fc2ブログ

MEETS VOICE

Scye、orslow、*A VONTADE、TEÄTORAなどの質の高い国内のブランドや patagonia、TILAKをはじめとする欧米のアウトドア物、 GREI.、ARPENTEURなどのデザイナー物をタイムレス・エイジレスをキーワードにセレクトするMEETSスタッフによる日々の出来事や商品をご紹介する BLOG です。

今日のスタッフ







テラダ


IMG_8772_01.jpg



sweat : BRU NA BOINNE
pants : PROPPER
shoes : Russell Moccasin
socks : ROTOTO
cap : COMOLI




ヨシダ



IMG_8775_01.jpg



tops : PROPPER
cutsewn : SOWBOW
pants : MASTER & Co.
shoes : Blundstone
cap : BETON CIRE







[information]



20190911185015da4_01.jpg


甲佐蚤の市 vol.7

οday : 2019/10/06
οopen : 10:00~16:00
οplace : 甲佐町商店街(熊本県上益城郡甲佐町岩下)






毎年10月の第1日曜日に開催されますこちらのイベント。


今年で7年目の開催となります。






夏物から秋物まで色々と持っていきますので、

是非お誘いあわせの上ご来場くださいませ。






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







スポンサーサイト



  1. 2019/09/30(月) 19:24:36|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

消費税率変更に関するお知らせ








■消費税率変更に関するお知らせ■




2019年10月1日(火)からの消費税の増税に伴い、

弊社オンラインストアでは、下記の通り対応をさせていただきます。



・2019年10月1日(火)11:59までに頂いたご注文につきましては旧税率(8%)にて販売致します。


・同日12:00以降のご注文分より、新税率(10%)を適用した税込み価格にて販売させて頂きます。




以上、お間違えの無いよう、予めご確認の上、ご利用くださいますようお願いいたします。








[information]



20190911185015da4_01.jpg


甲佐蚤の市 vol.7

οday : 2019/10/06
οopen : 10:00~16:00
οplace : 甲佐町商店街(熊本県上益城郡甲佐町岩下)






毎年10月の第1日曜日に開催されますこちらのイベント。


今年で7年目の開催となります。






夏物から秋物まで色々と持っていきますので、

是非お誘いあわせの上ご来場くださいませ。






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/30(月) 13:19:01|
  2. 告知
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ。




キノシタ


001_20190929_42717.jpg



shirt : PENDLETON (HP未掲載)
pants : HOLD FAST
shoes : New Balance
eyewear : Buddy Optical




002_20190929_42718.jpg






[information]



20190911185015da4_01.jpg


甲佐蚤の市 vol.7

οday : 2019/10/06
οopen : 10:00~16:00
οplace : 甲佐町商店街(熊本県上益城郡甲佐町岩下)






毎年10月の第1日曜日に開催されますこちらのイベント。


今年で7年目の開催となります。






夏物から秋物まで色々と持っていきますので、

是非お誘いあわせの上ご来場くださいませ。






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/29(日) 18:55:13|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アップデートされて今年も。






こんばんは、キノシタです。


毎シーズン、オンラインショップにアップする前に姿を消す「タキビベスト」。


店頭でもその姿を確認したことがある方は少数派ではないでしょうか。


それだけ毎度パワーを感じるモノが今年もやってまいりました。


今回は速攻で、オンラインショップにもアップ済みでございます。


さらに今回アップデートされて、さらにパワーアップしております、、、。




DSC_0009_01.jpg


snow peak TAKIBI Vest [OLIVE] ←CLICK!!

size : M

price : ¥38,880- (tax in)




DSC_0004 (1)_01


vest : snow peak
shirt : PENDLETON (HP未掲載)
pants : MASTER & Co.
shoes : SHOES LIKE POTTERY
cap : City Lights Bookstore
eyewear : Buddy Optical





"TAKIBI"を冠したその名前からもわかる通り、


焚火シーンを想定したモノとなっております。


非常にアウトドアブランドらしい発想から開発されたこの一枚。


焚火の近くで着用することを想定されておりますので、防炎性の高いアラミド繊維が採用されております。


そのなかでも消防服や宇宙服等にも使用される特に防炎性の高い種類を使用しており、


「ガチ」スペックでございます。


先程、アップデートされておりますと申し上げましたが、


今回のモノは従来の難燃性に加え、防水素材を使用した防水性もプラス。


防水×難燃のスーパーベストに仕上がっております。


流石、snow peak。




DSC_0012_01_2019092817362094f.jpg



DSC_0010_01.jpg



DSC_0013_01.jpg



DSC_0014_01_20190928173623100.jpg




この辺は変わらず、、、。


多彩な収納スペース、使い勝手を優先したシンプルなディテール。


機能性を追求しながら余計なモノをそぎ落としソリッドなデザインになっていくと同時に、


機能性を重視したが故のドアモノらしい武骨で野暮ったい雰囲気、、、。


男心をくすぐるルックスですよね。


その上、snow peakにかかると洗練された都会的なニュアンスも加わるので、


タウンユースにも最適ですし、皆さんのワードローブのなかにもすんなり溶け込んでくれるはずです。




DSC_0019_01_201909281736276f9.jpg



DSC_0018_01.jpg



DSC_0032_01.jpg




かなり個人的な所感になりますが、


この手のタウンユースにそぐわないほどのオーバースペックのアイテムを、


街で着ちゃうっていうところにかなりエクスタシーを感じます。


似たような方もいらっしゃるかもしれませんが、


そんな方は迷わず「買い」でございます。


このスペックに、このルックスなんですから、、、。




DSC_0015_01.jpg


snow peak TAKIBI Vest [OLIVE] ←CLICK!!

size : M

price : ¥38,880- (tax in)





かなり勢いのあるアイテムなので、今回も幻とならぬようお早目のレスポンスお願い致します。


先程お伝えしましたように、オンラインショップの方でもご覧いただけますので、


遠方の方、ご都合つかない方は是非、ご利用くださいませ。


それでは!







[information]



20190911185015da4_01.jpg


甲佐蚤の市 vol.7

οday : 2019/10/06
οopen : 10:00~16:00
οplace : 甲佐町商店街(熊本県上益城郡甲佐町岩下)






毎年10月の第1日曜日に開催されますこちらのイベント。


今年で7年目の開催となります。






夏物から秋物まで色々と持っていきますので、

是非お誘いあわせの上ご来場くださいませ。






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/28(土) 18:33:53|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ。






テラダ



DSC_0008_01.jpg



jacket : GREI.
inner : GOODWEAR
pants : Wrangler
shoes : Russell Moccasin





キノシタ (@meets_ichie_syusei



DSC_0004_01_201909281348502ca.jpg



jacket : BRU NA BOINNE
shirt : Arrow
pants : CURLY
shoes : SHOES LIKE POTTERY
cap : BETON CIRE
eyewear : Buddy Optical












[information]



20190911185015da4_01.jpg


甲佐蚤の市 vol.7

οday : 2019/10/06
οopen : 10:00~16:00
οplace : 甲佐町商店街(熊本県上益城郡甲佐町岩下)






毎年10月の第1日曜日に開催されますこちらのイベント。


今年で7年目の開催となります。






夏物から秋物まで色々と持っていきますので、

是非お誘いあわせの上ご来場くださいませ。






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/28(土) 14:37:38|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ






ヨシダ



IMG_0239_01.jpg




tops : BRU NA BOINNE
cutsewn : blurhms
pants : HOLD FAST
shoes : NIKE






[information]



20190911185015da4_01.jpg


甲佐蚤の市 vol.7

οday : 2019/10/06
οopen : 10:00~16:00
οplace : 甲佐町商店街(熊本県上益城郡甲佐町岩下)






毎年10月の第1日曜日に開催されますこちらのイベント。


今年で7年目の開催となります。






夏物から秋物まで色々と持っていきますので、

是非お誘いあわせの上ご来場くださいませ。






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/27(金) 18:28:55|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

P(プリント)-カスリ。




IMG_0178_01.jpg







■ BRU NA BOINNE "P-カスリブルゾン" ■




material/ cotton 100%

color/ NAVY

stock size/ 1, 2(SOLD)

price/\33.000+tax.




