どーも、ヒラタです。
恥ずかしながら、自身初挑戦となる モデル でございます。
"
グルカショーツ "
兼ねてより非常に興味を抱いておりましたが、今年から果敢にチャレンジしてみたいと思っております。
本日は、そんな個人買いしました ショーツ をご紹介させていただきます。
A VONTADE (アボンタージ) British Gurkha Shorts [9oz Selvedge Denim] 【
A VONTADE 】 よりリリースされました "
グルカショーツ " でございます。
今シーズンは特に欠かせない一本と言ったところでしょうか。
例年に比べ多くのブランドよりリリースされている様に感じますが、
"オリジナル" の雰囲気を感じさせつつ、尚且つ "らしさ" を匂わせてくれた一本こそが コレ でしたね。
そもそも "
グルカショーツ " 、、、、、
ミリタリー好きな方々は言わずもがなとは思いますが、私なりに簡単に纏めてみました。
18世紀前半の英 /ネパール戦争の中でネパールはイギリス帝国に敗北し、イギリス帝国の配下に入ります。 そのイギリス帝国の戦列に加わったのが、ネパールの部隊 「グルカ兵」 。 伝説とも言われる戦地で先頭に立つグルカ兵の腕前は、最強とも言われ 「伝説の兵隊/グルカ兵」 として語り継がれます。 そんなグルカ兵が戦地で穿いていたボトムこそが、今日の "グルカショーツ" 。 ダブルストラップのウェストバンドや深めの股上、裾の広がり、フロントのタックなど機能的で魅力的なディテールが盛り沢山です。 本当はもっともっと語りたいのですが長くなりますので、、、、、
宜しければ、店頭でお話させてください。
さて、今回の一本は1950'sのイギリス軍グルカパンツ (ショーツ) をソースに作成されたショーツになります。
50年代にイギリス軍のチベットの山岳民族出身の傭兵 (グルカ兵) 達が着用していたミリタリーパンツ。
つまり、ブリティッシュグルカショーツ。
何と言っても特徴は "ウェストベルト" ですよね。
若干の手間こそ掛かりますが、ソレもあり余る格好良さがソコにはあるのです。
素材にはシャットル機で織り上げた9ozのセルビッチデニム生地を使用。
脇にセルビッチを使うコトで、男臭いストレートなシルエットが表現されています。
神は細部にこそ現れる、、、、、
内側の処理も必見です。
非常に美しい仕上がりに加え、
股下部分の補強の別布なんかには特に心打たれるモノがありますね。
とにもかくにも、実際に着用した際の存在感たるや、圧巻です。
タック入りのボリューム感を始め、、、 独自のバランス、、、 素材チョイス、、、
大いなる魅力が詰まっているのです。
自身、本日が卸したて一日目初日。
今日はこんな感じでスタイリングしております。
今日のスタッフ shrts : Tender Co.
inner :
GoodWear (HP未掲載)
shorts :
A VONTADE shoes :
MALIBU SANDALS これからのシーズン、ヘビーに着回し着倒したいと企んでおります。
"オリジナル" の雰囲気を感じさせつつ、尚且つ "らしさ" を匂わせてくれた一本こそが コレ でしたね。
万人ウケのモデルでは無いかも知れませんが、お好きな方には特にグサりな一本ではないでしょうか。
タックインばかりの写真でしたが、もちろんシンプルなスタイリングでも格好良いですよ。
ボリューム感が肝ですね。
夏を前に既にご好評をいただいておりまして、現状ストックも薄くなっております。
是非ともお早目のご検討をオススメさせていただきます。
【
A VONTADE 】
o model :
British Gurkha Shorts ←
Click !! o type : 9oz Selvedge Denim
o material : cotton 100%
o product : MADE IN JAPAN
o size : Sサイズ /
Mサイズ (SOLD OUT) o price : ¥18.000- + tax
P.S. ボリューム満点の店内、涼しくして皆様のご来店お待ちしております。
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/ o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/ o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/ o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ 【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [11:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
2016/06/14(火) 16:30:35 |
商品
| トラックバック:0
| コメント:0