、
ニット専門のブランドとして立ち上がり、ニット製品を主として作成されてきましたから。
ニット(編み)で培われたノウハウを元に、
布帛を手がけてみたいという並々ならぬ決意をもとに作成された今回のトラウザースは、
当然ながらニット同様、”糸から作る”拘りの逸品となってます。
素材に使用されたフレンチリネン。
リネンらしからぬ滑らかな質感が特徴。
それでも元来コットンに比べると、ハリ感が強く硬さがあるリネンですが、そこはコムアーチ。
このフレンチリネンの柔らかさを極力維持するため、織機用に細く紡績し直しました。
リネンの”透け”を極力出さない為、こちらも名門”尾州の旧織機”でゆっくりと織上げています。
さらにさらに、布帛になった事で、生地の耐久性も増してます!
つまり、洗濯機でガシガシ洗っても、縮まず変形もしないよう出来てるそうですよ。
いやはや、ほんと疲れるくらいの拘りですね。


ワンタックのウエストドローコード。
バックポケットは、手が入れやすいようハの字型に。

裾の始末にもご注目。
織り幅分の生地を一枚あてて仕上げる事で、
折り返すとダブル仕上げのように見えるユニークな仕様になってます。
シンプルに見えて、この入れ込み様。
私のブログの入れ込み具合も半端ないです。



リネンにはリネンでしょ!って事で、両者を掛け合わせたスタイリング。
題して、”大人のリゾートスタイル”。
タイトルはシンプルですが、個人的にはかなりイレ込んだスタイリングとなってます。
もういい歳なんで、休日にこんな格好したいな~(しなきゃな~)なんて思いながら組んでみました。
否が応にも、素材感だったりアイテムの雰囲気で”季節感”と”大人感”が出ちゃいます。
足元は、レザーサンダル一択ですね。


入れ込んだアイテムが故、イレ込んだブログとなってしまい、申し訳ございません。
ですが皆様、この夏は是非このリネンアイテムをスタイリングに入れ込んでみてください。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/22(水) 17:13:58|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも皆様こんにちは、ヨシダです。
早速ですが、私が愛してやまないMASTER & Co.のチノパンが入荷致しました。
MASTER & Co. (マスターアンドコー) " CHINO PANTS with BELT " ←click.通年で展開させて頂いているにも関わらず、
いつものようにサイズ切れ・色切れを繰り返す、マスターチノ。
老若男女、幅広い層の皆様から支持を頂いております。このマスターチノ。
もはやこの安定感。流石としか言いようがありません。
今回もだいぶ穴が空いていましたので、すこぶる嬉しいニュースですね。
お待ち頂いていた皆様、大変お待たせ致しました。
”MEETSらしいパンツと言えば?”との問いに、
食い気味に”マスターのチノ!”と答えてしまうほど、
弊社におけるマスターピースなアイテム。
既にお持ちの方には、是非別色を。
未だお持ちでない方は、是非ご試着を。
と、自信を持っておススメさせて頂きたいマスターチノ。
現に、私も4本所持しており、
既にこのチノをマスターしつつある所存でございます。
全色揃えた暁には、胸を張って皆様の前で発表させて頂こうかと。
”ミスターチノ”です。と。
さて、では具体的に、何がそんなに皆様を魅了するのか?
私なりの見解を挙げていこうかと思います。
まずは、生地(素材)。

高密度のチノクロス。
樹脂コーティングが施されている為、履き始めはゴワつきを感じると思いますが、
履きこむ事で、コーティングがいい具合に抜けてくるのと、生地が馴染んで肌当たりも優しくなります。
これが履きやすいのなんのって。
経年によるアジのある表情も相まって、”風合い”が素晴らしいの一言ですね。
しかもオンスが丁度良い。
もちろんこれから夏場も履けますし、真冬も問題なし。
通年素材とは、コレの事を言うのかと、実感して頂けるかと思います。
次に、シルエット。個人的にはやっぱりコレが一番。




