
先日、
スタッフ西からも紹介のあった、アボンタージのジャケットとパンツ。(セットアップ提案)
性懲りもなく、私も着ちゃいました。
理由はシンプル。
”着たかったから。”
詳細は、西のブログにて綴られてますので、
コチラをご覧ください。
もういいよ。という方も、
どうぞ私のわがままに最後までお付き合い頂けると幸いでございます。

jacket :
*A VONTADE " Stand Collar Atelier Jacket II " ←click.shirt : blurhms " Polish Chambray Band Collar Shirt L/S " (HP未掲載)
pants :
*A VONTADE " 1 Tuck Atelier Easy Pants " ←click.私とディープな関係な方は、
私がこのブランドとディープな関係だった事はご存知かと思います。
当時20代だった私が、
今の自分の年齢(35)だったり、それ以上の方にアボンタージの洋服達を販売する中で、
その方々のアボンタージに感じる”良さ”と、私が思う”良さ”に少しズレがあったんだと。
今さらながら、恥ずかしながら痛感している次第。




"モノそのもの"の良さは、周知の事実。
MEETSでも数あるブランドを展開していますが、正直な話、頭一つ抜けてるとも感じます。
あくまで私感ですので、あしからず。
ただ、そんな事は知っていましたし、何を今さら。と。




今、35歳になって改めてアボンタージと向き合った時、
”これまでの中で、今が一番アボンタージの服が似合う。” と思ってます。
”モノ”という葉っぱで捉えていた20代。
”感覚”という森で捉えられた30台(後半戦突入)。
ことアボンタージに関しては、
宮本武蔵の境地に達したと思える私ですが、
改めて、”良いな”って思っちゃいます。
今なら胸を張って、”良いですよ”と言えるかもですね。
と、ふと思えた2月最終日でした。


私(35歳)が、等身大で肩肘張らず着れる服、アボンタージ。
洋服に悩める同世代の方、40代、50代の方、是非袖を通してみてください。
このセットアップなんか最高ですから。
アイテムの事には全く触れない、失礼なブログとなってしまいました。
改めまして、詳細は
コチラからご覧ください。
それでは!
・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_syusei.k 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
- 2019/02/28(木) 13:30:23|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0