こんばんは、キノシタです。
今日は、FLISTFIAより極上の定番品をご紹介致します。
そこで、まずはFLISTFIAのブランドコンセプトを。
「何気なく購入した物を、ついつい毎朝、手に取ってしまい、
いつの間にか愛用しているようなプロダクトであり、
長年愛着している古着のような着用感、素材感を引き出せる、
カットソーに特化したアイテムのみを提案している」コチラのブランドコンセプト、後々また触れますので、ボンヤリとでも覚えておいて下さい。
それでは、早速、アイテムのご紹介に移りましょう。
FLISTFIA (フリストフィア) Crew Neck Sweat [2-colors] ←click!!
FLISTFIAの定番品、Crew Neck Sweat [2-colors]です。
カラーはチャコールとグレーの二色展開です。



一般的なスウェットと比較して薄手で、カットソーに近い感覚で着用することが出来ます。
簡単に言うと、スウェットとカットソーの中間でしょうか。
「スウェットとカットソーの中間」。
何とも使い勝手がよさそうな響きですね。笑
こちらの生地の裏毛は、"トビ裏毛"を使用しています。
"トビ裏毛"とは、裏毛のループ目を数目飛ばして甘く編んだもので、
しっかりとしていながらも伸縮性があり、よりふっくらとした感触です。
また、ナチュラルなラフ感が生まれ、独特の風合いをお楽しみいただけます。
これからの季節にもってこいの生地感です。




※着用モデルは 170cm、58kg で サイズ3を着用。
サイズ感は、かなり細身な作り。
着用するにつれて、馴染んできて体に沿うように伸びますので、予め(身巾と袖巾)1サイズ小さめに作られています。
着ていくうちに、自分の体にフィットしていくという事です。
とここで、先ほどのブランドコンセプトです。
「何気なく購入した物を、ついつい毎朝、手に取ってしまい、
いつの間にか愛用しているようなプロダクトであり、
長年愛着している古着のような着用感、素材感を引き出せる、
カットソーに特化したアイテムのみを提案している」今回ご紹介するアイテムは、まさにFLISTFIAのブランドコンセプトを体現しているといえます。
着用して体に馴染んだ後のサイズ感に照準を合わせた服作りはFLISTFIAならではです。
ブランド、デザイナー、作り手の思いを服から感じ取るコトができるって何だか素敵ですよね。
気になる方は、是非、店頭にて。
最後までお付き合い有り難うございました。
以上、キノシタでした!
インスタグラムにて新たにMEETSのオフィシャルアカウントを作りました。
@meets.kumamoto_official ←こちら。
皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町1それでは1-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
- 2018/11/04(日) 19:19:09|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0