こんばんは、キノシタです。
ガレージセール、二日とも足元の悪いなか、
沢山の方々にお越しいただき誠にありがとうございました。
お目当てのモノをしっかりゲットした方、
思いがけず掘り出しモノに出会った方、、、。
何かしら、皆様の中で「イイモノ」と出会っていただけたら幸いでございます。
さて、明日からは通常運転でまいります。
この二日間でゲットされたあれやこれやを、
店頭でお披露目していただけるのを楽しみにしております。
早速、今日の本題に参りましょう。


今日の主役は MASTER & Co. のチノパン。
それもレオパード柄。
そもそもスタッフこぞって愛用するチノパンでございます。
流行りに左右されない洗練されたシルエット、
年月を経るほどに増していく雰囲気。
そりゃあ愛用するはずですよ、、、。
それがレオパード柄でございます。
アイテム自体の詳細は
コチラからご覧ください。
気になって試着される方も多いですが、
柄が柄ですので、挑戦を断念する方もちらほら、、、。
そこで参考になるかはビミョーなところですが、
私ならこう着る!というスタイルを。
sweat : A VONTADE
pants : MASTER & Co. (HP 未掲載)
shoes : OOFOS
cap : City Lights Bookstore
バチッと映える柄なので、
パンツのカラーにあわせて全体の色合いをマイナス。
黒と茶で統一したスタイリング。
これで妙にレオパード柄が浮いている印象が少しは軽減されましたかね。

スタイリングとして溶け込ませつつ、
柄のインパクトを残して、、、。
そもそもこれしきで死ぬようなヘボいインパクトじゃないんですが。笑
それこそ、目立ちたい方はシンプルに白Tなんかとどうぞ。


なかなか店頭で見ることができないレアキャラですので、
気になる方はお早めにお願い致します。
手短ですが、今日はこの辺で。
それでは!
[今日の1本]
"ダラス・バイヤーズクラブ" (原題 : Dallas Buyers Club)
自分の好きな映画ランキングを作ってといわれたら、
必ず上位にランクインさせるであろう作品。
まだエイズが正しく認識されておらず、治療法も手探りだった頃のダラスで、
「エイズで余命30日」と宣告された主人公が未承認の治療薬を、
患者の為に非合法で売るための"ダラス・バイヤーズクラブ"をつくるというストーリー。
実話が元となっているため、時代背景やその頃の環境がものすごくリアルに描かれています。
主演のマシュー・マコノヒーは、エイズ患者の役作りの為に20kg近く減量したそうで、
俳優魂を感じました。
まさに生きるための戦った人々の物語。
是非。

・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
- 2019/06/30(日) 19:50:00|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、キノシタです。
今日から始まりました、伝説的イベント「ガレージセール」。
悪天候にもかかわらず、大盛況だったようで、
ガレージセール、実店舗とハシゴされる熱狂的な方もちらほら。
コレばっかりは早い者勝ちなんで、お早めに宜しくお願いします。
(スタッフが言うのもなんですが)行かないと後悔必至ですので、、、。
自分自身も見に行きたいくらいです。笑
キノシタ (@
meets_syusei.k)
vest : used
cut&sewn : DANA LEE
pants : Wrangler
shoes : OOFOS
cap : BETON CIRE
今日は、雨の日の「リアル」。
ということで、今日の私の格好を。

注目ポイントは、パンツとシューズです。
今日はラングラーのランチャーとウーフォス。
それぞれ雨の日にピッタリです。
Wrangler Wrancher Dress Jeans [H.BLACK] ←CLICK!!まずはその素材。
ポリエステル生地ですので、季節を問わずに着用できますし、
今日のようなジメジメした日にもサラッとした肌触りです。
また、化繊ですので汚れれば洗濯機で洗っちゃえばいいですし、
センターの折り目も消えにくく、イージーケア。
スタイリッシュにも、ドカジュアルにも振れるルックスも相まって、
気付けば自然と手が伸びているというタイプのヤツです。
OOFOS Original Recovery Sandal 〔BLACK〕 ←CLICK!!足元は最近買っちゃいました、ウーフォスで。
ラバー製で、雨なんか敵じゃないのは当然。。
一度、足入れして感じていただきたいところですが、
本当に疲れないんですよね。
またヌケ感といますか、雰囲気が非常に良くて、
まさにラングラーのランチャーなんかと相性がとてもイイと思います。

こんな感じで水溜りなんか気にせず、バシャっと。
雨の中でもこのくらい気にせず歩けたら、
雨もきっと楽しいはず。
皆様のご参考となれば幸いです。
明日も、実店舗、ガレージセール共に宜しくお願い致します。
それでは。
[今日の1本]
"スイス・アーミー・マン" (原題 : Swiss Army Man)
ぶっ飛びハチャメチャストーリーでラストだけシリアスという意味分かんない一本。
そのストーリーも無人島に流れ着いた男と、
その海岸に打ち上げられたある男の死体が紡ぎだすハートフルコメディ的な。
死体役は、ダニエル・ラドクリフ。
あのハリー・ポッターですよ、それが死体役だなんて、、、。
正直、名前はもう売れてんだから仕事選べよって思っちゃいました。笑
失礼なことを申し上げましたが、しっかりと見応えのある内容でおススメです。
流れ着いた死体には、無人島でサバイバルするための、
下品なギミックが盛り沢山で見所です。
ユーモアとしっかり「映画」している奇天烈な作品に興味がある方は是非!


今週末、スペシャルなイベントを実施させて頂きます。
あの伝説的なイベントが舞い戻ってまいりました。
MEETS、City Lights協賛、ガレージセール。
弊社の倉庫にてMEETS、City Lightsと合同で過去の在庫品やB品などを格安で販売致します。
かなりお買い得な商品が目白押し。
ご来店頂いた皆様には、必ずや喜んでいただけるかと思います。
2日間限定という事で、非常に、非常に中身の濃い内容となっておりますよ。
皆様お誘い合わせ上、是非ご来場くださいませ!
*会場はCity Lightsの目の前の事務所(旧ichieの場所)になります。*クレジットカードのご利用はお買い上げ金額30000円以上からとさせていただきます。何卒ご了承下さいませ。*当日は、エコバッグなど各自でご持参頂けますと、非常に助かります。*MEETS、City Lightsともに、実店舗も営業しております。お間違えのないよう、お願い致します。それでは。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/29(土) 19:38:37|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
shirt : INDIVIDUALIZED SHIRTS
pants : TEÄTORA
shoes : OOFOS
cap : SOWBOW



こんばんは、キノシタです。
「オールブラックス」。
かのラグビー最強集団、ニュージーランド代表チーム。
オマージュでございます。
多くを語らないかっこよさ。
まさに最強。
真夏の真っ黒。
かなり良いですよ。





MEETSでも推しております、ワントーン。
真っ黒なら文句なしでございます。
重くなりがちな黒ですが、そもそもこれからの時期は薄着になりますし、
かえって丁度イイくらいの「重さ」ではないですかね。