太いんだけど、太すぎない。
言うのは簡単ですが、いざ探すとなかなか無いんですよ、このバランスのパンツって。
軍チノ(M41)ベースではありますが、
まんま落としこまずに、程よく微調整がされてます。
股上であったり、ヒップ~ワタリ~裾にかけてのテーパードラインがナイスなバランスとなってます。
このバランス感が、太いんだけど太すぎない(臭いんだけど臭すぎない)。
絶妙なシルエットの根幹にあるのかなと。
このあたりが、女性からの支持も多い理由の一つでしょう。
まー太さの基準も人それぞれ。
普段はスキニー三昧でワイド初心者の方には太過ぎて抵抗があるかもしれませんし、
私のようなワイドマンはジャスト(S)で履くと、少し物足りないんで、基本MかLで履いてます。
そのあたりは、お好みで選んで頂ければ。


色展開は豊富に揃えました。
今までで一番多いんじゃないでしょうか?
全色揃えると息を吐く私ですが、
自ら首を締めていくドM気質。
それはさておき、
ベーシックな定番色から季節を感じる色、様々ですが、
やはり今回の目玉はコレでしょう。


はい、レオパード柄でございます。
学生時代、黒ヒョウと呼ばれた私ですが、避けては通れない獲物に違いありません。
インパクト大なヒョウ柄。
一般ウケはせずとも、玄人ウケは間違いないところ。
女子ウケはハーフハーフと言ったところでしょうか。
実はスタッフ所持率・着用率も高めなレオパード。
シンプルな装いの夏場にこそ、これくらいパンチの効いた柄は必要かと。
まんまTシャツにスニーカーでストリートに寄せてもよし。
シャツに革靴で”大人なハズシ”を楽しまれてもよいでしょう。
普段は馴染みのない柄だけに、都度組み合わせを考えるのも楽しいでしょうね。
という事で、断言します!
(売れ)残ったら買います!
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/21(火) 18:12:34|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
AZUMA AZUMA BAG "MESH" [3-colors] ←CLICK!!size : MEDIUM ( W 580mm x H 700mm )
color : SILVER×BLUE / RED×BEIGE / YELLOW×BLACK
price : ¥4,320- (tax in)
江戸時代から受け継がれる物を "包む" "運ぶ" という日本伝統の文化を持った [あづま袋] は、
機能美に優れた日本生まれの袋です。
その旧き良き伝統を活かしながら、現代的にモダンにデザインし、
生まれ変わらせた物が 「AZUMAのあづま袋」 です。
切り替えられたツートンカラーの AZUMAデザイン は傾向性に優れ、
軽量で様々なシチュエーションで多用途に使える新たなエコバックとしても利用可能です。
三角の形状をした持ち手 (結び目) は"結び易さ" "持ち易さ" を重視したデザイン。
手触りもよく、手汗の汚れもコットン素材ですので気軽に洗えます。個人的にもかなり気になる洒落たバッグ、
入荷しましたよ。
MEETSお馴染みのアヅマ袋の形はそのままに、
夏バージョンに素材を変えてリリース。

shirt :
SOWBOWpants :
BURLAP OUTFITTERsandal :
OOFOS
SILVER×BLUE

RED×BEIGE
YELLOW×BLACK全部で三色。
どの色も絶妙なコンビで迷いますねぇ。
私の第一印象は、このメッシュ素材、
「ビブスか!」でございます。
皆さんも一度は着たことがあるであろうビブス。
部活やら体育の授業やらでチーム分けする時に着るアレです。
心なしかカラーリングも意図的に寄せているような、、、感じもします。
スポーツをミックスした、
90sのストリートファッションを彷彿させてくれるカラーリングです。
日本の伝統的なアヅマ袋に、
90sのストリートの遺伝子を組み込む、、、。
AZUMA、流石です。
そのギャップに私、完全にヤラレましたね。
AZUMA AZUMA BAG "MESH" [3-colors] ←CLICK!!ギャップ萌えなこのバッグ、
おススメです。
どの色にするかホントに迷いますね。
どのスタイリングに合わせるために全色買い(笑)もアリですよ!
また、ちょっとしたギフトにももってこいです。
気になる方はお早めに!
それでは。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/20(月) 19:32:08|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キノシタ (@
meets_syusei.k)

