皆様こんばんは、ヨシダです。
つい先日、朝起きると恐ろしいくらいの首の激痛が。
完全に寝違えってやつだったんですが、これが尋常じゃないくらい痛いのなんのって。
今まで経験した事のない激痛だったもんで、おもわずググっちゃいました。
" 寝違える 首 原因 "
分かった事は、まず寝る姿勢ですね。
私、基本的にうつ伏せで寝てる事が多いんですが、コレがまずい。
まずは仰向けで、できれば首の固定できる枕があればベストとの事。
いやはや、勉強になります。何事も学ぶ事は重要。
学ぶ。まなぶ。マネブ。
といったところで、本日はMANEBUのイケてるシューズ達のご紹介ですよ。
MANEBU (マネブ) VOVO SUEDE [BLACK] ←click.
MANEBU (マネブ) VOVO SUEDE [BROWN] ←click.
MANEBU (マネブ) BITCH HI NUBACK [BLACK] ←click.
【 MANEBU/マネブ 】
若かりし時にスケートボードカルチャーを体験し、
クリエイティブに活躍する30代をターゲットに生まれたシューズブランド 【MANEBU/マネブ】 。
遊びと仕事の垣根を持たない、楽しむことに貪欲なちょっと不良な大人をイメージしながら、
学ぶ x 真似る = マネブ を意識し、その時々に感じる"今"な要素を惜しげもなく足元に反映させています。 いつもその時々の”今”を足元に届けてくれる、MANEBU。
"クリエイティブに活躍する30代をターゲットに生まれたシューズブランド "
クリエイティブかどうかはさておき、メインターゲットな私。
まんまとブランディングに乗せられ、既に3足所持しております。
ただ、私は思うんです。
私世代(30代)より上の世代の方が履く事で、さらにこの靴達は輝くだろうと。
歳を重ねてからの余裕=遊びほどカッコいいものはないですから。
そんな遊びを無理なく体現してくれるのが、このMANEBU。
なので、個人的には40代、50代、60~エンドレスの方にこそおススメさせて頂きたい靴なんです。


ブランド定番の、VOVO。
今回は風合い豊かなスエード素材での入荷です。
トラディショナルなクラシックローファーがデザインソースのVOVO。
アッパーだけ見るとお堅い印象ですが、


ブランドオリジナルの、耐久性に優れたアッパーとグリップ力抜群のアウトソール。
ブランドコンセプトに即し、スケートボードシューズとしても使用が可能なアクティブ性を持ちます。
晴れの日は(路上を)滑りますが、雨の日は(ソールは)滑りません!的な、なんともストリートなソールなんですね。
アッパーデザインとのギャップがスバらしい一足。
ついでに言うと、デザインとプライスのギャップもお見事な一足。

こちらは、新作です。
現在展開させて頂いている、BITCHというモデルのハイカットバージョンになります。
アッパーデザインは、
よく"○っチぽいですね”といわれますが、リアルにオマージュされてますね。
というだけあって、さすがにヨーロピアンクラシックな香り、高級感が漂ってますね。
この(良い意味で)嫌味な感じ、いいですよね。
"コレをどう嫌味っぽく見せずに履くか"が腕の見せ所。

こちらは素材にもご注目ください。
このモデルには、スエードではなく、”ヌバック"が使用されてます。
ポピュラーなスエードと違って、ヌバックは聞き慣れない方もいらっしゃると思います。
ヌバック(Nubuck)というのは、
皮革の表側(銀面とも言う)をやすりやサンドペーパーで
バフィング(革の表面を削り取って起毛させること)して起毛させた皮革のことをいいます。
よくスエードとの違いを訊かれますが、ばっくりいうと、
ヌバック→表革(銀面)を起毛させた革、毛足が短い
スエード→裏革を起毛させた革、毛足が長い
という認識でよろしいかと。
細かくいうと、もっとあるんでしょうが、今回は割愛いたします。
見た目の品というか高級感もヌバックの魅力。
こちらもアッパーデザインと相まっていやらしいくらいの雰囲気に。

ハイカットは、チャッカブーツのような雰囲気に。
ソールはVOVO同様、ストリートソールです。
そして、VOVO同様、ナイスなギャップな一足です。
まー実際、しょっちゅう履いてる私の感想としては、
とにかく履きやすい、気軽に足が向く。
そしてスタイリングのハズシにも締めにも使える。
(スタイリングのバリエーションが増える)
といったところで、今回も私のMANEBUコレクションが一足増えそうな予感しかありません。
気になる方は、お早めに足を通してみてはいかがでしょうか。
それでは!
インスタグラムにて新たにMEETSのオフィシャルアカウントを作りました。
@meets.kumamoto_official ←こちら。
皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/o Herring Bone FB →
https://www.facebook.com/kumaherring/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町1それでは1-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
- 2018/10/17(水) 20:08:06|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0