真っ黒でもベタッとした雰囲気にならないように、
素材感だけは気を使って。
今回はコットン×ナイロンでメリハリを。
パッと見は至極ソリッドなスタイルですが、
しっかり見ると色味も微妙に違いますし、素材のもつ雰囲気も全然違います。
色味での「遊び」は放棄しておりますので、ソコの「遊び」で楽しんでいただけたらな、と。


shirt : INDIVIDUALIZED SHIRTS
pants : TEÄTORA
shoes : OOFOS
cap : SOWBOW「オールブラックス」。
これからの季節に敢えての黒。
敢えて黒を着るからの良さ。
是非、この夏にトライしてみてください。
(ラグビーだけに。)
それでは。
[今日の1本]
"インビクタス/負けざる者たち" (原題 : Invictus)
ちょっぴりラグビーの話が出ましたので、
今日はラグビーを題材にした作品を。
前回のラグビーワールドカップで日本が大逆転勝利を収めた相手の南アフリカが舞台。
黒人差別が横行していた南アフリカで黒人大統領ネルソン・マンデラが誕生した頃の話で、
その頃ラグビーはアパルトヘイトの象徴的なスポーツでもありました。
その中で、マンデラがラグビーを白人と黒人の団結の象徴とするために奔走するというストーリー。
オールブラックスはラストで、南アフリカと対戦する相手として出てきます。
ラグビーだけでなく南アフリカの歴史も孕む、濃い内容。
皆さんも是非。

今週末、スペシャルなイベントを実施させて頂きます。
あの伝説的なイベントが舞い戻ってまいりました。
MEETS、City Lights協賛、ガレージセール。
弊社の倉庫にてMEETS、City Lightsと合同で過去の在庫品やB品などを格安で販売致します。
かなりお買い得な商品が目白押し。
ご来店頂いた皆様には、必ずや喜んでいただけるかと思います。
2日間限定という事で、非常に、非常に中身の濃い内容となっておりますよ。
皆様お誘い合わせ上、是非ご来場くださいませ!
*会場はCity Lightsの目の前の事務所(旧ichieの場所)になります。*クレジットカードのご利用はお買い上げ金額30000円以上からとさせていただきます。何卒ご了承下さいませ。*当日は、エコバッグなど各自でご持参頂けますと、非常に助かります。*MEETS、City Lightsともに、実店舗も営業しております。お間違えのないよう、お願い致します。それでは。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/28(金) 19:38:41|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ明日からです。
スペシャルなイベントを実施させて頂きます。
明日、明後日の二日間、お時間は実店舗と同じく11:00-20:00となっております。
その他、ご不明な点がございましたら、
お気軽にお尋ねくださいませ。

あの伝説的なイベントが舞い戻ってまいりました。
MEETS、City Lights協賛、ガレージセール。
弊社の倉庫にてMEETS、City Lightsと合同で過去の在庫品やB品などを格安で販売致します。
かなりお買い得な商品が目白押し。
ご来店頂いた皆様には、必ずや喜んでいただけるかと思います。
2日間限定という事で、非常に、非常に中身の濃い内容となっておりますよ。
皆様お誘い合わせ上、是非ご来場くださいませ!
*会場はCity Lightsの目の前の事務所(旧ichieの場所)になります。*クレジットカードのご利用はお買い上げ金額30000円以上からとさせていただきます。何卒ご了承下さいませ。*当日は、エコバッグなど各自でご持参頂けますと、非常に助かります。*MEETS、City Lightsともに、実店舗も営業しております。お間違えのないよう、お願い致します。それでは。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/28(金) 16:48:50|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも皆様こんにちは、ヨシダです。
いよいよ熊本も梅雨入りですね。
梅雨入りを6月末に迎えるのは、非常に複雑。
だって例年より暑さの増した梅雨って事ですよね。
もう蒸れ蒸れじゃないですか。
って事で、梅雨時期に役立つアイテムを使用してスタイリングを組んでみました。

tops :
and wandercutsewn : patagonia (HP未掲載)
pants :
MASTER & Co. shoes :
Blundstonecap :
SOWBOWシンプルな中に、素材の組み合わせだったり、アイテムの機能性を活かしたスタイルですね。

まずアンドワンダーのPERTEX wind-T。
こやつは非常に便利です。梅雨時期は特に。
高強力ナイロン糸が高密度で織られたPERTEX MICROLIGHTを使用。
防風性、撥水性と並んで耐久性に優れています。
非常に軽い着心地となっており、梅雨の時期など大活躍します。
しかしながら、”蒸れ”はどうなのかと。
汗で肌にベタっと張り付いたりしないのかと。

そこでコレの出番です。
インナーに、patagoniaのキャプリーンTeeを着用しています。
このキャプリーンTee。めちゃめちゃ優秀。
速乾性と伸縮性を備えたソフトなキャプリーン・クール・デイリーは
パタゴニア製品の中で最も多用途に使える機能性ニットです。
べたつく汗を”吸湿発散”し、すばやく乾き、体の動きに合わせて伸縮するうえ、
ポリジン永続的防臭加工済みなので、同じシャツのままでエクササイズも外出も可能。
1枚着でもOKですが、インナーとしても、とにかく優秀。
是非、ご体感あれ。

お互いのメリットを最大限活かし、デメリットをカバーしあった、いわば梅雨スタイルの完成系。
シンプルなスタイリングながら、異素材(デニム×ナイロン)をミックスする事で、自然と変化が生まれます。


みなさん、綿パンは多数お持ちでしょうから、
PERTEX wind-Tは、かなりおススメですよ。(キャプリーンとセットでね。)

昨日紹介のあった、ブランドストーン。
いわずもがな、梅雨にはもってこいです。
私も履きまくってますが、ほんと蒸れないんで。

ジメっとした嫌な時期だからこそ、晴れ晴れとした気持ちでスタイリングを楽しみましょう!
明日も雨!明後日も雨です!
カモンヌ雨!
それでは!

今週末、スペシャルなイベントを実施させて頂きます。
あの伝説的なイベントが舞い戻ってまいりました。
MEETS、City Lights協賛、ガレージセール。
弊社の倉庫にてMEETS、City Lightsと合同で過去の在庫品やB品などを格安で販売致します。
かなりお買い得な商品が目白押し。
ご来店頂いた皆様には、必ずや喜んでいただけるかと思います。
2日間限定という事で、非常に、非常に中身の濃い内容となっておりますよ。
皆様お誘い合わせ上、是非ご来場くださいませ!
*会場はCity Lightsの目の前の事務所(旧ichieの場所)になります。*クレジットカードのご利用はお買い上げ金額30000円以上からとさせていただきます。何卒ご了承下さいませ。*当日は、エコバッグなど各自でご持参頂けますと、非常に助かります。*MEETS、City Lightsともに、実店舗も営業しております。お間違えのないよう、お願い致します。それでは。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/27(木) 18:06:54|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、キノシタです。
今日は、生憎の雨模様。
今日から雨が続くようで、梅雨入りも発表されたそうですね。
「Are You Ready?」
皆様は、梅雨の支度はお済みでしょうか。
梅雨と付き合っていくというのは、日本に住む私達の宿命ではあります、、、。
ですが一年に一回の定期イベント、嫌々過ごすのではなく、
できれば楽しみたいですよね。
オシャレは足元からといいますが、梅雨の準備も足元から。
憂鬱な季節、否、オシャレを楽しめる季節。
にしてくれるシューズ達、如何でしょう。

snowpeak DANNER TRAIL FIELD PRO 〔BLACK〕 ←CLICK!!
Blundstone サイドゴアブーツ BS1455 [BLACK] ←CLICK!!
Blundstone サイドゴアブーツ BS1458 [DARK CHOCO] ←CLICK!!
moonstar ALWEATHER [BROWN] ←CLICK!!
dansko Proffessional [Black Oiled] ←CLICK!!dansko Professional [Ant Brown/Blk] ←CLICK!!ざっとピックアップしたんですが、沢山ありました、
雨でもへっちゃらなシューズ達。
それぞれ多種多様なルックスで、
このうち何足かワードローブにあれば最強です。
この中でも、特に今年の梅雨に履きたいシューズは、
ブランドストーンのサイドゴアブーツ。