BRU NA BOINNEより、ジャストナウな逸品のご紹介となります。



シャツライクなブルゾン。

ブルゾンライクなシャツ。



商品名はブルゾンですが、

シャツのように着まわしてもよし、まんまブルゾンで着てもよし。



ちえみばりな35億とは言いませんが、その可能性は無限大なわけでございます。






IMG_0183_01.jpg





改めましてボインの今季のテーマ、”アメカジボイン”。



ということで、コチラ。

50'sライクなカスリのオンブレーチェック。もうアメカジ臭ぷんぷんでございます。



しかもこれ、プリントで表現されているというから驚き。


織りのカスリのクラシックな風合いもたまりませんが、


最新のテクノロジーで表現されたカスリは、


やはりどこかアーバンな香りがしてグッと引き寄せられちゃいますね。






IMG_0185_01.jpg




独特なハリ感。


大人な光沢感、そして適度な落ち感を楽しめるコットンギャバジン素材。


アウターにしては少し物足りない、シャツにするには気持ちぶ厚い。


いわゆる”夏以外はバリバリ着れます”的なマルチプレイヤーです。





IMG_0109_01.jpg







IMG_0111_01.jpg




フロントはボタン仕様、袖もシャツ袖なんですが、


裾にゴムシャーリングが入る事により、一気にブルゾンのポジションへと様変わり。


サイドポケットが付かない替わりに、大容量なフラップポケットを2つ完備してあります。






IMG_0103_01.jpg






IMG_0115_01.jpg






ショート丈+たっぷりとした身幅という絶妙なシルエットバランス。


ワイドパンツは当然のごとく、細見とのバランスも秀逸にキマリます。


フロントオープンで、”とっぽく”大人ルードにキメてもよし、


トップボタンまでピシっと閉めて、品よく締めてもいいんです。


衿の収まりが非常に良いので、ボタン閉めた時の雰囲気、個人的にかなりツボです。






IMG_0129_01.jpg






IMG_0132_01.jpg






冬が訪れれば、ネルシャツに見立ててインナーとしても重宝しそう。


コートの中にチラつくカスリプリント。


想像しただけでも、( ̄▽ ̄)が止まりません。





IMG_0097_01.jpg





デザイナー曰く、


”このシャツは面白さで魅せるアイテムちゃうでしょ。着たらカッコいいというだけの話で。”


と言わしめるコチラのアイテム。


どストレートに、”カッコいい。”ですよ。






IMG_0153_01.jpg







皆様も是非袖を通してみてください、きっとご納得いただけるかと。








それでは!








[information]



20190911185015da4_01.jpg


甲佐蚤の市 vol.7

οday : 2019/10/06
οopen : 10:00~16:00
οplace : 甲佐町商店街(熊本県上益城郡甲佐町岩下)






毎年10月の第1日曜日に開催されますこちらのイベント。


今年で7年目の開催となります。






夏物から秋物まで色々と持っていきますので、

是非お誘いあわせの上ご来場くださいませ。






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/26(木) 17:18:07|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今シーズン、チェック推しでございます。




008_20190925_42711.jpg



007_20190925_42710.jpg



003_20190925_42705.jpg


HOLD FAST WAREHOUSE COAT [BLACK WATCH] ←CLICK!!

size : M / L

price : ¥18,360- (tax in)




019_20190925_42714.jpg


coat : HOLD FAST
inner : CURLY
pants : MASTER & Co.
shoes : astorflex
beret : PAMPLONA (HP未掲載)
eyewear : Buddy Optical





こんばんは、キノシタです。


またか、と。


そんな声が聞こえてきそうな気がバリバリしますが、


また、です。


「また」HOLD FAST、「また」チェック、、、。


今シーズン、チェック推しでございます。


一昨日の続編、そんな感じでお付き合いいただけると幸いです。




005_20190925_42709.jpg




何を隠そう、実はブランド定番の一枚でございます。


シンプルなステンカラーワークコート。


ワークウェアらしい無駄を削ぎ落としたソリッドなデザインに、


ブリティッシュトラディショナルなブラックウォッチパターン。




016_20190925_42706.jpg



017_20190925_42707.jpg




ハリ感のあるコットン/ポリエステルのツイル素材を使用し、


タフな生地感となっています。


コレが重すぎず、軽すぎず、ガッシリしすぎず、チープすぎない絶妙な生地感で、


デイリーに着まわせるのは勿論のこと、スタイリングへの馴染みの良さがあります。


小ぶりな衿のデザインや、ややゆったりとしたシルエットも相まって、


かしこまらずにさらっと着ることができちゃいます。


チェックの総柄、ましてやコートと食わず嫌いしてしまいそうですが、


まずは着てみてください、実感していただけるはず。




014_20190925_42713.jpg




やはりドシンプルな着こなしのなかに取り入れるだけで、


ただならぬ雰囲気を醸しだします。


想像してみてください、手持ちのシンプルなカットソー、シンプルなデニムだったりチノ、


そこにガバッと羽織るだけでございます。


ワークウェアらしいどこか気取らない雰囲気が、ラフな合わせへの対応力を実現しております。


ソリッドでタフなワークコートでありながら、トラッドなブラックウォッチパターン、、、。


渋いっす。




020_20190925_42715.jpg


jacket : BRU NA BOINNE (HP未掲載)
coat : HOLD FAST
inner : CURLY
pants : MASTER & Co.
shoes : astorflex
beret : PAMPLONA (HP未掲載)
eyewear : Buddy Optical




021_20190925_42716.jpg




スミマセン、サラッとだけではございません、このコート。


長いモノには短いモノをぶつけたくなるのが人間の性。


こってりがお好きな方は、専らこちら側でしょう。


ただ、追加したのはデニムジャケットのみ。


それだけでまた違った顔を覗かせるのもこのコートの醍醐味です。


手持ちの服にこのコートを追加して色々着こなしを想像して見て下さい、


おそらく今までしてこなかった合わせ、できなかった合わせができているはずです、、、。


如何でしょう。笑




018_20190925_42708.jpg


HOLD FAST WAREHOUSE COAT [BLACK WATCH] ←CLICK!!

size : M / L

price : ¥18,360- (tax in)




011_20190925_42712.jpg




きっと新しい世界を覗けるはずです。


気になる方はお早めに。


それでは!







[information]



20190911185015da4_01.jpg


甲佐蚤の市 vol.7

οday : 2019/10/06
οopen : 10:00~16:00
οplace : 甲佐町商店街(熊本県上益城郡甲佐町岩下)






毎年10月の第1日曜日に開催されますこちらのイベント。


今年で7年目の開催となります。






夏物から秋物まで色々と持っていきますので、

是非お誘いあわせの上ご来場くださいませ。






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/25(水) 18:26:00|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ



ヨシダ



IMG_0029_01.jpg



sweat : USED
cutsewn : GOODWEAR
pants : TEATORA
shoes : VANS
cap : LEUCHTFEUER




ワントーン+アクセントカラー。

最近わりとハマってる組み合わせです。

そういった意味でも、VANSのレトロチャッカの赤。非常に重宝してます。

レトロチャッカの赤。というのが個人的にツボなんですが。

皆様にも、是非試していただきたい逸品でございます。










・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg
  1. 2019/09/24(火) 18:14:13|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴキゲンパンツ。






こんばんは、キノシタです。


秋冬モノの入荷ラッシュ真っ最中のここMEETSにゴキゲンなパンツが届きました。




010_20190923_42695.jpg



020_20190923_42700.jpg


HOLD FAST Chefs Trousers (HP未掲載)

color : BLACKWATCH / GEM CHECK

size : M

price : ¥11,880- (tax in)




004_20190923_42702.jpg


BLACKWATCH



021_20190923_42704.jpg


GEM CHECK




"HOLD FAST"というブランド、皆様ご存知でしょうか。


1940年、英国にて誕生した老舗ワークウェアブランドでございます。


ですから、今回入荷したモノもシェフトラウザー、コックさんが作業着として着るモノです。


ブランド自体は漁師達をターゲットにしたオイルウェアから、


丈夫なコットン生地を使用したオーバーオールなどの作業着がヒットし、


英国を代表するワークウェアブランドとして広く定着しました。




009_20190923_42694.jpg


parka : blurhms
pants : HOLD FAST
shoes : New Balance
eyewear : Buddy Optical




019_20190923_42699.jpg


tops : *A VONTADE
pants : HOLD FAST
shoes : New Balance
eyewear : Buddy Optical





英国らしいクラシックなチェックパターン。


柄モノというとかなり敷居が高い印象をお持ちの方いらっしゃるかと思いますが、


クラシカルなチェックパターンは、割とスムーズにスタイリングに溶け込む感じがします。


これからのシーズンは季節感を感じるくすんだ色味のモノがアイテム的にも増えてきますので、


そこでさり気なくチェックを取り入れると全体としてもメリハリが効いて奥行きのあるスタイリングに。


あとは気分的にもノリノリになってくるのは自分だけでしょうか。笑




011_20190923_42703.jpg




ウェストはイージー仕様でワークウェアらしい機能的な仕様。


(写真を撮り忘れてしまいました、、、。)


ブランドタグ付きのヒップポケットもありますので、


バッグは持たない派の方々のお財布の定位置、確保でございます。




012_20190923_42696.jpg



003_20190923_42692.jpg



005_20190923_42693.jpg




シェフトラウザー、ワークウェアというタフさ、ラフさ、ラクさを追及したパンツで、


リラックスした気取らない感じでチェックを取り入れるカッコよさ、、、。


バッチバチにキメこんだモノでチェックを取り入れるのも良いんですが、


この狙わない感じといいますか、洒脱感といいますか、


この雰囲気堪らないですね。


初めて柄パンに挑戦するという方でも、コテコテな雰囲気を感じさせず、


さらっと着こなしていただけるかな、と。




013_20190923_42697.jpg



022_20190923_42701.jpg


HOLD FAST Chefs Trousers (HP未掲載)

color : BLACKWATCH / GEM CHECK

size : M

price : ¥11,880- (tax in)





値段でどうのこうのはあまりよろしくないんですが、


ワークウェアらしいリーズナブルな手が届きやすい価格帯も大きな魅力でございます。


今からでも着用していただける生地感ですので、


今の時期の買い物としてピッタリかと。


「ゴキゲンパンツ」、気になる方はお早めに!