shirt :
blurhmsvest :
BATTLE LAKEpants : HOLDFAST
shoes :
danskoaccessory :
Niche×Gustavo ・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/20(月) 17:36:19|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キノシタ (@
meets_syusei.k)


shirt :
SOWBOWvest : USED
pants :
orslowshoes :
SHOES LIKE POTTERYhat :
orslow・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/19(日) 17:29:58|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、キノシタです。
今日は生憎のお天気。
足元の悪いなか、MEETSへ足を運んでくださった皆様、
有り難うございました。
「こんな日に、、、。」
今日みたいな日はこんな格好は如何でしょう。

coat :
TRAINERBOYSinner :
TRAINERBOYSpants : BURLAP OUTFITTER (HP未掲載)
shoes :
danskocap :
Ameri Cap

coat :
TRAINERBOYScacp :
Ameri Cap
pants : BURLAP OUTFITTER (HP未掲載)
shoes :
dansko雨の日は、ナイロン。
私のファーストチョイスでございます。
ナイロンってある程度水分を弾きますし、
濡れても速乾性がございます。
また、ナイロン特有のパリッとした肌触りは、
湿気が多い日でも比較的快適に着用することができます。
という訳で、キャップ、コート、パンツとナイロン、
シューズはオイルドレザーのお馴染みダンスコ。
完全に雨対策に全振りしたスタイルも、
季節感ならぬ天気感(?)があってなかなかイイと思います。

TRAINERBOYS RAINSUNBURN BENCH COAT [BEIGE] ←CLICK!!そんな天気感溢れるスタイリングですが、
今回、コレいいなと思ったのはコチラです。
ここMEETSでも少しずつ浸透してきたでしょうか、
TRAINERBOYSのベンチコートです。
お洒落着とは程遠いベンチコートをお洒落着へ、と、
TRAINERBOYSらしい切り口から表現した一枚。

素材はナイロン100%の完全防水仕様。
私が一番魅力的だと思ったポイントは、
シャリ感と光沢感あるナイロンではなく、マットでしなやかな素材感となっている点。
シャリ感、光沢感のあるナイロンを使ってしまえば、
モロのベンチコートになってしまいますが、
ここは流石のTRAUNERBOYS、
ナイロンの質感で違いを生み出しております。

背中にはベンチレーション。
ナイロンで一枚仕立てですので、暑い時期でも快適。
さらにこのベンチレーションで、
体温を逃がしてくれますので、さらに快適です。

この後ベント部のリフレクター仕様は、
TRAINERBOYSのアイデンティティ的デザイン。
リフレクターがアクセントディテールとして効いています。



フロントのポケットは全体のデザインの中でも一番のインパクト。
SUNBURN(日焼け)をイメージされた、色違いのフロントポケットは、
アイテム名の由来にもなっています。
大きく斜めに走ったポケットと、
小さく縦に入ったポケットが交差しているデザインは、
ワントーンでシンプルながらも存在感があります。


軽いナイロン素材ですので、
この時期の着心地の良さは勿論のこと、
特に今日のような日に風になびくシルエットってイケてますよね。
また、この時期に着るコートってのも何ともいえない良さがあります。
コートであっても、袖をロールアップして手首を見せるとアクセサリーも映えますし、
何より季節感が出ます。
また、起き抜けにガバッと適当に羽織ってきたかのような、
気負わずラフなスタイルが最もこのコートが輝く雰囲気かもしれません。
TRAINERBOYS RAINSUNBURN BENCH COAT [BEIGE] ←CLICK!!