ブーツといいますと、冬のイメージを持たれている方もかなり多いかもしれませんが、
この季節でも充分イケます。
もはやこの時期にこそ履きたい、ですかね。
shirt ; SOWBOW
pants : and wander今日みたいな日には、ショーツ合わせで。
このスタイルがかっこよくてですね、、、。

服の魅力に取り付かれたばかりの頃に、
服のイロハを教わった、いわばお師匠さんが丁度雨の季節にこのスタイルをやっていまして、
ブーツってこんな履き方もあるんだ、と。
数年越しにこのスタイルに挑戦してみようかなぁと思っています。
かなり個人的な話になっちゃいましたが、
先入観抜きでもこのスタイル、ブランドストーンのサイドゴア、
まじでおススメです。
その他のシューズ達も、自分の好きなスタイルに合わせて、
はたまた、持っていないテイストのモノを敢えて、、、。
それぞれの視点で楽しんでいただきたいと思います。
梅雨の支度、
「Not Ready.」の方、
お待ちしております。
それでは。
[今日の1本]
"ショーシャンクの空に" (原題 : The Shawshank Redemption)
今日は、梅雨入りが発表されたということで、
「雨」のシーンが個人的に最も印象的なこの1本を。
冤罪で投獄された主人公が他の囚人達と交流しながら、
希望を捨てずに生きていくというストーリー。
数ある名作の中でも必ずといっていいほど挙げられる映画で、
文句なしの面白さです。
是非。
画像はその印象的な「雨」のシーンより。
どしゃぶりのなかでものけぞるくらい楽しい梅雨にしたいですね。

今週末、スペシャルなイベントを実施させて頂きます。
あの伝説的なイベントが舞い戻ってまいりました。
MEETS、City Lights協賛、ガレージセール。
弊社の倉庫にてMEETS、City Lightsと合同で過去の在庫品やB品などを格安で販売致します。
かなりお買い得な商品が目白押し。
ご来店頂いた皆様には、必ずや喜んでいただけるかと思います。
2日間限定という事で、非常に、非常に中身の濃い内容となっておりますよ。
皆様お誘い合わせ上、是非ご来場くださいませ!
*会場はCity Lightsの目の前の事務所(旧ichieの場所)になります。*クレジットカードのご利用はお買い上げ金額30000円以上からとさせていただきます。何卒ご了承下さいませ。*当日は、エコバッグなど各自でご持参頂けますと、非常に助かります。*MEETS、City Lightsともに、実店舗も営業しております。お間違えのないよう、お願い致します。それでは。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/26(水) 19:37:57|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヨシダ



shirt :
COMOLIcutsewn : CAMBER
pants :
Wranglershoes : NELSON

今週末、スペシャルなイベントを実施させて頂きます。
あの伝説的なイベントが舞い戻ってまいりました。
MEETS、City Lights協賛、ガレージセール。
弊社の倉庫にてMEETS、City Lightsと合同で過去の在庫品やB品などを格安で販売致します。
かなりお買い得な商品が目白押し。
ご来店頂いた皆様には、必ずや喜んでいただけるかと思います。
2日間限定という事で、非常に、非常に中身の濃い内容となっておりますよ。
皆様お誘い合わせ上、是非ご来場くださいませ!
*会場はCity Lightsの目の前の事務所(旧ichieの場所)になります。*クレジットカードのご利用はお買い上げ金額30000円以上からとさせていただきます。何卒ご了承下さいませ。*当日は、エコバッグなど各自でご持参頂けますと、非常に助かります。*MEETS、City Lightsともに、実店舗も営業しております。お間違えのないよう、お願い致します。それでは。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/25(火) 19:14:11|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0








tops :
blurhmscutsewn :
Necessary or Unnecessarypants :
BRU NA BOINNEshoes :
BOSABOglass :
Buddy Opticalグリーン系のワントーンコーデ。
何気に、個人的に一番”推し”。かもしれません。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/24(月) 19:02:49|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
告知です。
今週末、スペシャルなイベントを実施させて頂きます。

あの伝説的なイベントが舞い戻ってまいりました。
MEETS、City Lights協賛、ガレージセール。
弊社の倉庫にてMEETS、City Lightsと合同で過去の在庫品やB品などを格安で販売致します。
かなりお買い得な商品が目白押し。
ご来店頂いた皆様には、必ずや喜んでいただけるかと思います。
2日間限定という事で、非常に、非常に中身の濃い内容となっておりますよ。
皆様お誘い合わせ上、是非ご来場くださいませ!
*会場はCity Lightsの目の前の事務所(旧ichieの場所)になります。*クレジットカードのご利用はお買い上げ金額30000円以上からとさせていただきます。何卒ご了承下さいませ。*当日は、エコバッグなど各自でご持参頂けますと、非常に助かります。*MEETS、City Lightsともに、実店舗も営業しております。お間違えのないよう、お願い致します。それでは。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/24(月) 13:15:00|
- 告知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、キノシタです。
いきなりですが、皆さんは日々のスタイリング、
どのように決めていますでしょうか。
直感?計算?
全体を整えるスタイル?はたまた、お気に入りを詰め込むスタイル?
ドメスティック?インポート?
シルエットで、ボリュームで、カラーリングで、レーヤードで、、、。
考えだすと沼にはまるが如く、ズブズブと飲み込まれてしまいます。
そこが服の一番の魅力であり、おもしろいところなんですが。
そこで今日はテーマを据えて、スタイリングをば。
たまには自分にこんな縛りをかけてみるのもいいのではないでしょうか。
「U.S.A.」。
(基本)アメリカモノで、というマイルールを定めてみました。
自分で自分にルールを課すわけですから、
あまり気張らず、ゆるーーーくいきましょう!
pullover : WOOLRICH
pants : J.PRESS
shoes : SANDERS
cap : AmeriCap
ほぼほぼ「U.S.A.」。
シューズだけはサンダースで、イギリスです。
ここは譲れなかったので、あとで説明致しますね。
そのウールリッチは日本企画やんけ!というご指摘が聞こえた気がしますが、
ブランド自体は米国の重鎮ブランドですし、マイルールですので甘めによろしく願いします。
アメトラの重厚な香りから、可愛げのあるチープな香りのモノまで取り入れてみましたが、
さすが同郷のモノたち、キレイにまとまってくれました。


トップスはウールリッチ、パンツはジェイプレスと、
アメリカを代表するブランドでカチッと。
アメトラの大波、そろそろくるんじゃないですかね。
みんなが慌ててアメトラに走る前に、もう感じ取って着てましたよ、と。
そうなるときっとカッコいいんじゃないですかね。笑
そんな流行り廃り抜きでも、ハイクオリティでオーセンティックなモノっていうのは、
いつ着ようが輝いてみえます。

足もとはサンダース。
"B.G.S"という1880年代〜1950年代にイギリス軍へ供給されていた当時のモデルをベースに再現した、
スペシャルな一足でございます。
トゥのフォルムが美しくって、なんともイイ雰囲気なんです。

今年の夏は、ショーツにレザーシューズという組み合わせにも挑戦したいなぁと。
自分の中で、ここでの足もとはこのシューズ一択でした、、、。
ルール違反ではありますが、負けてしまいました、
このシューズの魅力に。
すみません。
いやぁ、非常にトラッドですねぇ。
カッコイイですねぇ。
皆さんも挑戦するなら、この組み合わせがベストかと。
pullover : WOOLRICH
pants : J.PRESS
shoes : SANDERS
cap : AmeriCap