それでは。


























[information]



20190911185015da4_01.jpg


甲佐蚤の市 vol.7

οday : 2019/10/06
οopen : 10:00~16:00
οplace : 甲佐町商店街(熊本県上益城郡甲佐町岩下)






毎年10月の第1日曜日に開催されますこちらのイベント。


今年で7年目の開催となります。






夏物から秋物まで色々と持っていきますので、

是非お誘いあわせの上ご来場くださいませ。






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/23(月) 17:47:33|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チェック×チェック。





キノシタ (@meets_ichie_syusei)



DSC_0001 (1)_01


gawn : HABAND (HP未掲載)
shirt : BRU NA BOINNE (HP未掲載)
pants : Wrangler
shoes : dansko
beret : PAMPLONA (HP未掲載)
eyewear : Buddy Optical






毎シーズンやろうやろうと思ってなかなか実現できていない、


「チェック×チェック」。


今シーズンもイカした「チェック」のアイテムたちがやってきましたので、


お試しもかねてやってみました。




DSC_0021_01.jpg




うまーく纏めようとすれば、柄の大きさを変えろとか一緒にしろとか、


色味を合わせろとか、小物でチェックを取り入れろとか、、、


様々ありそうですが、あえて各々のフィーリング、そしてセンスで。


是非、挑戦してみてください!




DSC_0012 (1)_01



DSC_0016_01.jpg



DSC_0023 (1)_01




連日の入荷でまだまだオンラインストアへアップできていないモノも多々ございます。


なるはやで進めておりますので、少々お待ちくださいませ。


どうしても店頭の方に先に並びますので、


お時間がある方は是非店頭に足を運んでいただけると幸いです。


それでは。







[information]



20190911185015da4_01.jpg


甲佐蚤の市 vol.7

οday : 2019/10/06
οopen : 10:00~16:00
οplace : 甲佐町商店街(熊本県上益城郡甲佐町岩下)






毎年10月の第1日曜日に開催されますこちらのイベント。


今年で7年目の開催となります。






夏物から秋物まで色々と持っていきますので、

是非お誘いあわせの上ご来場くださいませ。






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/22(日) 18:22:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ




テラダ



IMG_9869_01.jpg




tops : GREI
cutsewn : GOODWEAR
pants : MASTER & Co.
shoes : Russell Moccasin




・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg

  1. 2019/09/21(土) 17:28:05|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロスガトス。





こんばんは、キノシタです。


今日は雨模様だったということもあってか、かなり涼しい一日でしたね。


雨はテンション下がっちゃいますが、


服好きにとって気温が下がってきて涼しくなってくるのはテンションが上がっちゃいます。


それでもまだ早い気がしますが、何度もお伝えしております通り、


patagoniaのフリース類、たくさん届いております。


キャッチーな人気モノもイイですが、今日は少々玄人好みなこの一枚を。




021_20190816_41769.jpg



026_20190816_41774.jpg



patagonia ロス・ガトス・クルー [2-colors] ←CLICK!!

color : New Navy / Coriander Brown

size : M / L

price : ¥12,960- (tax in)




DSC_0014_01.jpg


tops : patagonia
inner : GOODWEAR
pants : used
shoes : used
cap : FUJITO




DSC_0019_01.jpg



DSC_0111_01.jpg




patagoniaのフリースはフリースでもロスガトスクルー。


ジャケットでもベストでもなくプルオーバータイプ。


この味わい、ツウでございます。




DSC_0027_01.jpg




素材は、ハイパイルのポリエステル・フリースを採用。


元は岩場で快適にくつろぐときを想定して作られており、


岩場での活動に耐えうるスペックと、柔らかで快適な着心地を実現した一枚になります。


こちらのフリース素材は、熱を閉じ込めながら水分を吸湿発散する機能があり、


かつ速乾性を備えておりますので、これからの季節のデイリーユースに最適。


「ロス・ガトス」という馴染みのないネーミングがなされていますが、


アメリカはカリフォルニア州に同名の都市があり、「ロス・ガトス」とはスペイン語で「猫」という意味があるそうです。


直接的な由来が出てこなかったので、キノシタ調べによりますと、


アイテムネームの由来は、アメリカの「地名説」かふわふわなルックスからの「猫説」が有力でございます。




DSC_0024_01.jpg



DSC_0026_01.jpg



DSC_0035_01.jpg



DSC_0033_01.jpg




胸のパッチポケット、腰にはメッシュの裏地付きジッパー式ハンドウォーマーポケットが2つ宛がわれ、


アウトドアシーンのみならず、タウンユースの際にも重宝するディテール。


パイピング処理、胸のパッチポケット等、同系色で施されており、


アウトドアらしいカラーリングというよりは、シックなイメージ。


よりタウンユースに最適なルックスとなっております。


程々のゆとりがございますので、インにカットソーなんかを挟むのも可能。


今回のようにネック周りでレイヤードを楽しんでもいいですし、


ネルシャツやガウンなどをなかに着込んで裾でレイヤードを楽しんでもいいかもしれませんね。




DSC_0001_01.jpg


coat : Necessary or Unnecessary (HP未掲載)



DSC_0005_01_201909201552342f9.jpg




程よいボリューム感は、インナー使いの際にもその使い勝手の良さを発揮します。


ラグランスリーブで動きやすく、そこそこのゆとりがあるジャケットやコートでしたら、


かさばらずに合わせることができます。


全体のスタイリングとして、フリースという季節感を感じる素材があるだけでこなれて見えますし、


なによりフリースという素材があるだけで、


スタイリング全体として素材感での奥行きを出しやすくなります。




DSC_0047_01.jpg



DSC_0050_01_2019092015525192a.jpg




ブラックウォッチのネルパンツに、ボリューム系スニーカーと、


少々コッテリめに、トップスのヘビーデューティ感が際立つスタイリング。




20190920_d4da08.jpg


tops : patagonia
pants : TEATORA
shoes : Blundstone
cap : FUJITO





一方、ヨシダはネイビーを同系色とシックな佇まいで。


フリースながらも軽さを感じるプルオーバータイプなので、


すっきりしたスタイリングのなかにもしっかりと馴染みます。





DSC_0023_01_201909201552401df.jpg


patagonia ロス・ガトス・クルー [2-colors] ←CLICK!!

color : New Navy / Coriander Brown

size : M / L

price : ¥12,960- (tax in)





トップスとしてもインでも使えるフリースプルオーバー。


気温も下がってまいりましたし、そろそろガツンと動きが出てくる頃かと、、、。


是非、このツウな雰囲気お試しください。


それでは!













[今日の1曲]

"World In Union" 吉岡聖恵


本日よりラグビーワールドカップ2019が開幕だそうですね。

自分自身、ラグビーは割と好きで時々スーパーラグビーの試合なんかを観るので、

ルールが少しわかるくらいにはラグビーファンでございます。

今大会は日本開催ということで、より一層ブレイブブロッサムズに期待がかかります。

前回大会、南アフリカ戦のようなアツい試合を!

今日はいきものががりの吉岡聖恵が歌うオフィシャルテーマソングをどうぞ。

頑張れ、ニッポン!!