スポーツウェアをファッションとして捉えるという、
TRAINERBOYSらしい独自の視点で、
ベンチコートというお洒落とはほど遠いデザインソースに、
素材感、各ディテールによって絶妙な塩梅の魅力的なアイテムへ昇華させた一枚。
機能性だけでもない、
デザイン性だけでもない。
リアルな街で着るためのスポーツウェア。
やはり醸し出す雰囲気は一級品でございます。
是非、店頭にて!!
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/18(土) 21:20:02|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



男性ファッション誌 「2nd」。
最新号7月号にて、弊社MEETSを取り上げていただきました。
今回は、”全国の服バカを満足させる、あの街の優良店。”
というテーマのもと、日本全国津々浦々のセレクトショップの中から選んでいただきました。
記載ページは、51ページでございます。
勿論、弊社以外にも魅力的な店舗様が記載されておりますので、
是非、お近くの書店にてお買い求めいただければ幸いでございます。
因みに、不肖キノシタ(@
meets_syusei.k)も小さく載っております。
要チェックでお願い致します!!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/18(土) 14:54:25|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヨシダ

tops : USED
cutsewn :
GOODWEARpants :
Wranglershoes : NIKE
cap : BETON CIRE
eyewear :
Buddy Optical・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/17(金) 19:15:15|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

テラダ(左)
tops :
TRAINER BOYSpants :
BRU NA BOINNEshoes :
MANEBUヨシダ(右)
tops :
TRAINER BOYSshoes :
danskoトレーナーボーイズ?
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/16(木) 18:32:54|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆様こんにちは、ヨシダです。
皆様、連日の暑さでテンション下がってませんか?
そんな時は上げていきましょう!洋服で。
強引ではありますが、
私もつい本日、テンション爆上げとなった次第。
そう、T(テンション)B(爆上げ)なTシャツが入荷しましたんでね。
TRAINERBOYS (トレーナーボーイズ) " ALL ROUND T-SHIRT " ←click.color : WHTE, NAVY, RED (3-colors)
stock size : 2(M), 3(L)
price : ¥11,880- (tax in)2018SSにスタートしたブランド。
TRAINER BOYS。
略しまして、TB。
飛ぶ鳥を落とす勢いなブランド、とでも申しましょうか。
九州はもちろんの事、今や全国区。
ここMEETSにおきましても、熱狂的なファンの方が多数でございます。
これまではトレーナー(スウェット)メインで取り扱ってきましたので、
今回のTシャツの入荷は私に限らず、
TB(待望)だった方も多いのではないでしょうか。
取り急ぎ、オンラインストアにはアップしましたので、サクッと紹介しちゃいますね。


(170cm/58kg サイズ2着用)
定番の"ALLROUND"シリーズ。
スウェットでご存知かと思いますが、
このシリーズはフロント・リア、どちらの面でも着用が可能な両A面仕様。
丈感の異なる2種類のカットソーを繋ぎ合わせることで、
アヴァンギャルドなデザインの一着に仕上がっております。
今回のTシャツは、
Vネックとクルーネック。2つのネックもお楽しみ頂けますよ。
もうホントTB(とっても便利)ですね。