如何でしたでしょうか。
皆さんも何かマイルールを決めてスタイリングをしてみるのも、
また新しい視点から違う景色がみえるかも知れません。
ご参考となれば幸いです。
それでは!!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/23(日) 20:48:04|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、キノシタです。
「フェス男」。
本日のテーマでございます。
皆さん、フェス活しておりますでしょうか。
お恥ずかしながら、私、フェスなるモノに参加したことがありませんで、
グーグル大先生に、「フェス コーデ」とお伺いしたくらいです。
フェス玄人の方々のコーデをみてみましたが、
もう少しお洒落してフェスに参加しようゼ、と。
素人の戯言だと一蹴されそうですが、しばしお付き合いを。
tops : and wander
pants : and wander
shoes : snow peak
hat : orslow
eyewear : BANTON FRAME WORKS
bag : BAG'n'NOUN


フェスだ、野外だ、アウトドアだ。
ということで、アウトドアルック。
やるならやるで手抜きせずに、
バチッと雰囲気を寄せたほうがカッコイイと個人的に思います。


機能性とルックス、コレを両立させようと思ったら、
アンドワンダー一択でございます。
このトップスは、パッカブル仕様にもなっておりますし、
雨天や少し気温が下がった時などのライトシェル的な使い方も。
気温、気候にしっかりと対応してくれて、
尚且つデザイン性も兼ね備えるというフェスにおあつらえ向き。

グーグル大先生によりますと、フェスでサンダルはNG。
人ごみの中でエキサイティングするわけですから、当然といえば当然ですね。
天候が悪いと足元に水溜り、シューズが泥だらけなんてこともあるようで、
迷うこと無く、スノーピーク別注ダナーを選択。
ゴアテックスのアッパーにビブラムソールと無敵の足元で。
実は、夏に、ショーツにガチムチ系シューズの組み合わせがやってみたい、
というのもありまして、、、。
ショーツにダナー。
かなりイケてますので、フェス関係なく挑戦してみては如何でしょう。
tops : and wander
pants : and wander
shoes : snow peak
hat : orslow
eyewear : BANTON FRAME WORKS
bag : BAG'n'NOUN


如何でしたでしょうか。
このブログを書きつつ、フェスへの思いが高まってきました。
今年こそはフェスへ。
今回はテーマをギュっとフォーカスしてお伝えしましたが、
何かしら皆様の夏のスタイルのご参考となれば幸いです。
キノシタ改め、「フェス男」がお伝えしました。
それでは!
[今日の1本]
"ボヘミアン・ラプソディ" (原題 : Bohemian Rhapsody)
もう観られた方も多いでしょう、大ヒット映画ですね。
伝説的ロックバンドQueenのフロントマン、
フレディ・マーキュリーを主人公とした伝記作品です。
内容については、たかが映画好きのミニコーナーで語るのは、
実におこがましいので各々で観ていただくとして、
注目して観ていただきたいポイントを一つだけ。
「ファッション」です。
70年代、80年代のスタイルって滅茶苦茶クール!
一度観たという方も「ファッション」という観点から見直していただくと、
色んな発見があるかもしれません、、、。
是非。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/22(土) 14:43:47|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも皆様こんにちは、ヨシダです。
シンプルになりがちな夏のスタイリング。
Simple is the best.なんて言葉もございますが、
こと”夏”に関して言えば、それだけだとbetter(つまらない)かなと。
夏だからこそ、人と差をつけたい方。
”柄パン”
履いてみませんか?

Nufferton (ヌフェルトン) " Uno Stripe Pants " ←click.color : NAVY/GREEN
stock size : M, L
price : ¥12,960- (tax in)-Nufferton-
2016年にスタートした、スウェーデン発のコンセプチュアルブランド。
元広告代理店で活躍していたHenrik&Felipe(ヘンリック&フィリップ)二人のディレクターの発想の元、誕生しました。
スウェーデンは世界で最も長く家での時間を過ごす国民として知られ、
NUFFERTONは快適で気負わない”インドアファッション”を提案しています。
スウェーデンのライフスタイルをもとに、スカンジナビアのミニマルな空間に対するシニカルな目線から
皮肉で遊び心のあるデザインと気鋭なセンスで独自の世界観を提案。
ちょっと不思議で、茶目っ気たっぷりなNuffertonの世界観をお楽しみください。以前にも紹介させて頂いた、ヌフェルトンのパジャマパンツ。
むしろ、”今”履きたい気分なんです。
ライトなシャツ生地、鮮やかなストライプ柄。
シンプルな夏場の主役になり得る逸材だと、個人的には熱視線を浴びせている所存。




ウエストゴムのイージー仕様。
シルエットも”実は”すんごく美しいんですよ。
しかしながら、履き心地は今にも寝落ちしそうなほどリラックス。
パジャマですから。

ネイビー×グリーンの配色。
プレッピーな要素も感じられる、鮮やかさの中に、”品の良さ”も感じさせます。

shirt :
COMOLIshoes :
Fernand Leatherシャツ合わせでキレイ目にも、
それこそTシャツ一枚でも、しっかりと”ファッション”へと導いてくれる。
まーパジャマを街で着るっていうマインド自体が、既にファッションしてますがね。

cutsewn :
TEATORA夏の柄パン。良いですよ。
否、夏だからこそ、柄パンは映えますよ。
是非。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/21(金) 16:42:04|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
[今日の1本]
"ウォッチメン" (原題 : Watchmen)
今日はアメコミ作品から。
昨今、アベンジャーズを筆頭としてマーベルが幅をきかせておりますが、
私のオススメは断然、DCコミックスの作品でございます。
その中でもウォッチメンは至高。
DCコミックスは、マーベルに比べてダークな世界感が多く、
大人のアメコミといった感じ。
ダークでシリアスで暴力的なヒーローたちがやけにリアリティがあります。
映像もハードでスタイリッシュ。
是非、お試しあれ!
※因みにDCコミックスの中での推しメンはロールシャッハでございます。
凶悪なルックスをしておりますので気になる方は調べてみてください。

こんばんは、キノシタです。
私が購入してからというものの、
最近、段々と存在感を増してきた「装備」。
「服」というよりは「装備」といった方がしっくりくるアイテム。
shirt : COMOLI
pants : GREI.
shoes : Chaco
cap : SOWBOW
BATTLE LAKE Game Vest SP〔BLACK〕 ←CLICK!!"着るバッグ"ことバトルレイクのゲームベスト。
(詳細は
コチラをご覧ください)
私、購入以来ヘビーに愛用しております。
冬の終わり頃、購入いたしまして、
ジャケットの上から、スウェットの上からと、、、
このインパクト大なルックスを楽しんできましたが、
全然このベストの潜在能力に気付いていなかったな、と。
このベストの本領発揮はこれからの季節でした。


薄着になればなるほど使えますね、このベストは。
最近、ひしひしと実感している次第です。
半袖との相性も抜群で、もう一声!という時にも、
ざっくり羽織るだけで、ばちこりパンチを与えてくれます。
さらにおススメなのが、上品なシャツの上から合わせるスタイル。
ベストのヘビーデューティさと、上品さのマッチングがクセになります。
BATTLE LAKE Game Vest SP〔OLIVE〕 ←CLICK!!実は、別カラーでオリーブもございまして、
コチラも渋い、イカしたカラーリングとなっております。