[information]



20190903193737762_01.jpg


第35回 護国神社 蚤の市


οday : 9/21(SAT),22(SUN),23(MON)
οopen : 9:00~16:00
οplace : 福岡県護国神社参道






3日間の開催となりますが、

ichieの出店は 22日のみ となります。




20190911185015da4_01.jpg


甲佐蚤の市 vol.7

οday : 2019/10/06
οopen : 10:00~16:00
οplace : 甲佐町商店街(熊本県上益城郡甲佐町岩下)






毎年10月の第1日曜日に開催されますこちらのイベント。


今年で7年目の開催となります。






夏物から秋物まで色々と持っていきますので、

是非お誘いあわせの上ご来場くださいませ。






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/20(金) 18:16:18|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リアルタイム。





こんばんは、キノシタです。


日中は相変わらずの暑さですが、朝夕はぼちぼち涼しくなってきました。


今日の朝なんかは少し肌寒くて起きたくらいです。


そろそろ季節感のあるトップスを着たくなってくる頃ですね。


先日のブログでもヨシダからございましたが、今の時期に気になるのはリアタイで着られるモノ。


それでいて、一枚着でもインナーでもイケるモノ。


一枚着としても普通のモノより違いが魅せられるモノ。


少し欲張りな気もしますが、せっかくですからこれくらいは求めたいものですよね。


どれもこれも自信をもってオススメできるモノばかりですが、


特にコレは如何でしょう。




IMG_9282.jpg


CURLY STATIC LS MOCK NECK [2-colors] ←CLICK!!

color : LT.GRAY / OLIVE

size : 2 (M) / 3 (L)

price : ¥9,936- (tax in)



193-34092-1-2_01.jpg



193-34092-3_01.jpg




モックネックのカットソー。


先日もGOODWEARのタフなモックネックカットソーをご紹介しましたが、


コチラはソレとは別物と言っていいほど雰囲気の異なるモノでございます。


(先日のブログはコチラより。)




DSC_0004_01.jpg


tops : CURLY
pants : KESTIN HARE (HP未掲載)
shoes : New Balance
eyewear : Buddy Optical



DSC_0005_01.jpg



DSC_0037_01.jpg




CURLYより定番の一枚。


MEETSでも大人気アイテムでございます。


一枚でもインナーでも、一枚着としての存在感も充分な欲張りカットソー。


今年も入荷してまいりました、、、。




DSC_0028_01.jpg




まずはモックネックデザインでしょう。


クルーでもない、タートルでもない中途半端なネックのデザインは、


言い換えればインナーでも使いやすいネック周りのボリューム感かつ、


一枚着でも「違った」雰囲気を醸し出すということです。




DSC_0029_01.jpg




素材は、CURLYオリジナルファブリックを使用。


特殊な編み機を使いストレッチ性を高めた天竺素材"ストレッチジャージー"。


ニット特有のチクチク感もありませんし、


ジャージー素材のストレッチ性によりノンストレスの着心地です。


また、柔らかな光沢感がある素材ですので、


前回のGOODWEARのモノに比べるとよりエレガントな着こなしが可能になっております。




DSC_0030_01.jpg




そしてさりげなく入ったサイドスリット。


また前後の丈を微妙に変えるという小技も効いております。


細かいところですが、一枚着としての存在感として大事なポイントです。




DSC_0042_01.jpg


coat : Beautilities (HP未掲載)



DSC_0050_01.jpg




リラクシンなフィッテイングながらも、緩すぎないサイズ感ですので、


ジャケットやコートのなかでかさばらず、インナーとしても大変有能。


カラーもライトグレーとオリーブと、ダスティなカラーでナウな気分。


全体をワントーンで纏めるスタイリングもMEETS的オススメスタイルです。


この場合、生地の質感で奥行きを出したいので、


ジャージー素材かつ光沢があるという特徴はありがたいポイントです。




DSC_0125_01.jpg



DSC_0113_01.jpg




生地自体にそこまでの厚みはございませんので、


今の時期からの一枚着として着用できる重さとなっております。


サラッと着るだけでこの雰囲気、流石としか言いようがございません。




DSC_0083_01.jpg



DSC_0051_01.jpg



DSC_0023_01.jpg


CURLY STATIC LS MOCK NECK [2-colors] ←CLICK!!

color : LT.GRAY / OLIVE

size : 2 (M) / 3 (L)

price : ¥9,936- (tax in)





リアルタイムで使えるかつ、その先もインナー要員を見越して、、、。


ありそうでない、マルチに使えて雰囲気のある一枚。


前述しましたが、ここMEETSでも人気アイテムでございます。


気になる方はお早めに。


それでは!













[今日の1本]

"ジョーカー" (原題 : Joker)


今まで私が「観てきた」作品をご紹介してきましたが、

今回からは、「観たい」作品もご紹介していこうかな、と。

そこで今日は来月公開の"ジョーカー"をご紹介いたします。

DCコミックス、バットマン、そしてバットマンの最強の敵ジョーカーが大好きだと公言してまいりましたが、

この新作映画は、そのジョーカーの生い立ちについて描かれた作品。

今は亡きヒース・レジャーのジョーカー以外は認めないという強硬派だったんですが、

予告編からも伝わる、今作ジョーカー役のホアキン・フェニックスの狂気っぷり、、、。

公開はまだなんで予告編のみですが、やばいっす正直。

最近、少しだけエンタメ路線に偏りかけていたDCコミックス。

本作でリアリティ溢れるダークな世界観が復活しそうな兆しがみえてうれしい限りです。

(勿論、エンタメ要素満載の作品もイイんですが、、、。)

来月、観に行きます、劇場でお会いしましょう。



joaquin-phoenix-joker_01.jpg









[information]



20190903193737762_01.jpg


第35回 護国神社 蚤の市


οday : 9/21(SAT),22(SUN),23(MON)
οopen : 9:00~16:00
οplace : 福岡県護国神社参道






3日間の開催となりますが、

ichieの出店は 22日のみ となります。




20190911185015da4_01.jpg


甲佐蚤の市 vol.7

οday : 2019/10/06
οopen : 10:00~16:00
οplace : 甲佐町商店街(熊本県上益城郡甲佐町岩下)






毎年10月の第1日曜日に開催されますこちらのイベント。


今年で7年目の開催となります。






夏物から秋物まで色々と持っていきますので、

是非お誘いあわせの上ご来場くださいませ。






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/19(木) 18:05:47|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MEETS的、タイダイのすすめ。



暑さも寒さも彼岸まで。

ここ熊本では”随兵寒合(ずいびょうがんや)”とも言われ、

日中の暑さはあるものの、朝晩はだいぶ涼しくなってまいりましたね。

そろそろ袖モノを。。。といった方もだいぶ増えてきた気がします。

店頭にはオンタイムで着用できる袖モノ、たくさんご用意しておりますので、是非足を運んで頂ければ。

本日は、そんな中で個人的にオススメなアイテムのご紹介。




IMG_9410_01.jpg



■ Dynomite " Cyclone Vat-Dyed L/S TEE " ■ (HP未掲載)




material/ cotton 100%

color/ BLACK, PURPLE

stock size/ L, XL

price/¥3.500+tax.






アメリカのタイダイ染め専門ブランド"Dynomite Apparel(ダイナマイトアパレル)"。

"本場アメリカ"の"タイダイ染め専門"ブランド。

もうこれだけで十二分に価値を感じてしまうのは私だけじゃあないはず。

そんな同社から届いた、タイダイL/S TEE。



IMG_9411_01.jpg






IMG_9413_01.jpg




タイダイビギナーの方にも着て頂けるよう、MEETSでは単色をセレクトしました。

マルチカラーほどのインパクトはありませんが、汎用性は単色が絶対です。

まー単色でも十二分な雰囲気が出ますけどね。笑

特にBLACKなんかは、渋めなタイダイになってるんで大人な男性にもオススメですよ~。

PURPLEは完全に私の好みです。



IMG_9414_01.jpg





IMG_9415_01.jpg






IMG_9416_01.jpg




GILDANボディに、ネックと裾はダブルステッチ。

至極アメリカンな味わいをお約束。(いろんな意味で)





IMG_9418_01.jpg






IMG_9419_01.jpg




渦巻きも、程よい塩梅でナイスなんです。

色々と振り切ってないところが、MEETS的にはアジャストするのかなと。





IMG_9113_20190912_42530_20190918173851cf2.jpg




今時期は一枚で抜群の雰囲気を演出してくれます。

インナーとしても、また後々使えちゃうんですよ。色は単色ですが、マルチな活躍が期待できます。


”トレンド”的な観点からも、一枚は手元に欲しいアイテムだと思いますし、単純に見た目カッコよくないですか?

別にタイダイ着て、カルチャーを感じて欲しい!なんて言いません。

気軽にサラっと着てみてください。


買いやすいプライスも魅力の一つ。

おそらく手染めでこのプライスですよ、破格といっても過言ではありません。




まずは是非店頭で。







それでは!