素材は、ふわっとしたニットのような柔らかい生地感。
バイオ加工により、古着のような着古した雰囲気に仕上げてあります。
一応、ツートンカラーですが、グラデーションを意識した濃淡な2色なので、
そこまでパキっとした派手さはでませんが、やりすぎない感じがまたグッド。
その日の気分、スタイリングに合わせて表裏を着こなしちゃってください。
一枚で、TB(楽しみ倍増)なTシャツ。
ともあれ、TBマニアな方、急がんとですね!
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/16(木) 17:13:47|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、キノシタです。
今シーズンからMEETSお目見えのシューズブランド。
かなりホットなシューズブランドでございます。
OOFOSより”疲れないサンダル”。
-OOFOS-
「OOFOS®」(ウーフォス)は、
2011 年にマサチューセッツ州のコハセットでスポーツ選手やトレーナー、
大手シューズメーカーの製品開発に携わるベテランチームにより、2 年半の歳月をかけ開発されたリカバリーシューズブランドです。
足裏への衝撃が大きいシューズは世の中に溢れているが、
衝撃を吸収しリカバリーを目的とするシューズがないことに気付いた彼らは、
OOFOS® を作りリカバリーシューズのパイオニアとなりました。
OOFOS® 製品に使われている特殊素材 OOfoam は、
前進力を生む事を目的とした一般的な EVA 素材のミッドソールと異なり、
衝撃の反発を 37% 抑えることができ着地による足裏への衝撃を軽減することができます。
そのため膝、腰、背中にかかる負担を軽減でき、
また人間工学に基づいて設計されたフットベットにより、足を優しく包み込み、土踏まずをしっかりサポートします。
現在アメリカでは、2011 年の立ち上げからリカバリーシューズへの理解が年々深まり、
2017 年にはランショップを中心に 1700 店舗にまで展開を広げています。
OOFOS Original Recovery Sandal 〔BLACK〕 ←CLICK!!size : 26.0(M7/W9) / 27.0(M8/W10) / 28.0(M9/W11)
price : ¥6,264- (tax in)
昨今、スポーツサンダルから始まり、
リカバリーサンダルもファッションアイテムとして市民権を得つつありますが、
OOFOSはリカバリーサンダルの元祖とでも言うべき存在。
実際に着用していただくと分かっていただけるはずです。
「これがリカバリーサンダルか。」と。
決して大袈裟ではございません。
それほどコンフォートな履き心地でございます。



OOFOS® 製品に使われている特殊素材 OOfoam は、
前進力を生む事を目的とした一般的な EVA 素材のミッドソールと異なり、
衝撃の反発を 37% 抑えることができ着地による足裏への衝撃を軽減することができます。

そのため膝、腰、背中にかかる負担を軽減でき、
また人間工学に基づいて設計されたフットベットにより、
足を優しく包み込み、土踏まずをしっかりサポートします。
絶妙な角度で湾曲したアウトソールは、
自然な足運びをサポートし、疲れ知らずです。
まるで素足で歩いているような自然な感覚で履いていただけます。

この高スペックのサンダル、
コンフォートサンダルとしての一面は勿論のこと、
その無駄を削ぎ落としたソリッドなルックスから、
ファッションアイテムとしてセレクトしております。
ザ・スポーツなルックス、素材感、
ポッテリとしたシルエット。
コンフォートであって、
そこを追求したが故のソリッドなルックス。
この辺りをどうスタイルに落としこむかを楽しんでいただけたらと。
shirt : Beautilities
shorts : J.PRESS
cap : City Lights Bookstoreシャツ、チノショーツと割りとカッチリめのアイテムと掛け合わせることで、
OOFOSのスポーツ感が際立ちます。
私でしたらこんな合わせ方で違和感を楽しみたいな、と。
ショーツはバッチリ相性がいいかと思います。
ボリューム感がございますので、ラングラーのランチャーパンツなんかもイイかもですね!
何はともあれ正解はございませんので、
このリカバリーサンダルのルックスを如何にして自分のモノにするかを、
楽しんでいただきたいです。



快適さとファッション性。
なかなか両立しないこの2つ。
OOFOSのリカバリーサンダルは実現しています。
履き心地が良くてお洒落も楽しめるサンダルでございます。

OOFOS Original Recovery Sandal 〔BLACK〕 ←CLICK!!ボリューム感が今の気分なのもあって、
巷でもかなり人気のようです。
ここMEETSも例外ではなく、あれよあれよとお客様の元へ旅立っております。
”疲れないサンダル”
気になる方は、お早目のチェックをおススメします。
それでは!!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/15(水) 22:20:37|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キノシタ (@
meets_syusei.k)

jacket : rayon shirt jacket (used)
inner : DANA LEE
pants :
Wranglershoes :
VANScap ; BETON CIRE
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/15(水) 15:08:27|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヨシダ



tops :
Nichepants : Niche
shoes : MANEBU
cap : BETON CIRE
brace : Niche×Gustavo (HP未掲載)
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/14(火) 16:02:12|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆様こんにちは、ヨシダです。
いや~連日暑いですね。
まだ5月ですが、既に30℃近い数字を坂本のHRばりに連発している、ここ熊本シティ。
これ真夏はどうなっちゃうんだろうと、日焼けが心配で夜も眠れない日々が続いております。
まーそんな私の些細な心配事は置いといて、
本日はこれから夏場にかけて重宝しそうなパンツを紹介しちゃいます!
Necessary or Unnecessary (ネセサリー オア アンネセサリー) " PIN TUCK LONG " ←click.color : BEIGE, OLIVE
size : FREE (ONE SIZE)
price : ¥18,144 (tax in)私的、夏の2大ボトムス。
”ショーツ”と”ワイドパンツ”。
特にワイドパンツにおいては、私のアイデンティティーとも言えるアイテム。
夏に限らず年中履いてます。
しかしながら、夏のワイドパンツはすこぶる調子が良い。
風通しは良いですし、履いてて楽チン。
ベタつく夏場でも接地面積少なめなんで、履き”心地”も良いときたら、そりゃー履いちゃいますよね。
ただ今年は決めてたんですよ、”細いのも履こう”って。
皆様方に”スタイル”を提案する立場上、自らがスタイルを固定しちゃいかんな。と。
そんな真面目な私に、神様が遣わした”NOUNのワイドパンツ”。
最高にクールなワイドパンツが、大好きなNOUNから届きました。。。

ワイドパンツマニアの私、涙目なコチラの逸品。
NOUNの”PIN TUCK LONG"。
ウエストゴムのイージーパンツです。
シャリ感ある薄手のポプリン素材なんで、夏場にもってこいな生地感。

cutsewn :
NOUNshoes :
BOSABO

見ての通り、極太シルエットが特徴的なパンツ。
直線的にズドンどころか、Aラインを描く、マニアもゴクリなスーパーワイド。
中途半端なヤツより、これくらい振り切ってる方が、個人的には◎すね。




cutsewn :
NOUNshoes :
JUTTA NEUMANN商品名にもありますが、ピンタックが施されており、アイテムのアクセントに。
また、この仕様により、生地は軽いんですが、”シルエットが崩れにくい”のと、
少しスラックスぽさも加わるので、気持~ち品良く見えます。笑
シルエットそのものがアクセントとなり、
スタイリングにスパイスを加えてくれる、ワイドパンツ。
特に、こういう突き抜けたヤツは夏場に効きますよ~。
あ、写真で合わせたマックTeeとの相性は抜群。
マックTeeみたいに、
着丈短め身幅広めなBOXシルエットのトップスには、グッドフィーリングでしょう。
オープンカラーシャツとかもいいですね。
とりあえず、この夏はワイド路線が確定した私でございました。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/13(月) 17:32:18|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キノシタ (@
meets_syusei.k)

shirt : SOWBOW
inner : Necessary or Unnecessary
pants : GREI.
shoes : dansko
cap : BETON CIREそろそろ到来ですね、蒼氓シャツの季節。
この季節が来ると自然と蒼氓シャツへ手が伸びてしまうんですよね、本当に。
店頭でもブログでも蒼氓シャツへの愛を、
ヨシダ、キノシタ共にこれでもかと披露しておりますが、
どうか本日もお付き合いくださいませ。
SOWBOW 蒼氓シャツ-onepiece collar- 〔INDIGO〕 ←CLICK!!size : 1(S) / 2(M) / 3(L)
price : ¥27,000- (tax in)蒼氓シャツとの出会いは、私がまだお客さんとしてMEETSに来ていた頃。
一目見て、「何だ、このただならぬ雰囲気を纏ったシャツは。」と、
そして拘りのディテールの説明をうけて、「ヤバイなコレは。」と。
その場で購入を決意しました。笑
ファーストコンタクトで蒼氓シャツのオーラに魅せられ、
拘りのディテールでノックアウトという訳です。
正確には細部から放たれるオーラと表現したほうがいいでしょうか。
それでは、拘りの細部を。