メインはオリーブですが、ベルトやテープ処理がブラックの生地でなされており、
オリーブ、ブラックのコントラストがイイですねぇ。
渋いカラーリングで素敵です。
所有しているのはブラックですが、オリーブを着ちゃうと欲しくなっちゃいますね。


これから存在感が必ず増してくるであろう、
「夏の装備」。
"着るバッグ"でございます。
リュックは背中が蒸れちゃうし、トートだと片手がふさがっちゃう、、、。
そんな時にこのベスト(バッグ)で!
それでは。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/20(木) 20:36:24|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
是非味わってみてください。
”圧倒的な肌触り”と、”圧倒的な雰囲気”。


TEÄTORAより、至極のTシャツが入荷致しました。
ファンの皆様はもとより、そうでない方も、是非ご注目頂きたい逸品でございますよ。


TEÄTORA (テアトラ) "CARTRIDGE TEE SLEEP" ←click.color : BLACK
stock size : 2(M), 3(L), 4(XL)
price : ¥9,720- (tax in)TEATORAのパッキングTシャツとして
2014年から2017年まで販売されていたONEDAYTEE。
シルエット、素材を新たに、CARTRIDGE TEEとしてアップデートして帰ってきました。

素材は
超長綿超度詰バージョンのSLEEPシリーズ。
超長綿超度詰100%コットンバージョン。
長繊維のコットンを超度詰することで
他素材では得られない、"圧倒的な肌触り"を備えています。

圧倒的な肌触りもそうなんですが、
やはりテアトラの作るTシャツは、”圧倒的なオーラ”も兼備。

至極ソリッドなTシャツ。
しかしながら、
主張する”大人な存在感”は、
テアトラしか成し得ない特別な何かを感じざるを得ません。


サイレントな中に際立つ、”ワンポイント”のブランドロゴ。
さらに腰内部にパッキングHOWTOがプリントされており筒状にパッキングできる仕様。
この辺りも、”らしさ”の詰まった一枚となってます。

手の届きやすいプライスも、嬉しいポイント。
是非味わってみてください。
”圧倒的な肌触り”と、”圧倒的な雰囲気”。

是非。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/19(水) 17:52:32|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも皆様こんにちは、ヨシダです。
すみません、本日はただの自慢ブログでございます。
ず~っと気になってたんですが、ついに買っちゃいました。
MEETS別注、インディビのキャンプシャツ。
INDIVIDUALIZED SHIRTS (インディビジュアライズドシャツ) REGATTA STRIPE CAMP SHIRTS-BLUE-【別注】 ←click.
自身、インディビはOX B.D.は山ほど着てきましたし、それこそが至高だと思ってたんで、
”オープンカラー(しかも半袖)”っていう、ギャップにやられましたね。
今まで散々向き合ってきたのに、またこんな”フレッシュ”に向き合えるとは。


そしてやっぱりこのストライプ柄。
レガッタストライプがこのシャツの仕様にぴったり。
これがロンストなら買ってませんでした。笑
太目な縞がやや気分なのと、
せっかくのオープンカラーを、あんまカチっと着たくなかったので。
デザインと素材が絶妙にマッチした至高のオープンカラーシャツ。
そう信じて疑わず、購入に至りました。
しかしながらコレを別注した、テラダのセンスにただただ脱帽でございます。

プレス掛けてビシっと着るより、洗いざらしのシワ増し増しでラフに着たいっすね。
写真の私物も一回洗ってます。



浮かれちゃって早速着てきちゃいましたが、今日はちと寒かったっす!
今年の夏は、こやつと共に暴れますよ~。
これだから洋服はやめられない。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/18(火) 17:53:45|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大変なご好評を頂き、入荷してまもなく完売寸前となっていたコチラ。
Niche×Gustavo (ニッチ×グスタボ) " Flower Brace " なんとなんと、極少量とはなりますが、奇跡の再入荷となりました。
お買い逃がしのあった方々、これがホントの最後でございます。
是が非でもゲットしてくださいませ~。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/17(月) 18:46:26|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テラダ

tops :
BRU NA BOINNEcutsewn :
NOUNpants :
BRU NA BOINNEshoes :
Fernand Leather・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/17(月) 18:41:35|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヨシダ

shirt : RALPH
cutsewn : *A VONTADE
pants : MOUNTAIN EQUIPMENT
shoes : NIKE
cap : BETON CIRE
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/17(月) 18:03:22|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも皆様こんにちは、ヨシダです。
本日は、”天邪鬼”を自覚されている方のみ、ご覧頂きたい当ブログでございます。
天邪鬼ではない方、そっとブラウザバックをお願い頂きたい所存。
とか言いつつ、是が非でも皆様に見て頂きたい私は、当然ながら天邪鬼でございます。
という事で本題へ。
前述の通り、天邪鬼な方へぴったりなTシャツが入荷致しましたので、
取り急ぎ、ゆっくりとご紹介。
LIKE THIS LIKE THAT(ライクディスライクザット) " Separate Body Pocket Tee " (HP未掲載)color : WHITE , BLACK
stock size : XL
price : ¥9,720 - ( tax in )-LIKE THIS LIKE THAT-
熊本発、リメイクブランド。
”リメイクリメイクし過ぎないリメイク”
と言う考えを軸に、既視感の無い、フレッシュなデザインを日々模索、提案しています。
我らが熊本発、”知る人ぞ知る”リメイクブランドでございます。
もちろん、MEETSでは初展開となります。
ヒゴモッコスの方は、特に今後お見知りおきを。
自身、非常に惹かれたココンチのリメイクTee。
じっくりと見てまいりましょう。


アメリカの老舗”CAMBER”定番のヘビーウェイトポケットTeeと、
US ARMYのL/S Tee(DEADSTOCK)を、セパレートしてドッキングした一枚。


使用したCAMBERは、MのTALLサイズ、US ARMYはSサイズ。
異なるサイズ規格ながら、偶然と着丈が一致した奇跡のマリアージュ。
ですので、着丈はオリジナルのままとなっております。


フロントスタイルは、一見レイヤード風にも見せつつ、
US ARMYの生地で作成した胸ポケットによって違和感をプラス。


ネック周りは、リブの厚みのコントラストと、ボートネックのような広いネック周りが特徴的です。
当然ながら、
ヘビーウェイトコットン×ポリエステルの異素材が織り成す絶妙なコントラストも見逃せません。
因みに、
前後のプリントは共にリフレクタープリントの為、
昼夜で別の面を見せる、機能的かつ官能的なポテンシャルも秘めております。



参考までに、元ネタはコレです。



サイズは、XL位となっており、所謂”ビッグTee”ですね。
”フェイス”だけでなく、”シルエット”でも変化を出せるTeeなんですよ。
アメリカの”THE・ベーシック”なアイテム同士が掛け合わさって産まれた、
まさに天邪鬼な方の為のベーシックなTシャツとなっております。
リメイクが故、数量限定となっております。
なんて売り文句には踊らされねーよ。
という、あまのじゃくな方、お待ちしております。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/16(日) 17:27:37|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
[今日の1本]
"イングロリアス・バスターズ" (原題 : INGLOURIOUS BASTERDS)
昨日の流れから、今日もクエンティン・タランティーノ。
第二次世界大戦下のフランスで、ユダヤ人で構成されたアメリカ軍の秘密部隊が、
ナチスの兵士を次々とぶっ○していくストーリー。
歴史ガン無視のぶっ飛びバイオレンス戦争映画でございます。
しかし、この作品も何でもないシーンが面白い。
下の画像のシーンなんか、緊張感もあり、ユーモアもあり、台詞もクールで最高です。
是非、お試しあれ!

こんばんは、キノシタです。
昨日今日とすぐれないお天気でしたが、
MEETSへ足を運んでくださった方々、誠に有り難うございました。
「雰囲気で魅せる一枚」。
デザイン自体というよりは、
生地の質感であったり、生地自体の見え方であったり、、、。
そんな一枚には自然と手が伸びてしまいます。
blurhms Silk Cotton Jersey Circle-Neck [BLACK] ←CLCIK!!
blurhms Silk Cotton Jersey Circle-Neck [WHITE] ←CLICK!!ブラームスより、雰囲気抜群なTシャツが届きました。
取り立ててデザインが凝っているというわけではございませんが、
なぜか惹かれる雰囲気を纏った一枚でございます。


首もとはしっかりと詰まったクルーネック。
ステッチはブラインドステッチで、縫い目が目立たない縫製がなされております。
いたって普通のTシャツ。
他と違うのはここからでございます。

このTシャツの最大の特徴は、その生地。
コットン80%、シルク20%の混紡生地を使用しております。
上質なコットンにシルクをブレンドすることにより、
コットンのタフさや扱いやすさに、シルク独特の肌触りや吸湿性、放湿性がプラス。
コットンのしっかりしたハリと、シルクのしっとりとした肌触りで、
着心地も最高です。
ただ、このTシャツに本当に惹かれたのは、
着心地とか機能性とかじゃなくて、雰囲気。
ミソはシルクがミックスされているという点でございます。

シルクが入っていることで、
上品な光沢感とドレープ感が生まれます。
これは、コットンには出せない雰囲気。
まさにオトナのTシャツ。
さらさらとドレープしながら、光沢をみせるこの生地がめちゃくちゃイイんですよね。
pants : M-47
shoes : danskoこの上品さを存分に楽しむためには、
軍パンであったりのヘビーなパンツとの合わせが至高。
今のMEETSでいいますと、M-47とがベストカップル。
美女と野獣的な。

実際に着用しているところが一番雰囲気が伝わりやすいですかね。
このヌレっとした感じが最高です。
ありきたりそうで、ありきたりじゃない。
ありそうでなかなかない雰囲気が堪りません。
blurhms Silk Cotton Jersey Circle-Neck [BLACK] ←CLCIK!!
blurhms Silk Cotton Jersey Circle-Neck [WHITE] ←CLICK!!サイレントなデザインながらも、
生地感で魅せるTシャツ。
意外と、こんなの探してた方も多いのでは?
この雰囲気、是非ご賞味ください。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/15(土) 18:33:48|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
[今日の1本]
"パルプ・フィクション" (原題 : PULP FICTION)
一番好きな映画監督は?と訊かれたら、クエンティン・タランティーノと答えます。
その中でも断トツで好きなのが、"パルプ・フィクション"。
どのタランティーノ作品にも通ずるところですが、
なんちゃないシーンの会話の台詞や描写、挿入されている音楽等々、、、。
たまらなくクールなんですよね。
登場人物も今風に言えば全員クセ、
だけど全員洒落ててカッコいいんです。
内容もごちゃごちゃしてるし、チープだし、血がドバドバ出ますし、人も次々死ぬはで、
ひっちゃかめっちゃかですが、ただただ面白いです。
皆様も、タランティーノワールドを是非。

雑談はこの辺りにして、早速本題へ。
「待望の再入荷」。
人気商品で、あっという間に姿を消した2アイテムが再入荷しました。
取り急ぎお伝えします。
FRENCH ARMY M-47 Field Pants -60's 後期型- "DEADSTOCK" ←CLICK!!
OOFOS Original Recovery Sandal 〔BLACK〕 ←CLICK!!前回の入荷の際には、ほぼ即完売でございました、
M-47とウーフォスが再入荷。
それぞれの詳細は以下のブログをご覧くださいませ。
OOFOSブログ ←CLICK.
M-47ブログ ←CLCIK.
ウーフォスに関しましては、今ならサイズ揃っております。
M-47は今回、後期型のみの再入荷となっております。
(前期型をお探しだった方はゴメンナサイ、、、。)

FRENCH ARMY M-47 Field Pants -60's 後期型- "DEADSTOCK" ←CLICK!!今回も貴重なデッドストックでの入荷となっております。
私、前期型を所有しておりますが、これからの季節に履くなら断然コッチかな、と。
前期型は武骨なコットンサージ素材で、重量感もあり、
夏は正直、暑苦しいです。
そんなこと構わず履くんですが。笑
一方、後期の方はコットンヘリンボーン素材ですので、
よりライトなさらっとした肌触り。
着心地は完全に後期型に軍配が上がります。
また、生地に浮かび上がるヘリンボーンの模様が何ともいい雰囲気。
ややテーパードが効いたシルエットで、
ライトな生地感も相まって、割とお上品に履いていただけます。
OOFOS Original Recovery Sandal 〔BLACK〕 ←CLICK!!ウーフォスに関しては、一度店頭で実際に履いていただきたいアイテム。
OOFOSというブランドネームの由来も、
実際に足入れしたときに履き心地が良すぎて、
"Oof (ウ~フ)"
と自然と声が出ちゃうからなんだとか、じゃないとか、、、。
まあ、この真偽はおいといて、履き心地の極上さは保証致します。
そのくらい気持ちイイです、本当に。
tee : blurhms
cap : orslow


M-47 × OOFOSの相性がかなり良くって。
2つセットでお買い上げなんてイイかもしれません。
何はともあれ、実物をまだみていないという方も中にはいらっしゃると思いますので、
お早目のチェック、宜しくお願いします!
FRENCH ARMY M-47 Field Pants -60's 後期型- "DEADSTOCK" ←CLICK!!
OOFOS Original Recovery Sandal 〔BLACK〕 ←CLICK!!今日はキノシタがお送りいたしました。
それでは、よい週末を。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/14(金) 18:44:45|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キノシタ (@
meets_syusei.k)

cut&sewn :
Nichepants : MASTER & Co.
shoes :
danskocap : BETON CIRE
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/14(金) 16:25:25|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヨシダ

tops : USED
shirts : SOWBOW
cutsewn : WALLA WALLA
pants :
Wranglershoes : Nelson
eyewear :
Buddy Optical・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/13(木) 18:39:13|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも皆様こんにちは、ヨシダです。
冬のボインも良いけれど、夏のボインもまた格別。
ボインちゃんに目を奪われてしまうのが、男の性だとすれば、
BOINNEメンに心を奪われてしまうのは、服屋の性分。
この夏も、ボインはノリノリでございます。



tops :
BRU NA BOINNEcutsewn :
blurhmspants :
BRU NA BOINNEshoes :
Fernand Leathercap :
BETON CIREカジュアルに「黒」を取り入れる事で、
ドレス感のあるより上質な着こなしを楽しんでいただきたいという事で誕生した、”BLACK BOINNE”シリーズ。
そのBLACK BOINNEコレクションより、アロハとショーツを使ったスタイリングを組んでみました。
正直、”半袖×ショーツ”の組み合わせってあまり好みではないんですが、
この濃い口な2セットなら、しっかりと”ファッション”できるかなと。
ベースが”黒”なだけに、
子供の悪ふざけではなく、”大人の遊び”になってるのもポイント。
というか、自然とボインのアイテムに袖を通すと、そーなっちゃいますね。
痺れるほど素敵なボインの洋服。