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg
  1. 2019/09/18(水) 17:48:46|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ



ヨシダ




IMG_9358_01.jpg





tops : military

shirt : Ralph

pants : MASTER & Co.

shoes : VANS

cap : BETON CIRE









・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/17(火) 18:24:49|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本質。






002_20190916_42574.jpg


patagonia クラシック・レトロX・ベスト ←CLCIK!

color : NATURAL / PEWG

size : S / M / L

price : ¥21,384- (tax in)




001_20190916_42573.jpg


vest : patagonia
shirt : FUJITO
pants : orslow
shoes : New Balance
cap : City Lights Bookstore
eyewear : Buddy Optical





こんばんは、キノシタです。


流行ってますね、patagonia。


特にこのレトロXシリーズは、ジャケット、ベスト共に数年前から勢いが衰えず、


街中でも猛威を振るっております。


ここMEETSでも例に漏れず大人気商品な訳で、


店頭、オンラインショップと場所を選ばず好評をいただいております。


「流行ってる」からで着るのも全然良い訳ですが、


patagoniaのプロダクトは、流行りモノにありがちなデザイン、ルックスありきのモノでは断じてございません。


先入観抜きでも良いと思えるハイクオリティを誇っております。


今回は、是非その「本質」部分を知っていただきまして、


もっともっとpatagoniaを好きになっていただこうというそんな内容になっております、、、。




009_20190916_42576.jpg




まずは素材であるフリース。


風のある肌寒いコンディションでも身体を温かく保つ、6mm厚のフリースを採用。


環境保全に積極的なブランドらしく50%をリサイクル素材を採用しております。


保温性を外側のフリース素材が担っております。


もとは山や海、川などの極限状態を想定されているモノですので、


タウンユースでのパフォーマンスは温かすぎるくらいです。笑




008_20190916_42575.jpg




内側に吸湿発散性と通気性に優れた、ポリジン永続的防臭加工済みのワープニット・メッシュ。


内側の素材も半分がリサイクル素材となっております。


このメッシュ素材とフリース素材の間に防風性バリヤーを挟んだ構造。


フリース素材で保温性を確保し、真ん中の素材で防風性をプラス、


そして内側のメッシュ素材で内にこもった湿気を外に逃がすという万全の体制。


街使いには勿体ないくらいのスペックです。




004_20190916_42581.jpg



007_20190916_42583.jpg




ポケットは計3つ。


ナイロン100製の縦型ジッパー式チェストポケットが1つ。


起毛ポリエステル・メッシュの裏地付きジッパー式ハンドウォーマーポケットが2つ。


チェストポケットは、スマホがすっぽりと収まる程度の丁度良い大きさ、


また、腰のポケットはハンドウォーマーにもなりますので、手が冷えれば突っ込んでもらえればOK。




006_20190916_42582.jpg



003_20190916_42580.jpg




patagoniaの不朽の名作な訳ですが、スペックだけでそこまでのポジションは確立できないはず、です。


名作と呼ばれる所以にはデザイン性もあるかと。


patagonia製品全般にも言えることですが、カラーリングが秀逸なんですよね。


首元、チェストポケットと生地の切り替えが設けられ、首元には接合部にテープ処理が施されていますが、


それぞれカラーを少しずつ替えてあります。


このチョイスがアウトドアらしくもあり、アパレルとしてのお洒落さもありのpatagoniaらしい配色。


加えて、ジッパーの引き手もテープに揃えてあり、ぬかりはございません。




011_20190916_42577.jpg




そして今回チョイスしたのは、ジャケットではなくベスト。


インでもアウトでもというところがジャケットとの決定的な違いです。


着こなしのバリエーションの豊富さと、他のアイテム(ジャケット、インナー)との調整で、


ジャケットよりも着られるシーズンを長めに狙えるという利点がございます。


見た感じ圧倒的にジャケット派の方がマジョリティな気がしますので、


他と違いを出すというように天邪鬼的にマイノリティを選ぶカッコよさも◎。




014_20190916_42584.jpg



012_20190916_42578.jpg


patagonia クラシック・レトロX・ベスト ←CLCIK!

color : NATURAL / PEWG

size : S / M / L

price : ¥21,384- (tax in)





「本質」を知らなくても服って全然問題なく楽しめるとは思いますが、


「本質」を知っていくともっともっと楽しめるはずです。


人気モノには変わりはございませんので、気になる方はお早目のチェックを。


それでは!








・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/16(月) 18:38:49|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ。




キノシタ (@meets_ichie_syusei)



IMG_9231_20190915_42571.jpg


tops : blurhms
pants : MASTER & Co.
shoes : VANS
beret : PAMPLONA (HP未掲載 近日UP予定)
eyewear : Buddy Optical




IMG_9237_20190915_42572.jpg






・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/15(日) 18:27:54|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Today's Styling.


キノシタ (@meets_ichie_syusei)



002_20190914_42565.jpg



jacket : BRU NA BOINNE (HP未掲載 近日UP予定)
inner : blurhms
pants : French Army
shoes : astorflex
cap : FUJITO





009_20190914_42567.jpg



024_20190914_42570.jpg



005_20190914_42566.jpg




ぶっといボトムスにショート丈のトップス。


大好きなバランスです。




022_20190914_42569.jpg



019_20190914_42568.jpg




秋冬モノがドシドシ届いておりますので、店頭での見応えは勿論のこと、


オンラインショップの方にも随時アップ作業を進めております。


まだまだ暑いですが、それに負けないゲキアツアイテムをどっさりご用意しておりますので、


是非、店頭、オンラインショップの方でご覧くださいませ。


狙っていたモノが気付いたら無くなっていた、、、


みたいなことがなきよう、気になるモノがある方、そうじゃない方も早めのレスポンスお待ちしております。


それでは!









・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/14(土) 20:18:02|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

patagoniaラガー。



こんばんは、キノシタです。


13日の金曜日いかがお過ごしでしょうか。


先日、みんな大好きpatagoniaより盛り沢山の入荷がございまして、


絶賛patagonia祭り状態のここMEETSの一階フロア。


フリースであったり、スウェットであったり、キャップであったり、、、


今をときめくナウなアイテム達もたくさんございますが、


少しばかりツウ好み(?)な少々マニアックなアイテム達も紛れ込んでおります。


私が気になっているのもpatagoniaのなかでも少しマニアなゾーン。




007_20190913_42560.jpg


patagonia ロングスリーブ・ライトウェイト・ラグビー・シャツ [RUSI] ←CLCIK!!

size : M / L

price : ¥13,500-




005_20190913_42551.jpg


pants : MASTER & Co.
shoes : Russell Moccasin
cap : City Lights Bookstore





patagoniaのラガーシャツ。


patagoniaのラインナップのなかでも一際渋い輝きを放つ一枚。


このニッチな感覚と、今の気分なラガーシャツ、


気にならない訳はございません。




006_20190913_42552.jpg



010_20190913_42553.jpg




襟のパーツは本体と切り替えの生地を使用し三つボタンで前立てを備えた首元に、


渋いカラーリングのマルチボーダーと、オーソドックスなラガーシャツのデザイン。




実はこのラガーシャツ、patagoniaの始まりといっても過言ではないアイテムなんです。


まだアウトドア製品のバリエーションが少なかった70年代のオールドアウトドアマンたちのユニフォームが、


ラガーシャツだったんです。


本来の目的とは異なっていますが、ラガーシャツの生地のタフさや鮮やかなカラーリングが、


当時のアウトドアマンたちにウケていたんですね。


そのラガーシャツをpatagoniaの創始者が他社から仕入れてアウトドア向けに販売し始めたのが、


ブランドの始まりといわれております。


patagoniaにとって重要な意味を持つラガーシャツ。


初期のpatagoniaの定番といわれ、コアなpatagoniaラバーから今尚支持され続けております。




コレだけでも充分「着る意味」がございますが、


拘りのディテールをご覧いただきましょう。




008_20190913_42561.jpg



014_20190913_42564.jpg



009_20190913_42562.jpg




ラガーシャツはラガーシャツなんですが、ファッションよりといいますか、


オリジナルのゴワッとした感じではなく、ライトな肌触りでニットのような着心地。


また、ベッタリとしたカラーの発色ではなく、


若干かすれたような雰囲気のある発色で、コレが柔らかな生地感と相まって味のあるルックスに。


袖のリブのテンションもイイ塩梅で◎。




015_20190913_42556.jpg



002_20190913_42549.jpg



003_20190913_42550.jpg


jacket : *A VONTADE




一枚でも充分雰囲気を醸し出すアイテムなんですが、


アメカジに纏めた少しイナタイ感じにハードなレザージャケットなんかを合わせたいな、と。


インナーにも使えるスタンダードなフィット感も大きな魅力です。




018_20190913_42559.jpg



011_20190913_42563.jpg


patagonia ロングスリーブ・ライトウェイト・ラグビー・シャツ [RUSI] ←CLCIK!!

size : M / L

price : ¥13,500-





コアなpatagoniaのラガーシャツ。


patagoniaがアツイ今、ブランド創立のキッカケたるラガーシャツを身に纏うカッコよさ、


是非、皆様と共有したく思います。


申し分なくイケてる一枚、是非!