蒼氓シャツの代名詞でもある、イタリアンカラー。
生地にはコットン88%とシルクが12%の素材を使用しております。
シルクを混紡することで上品な光沢感としっとりとした質感が特徴的。
SOWBOWは、基本的に天然の本藍染めをメインとしていますが、
こちらのシャツは、全て天然の本藍染めというやり方ではなく、
あえてジーンズ染色に用いる合成インディゴを使用し、染め上げています。
一般的なインディゴ染めとの違いは、堅牢度が高く日焼けしにくく、色移りしにくいという点です。
ですので、インナーに真っ白のTシャツを着てもほとんど色移りしません。

特徴的なディテールの一つである”有田焼き釦”。
型入れ→面取り→穴あけ→釉薬を塗り焼き上げる、
これらの全ての工程を一点一点、職人さんの手仕事で制作しております。
この色は、焼き貫瑠璃という古来から伝わる色を採用しているそうです。

インディゴ染めの製品の魅力といえば、やはり"経年変化"。
こちらの写真は、実際にスタッフが着用し変化が出ているものです。
蒼氓シャツは、宮崎都城の提携工房にて、
約2ヶ月半の時間をかけてゆっくり、じっくりと染め上げ・すすぎの工程を繰り返し丁寧に行われています。
そのため色落ちにムラがなく、美しく退色してくれます。
また、生地の質感もさらにしっとりとした肌触りのいいモノに変化し、
雰囲気のあるドレープ感を纏うようになります。
着古すことで、それと共にカッコよさも増してまいります。
自分で雰囲気を育てていく感覚を実感していただければ。
重要なポイントをさらっとご紹介しました。
まだまだ書ききれない拘りのポイントがございますので、
実際に着てみて、是非、スタッフに尋ねていただきたいです。
オンラインショップの方にもUP致しましたので、
コチラよりご覧くださいませ。
いまならサイズも揃っておりますので、
気になる方はお早めに。
それでは。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/12(日) 15:48:25|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヨシダ

tops : Ralph
cutsewn :
GOODWEARpants :
Wranglershoes : NIKE
cap : BETON CIRE
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/11(土) 19:03:05|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、キノシタです。
「ショーツも射程圏内。」
実際、ここカミノウラストリートにも、
ちらほらショーツスタイルの方も見受けられるようになってきました。
私、シーズンにショーツをバンバン着用するタチではないんですが、
このショーツならこれから着用してみたいな、と。
ここ最近、度々推しておりますが、
長袖、短パンスタイル。
是非、このショーツで!

shirt :
blurhmsshoes :
OOFOShat :
orslow
PROPPER BDU SHORTS 〔NAVY〕 ←CLICK!!

pullover :
WOOLRICHshoes :
MANEBUcap :
City Lights Bookstore
PROPPER BDU SHORTS 〔OLIVE〕 ←CLICK!!
brand : PROPPER
item : BDU SHORTS
color : NAVY / OLIVE
size : S / M / L
price : ¥9,720- (tax in)※モデル(165cm 55kg)サイズS着用。
PROPPER
1967年に創業の PROPPER社 。
創業以来、アメリカ陸軍、海軍、空軍、海兵隊、警察などにユニフォーム (BDU、ACU等) をはじめ、
フライトジャケットやフライトスーツ、バックパックまで生産している米軍納入業者最大手の一つです。
近年でも、米軍の更に高い要求を満たす為に、
最先端素材が使用された高性能な製品を、高い技術力と生産能力で米軍に納入しています。 ご覧の様にPROPPERは、
実際に軍で使用されるユニフォームをサプライする会社であります。
ご紹介するショーツもBDUトラウザーをばっつり裁ち切った仕様。
軍モノの必要なディテールは残しつつ、
都会的な雰囲気に落としこんだ一本です。

生地は、ホンモノのBDUそのままに、
裂けや破れに強いリップストップ素材を使用。
適度にパリッとした質感は、
真夏でもストレスフリーな履き心地です。


ボタンフラップ仕様のヒップポケット・カーゴポケットの4個と、
フロントスラッシュポケット2個の合計6個のポ ケットで構成。
しっかりとBDUトラウザーの特徴を残しております。

腰にはウエスト調整アジャスターベルト。
ここもホンモノに忠実です。
ベルトループも完備しておりますが、
ベルトなしでもしっかりウエスト調整が可能です。

通常のBDUトラウザーはボタンフライですが、
こちらは使い勝手の良いジッパーフライ仕様。
街使いとしての履きやすさとして考えられています。


何より惹かれるのは、シルエットの良さ。
タイトでもないボリューミーでもない抜群のシルエットは、
どんなスタイリングにもマッチしてくれます。
また、もう少し野暮ったく履きたいという方は、
ワンサイズ大きめを選ばれてもいいかもしれません。


この丁度良いシルエットは、
長袖との相性が抜群です。
是非、この時期ならではの着こなしを。
カッチリめのシャツに、このショーツ、
先日のブログでご紹介しましたSANDERSの革靴。
なんて粋な着こなしは如何でしょう。
私、まだまだ若輩モノですが、
こんなオトナのアンバランススタイルにもチャレンジしてみたいですね。

軍モノ特有の土臭さが、微妙なヌケ感を演出してくれます。
ワードローブにこの一本でスタイリングの幅がグッと広がるはず。
気になる方はお早めに。
それでは!!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/10(金) 17:08:25|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キノシタ (@
meets_syusei.k)

jacket : US Army (used)
inner :
and wanderpants : HOLD FAST
shoes :
SHOES LIKE POTTERYberet : PAMPLONA
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/10(金) 15:40:59|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
突然ですが、皆様。
夏場でも革靴って履きますか?
私は履きますね~。
もちろん、サンダルとかスニーカーに比べたら暑いし重いんですけど、
やっぱりスタイリングを締めたいときとか、軽さと重さのバランスを楽しみたい時とか。
ある程度、季節に合わせた格好や小物選びってもちろん大事なんですけど、
それに縛られてたらお洒落はできません。
そういえば、昔はよくやってたんですけど、
ショーツに革靴!なんてスタイリングも今年はしたいなぁ~なんて思ってます。
SANDERS (サンダース) 1945 PLAIN TOE -B.G.S Collection- [BLACK] ←click.ナイスなタイミングで、こんな革靴も入荷してますよ。
最近、何かと話題のSANDERS。
ダービーシューズがお祭り状態みたいですね。
お祭り男と呼ばれて久しい私も、若干後ろ髪はひかれつつ、
MEETSは、B.G.Sコレクションより、プレーントゥをチョイスしてます。
※B.G.Sとは?など詳細は、オンラインを覗いてみてください!

定番のポリッシュドレザーではなく、
ベジタブルタンニンでなめしたホースレザーが使用されてます。
これがまたいいんです。
単純に、(ポリッシュドと比較して)革自体が柔かいんで、すごく履き馴染みがよい。
あとはマットな表情で、雰囲気が”渋い”。アジがあるって言うんですかね。
逆に高級感を感じちゃいますね。
いや、全然違うんですけど、直感的にGUIDIっぽいなとも思ったり。
写真だとヘタクソなんで、伝わらないのが悔しいっす。

ロングノーズのややスクエアカットで丸みを帯びたフォルム。
シュッとしてないところがミソなんです。
このポッテリ感。好きですよね?皆々様。
クラシックなサービスシューズ然とした面構え。
どこか懐かしさと、新鮮さがダブルパンチで来る感じ。
いやー、コレはお祭りどころじゃあないですよ。
と思ったら、このモデルもメーカーさん曰く、”問い合わせが殺到してます”だそうです。
本末転倒、結果オーライって事で。
とにかく、是非一度足入れしにいらしてください。
お待ちしております!
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/05/09(木) 18:08:54|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