シャギードッグ。
今年は気分の方、多いと思いますが、いかがでしょうか。

手掛けたのは、James Charlotte。(ジェームスシャルロット)
英国の伝統的なハンドフレーム製法で、
良質なニット製品を手掛ける老舗メーカー、James Charlotte。
大量生産が主流となる現代でも、ハンドフレームによってニットウェアを作り続けています。
ハンドフレームによって作られたニット製品は、大量生産品とは違い熟練した職人が編み機を手で動かし、
時間をかけて1点ずつ丹念に編み上げるので、編み目が均一に綺麗に仕上がります。
本場英国でもハンドフレームで作れるメーカーは限られており、今や数少ない貴重なメーカーです。


(STEEL)
一度編み上げたニットの表面を、
植物の「アザミ」のトゲの部分を使って引っ掻き、わざと毛羽立ちを作る事で、
モヘアのようなフワフワとした表情が何とも癒し系なシャギードッグ。
侮る事なかれ、その表情から空気をより多く含む層ができ、抜群の保温性を誇ります。


(FERN)
シェットランド産ピュアウール100%。
そのクオリティは折り紙つきですが、
私はこのニット特有の”発色”が大好きです。
このFERN(GREEN)なんか、もうドツボ。


アイビーのスタンダードでもある、シェットランドセーター。
B.Dシャツとの黄金コンビは鉄板。
”シャギードッグ”の名付け親でもある、
J.PRESSのブレザーとの相性は感慨深さも相まって、◎。


ブリティッシュクラシック。な今年。
Barbour×シャギードッグニットなんか、まさにドンズバでしょう。
私自身、振り返れば12年前くらいによく実践したスタイル。
時代は繰り返しますね。
シャギードッグ。
今年は特にいいですよ。
James Charlotte(ジェームスシャルロット) "SHAGGY DOG CREW SWEATER(2-colors) " ←click.color : STEEL(GRAY), FERN(GREEN)
size : 40(M), 42(L), 44(XL)
price : \ 21,384 (tax in)着用スタッフ(170cm 58kg) 40サイズ着用。
jacket1/ J.PRESS "
A.W.C Oswego Serge 3B BLAZER "
jacket2/ Barbour "
SPEY JACKET "
pants/ MASTER & Co. "
CHINO PANTS with Belt "
shoes/ MANEBU "
BITCH HI "
cap1/ BETON CIRE "
MIKI "
cap2/ BURLAP OUTFITTER "
Fleece Cap (別注) "
インスタグラムにて新たにMEETSのオフィシャルアカウントを作りました。
@meets.kumamoto_official ←こちら。
皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie DAILY REPORT →
http://ichie0803.blog.fc2.com/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
- 2018/11/26(月) 19:44:52|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0