それでは。














[今日の1本]

"13日の金曜日" (原題 : FRIDAY THE 13TH)


今日は有無を言わさずコチラでしょう、、、。

いわずと知れたホラー映画の金字塔。

シリーズは十作ほどあるらしく人気の高さがうかがえます。

ジェイソンといえばホッケーマスクですが、実は三作目以降の衣装なんです。

さらに一作目の殺人鬼はジェイソンのママ、二作目以降にジェイソンが主人公となります。

役に立つかどうかは定かではないですが、豆知識としてお納めください。

自分は全作品観ている訳ではないのでヘタなことは言えませんが、

シリーズの中では"フレディVSジェイソン"というクロスオーバー作品がおススメ。

ホラーキャラクターの二大巨頭が単純に戦います。笑

今日は以外と知られていないジェイソン初号機とともにお別れです、、、。



friday-the-13th-the-game-ultimateslasher-edition-3.jpg









・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/13(金) 20:04:17|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バックスリット。




IMG_9198_20190912_42543.jpg





■ Niche " Gaucho Back Slit Easy Pants " ■ (HP未掲載)




material/ polyester 62% rayon 33% pu 5%

color/ NAVY STRIPE

stock size/ M, L

price/¥21.000+tax







楽な履き心地に相反したシャキっとした面構え。

今やすっかり市民権を得た”イージースラックス”。

デニムやチノといった、普遍的でスタンダードなアイテムと肩を並べるほど、ワードローブの一端を担う存在ではないでしょうか。


ニッチのガウチョイージーパンツは、言わばその先駆け的なアイテム。

私がこのアイテムと出会ったのが丁度2011年の秋冬。

見惚れるほどのルックスに目を奪われた事を、昨日の事のように覚えています。








IMG_9134_20190912_42531.jpg






8~9分丈のすっきりとしたシルエット。

ウエストイージー仕様で、気兼ねなく履けるスラックスです。

先駆者の作るイージースラックスは、時を経ても変わらない安心できるクオリティ。

ワイドな風潮が少し落ち着いてきた今、”改めて”履きたい気分だな、と。

後述しますが、もちろんチョイスした理由はそれだけではありませんよ。







IMG_9136_20190912_42532_20190912_42546.jpg






ポリエステル/レーヨン/ポリウレタンの混紡素材。

ウールライクな上品な表情と、やはり”履き心地”に特化した素材だと感じます。

ストライプは、今シーズン特に気分でもある、チョークストライプで表現するあたり、さすがニッチだなと。







IMG_9106_20190912_42529.jpg







さーここからが真骨頂。


らしさ全開の"バックスリット"仕様でございます。




やりすぎなフロントスリットでもなく

ありがちなサイドスリットでもなく

さりげないバックスリット。

コレがアイテム全体にひじょぉ~に効いてます。







IMG_9157_20190912_42540.jpg




もともとテーパードシルエットだった、ガウチョパンツ。

しかしながらバックスリット仕様により、フレア気味なシルエットに。

完全なフレアではなく、あくまで"気味”。です。

これね、スリットの深さが関係してると思うんですが、もう完全にセンスですよね。






IMG_9138_20190912_42533_20190912_42547.jpg





デザイナーのセンス。

スリットって簡単そうな仕様に見えますけど、実はかなりセンスが肝だと思うんですよ。

スリットの”位置”や”深さ”は、アイテム全体のイメージに直結しますから。







IMG_9150_20190912_42536.jpg






IMG_9186_20190912_42542.jpg









動いた時に、絶妙に開くこのスリット。

見事に演出される、この躍動感。

絶妙な塩梅のバックスリットは、やはりニッチだけにしか出来ない芸。







IMG_9113_20190912_42530.jpg







ルーズなトップスとの相性は言うまでもないですね。


冬場はざっくりしたニットなんかもいいですし。


あと、ソックスチラ見せ効果もあるんで、その辺でも楽しめそうなこのガウチョ。


イージースラックスの先駆者が新たに生み出した、バックスリットスラックス。






IMG_9106_20190912_42529.jpg







これは一見の価値ありですよ。


是非、試してみてください。










それでは。










・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/12(木) 16:24:00|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シンプルさのなかに潜む拘り。





002_20190911_42517.jpg


FUJITO B/S Stand Collar Shirt (HP未掲載)

color : INDIGO / GRAY

size : 1 (S) / 2 (M)

price : ¥19,440-




IMG_8828_20190908_42351_20190908_42528.jpg



IMG_8817_20190908_42350_20190908_42527.jpg




FUJITOより極上のバンドカラーシャツが届きました。


一見すると極々普通のバンドカラーシャツなんですが、


FUJITOらしい拘りが詰まった一枚でございます。




020_20190911_42524.jpg


shirt : FUJITO
pants : orslow
shoes : astorflex
cap : FUJITO
eyewear : Buddy Optical




003_20190911_42518.jpg




エアリーなビッグシルエットでナウな空気感を感じる一枚。


この手のシャツはシャンブレー生地が用いられることが多いんですが、


このシャツはコットンとポリエステルの混紡のT/Cデニム生地を採用しております。


一般のデニム生地よりは薄く、シャンブレー生地などよりは厚いという丁度良い重さ。


さらに、シワになりにくくタフで乾きも早いという特徴もございます。




017_20190911_42522.jpg



018_20190911_42516.jpg




重さのあるタフな生地感に加えて、ステッチワークや左胸のポケット、猫目ボタンなど、


ワークシャツをベースにしていると思いますが、


ゆったりとしたリラクシンなシルエットを筆頭にバンドカラー、バックはギャザー仕様で、


ワークの要素のなかにリラクシンな今っぽさが加わった新感覚。




015_20190911_42515.jpg




個人的にグッときたポイントは、一番目のボタンと二番目のボタンの距離。


自分もよくバンドカラーシャツを着るんですが、


トップボタンを開けると襟が開きすぎてダサくなっちゃうヤツが結構あるんですよね。笑


ところがこのシャツは下の方のボタンの間隔比べて一番二番のボタンの間隔が狭くなっています。


なんで、写真の様に開き過ぎずにシルエットが保たれるんです!


ひじょーーーに細かいところですが考えられているなぁ、と。




021_20190911_42525.jpg




この独特な視点から作り上げられたコチラは、


シンプルなデザインベースをシルエットの美しさ、加工技術によって新たな価値観を生み出す、


FUJITOのポリシーに沿った逸品。


やはりシンプルながらも他のブランドにはない独特の雰囲気がございます。


ありそうなんだけど探すと案外見つからないタイプの一枚。




019_20190911_42523.jpg



010_20190911_42520.jpg



005_20190911_42519.jpg




「シンプルさのなかに潜む拘り」。


この分かりづらさがこのブランドの真骨頂ではないでしょうか。


着てみてなんかイイなぁと思いつつ、


どこにその理由があるんだろうと探す感じが堪らなく楽しく感じます。


是非、皆さんも着て、考えて、、体感してみてください。


それでは!








・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/11(水) 19:06:29|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

patagonia祭り。




大変お待たせ致しました。

みんな大好きpatagonia。9月便がドカッと届きまして、店内patagonia祭りでございます。





IMG_9095_20190910_42513.jpg




大人気のフリースはもちろん入荷。

フリースの新型も必見でございます。





IMG_9098_20190910_42511.jpg





IMG_9097_20190910_42510.jpg




こちらも見逃せません。ロゴスウェット。

クルーとフーディの2型ご用意しております。





IMG_9096_20190910_42514.jpg




通好みな逸品も。。。。






IMG_9094_20190910_42512.jpg



小物類も充実。(撮り忘れましたが、CAPもございます。)






などなど、店内(主に1階)は、patagonia祭り開催中でございます。


ぜひぜひ、見に来て頂ければ幸いです!









それでは!