アロハは
前回紹介したのでおいといて、
今回推しなのはこの"ビーストショーツ"。
何と言っても素材ですよ、この素材。
「サーフニット」と呼ばれる、ミニワッフルのような編み地の杢素材をシュリンクする事で、
独特の、複雑な素材感に仕上げてあるこの生地。
快適な履き心地とともに、
スタイリングに”絶妙な違和感”を与えてくれますよ。(もちろん良い意味で)
買上率はおいといて、店頭での試"触"率はNO.1でございます。
やはり他にはない、唯一無二な表情がそうさせるんでしょうね。

ザ・ビースト。
その出で立ちは、まるで獣のようである。
商品名の由来は定かではありませんが、
ボブサップさながらのインパクトである事に違いはありません。


いや、実際に履いてみるとめちゃくちゃカッコいいんですけどね。
股上を深くとり、膝下くらいの丈感なんですが、不思議とガキっぽさが出ない。
とにかく、今まで味わった事のない、新感覚のショーツです。
新しいモノ好きなミーハーな方は、是非試してみてください。


この夏も、ボインはノリノリでございます。
皆様にも、是非この心躍る感じ、味わって頂ければ幸いです。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/12(水) 17:11:33|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも皆様こんにちは、ヨシダです。
本日は、個人的に待望の商品が入荷してきましたので、取り急ぎご紹介しますね。
PROPPER(プロッパー) " BDU Darts Hem Pants "color : OLIVE, DK.NAVY (2-colors)
stock size : M, L
price : ¥11,880- (tax in)MEETSではすっかりとお馴染みのアイテムとなっている、PROPPERのBDUリメイクシリーズ。
既に春夏モノとして入荷している、”BDUショーツ”の方も、お蔭様で完売間近となっております。
US ARMYのコントラクターでもあるPROPPER社に、
日本の代理店さんがいわば別注をかけて作成されている、このシリーズ。
私も毎回、次はどんなリメイクなんだろう?と展示会の際はwkwkdkdkが止まらないわけです。
今回入荷のダーツヘムパンツですが、正直ラックに掛かってる時はピンと来てなかったんですよ。
ただ、このメーカー(代理店)さんの方が履いてらっしゃたんですね。
その様がすこぶるカッコよくて、コレは買いだな。と。笑
なので、皆様も是非コレは”履いて”良さを確かめてみてくださいね。
まー基本、パンツ(に限らず)は試着が一番です。
さてさて、注目のリメイクポイントですが、
商品名にある通り、まず裾のヘム部をカットして、"9部丈"にアレンジされてます。

裏もしっかりとテープで補強。ぬかりがありません。
ぬかりがありすぎる私の○○毛はスルー安定でお願い致します。
そして、コレが一番重要。(と勝手に解釈)

裾に2本ダーツを入れてるんですね。
このダーツを入れる事により、シルエットを立体的に見せる意味合いがあるんですが、ほんとその通り。
コレがアイテム全体の雰囲気に、めちゃめちゃ効いてます。


個人的に、この横のシルエットが好きですね。
裾に丸み?が出て、少し”普通じゃない感”が出るこの感じ。ツボです。
PROPPER(プロッパー) BDU Darts Hem Pants 〔OLIVE〕 ←click.
PROPPER(プロッパー) BDU Darts Hem Pants 〔DK.NAVY〕 ←click.今回はこの2色で。
オリーブはもちろん、DK.NAVYも渋いですよ。
BLACKベースで合わせてワントーンコーデがおススメ。


私、ココンチのリメイクが大好きです。
”どや! "っとしたリメイク感を出さず、さりげなくリメイクして、”こなれ感”を演出する。
素人が出来そうで出来ない、ちょっとしたアイデアと工夫。
一言でいうなら、やはり”センス”になってくるんですが、
ココンチのセンスにも脱帽です。(○○毛の脱毛も要検討)

夏でもショーツはちょっと。。という方にも是非おススメ。
まずは是非”履いて”確かめてみてください。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/11(火) 18:27:01|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、キノシタです。
「至極のコラボレーション」アイテムが入荷致しました。
取り急ぎ、ご紹介致します。
image by snow peak
snow peak DANNER TRAIL FIELD PRO (HP未掲載)
color : BLACK
size : US9 (27cm) / US10 (28cm)
price : ¥31,104- (tax in)snow peak × DANNER。
何という豪華なコラボでしょう。
ダナーとはなんぞやという方にも、
勿論知っているという方にも、今一度おさらいを。
- Danner -
1932年チペワフォールズでチャールズダナーが安い仕事用ブーツを5人の労働者と一緒に作り始め、
一足4ドルで売ることから始まりました。
その後、チャールズダナーがオレゴン州ポートランドでビジネスを展開し、
当時、質の高いチョークロガーを作り始めて一足20ドルで売り始めました。
1959年、アメリカで初めてビブラムソールを用いたシューズを開発し、
ダナーのマウンテントレールが一番登りやすいブーツとバックパッカー雑誌に取り上げられ、
ダナーは ハイキング業界でプレミアなブランドとなります。
1979年には、靴企業では初めて"ゴアテックス"を使用したシューズを展開し、
「ダナー」ブランドは確固たる地位に。「軽量」で「快適」、
1足、1足を厳選された素材で、時間をかけて丹念に手作業でシューズを作り上げる、
というスタンスは今でも変わることはありません。 都会と自然を行き来する、という共通点を持つスノーピークとダナー。
また、高い生産技術で、クオリティを保ち続けるものづくりの姿勢も相通じるところがございます。
アウトドア、とりわけ山というところで、
トップクラスのプロダクトを輩出する両者のコラボとなれば、
コレは見逃す訳にはいきません。


ベースとなるのはダナーのアウトドアラインから登場した「トレイルフィールド」。
そこに、トゥ部分の自在パーツやアイレットの色変更など、
スノーピークらしいアレンジを加わっております。
質実剛健としたモデルにスノーピークの遊び心がプラスされました。
印象としては「より山から街に近づいた」感がございます。
根っからのダナーラバーの方からすると、
物足りなさを感じるルックスかもしれません。
ただ、裏を返せば、よりソリッドなデザインで、
「カッコ良く」履けるようになったと捉えることもできます。


ただ、「タウンとアウトドアを行き来する」というコンセプトは全くブレておりません。
コレがスノーピークのアイデンティティでございます。
アッパーには防水・透湿性能に優れたゴアテックス素材。
ソールには高いグリップ力と耐摩耗性のあるビブラムソール。
トレイルやキャンプといったアウトドアシーンに十分に対応できるスペックです。
がっつりヘビーデューティな用途から、
普段履きまでカバーして余りあるハイスペックでございます。
これからの季節だと、梅雨の時期に活躍すること間違いなしです。
ハイキングブーツらしくガツガツ使っていただきたいですね。


変え紐はアッパーとアイレットとリンクした2トーンカラーに。
これがまた絶妙なカラーリングでカッコいいんですよね。
ACミランしかり、シャア専用ザクしかり、、、。
何故か赤黒というカラーリングには惹かれてしまいますね。
sweat : A VONTADE
pants : MASTER & Co.
cap : City Lights Bookstore
accessory : Colina Yazzie


野暮ったすぎないルックスがこの時期にピッタリのいい塩梅。
ゴアテックス素材自体に透湿性があるので、
今日も気温が高かったですが、そこまでブーツを履いているという感触はなく、
意外と涼しく履くことができました。
snow peak DANNER TRAIL FIELD PRO (HP未掲載)
color : BLACK
size : US9 (27cm) / US10 (28cm)
price : ¥31,104- (tax in)
「至極のコラボレーション」。
是非ともご賞味ください。
それでは。
[今日の1本]
"スタンド・バイ・ミー" (原題 : Stand by Me)
ご存知の方も多いでしょう、名作中の名作ですね。
もう何回観たか分かりませんが、何度観かえしてもおもしろいです。
青春の葛藤、少年時代の冒険、死生感まで描いた名作。
MEETSにもこの映画のワンシーンがプリントされたTシャツがあったんですが、
あれよあれよで完売。
買っとけばよかった、、、。
色褪せない名作、お試しあれ!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/10(月) 20:54:57|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キノシタ (@
meets_syusei.k)

shirt :
SOWBOWinner : DANA LEE
pants : patagonia (used)
shoes :
danskocap : BETON CIRE
accessory :
Niche・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/10(月) 13:21:11|
- 今日のスタッフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、キノシタです。
こんな「服」、今まであったでしょうか。
アウトドアブランド、スノーピーク。
これまでもアウトドアという視点から、
アッと驚くようなモノたちを見てきたわけですが、
今回のモノは特別刺さりましたね。
snow peak OUTDOOR KIMONO 〔NAVY〕
←CLCIK!!
size : M / L
price : ¥42,120- (tax in)【OUTDOOR * KIMONO】
スノーピークと着物専門店きものやまととコラボレーションしたアイテム。
「株式会社やまと」について
1917年創業、日本全国に122店舗構えるきもの専門店。
古事記に詠まれた、いにしえの国の名を社名とする、やまと。
21世紀、日本の女性たちが凛として美しく、きもの文化の真髄を経験してほしいと願い、
幅広く、奥深い、きものの世界を創造していきます。日本のアウトドアシーンのみならず、世界でも活躍するスノーピークと、
創業101年を迎え長年に渡り着物文化を伝えてきた着物専門店きものやまとが、
" 日本の着物で楽しむ日本らしいアウトドアの雛型を一緒に創りたい"
という熱い想いから開発された「OUTDOOR KIMONO」。
文字通りアウトドアシーンで気軽に着れる着物です。


素材には、東レが開発した軽量で通気性と速乾性に優れた「ドットエアー(Dot Air)」を採用。
今回は、さらにこの素材に撥水・速乾性と耐久性を加味した、
アップデートされた素材を使用しています。
実際に着てみますと、サラサラとした肌触りで、
通気孔があるため、通気性に優れており熱がこもる心配もありません。
湿気が多く、蒸し暑い日本の夏にピッタリの機能性。



そんなアウトドアシーンを想定した素材を存分に使用しておりますが、
仕立てにも手抜きはございません。
前述しましたように、老舗着物専門店とのコラボは勿論のこと、
仕立ては和装の美しさを損なわないよう、
日本国内の和装に熟知したスタッフのもと行っているそうです。
お恥ずかしながら着物の仕立て云々を語ることができるほどの知識はございませんが、
素人の一人として、ざっくり着ただけなのに本格派の薫りがするな、と。
堅苦しいイメージがどうしても先行してしまう着物というモノでありながら、
イイ意味でこの軽さと言いますか、この雰囲気と着心地は、まさに、
"伝統のKIMONOの文化を、アウトドアシーンで親しんでいただけることを目指して。"
というスノーピークが掲げているコンセプトの体現だと思います。


帯をしなくても着用できるよう、ウエスト部分にボタンを取りつけ、
取り外しが可能なバックルベルトで留められるようになっているのが特徴。
ここはアウトドアらしく脱ぎ着しやすい設計となっております。
これがなんせ着やすくって。
hat : orslow
shoes : OOFOS

今回は、ザ・王道スタイルの着物本来のノーマルな着方で。
今年の夏まつりは是非、この着物で。
素材は高機能で、暑さも苦になりませんし、
普通であれば、着付けが必要なところなんですが、
この着物はその必要は一切ございません。
簡単に着れて、着心地も良くって、十分な雰囲気。
これ以上の選択肢はないんじゃないでしょうか。
タウンユースは勿論、アウトドアマンの方は、
是非フィールドでこの着物のポテンシャルを確かめていただきたいと思います。



image by snow peak
かっちり着る着方も勿論いいですが、
こんなスタイリングへの落とし込み方もイイですね。
型にはまりすぎず、楽しんでいただけたらと。
ご参考となれば幸いです。
snow peak OUTDOOR KIMONO 〔NAVY〕
←CLCIK!!
size : M / L
price : ¥42,120- (tax in)どの夏祭りで着ようか、
どの山で着ようか、
どんな風に日ごろのスタイリングに落とし込もうか、、、。
想像が広がります。
スノーピークらしいこの雰囲気、是非、お試しください。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/09(日) 18:48:10|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、キノシタです。
この時期のスタイリングの大きな悩み、
「物足りなさ」。
気温も上がれば、
おのずと着る枚数もボリュームも落ちてくるのは当たり前なんで、
当然といえば当然なんですが。
毎年のことながら、今年も悶々と悩んでおりますと、
ございました、この悩みにBESTなVEST。
レジェンド級に使えそうなVEST。
TRAINERBOYS LEGEND MAN VEST (HP未掲載)
color : NAVY
size : 2
price : ¥21,600- 

もうすっかりお馴染みであろうトレーナーボーイズ。
初登場以来、かなりのスピードでファンが増えている実感があります。
勿論、私もその中の一人。
この本気でふざけている感じ、
絶妙なバランスがクセになるんですよね。
そのなかで「余裕」とでもいいましょうか、
ヌケ感さえ感じます。
このベストにもしっかりトレーナーボーイズのDNAが流れています。

素材はナイロン。
これからの季節も比較的サラッと着ていただけます。
あるようでなかなか見かけないこの生地感。
元々がスポーツウェアベースということもあって、
スポーツウェア特有のちょっとモサい感じ、チープな感じを、
なんかカッコイイに持っていく妙技は、もはやトレーナーボーイズのお家芸でしょう。
この絶妙なバランスが、
スタイルにもう一味を加えてくれるわけです。



二つのポケットが連なった独特のデザイン。
ポケットはそれぞれに独立しております。


後ベント部分のリフレクター。
トレーナーボーイズファンの方にはお馴染みかもしれません。
独創的なポケットの配置や、背中のリフレクターなど、
くどくなり過ぎない程度のアクセントが、
これまたトレーナーボーイズらしくって心が躍ります。


意外と見落とされがちかもしれませんが、
私の注目ポイントは、首元のリブ部分の配色。
いやぁ、やっぱりトレーナーボーイズさん流石っすよ。
メインのブルーからのグレイのリブ。
渋すぎです。
この配色が案外効いているんですよね。

inner :
Necessary or Unnecessarypants :
BRU NA BOINNEshoes : PANAM
cap :
City Lghts Bookstore



シンプルにカットソーの上に羽織るだけでこの存在感。
グッとパンチの効いたスタイリングの完成です。


この時期の「物足りなさ」を解消してくれる、
正しくこの時期にBESTなVEST。
気になる方、店頭にて!
それでは。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/08(土) 19:22:03|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0








shirt :
SOWBOWcutsewn : SOWBOW
pants :
SOWBOWshoes : MANEBU
cap : BETON CIRE
eyewear :
Buddy Optical夏のSOWBOW”も”、最高ですよ。
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
- 2019/06/07(金) 17:15:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