

■ ESK "AUGUS/MOCKNECK [3-colors]" ■
color : ESKE / SUNSET / MOURNE
size : 42 / 44
price : ¥21,000- (+ tax)今年のインナー候補、筆頭。
グンバツの雰囲気を纏うコチラ、MEETS初登場でございます。
-ESK VALLEY KNIT WEAR-
スコットランドで1969年から続く老舗ニットファクトリー、ESK。
スコットランドEsk Valleyという地域からその名を冠しています。
スコットランド南西部をベースとし、良質で着心地の非常に良いニットを供給するニットウェアブランドです。
デザイナーは数々の有名ニットウェアブランドで経験を積み、
世界中から最上級のカシミアやメリノ、シルクなどの素材を使用し、
非常に純度の高いスコットランドの超軟水を使い、仕上げたニットウェアを作り出します。
化学薬品を使用することなく糸に含まれている余分な油分を洗い流し、
ウール本来の風合いを損なわず、柔らかく心地よい肌触りを実現しています。ニットの聖地、スコットランドの超老舗。
流行りに左右されない上質なニットを輩出するブランドでございます。
以後お見知りおきを、、、。

非常にミニマルなデザインで、素材で勝負という一枚。
ニットという製品上でもそうなんですが、
素材の良さを感じるために、素材を着ているというような感覚。
デザインだったりの余計なフィルターを介さずにダイレクトに素材を感じられる、
そんな一枚だと思います。



特徴的なのはネック周り。
クルーネックではなく、ややネックの高いモックネックデザイン。
緩すぎず、タイトすぎずな絶妙なテンションで、ネックが高いデザインですが、
ストレスはほぼございません。
「ニットのモックネック」、いい響きですね。
袖のリブは長めにとってありますので、半分で折り返してください。
この少々レトロな仕様もあるとないとじゃ雰囲気が全然違いますので、
見逃せないポイントです。
裾のリブもこれまた丁度いい長さ、丁度いいテンション。
ニットにありがちな、ずり上がってくる現象もございません。

素材は、アイルランド・ドネガル地方の伝統的なツイード糸のソフトドネガル。
馴染みがよく、かつ適度なハリ感もございますので、非常に着心地のいい素材です。
どのカラーもネップの効いた温もりのある表情で、
糸・ネップすべてウールで作成されております。

このネップが非常にいい仕事をしております。
ニットらしい温かみのある表情というのもございますが、
やはり一味違う雰囲気を醸し出すという点では、このニットの右に出るモノはございません。
一枚で着用していただく際には勿論、
インナー使いとしてジャケットの中から覗く顔立ちも最高です。
jacket : Barbour
shoes : SK7
beret : Kopka

jacket : tilak
shoes : SK7
cap : City Lights Bookstore

ローテク、ハイテクとどのジャケットに合わせてもしっかりと馴染んでくれますし、
ニット自体の存在感も消えずに残ってくれます。
ニットという特徴的な素材感ですので、オイルド素材であったり、
真逆のゴアテックスであったりの素材感をかち合わせる着こなしもおすすめです。
テクスチャーの違いでそれぞれの存在感がグッと際立つ気がします。
■ ESK "AUGUS/MOCKNECK [3-colors]" ■
color : ESKE / SUNSET / MOURNE
size : 42 / 44
price : ¥21,000- (+ tax)ここ最近でかなり寒くなってきましたし、遅ればせながらそろそろニットをば。
そんなテンションなのか、ニットをご覧になる視線もここ数日でかなりアツくなってきている気がします。
動きも出てきてますので、ニット支度がまだお済みでない方はお急ぎください。
それでは!
[今日の1本]
"グラン・トリノ" (原題 : Gran Torino)
クリント・イーストウッド監督主演の作品。
クリントじいさんはまだまだ現役です。
クソ頑固な退役軍人の老人が、アジア系の少年と心を通わすという作品です。
ヒューマンドラマあり、ブラックジョークあり、暴力描写もありで、
何ともイーストウッド作品らしい仕上がりになっております。
決してハッピーエンドではない、やけにリアリティのある、らしさ溢れるラスト。
一口に語り切れない、様々な価値観が交差して正解が分からないという面白さが、
この作品の真骨頂ではないでしょうか。
是非。

・InstagramMEETS Official Account
→ @meets.kumamoto_official MEETS Staff Account→ @
meets_yoshida→ @
meets_ichie_syusei 皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP →
http://www.meets-ichie.com/o City Lights ONLINE SHOP →
http://www.citylights-spiral.jp/o ichie ONLINE SHOP →
http://www.ichie-spiral.jp/o Herring Bone VOICE →
http://herringbone0601.blog.fc2.com/ o 五厘のつぶやき →
https://meets1974.hatenablog.com/
【
MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、コーヒー屋さん、レディースショップさんと隣接しています。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 - 351 - 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト
- 2019/11/21(木) 19:36:58|
- 商品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0