・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/10(火) 18:53:25|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

悪魔のシャツ。






IMG_8932_20190909_42459.jpg





■ MOJITO "ABSINTHE SHIRT -sulfide dyed-" ■




material/ cotton 100%

color/ BROWN CHECK

stock size/ M, L

price/¥26.000+tax






ブランドの顔とも言える、定番モデル”アブサンシャツ”。

毎シーズン、素材を変えながらリリースされています。

自身、展示会の度に”今回はどんな素材なんだろう”と、胸が高鳴ります。

デザイナー山下氏の、その時の気分によって様々な表情を見せてくれる、アブサンシャツ。

今シーズンは、2素材を展開させて頂きます。






IMG_9024_20190909_42470.jpg






IMG_8956_20190909_42461.jpg







約80年前の当時、様々な芸術家や偉人達を魅了し、"悪魔の酒" と称された 「アブサン」 から命名されたシャツ。

そのアブサンのように、袖を通した人を魅了し虜にしてしまうという、実にモヒートらしいネーミング。

事実、ここMEETSにおいても、”アル中”ならぬ、”アブ中”な方、多数。

"MOJITO"の"アブサンシャツ"にしか醸し出せない特別なオーラは、強い中毒性の理由付けとして充分ではないでしょうか。

言ってしまえば、悪魔のシャツ。

一度身に纏えば虜になるほど、依存性の高いシャツなんです。







IMG_8967_20190909_42471.jpg







IMG_8968_20190909_42472.jpg






両胸ポケットが宛がわれた、ボックスタイプの開襟シャツ。

サイドには、深すぎない(さりげない)スリットが設けられます。

近年主流でもある、曲線的で女性的なシルエットとは一線を画す、直線的な男臭い出で立ち。

そこに時代錯誤なんて言葉は存在せず、”やっぱり良いよね”と、安心感さえ与えてくれる。

中性的なモノには出せない、”匂い”、”色気”。アブサンシャツには、それが備わっています。

若い子には、やや度数がキツ過ぎるかもしれませんが。








IMG_9032_20190909_42473.jpg






程よい肉感のコットンツイル地に、静かに主張する、BROWN CHECK。

独特の色合いや風合いは”硫化染め(sulfide dyed)"によるもの。

ベースであるブラウンチェック地の上から、

ブラックジーンズなどに用いられる硫化染めを施すことで、より渋みのあるチェック地が完成。

”摩擦に弱く、色落ちしやすい”硫化染めのデメリットは、

逆に取ればデニム同様、"極上の経年変化"を生み出します。

生地のアタリはもちろん、

このビターなチェックがどのくらい溶けてくるのかなど、

未来のアブサンを描きながら味わい尽くすのも楽しみの一つですね。






333_20190831_42249.jpg






正直に話すとコレ、万人に似合うモノじゃないと思ってます。

というのも、この子は人を選ぶというか、体系を選ぶというか。(MOJITO全般に言えることですが)

私から見ると、肩幅があって、割とガッシリされている方がドンズバ。




そんな私はこのアブサンシャツ、似合いません。欲しいんですけどね。

完全に私感になっちゃうんですけど、この媚びない感じが人を惹き付けるスパイスなのかなと。

とはいえ、ハマる方にはとことんハマるんで、是非是非着てみてください。

踏み出しましょう、”アブ中”への第一歩を。






IMG_8992_20190909_42469.jpg






IMG_8979_20190909_42465.jpg








IMG_8986_20190909_42467.jpg






アブサンシャツのもう1素材、”グレンチェック”は、折を見てまた紹介しますね。





それでは。








・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/09(月) 16:02:06|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ。




キノシタ (@meets_ichie_syusei



IMG_8910_20190908_42342.jpg



vest : BATTLE LAKE (別色展開中)
shirt : Arrow (used)
pants : orslow
shoes : astorflex
cap : BETON CIRE





IMG_8911_20190908_42343.jpg









・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/08(日) 16:21:08|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

たかがネック、されどネック。



こんばんは、キノシタです。


今日は数日前に入荷しました、調子の良いカットソーをご紹介しようかと。


「たかがネック、されどネック」。


クルーネック、Vネック、ボートネック、タートルネック、ヘンリーネック、etc、、、。


カットソーのネックの仕様というだけでも、まーいっぱいある訳です。


ただ、今回のモノは「モックネック」。


一味違うネックのお味をご賞味ください。




002_20190907_42331.jpg


GOODWEAR L/S MOCK NECK POCKET TEE [2-colors] (HP未掲載)

color : DARK OLIVE / HAZEL BROWN

size : M / L

price : ¥8,532-




004_20190907_42332.jpg



005_20190907_42333.jpg




クルーネックでもない、タートルネックでもないこの半端モノがモックネックでございます。


半端モノとは失礼な!


クルーネックとタートルネックのイイとこどり、


クルーのラフさとタートルネックのタイトさを両方併せ持った優秀な一枚。




008_20190907_42329.jpg



009_20190907_42330.jpg




また"GOODWEAR"のモックネックというのもポイント。


素材はお得意、ヘビーウェイトコットン、


そして、若干ゆるさのあるネック設計と胸のパッチポケット。


良い意味でアメリカ的といいますか、


普通のモックネックにアメリカンなテイストが加わった一枚です。


このバランスが絶妙でして、カジュアルにもエレガントにも落としこむことができます。


アメカジスタイルに品の良さをプラスするのは勿論のこと、


エレガントな雰囲気のなかにアメリカの風をぶち込むという通好みそうなスタイルも可能に。




007_20190907_42334.jpg



010_20190907_42335.jpg


jacket : BRU NA BOINNE (HP未掲載)
pants : COMOLI
shoes : astorflex
cap : BETON CIRE





匂いのあるカバーオールとはバッチリの相性。


モックネックによる微かなエレガントさがポイント。




018_20190907_42336.jpg




スタイリングをただのアメカジではなく、一個上のステージに昇華。


アーシーなカラーリングもナウな気分です。




続いてはジャケットとのコンビをどうぞ。




027_20190907_42338.jpg


jacket : *A VONTADE
pants : COMOLI
shoes : astorflex
cap : BETON CIRE




038_20190907_42339.jpg




ドレッシィなジャケットともご覧の通り。


タートルネックほど固くなく、クルーネックじゃ出ない雰囲気に仕上げることができます。


これからの季節にトップスとしても◎。


一枚での存在感をとっても、スタイルを選ばない汎用性をとってもトップクラス。


今時期のお買い物にピッタリではないでしょうか。




043_20190907_42340.jpg



026_20190907_42337.jpg


GOODWEAR L/S MOCK NECK POCKET TEE [2-colors] (HP未掲載)

color : DARK OLIVE / HAZEL BROWN

size : M / L

price : ¥8,532-





このあたりのアイテムはなかなか手持ちにまだない方も多いかと思います。


この一枚でスタイリングの幅がグッと広がること請け負いでございます。


私も勿論、狙っております。笑


気になる方はお早めに!


それでは。











[今日の1本]

"ノーカントリー" (原題 : No Country for Old Men)


コーエン兄弟製作のスリラー映画。

緻密に練られたストーリー展開と、シャレた映像、

作品を通じて流れる不気味な雰囲気、、、。

やっぱりいいなぁと何度観ても思います。

汚れた大金を拾ってしまった主人公とその金を追う殺し屋の逃亡劇。

コーエン兄弟の作品らしく、関わったヤツらは全員死亡の勢いで、

殺戮と暴力描写がすさまじいです。

ハビエル・バルデム演じる、主人公を追撃する殺し屋シガーが最強に気持ち悪くて最高です。

コーエン兄弟の作品の中でも高い評価を得ている今作品、是非!

今日は、殺し屋シガーの一番気色悪いショットでお別れです。



DTtqO9PVMAA5U7O_20190907_42327.jpg









・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/07(土) 20:20:27|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ。




テラダ


045_20190907_42341.jpg



jacket : Lee
inner : GOODWEAR
pants : FUJITO
shoes : BIRKENSTOCK (HP未掲載)









・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/07(土) 18:36:11|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アメカジボイン。





BRU NA BOINNE 2019AW テーマ・ストーリー


アメカジボイン

今日もまた
巷で「怪盗」と呼ばれるよろず屋の男は
歴史に名を残すヒーローたちのために
タイムマシンで時空を超える

タイムトンネル内での彼の相棒はラジオだ

不思議なことに時の狭間では
過去や未来の電波をキャッチできるのだが
どの時代と繋がるのかは
ラジオのスイッチをオンにするまでわからない

彼はその偶然の出会いを
いつも道中の楽しみにしていた

ある日、ラジオのスイッチをオンにすると
テクニコランドのCMに続いて
日本のデザイナーと思しき2人の
インタビューが聞こえてきた

ーー早速なんですけど、2019年秋冬シーズンのテーマを発表していただけますか?

辻 今シーズンはアメカジをやります!

ーーえっ!? テーマにカテゴリー的なものを掲げることって、いままであんまりなかったと思うんですけど、急にどうしたんですか?

