皆様こんにちは、ヨシダです。
楽しみにされていた方も多いであろう、コチラのブランドから、色々と商品が届きました。
Necessary or Unnecessary (ネセサリー オア アンネセサリー) VESTII QUILT 〔BLACK〕 ←click.
Necessary or Unnecessary (ネセサリー オア アンネセサリー) SHOOTER 〔NAVY〕 ←click.
Necessary or Unnecessary (ネセサリー オア アンネセサリー) MAC II L/S 〔3-colors〕 ←click.
BAG'n'NOUN (バッグンナウン) FLAG ‘M’ [2-colors] ←click.
-Necessary or Unnecessary/ネセサリー オア アンネセサリー-
大阪発のブランド Necessary or Unnecessary 。
ワーク、ミリタリーを基調としながらシンプルで他のブランドにはない機能性を持ったコレクションを展開しています。
素材、物づくりの基準はすべて日本製に拘り、
ポップな要素を取り入れたヨーロッパテイスト漂うアイテムに定評のあるブランドです。毎シーズン、センスある洋服で楽しませてくれるネセサリーオアアンネセサリー。
噛みそうな方は、NOUN。(ナウン)とお呼びください。
ベーシックなモノづくりを基本線に、少し捻りを効かせた(ここがセンスの見せ所)デザインで、
弊社MEETSにおいてもファンの方が多いブランドです。
無論、私もその一人。
今回も唾モノ揃いでございます。
中でも私が気になってるのが、コレ。


激シブなコチラのジャケット。
”SHOOTER”というモデルです。
いや~、なかなか渋いところ突いてきますよね。
おそらく、ベースは40'sの米海軍サマーフライトジャケット”AN6551"かと思われ。
どこにも書いてなかったので、間違ってたらすみません。
んで、このAN6551は、40年代に開発された"M421"の後継モデル。
オリジナルは、なかなかお目にかかれない代物なんじゃないですかね。



小ぶりなラウンドカラー、フロント4ポケ、背面のアクションプリーツなど、オリジナルを忠実に再現。
しかしながら、このアイテム最大のポイントは、"素材使い"でしょう。
見てお分かり頂けるか分かりませんが、"フレンチモールスキン"が使用されています。
因みにオリジナルは、サマーフライトというくらいですから、薄手のコットンです。
"アメリカの男臭いフライトジャケットが、この素材を使う事でユーロモノかと見まがうほどエレガントに"
といったところでしょうか。んー、渋い。目のつけどころが。
もちろん、その他もNOUNらしく落としこんだポイントは多数あります。
が、個人的には一番魅かれたポイントがココでした。
共感して頂ける方、いらっしゃるのではないでしょうか?
いつ見てもいいですね。このモールスキン。
ありきたりな言い回しですが、経年変化もこの素材は見逃せません。

この雰囲気なら、シャツタイなんかと合わせてもアリじゃないですか。
ショート丈なんで、ワイドパンツとも相性◎。
サラっとしたモノが多い時代だからこそ、たまにはコッテリしたモノ、いかがでしょう?
気になる方は、是非見に来てください。
それでは!
インスタグラムにて新たにMEETSのオフィシャルアカウントを作りました。
@meets.kumamoto_official ←こちら。
皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/o Herring Bone FB →
https://www.facebook.com/kumaherring/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町1それでは1-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
- 2018/10/14(日) 19:46:18|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0