辻 なんか急にアメカジがやりたくなって(笑)。で、よくよく考えてみたら、ボクらが小さい頃から慣れ親しんでる服って、ほとんどがアメカジなんですよ。大きな意味でね。

德田 多分デニムが最初だと思うんですけど、物心ついたときにはアメリカのアイテムが普通に周りにあったでしょ。
ーーめちゃくちゃありました。ビンテージブームの影響も大きいですけど。

德田 ビンテージブーム! アメカジが一層豊かになって、日本のストリートが面白いっていうのが世界にも知れ渡ったのもその時代よね。そう思うと、私たちの根底に流れてるファッションの源流はアメカジなのかなって。

辻 だからといって、わざわざアメカジの王道的な服をそのまま作ろうとは思ってなくてね。

ーーじゃあ、何がベースになるんですか?

辻 イマジネーション!
 
ーーどういうことですか?

辻 アメカジの中には、ワークウェアがあったり、ミリタリーがあったり、カレッジがあったりって、いろんな括りがあるでしょ。

ーーありますね。

辻 でも、ボクたちがアメカジを意識し始めた頃って、いまみたいに情報が簡単に手に入る時代じゃなかったから、アメリカの服じゃないものも、記憶の中ではアメカジとして捉えてたりするんです。

ーーそれはあるかもしれませんね。

辻 それに記憶なんて年月を重ねるほど、いろんな物事が入り交じって、どんどん楽しく美しくすり替わっていくからね。そこはそのままにしておいた方がモノづくりをする上では絶対に面白い。だから今シーズンは、目を閉じてパッと思い浮かんだ、ボクにとってのアメカジをやってみようと思ってます。

德田 それを聞いたとき、私は「守破離」っていう言葉が思い浮かんで。基礎になるひとつの型があって、まずはそれを「守る」ところから始まる。次はその基礎を応用して、型を「破る」。で、最後はオリジナリティを創造して、最初の型から「離れる」っていう。

ーー茶道とか武道とか、芸事の思想的なことですよね?

德田 そう。守破離で例えると、ブルーナボインはずっと「離」を追求したモノづくりをしてきたと思うんです。

ーーそれは間違いないですね。

德田 でも、いま「守」に戻ってモノづくりをしてみたら、どんなものが生まれるのかな…って考えてたら、ちょっとワクワクしてきて。ブルーナボインを20年やってきたからこそ、アメリカンカジュアルっていうファッションに、新しい風を吹かせられるんじゃないかって。

辻 そうそう。アメカジをやるっていうと、どうしてもリプロダクトのイメージがあるかもしれないけど、今回のは過去にとらわれずに前に進んでいくのがテーマのアメカジ。後ろを振り返るようなモノづくりはしてない。

德田 平成から新しい時代を迎えたこのタイミングに、新しいアメカジにチャレンジするっていうのも面白いでしょ。

ーー確かに。じゃあ最後に、何か1曲リクエストを。

辻 ここはもう、あの曲しかないでしょ!

德田 あの曲ね(笑)……


2人の声をかき消すように
その曲のイントロが聞こえてくると
彼はラジオのボリュームを全開にして
迷うことなく次に向かうべき時代を打ち込んだ


「2」 「0」 「1」 「9」


fin

(※ブランドHP引用)





というわけで、今シーズンのボインのテーマ。


”アメカジボイン”でございます。


実にシンプルで分かりやすいテーマです。

それもそのはず、我々の日常に常に存在しているアメカジ。

”アメカジってなんだろう”なんて考えにも及ばないほどじゃないですか。

それくらい、ワードローブにおいて切っても切り離せない存在でもある、アメカジ。


良くも悪くも、そこに”鮮度”や”違和感”なんて当然感じてません。


しかしながら、そこはブルーナボイン。


普段、我々が感じてこなかった、”新しいアメカジ”がそこにありました。

20年の時を経て、"守破離"から再び”守”へ。

ブランド集大成といっても過言ではないほどの、前衛的な”守”のアイテム達。


いやはや、さすが。の一言でございます。


一部ではございますが、

MEETSにおきましても展開していきますので、どうぞ存分にご堪能頂ければ幸いです。







IMG_8615_20190906_42316.jpg




■ BRU NA BOINNE " BNラガーロンT" ■




material/ cotton 100%

color/WHITE

stock size/M, L

price/¥18.000+tax





pants : FUJITO

cap : FUJITO

shoes : Russell Moccasin




まず初陣を切らせて頂くのが、コチラ"BNラガーロンT"。

アメカジのド定番、ラガーシャツですね。

ここ数シーズンは、個人的にも大分気になっているラガーシャツ。

コレは衿なしのロンTタイプなんで、幾分使いやすいかなと。

ありそうでない、ニッチなところがまた◎。






IMG_8576_20190906_42309.jpg






IMG_8601_20190906_42314.jpg







IMG_8621_20190906_42317.jpg




ラガーシャツで見られる、

パネルボーダーのバランスを活かした"デザインカットソー"とでも言いましょうか。


しかもこのボーダー。

前後左右、どの方向から見ても袖と身頃がシンクロしちゃう仕様。

このあたりが、さすがボインですよね。

実に見ていて、着ていて楽しい一着に仕上がってます。









IMG_8634_20190906_42322.jpg



白(生成)×ボルドー×マスタード。

懐古廚も大喜びなレトロな配色ですが、どこかモダンなラガーシャツ。

まんまアメカジで合わせても、そこにはしっかりと”鮮度”や”違和感”を感じる事ができます。







IMG_8629_20190906_42321.jpg








IMG_8625_20190906_42318.jpg





しっかりと肉感のある度詰めの天竺素材を使用。

タフで着倒しがいのあるコットンです。

これからの時期には丁度良さそうな塩梅。

インナー使いでも映えそうですもんね。コレ。








IMG_8574_20190906_42308.jpg






アメカジボイン。



まずはコチラのラガーロンTで感じてみてください。


”新しいアメカジ”を。










それでは。











・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/06(金) 16:35:21|
  2. 商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のスタッフ。




ヨシダ




IMG_8567_20190905_42307.jpg





tops : used(ralph)

cutsewn : Dynamite (HP未掲載)

pants : TEATORA

shes : Blundstone










・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/05(木) 18:47:44|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Today's Styling.





011_20190904_42284.jpg


jacket : MOJITO (HP未掲載)
inner : blurhms
pants : orslow
shoes : astorflex
beret : PAMPLONA





昨日に引き続き今日も午後からいきなりの雨。


まだ気温は高めですが「女心と秋の空」と言いますし、


この変わりやすい空模様は秋の気配を感じなくもないですね。


とは言ってもやはり雨はわずらわしいモノ、、、。


そんな天候の移り変わりも楽しめるとイイですよね!




009_20190904_42283.jpg



013_20190904_42287.jpg




MOJITOのオイルドジャケットと、astorflexのシューズ。


「オイルド」が雨の日仕様なのはご存知の通り、


実はスウェードの靴って雨に強いんです。


コチラは私物でしてかなり使用感が出ておりますが、


コレはコレでなかなか渋い雰囲気に育っております。




016_20190904_42285.jpg



014_20190904_42288.jpg




雨の日は、雨の日らしい格好をするのもなかなかイイもんです。


手持ちに雨の日対策アイテムが幾つかあれば、今日のような日も楽しめるはず。


オンラインショップの方にも順次アップしておりますので、


是非ご覧くださいませ!


それでは。











[今日の1本]

"ボーダーライン" (原題 : Sicario)


FBIと麻薬カルテルがアメリカとメキシコの国境で麻薬戦争を繰り広げるクライムサスペンス。

コレを観ていれば、ドナルド・トランプがメキシコ国境に壁を建設するといっているのが、

そこまで突拍子の無いことが分かる気がします。

今は映画で描かれているほど治安は悪くないそうですが、死体がゴロゴロ転がっているわ、

そこかしこから発砲音が聞こえてくるなど無法地帯も無法地帯の地獄絵図のようなメキシコ。

そこに乗り込むFBIと丸っきり「黒」なことを秘密裏に進める上層部と折り合いが付かず、

善と悪の狭間で思い悩む主人公。

市街地戦などのリアリティは勿論のこと、それぞれの思惑が交差する人間ドラマも必見です。



sicario_20190904_42282.jpg









・Instagram

MEETS Official Account

@meets.kumamoto_official

MEETS Staff Account

→ @meets_yoshida

→ @meets_ichie_syusei



皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!





ホームページも随時更新中です。


何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。


それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。









o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/

o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/

o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/

o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/

o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/





MEETS

上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。

ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。

〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com

everyday open !! [12:00 ~ 20:00]






meetsnewmap_20180531_31941.jpg







  1. 2019/09/04(水) 20:23:25|
  2. 今日のスタッフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

テリー

Author:テリー
MEETS STAFF によるブログ、MEETS VOICE へようこそ。

熊本県熊本市中央区上通町11-22 BRビル
096-351-9777

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

MEETS MAP


大きな地図で見る

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる